青森で美味しいラーメンを食べるならここ!おすすめ店20選

出典:クイーンヒローコさん

青森で美味しいラーメンを食べるならここ!おすすめ店20選

美食処としても知られる青森県。ホタテやりんごなど、海や山の幸があふれる場所です。様々な美味しいものがある中で、今回は不動の人気を誇る、ラーメンの人気店を多数ご紹介!ご当地グルメとしても知られる「味噌カレー牛乳ラーメン」や「煮干しラーメン」などをはじめ、幅広いラーメンの話題のお店をまとめました。

更新日:2021/04/28 (2017/09/22作成)

31508view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4137の口コミを参考にまとめました。

青森市にある「味噌カレー牛乳ラーメン」を楽しめるお店

味の札幌 大西

味の札幌 大西 - 味の札幌 大西

青森駅から南東へ向かうこと徒歩約7分、昭和通りの通り沿いにあるラーメン屋さんです。

目を引く赤い看板が特徴的で、店内は素朴で落ち着いた雰囲気の造りのお店なんだとか。

こちらのお店のイチオシは、なんといっても「味噌カレー牛乳ラーメン」だそう。

インパクト大の鮮やかな見た目と、問答無用で食欲をそそるようなその香りが大きな魅力のようです。

味の札幌 大西

まろやかでコクのある思わずほっとする味わいのスープは、男女問わず地元の人々にも愛されている一杯とのこと。

麺はもちろん、とろりとしたスープがよく絡む太麺が使用されているんだとか。

・味噌カレー牛乳ラーメン
おー、味噌とカレーがそれぞれ引き立ってる!これ、おいしいですね。味噌の味もカレーの味もちゃんとします。そして、クドクない。あっさりしてます。牛乳がまろやかにしてくれてますね。バターが上に乗ってるので、溶かしながら食べると、クリーミーかつ風味がプラスされておいしいです。

出典: クイーンヒローコさんの口コミ

・味噌カレー牛乳ラーメン
チャーシュー・バター・メンマ・ワカメ・モヤシ・ネギがトッピング、コシがあり喉越しよい中太ちぢれ麺、豚骨・鶏ガラベースにカレー・牛乳を加えた味噌味。熱々サラッとしたスープは大きめの丼にたっぷり。程よい油分に控えめのカレー風味。

出典: かずピョンさんの口コミ

味の札幌 浅利

青森駅から東へ向かうこと徒歩約7分、旭町通りを一本東に入った通りにあるラーメン屋さん。

黄色い看板と白い暖簾が目印で、大衆的な雰囲気の店内には多数の有名人のサインが飾られているそう。

こちらのお店でも、店舗の表に掲げられた通り名物の一杯は味噌カレー牛乳ラーメンとのこと。

青森のB級グルメとして知られるこのラーメンを食べられるとして、県内外でも有名なお店のようです。

味の札幌 浅利 - 味噌カレー牛乳ラーメン

味噌のこってり感とカレーのスパイシーさを、牛乳がとてもまろやかにまとめてくれている様子。

青森に観光に来た際は必ず食べて行きたい、という観光客の方も多いんだとか。

全体としては優しい印象のラーメン。具材たっぷりで食べ応えがあります。典型的なB級グルメだけど、結構癖になる味かも。ご当地ラーメンとして、こちらへ訪問の際には一度食べてみる価値はあると思います。

出典: さすらいの釣人さんの口コミ

カレーな!スープには!チャーシュー 1枚!わかめ!もやし!そして!バターが!浮遊しております!“バター”を!スープに!少しだけ!半身浴!後!スープを!レンゲで!すくって!お口の中に~!『やばい!美味しい!コレコレ!』

