市川でランチにおすすめのおしゃれカフェ8選

出典:いりこだしさん

市川でランチにおすすめのおしゃれカフェ8選

市川でおしゃれにカフェランチができるおすすめのお店をまとめました。市川はベットタウンとしても有名ですが、豊かな自然もまだまだ残されています。賑やかな駅前や江戸川沿いの緑といった様々な顔を見せる市川で、ランチ利用としても楽しめるカフェをご紹介します。

記事作成日:2017/09/25

9677view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる834の口コミを参考にまとめました。

オープンオーブン

市川駅から徒歩約5分のところにある【オープンオーブン】は、デリもテイクアウトできる市川屈指のベーカリーカフェ。

パンの種類が豊富で選べる楽しみがあるので、市川に来たら必ず寄るというリピーターさんも多いようです。



オープンオーブン

国産小麦と天然酵母のパンを使ったサンドイッチランチは、スープとドリンクが付いてきます。

人気のベーグルサンドは、時間が経ってもモッチリとした食感を楽しむことができるそうですよ。

ランチセットにプラス料金で日替わりデザートを付けることができます。

デザートメニューも本格的なので、市川で充実したカフェタイムを過ごしたい時にもおすすめです。

黒ごまラテは黒ごまを食べているかのような濃厚さ!健康的でオススメです。ランチはデリランチなんかもあり、いろいろ食べたくなります。店内は客席が少ないのでお昼時は平日でも満席です。ソファー席は人気だから予約必須みたい(^^)

出典: りんご☆さんの口コミ

店の利点はカフェのレベルの高さ。デリも凝っていてメニューチェンジが多いのは個人店ならでは。街に根付いた雰囲気なので優しい時間が過ごせ人気も納得の素敵ブーランジェリー、デリカフェでした。

出典: shelahさんの口コミ

ヤワタ+コーヒー

【ヤワタ+コーヒー】は、本八幡駅から少し離れた路地でひっそりと営業している小さな隠れ家的カフェ。

市川では珍しいというレビュアーさんも多い、木の温もりを感じられる店内です。この穏やかな雰囲気が、ゆったりとした午後のカフェタイムに似合いますね。

ヤワタ+コーヒー

ランチタイムには、丁寧に作られたプレートランチやカレーランチなどを食べることができます。

程よいボリュームのためか客層は女子率が高めで、週末のお昼時には満席になるほどの人気です。

ヤワタ+コーヒーの真骨頂は、市川でも数少ないハンドドリップで淹れられた風味の良いコーヒー。

スイーツとセットにするとお得になるようです。おしゃれな自然派カフェで、静かなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

スパイシーなカレーとトマトの酸味が絶妙な相性です。見た目は辛そうに見えないのですが、後半はじわりじわりと汗をかいてきました。口の中もヒリヒリしてきました。緑色の刻んだ物が見えたので青唐辛子かもしれませんね。でも、辛いのに美味しくてスプーンが止まりません。

出典: ロロノア・初老さんの口コミ

ウッド調のあたたかいインテリアで、ゆったり落ち着く雰囲気のカフェです。入ってすぐに雑誌がたくさんあって、コーヒーを飲みながらコーヒーの記事を読むのも楽しいなと思いました。

出典: my8さんの口コミ

ZEKU

店内にお座敷もある、市川のアットホームな隠れ家イタリアン【ZEKU】

家族連れでも気兼ねなく使えるカフェとして有名で、お子様を連れた市川のママたちで賑わっています。

ZEKU - ベーコンとモッツァレラチーズのトマトソーススパゲッティー ¥950

「ベーコンとモッツァレラチーズのトマトソーススパゲティ」は、実力を感じられる優しい味。パスタは無料で大盛りにすることもできます。

ランチメニューには全てサラダ、パン、コーヒーが付きますので、ゆっくりと市川のカジュアルイタリアンを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ZEKU - 1500円セット(2013/8)のティラミス (^^

料金を追加すれば、ランチにデザートを付けることができます。

甘すぎずふわふわなティラミスは、カフェタイムのお供としても満足度の高いスイーツです。


最後はデザートを付けました。今回もティラミスかパンナコッタで悩みましたがパンナコッタを選択。相変わらず美味しかったです。

出典: タスケンさんの口コミ

お蕎麦屋さんみたいな店内ですが、お料理はいい材料を使って、しっかりと作ったカジュアルイタリアンな感じで、美味しかったですw大人気のイタリアンのお店でも、雰囲気だけのお店が多く、必ずしも旨いとは思いませんが、こちらは実のあるお店だと思いますw

出典: まりゅたさんの口コミ

プウホヌア

ハワイ語で「落ち着きの場所」という意味がある【プウホヌア】は、その名の通り安らぎの時間を過ごすことができるハワイアンカフェ。

開放感のある吹き抜けにウッディーな店内は、市川駅から徒歩5分という場所にいることを忘れてしまいそうです。

プウホヌア

タコライス、グリーンカレーなどハワイ気分を盛り上げてくれるランチメニューの中でも、ロコモコはボリューム満点で食べ応えがあると好評です。

ランチでロコモコにパンケーキと、コーヒーか紅茶をセットで頂けるのは嬉しいですね。

プウホヌア

千葉県産の卵レッドクイーンを使用したふわふわのパンケーキは、市川のハワイアンカフェならではの絶品です。

大きなパンケーキにエスプーマで作られた軽い生クリームは、コーヒーによく合います。

ハワイアンのお店ということで、入るとすぐにハワイ感満載!木を基調とした店内は開放的でほんと市川ということを忘れます。笑

出典: じゃす☆さんの口コミ

吹き抜けの空間が本当に気持ちよく、市川である事を忘れさせてくれます。ハワイアンカフェなのでパンケーキももちろん美味しいですが、私はここのグリーンカレーがかなり好きです。 ココナッツミルクの甘みと辛過ぎないカレーにサラサラとしたお米が相性ばっちりで定期的に食べたくなります。