出典: ULUAさんの口コミ

札幌館

札幌館 - 外観

新青森駅から東へ向かうこと車で約7分、国道7号線沿いにあるラーメン屋さん。

ウッディな造りの建物が特徴的で、店内も開放感のある木の造りの空間が広がっているようです。

このお店では、青森の名物「味噌カレー牛乳ラーメン」がイチオシとのこと。

このラーメンの発祥とされているお店から、暖簾分けされたお店なのだとか。開店前には行列ができる日もあるそう。

札幌館 - 味噌カレー牛乳ラーメン 870円

スープは目を引く色鮮やかな黄色に、トッピングもチャーシュー、メンマ、バターなど王道なものの様子。

食欲をそそる、カレー風味のスパイシーな香りも大きな魅力のようです。

味噌のコクとカレー粉のスパイシーさは言うまでもなく相性抜群だが、そこに牛乳が加わってまろやかさな味になり、バターの風味もアクセントになっている。不思議な組み合わせだが、なぜか絶妙なバランスで調和している。トッピングはチャーシューにメンマ、もやし、バター。

出典: sanokuniさんの口コミ

スープは意外にマイルド。カレー味とミルク味のせいでみそ味を弱めに感じる。ただしこれは要注意。人間の感覚受容量には限界があるので、他要素によって相対的に弱く感じるという現象だろう。普通の味噌ラーメンと同量のみそダレを入れているだろうと推測される。

出典: くわもちじんぺいさんの口コミ

青森市にある煮干しラーメンを楽しめるお店

中華そば ひらこ屋

中華そば ひらこ屋 - 外観

津軽新城駅から車で北上すること約5分、青森西バイパスの一本南にある裏通り沿いのラーメン屋さん。

白を基調とした外壁の店舗で、店内は木の温もりあふれる造りのお店なんだそう。

中華そば ひらこ屋

全国の産地から、目ききによって厳選された煮干しを使用したスープが評判です。

それぞれの煮干しに合わせた材料管理・調理を行い、旨味を最大限引き出しているんだとか。

中華そば ひらこ屋

醤油やとんこつをベースとしながらも、しっかりとした煮干しのパンチが楽しめる様子。

麺も自家製で毎朝店舗で手打ちされており、こっくりとしたスープによく麺なんだそうです。

・こいくち大バラチャーねぎだく
本場津軽の「こいくち」と聞いて覚悟していたせいか思ったほど苦味や粘度は高くありません。勿論ニボの風味が濃厚ではありますが、意外とスルスルいけちゃいます。酸味が少し後から追っかけてきてコレが癖になります。此処に美味いネギの辛みが効いてくるんです。

出典: やまいぬさんの口コミ

・にぼダク
スープには、えぐみなどは無く力強い煮干しの旨味に溢れています♡豚骨スープの旨味とキレのある醤油とバランスよくまとまって、めちゃくちゃ美味しい☆脂っぽさはないのでグビグビ飲めます(≧▽≦)麺はしなやかな中細ストレート、小麦の美味しさが伝わる麺です(o^-')b !

出典:https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2000625/dtlrvwlst/B428441280/

麺や ゼットン

筒井駅から西へ車で約20分、青森山田中学高校前バス停の通り向かいにあるラーメン屋さん。

昭和レトロ感満載のトタンの造りの外観で、店内も大衆感満載の内装なんだとか。

こちらのお店は、いわゆる煮干しラーメン専門店とのこと。

昔ながらの煮干しだしと、煮干しの風味を邪魔しない小麦粉使いにこだわった特注麺がイチオシポイントのようです。

麺や ゼットン

中でも人気が高いのは、スープが泡立つほどの特濃感を楽しめる「デス煮干し」だそう。

その名の通り、スープのどろりとした感触が楽しめる「ドロ煮干し」も定番の一杯とのことです。

・デス煮干し
デカイチャーシューが載っていて美味そうですね♪スープは煮干しが5種類入ってるがっつり系。思いのほかエグミもなく豚骨スープの甘みでマイルドな味わい。中太くらいのストレート麺も固めでモチっとした歯応えのある噛み心地でスープとのバランスも良いですね~。

出典: りゅーとりあさんの口コミ

・デス煮干し
5種の煮干し『平舘産焼き干し,平子,片口いわし,白いりこ,さんま』が、なかなか強めの酸味を伴いながらしっかりニボニボ感を楽しませてくれます。表面に皮膜を張らせる濃度の豚骨スープが合わされているので舌触りはまったり滑らか。

出典: tamtam0306さんの口コミ

青森中華そば オールウェイズ

筒井駅からまっすぐ南下すること車で約35分、八甲田・十和田ゴールドラインを一本東へ入ったところにあるお店。

トタンの外壁と、目を引く赤い暖簾が目印となっている様子。

青森中華そば オールウェイズ

あっさりめの塩をベースとした一杯が人気がとのこと。

中でも香ばしい煮干しの風味ともっちりしたワンタンが美味しい「塩煮干しワンタン麺」が好評のようです。

青森中華そば オールウェイズ

王道の醤油ベースの中華そばも評判です。

透き通るような茶色のスープに、見た目も繊細な細麺と桃色のハムが非常に美しいラーメンなんだとか。

・塩煮干しワンタン麺
青森の煮干しとは違う上品で煮干しの旨味を感じる塩分を抑えたスープ。トッピングは、低温調理で炭で仕上げた豚チャーシュー、しっとりとした鶏チャーシュー、極太メンマ、青菜、海苔、白髪ネギ、てるてる坊主型のワンタン

出典: macleodさんの口コミ

・醤油中華
折りたたんだチャーシューとその上の青ネギが印象的。豚は肩ロースの低温調理、鶏は胸肉。見えませんがその下に拍子木メンマ。スープは地鶏と豚を使ったものと。最初に来るのは鶏の旨み。豚のコクも感じてシンプルにウマイ醤油の中華。こちらの麺は細めのストレートと、塩と変えてあるのも特徴。

出典: ワサコさんの口コミ

長尾中華そば 西バイパス本店

新青森駅から北東の方角へ車で行くこと約5分、青森西バイパス沿いのラーメン屋さん。

洋館のような建物と紺色の看板が目印で、店内は素朴で温かみのある空間が広がっているとのこと。

こちらのお店では、煮干しの風味あふれる津軽ラーメンが楽しめるそうですよ。

煮干しの魚介の風味と、とんこつの動物系の旨味がほどよく織り交ざった一杯が人気なんだとか。

長尾中華そば 西バイパス本店

中でも人気が高いのは、やはりスープの風味をはっきりと感じられる煮干し系メニューだそう。

どろりとしながらもまろやかな舌触りのスープと、たっぷりの魚粉感のコントラストが印象的な一杯のようです。

・こく煮干し
堪らず一口啜ると「煮干しー!」と叫びたくなる濃厚煮干し!塩分若干高めですが、複雑な味わい。札幌で濃厚煮干しの人気店だと、「苦味エグミが無い」ことが紹介されますが、全部あります。あるのですが激ウマなのです。そのスープがもちもち手打ち麺にしっかり絡みつき、ライスが捗る(朝から)

出典: デグーのつくねさんの口コミ

・こく煮干し
スープは豚骨ラベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具はモモ肉の皮付バラ肉チャーシュー,ネギ,メンマを使用。豚骨・煮干からとったスープに適度の油分をもたせ、ヒゲタ醤油を使ったカエシで丸みのある味わいで、豚骨の旨みに煮干風味がしっかりと伝わる濃厚な仕上がりになっています。

出典: とよつねさんの口コミ

まるかいラーメン

青森駅から東へ行くこと徒歩約8分、八甲通りの通り沿いの角にあるラーメン屋さん。

黒を基調としたシックでおしゃれな外観で、店内は広々としながらも大衆感のある空間だそう。

まるかいラーメン

こちらのお店は醤油スープをベースとしつつも、香ばしい煮干しの風味が楽しめるラーメンが人気の様子。

あっさりとした優しい味わいと、魚介の旨味が同時に楽しめると評判なんだとか。

メニューは一種類のみ、サイズが大か中かのみ選べるというシンプルな構成とのこと。

追加トッピングなどもない、シンプルイズベストな醤油煮干しラーメンが楽しめるようです。

煮干しは澄んだ味わいの千葉県産煮干しや脂乗りの良い長崎県産煮干し、力強い風味の鳥取県産アゴ煮干しなど味の特徴が異なる複数の産地の煮干し出汁をブレンドしているそう。醤油ダレは香川のマルキン醤油がベース。動物系素材は不使用だそうで、煮干しと醤油だけのシンプルなスープ。

出典: sanokuniさんの口コミ

味わいのほうも濁りの少ない見た目通りキレのあるシャープな醤油味ですが、しょっぱすぎるということもなく、懐かしさを感じさせるような優しいものです。麺のほうはほぼストレートタイプの中太麺。この太さにちょうどいい柔らかさです。優しいスープにもよく合う優しい麺ですね。

出典: しのきちさんの口コミ

中華そば ひらこ屋 きぼし

筒井駅から西の方角へ行くこと車で約25分、中央大橋通りの通り沿いにあるラーメン屋さん。

店舗前に駐車場もあるお店は和モダンな造りで、店内も木の温もりを感じられる空間だそう。

中華そば ひらこ屋 きぼし

こちらのお店は、煮干しだしをベースとした中華そばが人気とのこと。

少しだけとろみのある濁ったスープからは、しっかりとした煮干しの旨味と風味が感じられると評判なんだとか。

中華そば ひらこ屋 きぼし

またこちらのお店では、期間限定の商品も多彩なのだそう。

つけ麺スタイルの「津軽じゃじゃにぼ麺」や「あさりと帆立の白湯そば」など、バラエティに富んだ一杯が楽しめるようです。

スープは見た目通り濃厚〜♫一口だけで口の中が煮干し一色になりますね〜。酸味が効いてるのでくどさもなく麺とスープのバランスがいいのでどんどん食が進みます!具材もチャーシューがバラとももの2種類入っていてなかなか豪華♪

出典: りゅーとりあさんの口コミ

あさりが3個と小さな帆立が2つのっていてキャベツもたくさんです。まずはスープを一口。あさりと帆立が全面にでていてとっても美味^_^麺は細いストレート麺でパツパツ系。ひらこやの鯛出汁のと同じかな?この麺とても好みです^_^帆立は小さいのですが甘辛いタレがとても良い感じ。

出典: バルス!!さんの口コミ

麺屋らいぞう

麺屋らいぞう

小柳駅から北西の方角へ向かうこと徒歩約7分、小柳通りの通り沿いにあるラーメン屋さん。

黒のやや年季の入ったように見える外観が目印で、店内は広々とした素朴な空間とのこと。

麺屋らいぞう

こちらのお店では、鶏と豚、魚介の3つの旨味が絶妙に絡んだスープが好評だそう。

濃厚でありながらも絶妙にバランスの取れた風味に、常連さんが後を絶たないんだとか。具もたっぷりとのせられていますね。

上記のスープをベースとして、唐辛子の辛さが加わった一杯も人気のようです。

食欲を増進する味とのことで、辛い物が好きな人を中心にリピート率が高い一杯なんだとか。同じ味のつけ麺もあるそう。

・豚鶏魚介ソバ
先ずはスープを一口。う〜ん、豚鶏魚介のいろいろなだしが出ているが、それぞれのだしが複雑に混ざり合ってまとまっていて本当に美味しい☆麺はちょっと太めの麺で、しっかりしたコシがあり、スープと相性バッチリで美味しかったです。

出典: けんけん1117さんの口コミ

・辛い豚鶏魚介そば
スープを一口!そんなに辛~いという訳ではありまてんが辛さと旨味がジワジワ染みてくるとでも言いましょうか?いや、辛いです( ̄▽ ̄;)そしてトロッとしてるので、ゆるウェーブの麺でもねっとりと絡みつく~(๑→ܫ←)b☆持ち上げがいいなんてラベルじゃありまてんよ!

出典: ヒロ・ココットさんの口コミ

西中華そば店

西中華そば店

青森駅から南東の方角へ車で約15分、国道103号線の一本西側の通りにあるラーメン屋さん。

素朴な白い看板と暖簾が目を引く店構えで、店内もどこか懐かしさを感じる内装とのこと。

西中華そば店 - 細中華そば(数量限定)

店名の通り、こちらのお店のイチオシは「中華そば」とのこと。

透き通った茶色のスープは醤油ベースで、あっさりとした定番の味わいとボリューミーなトッピングが人気だそう。

また、「中華そば」に煮干しのだしが加わった「濃い中華そば」も評判の様子。

醤油の香ばしさと煮干しの魚介の旨味がほどよくブレンドされた、香りも豊かな一杯なんだとか。

数量限定の細中華そばをいただきました。スープは、中華そばと同じ、煮干の上品で旨味があるスープ。しっとりとしたチャーシュー4枚、色の濃いメンマ、麩、ネギがトッピング。自家製の極細平打ちストレートの麺もスープによく合います。このクオリティで550円。

出典: macleodさんの口コミ

スープは油の量は多めで動物系のうま味がしっかり出てます。そこに煮干しの魚粉も加わり濃厚な味わいになってます。あっさりした煮干しラーメンとは比べものにならないパンチのある味わいです(^^)これは確かに人気になるのも分かりますね。

出典: よっしー♫さんの口コミ

マルミ・サンライズ食堂

浪岡駅を出て南下すること徒歩約10分、浪岡藤崎線を一本南に入った通りにあるお店です。

黄色い文字で店名が書かれた外観が目印で、店内は大衆食堂のような造りとのこと。

こちらのお店では、昭和の時代から約50年受け継いできた伝統の味の煮干しラーメンが人気だそう。

ご当地の味として人気の、王道の津軽ラーメンが楽しめると評判なんだとか。

マルミ・サンライズ食堂 - 津軽ラーメン(太麺) 680円

その風味はあっさりとしていながらも、しっかり煮干しの魚介の旨味を感じられるとのこと。

初めて津軽ラーメンを味わうという方にもおすすめの、スタンダードな一杯でもあるようです。

・津軽ラーメン
スープはスッキリとした油分ほぼないクリアな醤油清湯で、煮干の香りと旨味をしっかりと感じます。津軽らしい酸味もあり、煮干は雑味はなく、ド濃厚ニボという感じではないですが、シンプルに煮干の旨味を楽しめます。クセになる味わいで、どんどんレンゲが進みます。

出典: ポティーさんの口コミ

・鯵Wラーメン
ネーミング通りの鯵と鰯のWスープ。ほんのりあるトロ味は昆布でしょうね。文字通りの魚介出汁。ほんのり酸味もあって食欲増進。自家製の麺は中太ストレート。しっかりとコシがあって弾力も抜群。美味しい麺です。具はチャーシュー、味玉、葱、麩、メンマ。どれも平均以上の良い仕事。

出典: 路地裏の老人さんの口コミ

出し屋五丈軒

出し屋五丈軒

筒井駅から南西の方角へ車で行くこと約20分、イトーヨーカドーの北側の裏通りにあるラーメン屋さん。

黒と黄色の目を引く看板が目印で、店内は大衆食堂的な雰囲気の空間なんだそう。

こちらのお店は、煮干しのだしを使用したラーメンが人気とのこと。味は醤油と塩の2種類だそうです。

スープ自体は綺麗な澄んだ透明な色で、魚介の旨味がしっかり感じられると評判なんだとか。

一番人気は、醤油ラーメンとのこと。古き良き中華そば感を感じられる味なのだとか。

またバラ肉のチャーシューがたっぷりのった「バラそば」も、好評のメニューとのことです。

すっきり・あっさりしているが、煮干しの風味や軽いクセをじんわりと感じる。麺はツルッとした舌触りでモチッとした食感の中太縮れ麺。自家製麺のようで、スープにマッチしていると感じた。具材は昔ながらな感じのするチャーシューが2枚、多めのメンマ、小口切りのねぎ、麩というシンプルな構成。

出典: ほん★だまさんの口コミ

スープは煮干しなどの魚介系だけではなく鶏や豚も使っているとは思いますが、それだけではなく何か味に深みを与えるようなものを使っているように感じました。何かは分かりませんが・・・(^_^;)スープは少ししょっぱさが感じられますが、このスープが少し硬めの茹で加減の自家製麺にとても合っています。

出典: Rサポさんの口コミ

ラーメン 空海

ラーメン 空海 - 暖簾が赤になりました

青森駅から東へ向かうことと車で約10分、税務署通りの一本西側にある裏通りのラーメン屋さん。

目を引く店名看板と赤い暖簾が目印で、店内はどこかノスタルジックな雰囲気を感じる造りの様子。

ラーメン 空海 - こだわり煮干し

こちらのお店は、青森のご当地の味でもある「こだわり煮干しラーメン」を味わえるとのこと。

あっさりとした味わいながらも、魚介の風味としょっぱさが癖になる一杯なんだとか。

ラーメン 空海 - つがる中華(中)

スープは醤油ベースに煮干しのだしが加えられた、シンプルな造りの様子。

澄んだ茶色のスープにチャーシューやネギなど、王道のトッピングで楽しむラーメンなんだそうです。

シャープでキレのいいあっさりとした醤油の味をベースに、煮干し由来の心地よい苦みと酸味が印象的なスープです。麺は中細の縮れ麺で、あっさり味が持ち味のスープによく絡みます。プリプリっとした食感も心地よいですね。

出典: しのきちさんの口コミ

麺は、細ちぢれ麺。プリッとしたおいしい麺です。スープは、煮干し清湯の醤油。煮干しの旨味がグッと来て、酸味も出ています。醤油のバランスも良い、スタンダードな津軽煮干しラーメン。おいしいスープです。トッピングは、豚のチャーシューとメンマ。

出典: TAR-KUNさんの口コミ

青森大勝軒

青森大勝軒

東青森駅から北西の方角へ車で約20分、国道4号線を北へ入った通り沿いにあるラーメン屋さん。

白を基調とした店構えに青の看板が目印で、店内は温かみのある雰囲気の空間が広がっているそう。

元々青森には一定層に朝ラーメンの文化があり、そこで愛されていたのが煮干し系のラーメンなんだそう。

朝でも美味しく楽しめる、あっさりとしつつも風味の豊かな一杯が楽しめると評判のようです。

こちらのお店は、ラーメン好きの間では知る人ぞ知る系列店なんだとか。

人気の高いメニューはつけ麺ですが、朝の時間限定で煮干し系のラーメンを提供しているんだそうです。

・チャーシューメン
さっぱりしたほんのり酸味が効いたスープで何とも絶妙なスープです。麺もモチモチでベストマッチング。何かが足りないってのがない、まさしく直系の味なんですね…

出典: 榛名づけ麺さんの口コミ

・もりチャーシュー
つけ汁は流行りのニボニボではなく醤油がメインで甘さ、辛さ、酸味とバランスが良くほんと美味しいです。青森県人はこういう味の方が好みなんじゃないですかねえ(^_-)麺は太めで噛むと小麦の香りがよく甘さも感じます。チャーシューもシナチクもほんと美味しくバランスもいいです。

出典: DMライダーさんの口コミ

その他青森市にあるおすすめのラーメン店

あさ利

あさ利

東青森駅から北西の方角へ向かうこと車で約20分、国道4号線を一本北に入った通りにあるお店です。

白を基調とした外観が印象的で、店内はこぢんまりとした造りなんだそう。

こちらのお店の人気の一杯は「ネギラーメン」とのこと。

醤油味をベースとしたスープで、具材としてたっぷり入ったネギが香ばしい旨味と豊かな香りを引き出しているんだとか。

あさ利 - ネギラーメン

またラーメンにも、肉野菜炒めや餃子などのサイドメニューも豊富な様子。

中華丼やチャーハンなどのご飯ものも人気とのこと。長年地元の人々に愛され続けているラーメン屋さんなんだそうです。

茶色の醤油味のスープです。これに油で炒めたネギや肉などが乗り、結構油感のあるスープになっています。味はあんかけ的な甘味のある味ベースに、唐辛子・花椒系の辛さを利かせた味になっています。辛さ4ですと、辛さよりも甘味の方が強い感じがしました。

出典: N氏さんの口コミ

注文したのはネギラーメンの4。2を食べていた時期もありましたが、美味しく食べることができる辛さということで、最近は3や4を食べてます。それでも食べてると汗が止まりませんが・・・。ちょっと油っこいけど、チャーハンや焼きそばも美味しいです。

出典: ★ちゃんた★さんの口コミ

つねた食堂

つねた食堂 - つねた食堂 外観

浪岡駅から東へまっすぐ向かうこと車で約15分、浪岡北中野黒石線の通り沿いにあるラーメン屋さん。

茶色のテント屋根が目を引く外観で、店内は大衆的な雰囲気が広がっている様子。

つねた食堂 - チャーシューメン・大 ¥900(税込)

こちらのお店では、いわゆる昔ながらの中華そば風なラーメンが楽しめるそう。

食堂と名の付く通り、様々な種類のラーメンがラインナップされているのもポイントなんだとか。

つねた食堂

中でも人気が高いのは、ボリューミーなチャーシューがたっぷりの「チャーシューメン」とのこと。

また野菜がたっぷりの「ミソラーメン」や「タンメン」も好評のメニューだそうです。

スープもほのかな煮干しの風味が感じられ・・・レンゲで一口味わってみれば、・・・実に奥深い味と言うか、・・・関東では一寸食べれない感じの風味が・・・来た価値がありました!チャーシューも適度に味が付き大きさ・厚み共に良い感じです。

出典: 南幌さんの口コミ

スープのベースが分からなくなる程の甘味。軽く炒めた大量の野菜から滲み出た甘味は、塩辛い筈の煮干スープに溶け出し、私が知らないつねた食堂の味になった。麺は変わらずスナック麺のような軽い味。この麺もまた独特であまり食べた事がない。つねた食堂のラーメンを支える美味しい麺だね。

出典: 3ばんさんの口コミ

十三湖本家しじみらーめん

十三湖本家しじみらーめん

青森駅からまっすぐ東へ向かうこと車で約10分、税務署通りの二本西側にある裏通り沿いのお店。

Prime本町館の中にあるラーメン屋さんで、店内はこぢんまりとした造りの内装とのこと。

店名の通り、このお店の名物は「しじみラーメン」だそう。

しじみには二日酔いを軽減する効果もあるそうで、主に飲み会帰りの飲兵衛さんに非常に人気の高いお店なんだとか。

十三湖本家しじみらーめん  - 十三湖本家しじみらーめん@青森 特製しじみらーめん・塩・あっさり

しじみの旨味と程よい塩気と、思わずほっと溜息が出るような優しい味わいのスープが評判の様子。

具だくさんなのも特徴で、麩やピンク色のナルトものっていますね。こちらのお店は、夜遅くまで営業している点も嬉しいポイントなのだとか。

トッピングは、主役の大和蜆の他に、半熟煮抜き半玉、ワカメ、麩、刻み青葱、合成着色料満載?!のショッキング・ピンク色の鳴門蒲鉾。麺は縮れ玉子麺。スープは透き通ったタイプ。縮れ麺なのでスープが良く絡みます。

出典: タイガース・ウッズさんの口コミ

しじみの滋味深い味わいが溶け出したスープ。優しい塩味で、しみじみと美味しい♪しじみはは淡水なのですが、新鮮なわかめのおかげで磯の風味も加わってました。麺も細麺にして正解でした。ウェーブのかかった細麺がこのアッサリ塩スープにあう♪しじみも、一個一個、残さずに小さな身を食べました♪

出典: Baffaloさんの口コミ

濃厚青森タンメン ふたごや

矢田前駅から西へ向かうこと車で約15分、赤川のたもとにあるラーメン屋さん。

薄黄色の建物と白い看板が目印で、店内は落ち着いたカジュアルな雰囲気の空間とのことです。

濃厚青森タンメン ふたごや - 濃厚青森タンメン

こちらのお店のユニークな点は、八百屋さんが経営しているラーメン屋さんという点だそう。

歯ごたえもよく鮮度抜群の野菜がたっぷり採れるタンメンが、男女問わず人気なんだとか。

一番人気のメニューは、「青森特濃タンメン」とのこと。

こってりとしたスープは鶏系の味となっており、香ばしく炒められた野菜もよく絡む相性抜群のスープなんだそうです。

・青森濃厚タンメン
スープはややとろみがあって温まりそうな感じ。丸鶏、鶏ガラ、豚ガラ、にんにくなどを煮込んで作ったというスープはうま味がしっかりしていて、あっさりした塩味のタンメンとは一線を画すもの。そんなスープですから太麺でも合うんですね。

出典: よっしー♫さんの口コミ

・青森濃厚タンメン
田子の刻みニンニクもつけてもらいました。大きな鉢にいい炒め香のする焦げ目のついたたっぷり野菜。硬派なビジュアルで気分が高まります。スープは少なめ。野菜を掘り起こすとグレーがかった濁りのとろみのある濃厚スープ。ニボではありません。

出典: イドカヤ797さんの口コミ

つけそば なりや

つけそば なりや

筒井駅から西へ向かうこと車で約15分、観光通りの西側にある裏路地の一角のラーメン屋さん。

茶色の外壁と赤い布看板が目を引く外観で、店内はこぢんまりとした造りの様子。

こちらのお店は店名の通り、つけ麺の専門店とのこと。

辛味、甘味、酸味の3つが絶妙なバランスで複合された、深い味わいのつけだれが大きなイチオシポイントなんだそうです。

麺は、つけだれへの絡みやすさを徹底的に考え抜いたという自家製麺とのこと。

食べ終えたあともスープ割にして、つけだれを最後まで楽しめるという点も評判なのだそう。スープも具がたっぷりで、ネギが多く入っていますね。

麺はほどよい太さの自家製麺。コシの強さと小麦の香り・甘みを感じる美味しい麺だった。意外とボリュームもある。甘味・酸味・辛味やバランスを考えて仕上げたというつけ汁は、醤油が濃く塩分強め。唐辛子系の辛味とねぎの苦味のようなものを強めに感じ、次に甘みを感じた。

出典: ほん★だまさんの口コミ

つけ汁の中には刻んだナルトと焼豚、メンマ、炒めたもやしが入ってます。まずはもやしから…つけ汁は甘塩っぱくニンニクが効いていて、もやしに合いますね!つけ汁がかなり塩っぱめなので、量はあまり多くないけど、麺を食べるのに十分な量なのかも。麺は自家製麺で見た通りでちゅるちゅるモチモチ。

出典: 榛名づけ麺さんの口コミ

※本記事は、2021/04/28に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