出典: rokisoninさんの口コミ

Garten Cafe ぶ楽り

【Garten Cafe ぶ楽り】は、市川で野菜がたくさん食べられるカフェとして人気の高いお店です。

野菜でその姿が隠れてしまうほどの「無農薬野菜のピザ」を見れば、お昼前の段階ですでに1時間待ちというのも納得です。

Garten Cafe ぶ楽り - 羽根のようなのは「ほおずき」

「ビーフカレー」と名は付いているものの、見た目は完全に野菜カレーというボリュームに驚いてしまいますね。

噛んでいると鮮度を感じるという声も多い新鮮野菜たち。手元にある野菜は全て入れているとのことです。

Garten Cafe ぶ楽り - 店外のテーブル席

市川の住宅街にあるとは思えない雰囲気満点のテラスは、農園直営店ならでは。

庭園を眺めながら、のんびりしたカフェタイムを過ごしてくださいね。

カレーは千葉の形をしたライスにビーフカレー辛さは普通+無農薬野菜てんこ盛り。カレーに野菜を乗せて食べてもいいけど、無農薬野菜をじっくり味わって食べました。美味しい〜野菜に感動今はカブがみずみずしくて甘い!ラディッシュは軽く酢漬け味、芋類も良かった。

出典: 昌子さんの口コミ

とにかく野菜、野菜、果物って感じでヘルシーさが半端ない。しかも鮮度よさげ。相当身体によさげな感じがしました。

出典: 東王子さんの口コミ

茶寮 煉

茶寮 煉

【茶寮 煉】は、お弁当ランチを食べることのできる市川の和風カフェです。

「四季のお弁当三段重」は数量限定のランチメニュー。プラス料金でご飯を大盛りにしてくれるので、ガッツリ食べたい人にもおすすめです。

和カフェのこだわり甘味メニュー「ソフトクリームあんみつ」は、ほっこりカフェタイムに最適。

別添えの黒蜜をたっぷりかけて頂きましょう。足りない場合は、黒蜜を追加してくれますよ。

期間限定での「お弁当」や「わらび餅」を楽しめる和カフェ煉。夏にはかき氷を目当てに行列ができる人気店となります。

まさに市川で四季を感じられるカフェですね。

とりあえずお腹が空いていたので、お食事メニューから選びました。と、言っても3種類。私は、四季の弁当三段重 にしました。お重三段ありますが、量は控えめなので、さらにデザートを頼めて食べれちゃいました。

出典: さりこんぐさんの口コミ

居心地良すぎですがあまり長居は無用ってものです。人気店です席数が限られてます。おかわりしたい人は持ち帰りのメニューもありますぜ!途中下車してでも寄りたくなるそんな甘いものやさんでした!おすすめじゃ!

出典: すいかすきさんの口コミ

カウカウ 八幡店

市川のハワイアンオアシスとして知られる【カウカウ八幡店】は本八幡駅から徒歩1分。ショッピングセンターパティオの2階にあります。

ランチでハワイを感じたいのなら「サーモンアボカドポキライスプレート」などはいかがでしょうか。



カウカウ 八幡店

ハワイといえば定番の「オリジナルロコモコ」は、ミニサラダが付いた人気のランチメニューです。

自家製の手ごねハンバーグに特製のソースが好評で、ハワイを感じながらも懐かしい味がするとの声も。

カウカウ 八幡店

カフェメニューにもハワイの雰囲気がたっぷりです。チチと言えばハワイのトロピカルカクテルですが、「ヴァージンチチ」はノンアルコールでハワイ気分が楽しめるドリンク。

ハワイアンを聞きながら、市川でハワイの風を感じてみてくださいね。

とてもかわいらしい雰囲気のお店なので、比較的女性が多いです。12時からは混みあっているので、予約していった方が安全だと思います。ロコモコなどがあります。静かで落ち着ける場所なので、1人でも行きやすいですし、便利だと思います。

出典: (^^)♪さんの口コミ

内装はキレイで、やはり女性客が圧倒的に多い。私はコーヒーしか飲んだことがないが、飲み物、食べ物ともメニューは豊富で、いつも賑わっている。昼はランチ客も多いようだ。

出典: 愛の戦士セーラームーンさんの口コミ

たこりん

たこりん - たこやき8個 ハーフ

【たこりん】は、千葉の市川で本格的なたこ焼きが食べられるという珍しいカフェ。テイクアウトだけではなく、店内でも落ち着いてたこ焼きを味わうことができます。

たこ焼きは本場大阪にも負けないレベルと、レビュアーさんからも高評価です。

程よいカリカリの生地にふわっふわトロトロの中身は病みつきになるおいしさ。

たこ焼きの味付けは「ソース」と「出汁醤油」、そして「ハーフ」の3種類。「ハーフ」はソースと出汁醤油をそれぞれ半分ずつ楽しむことができます。

たこりん

コーヒーにもこだわっていて、挽きたてを味わえるドイツ製の機械を導入。まさに「たこ焼きカフェ」として利用できるというわけです。

市川市の京成線国府台駅から歩いて4~5分という立地の良さもあり、地元の人でいつも賑わっています。

焼きあがるまで、少し時間がかかります。おしゃべりしながらのんびり待ちましょう!たこやきは、具が少なめのカリとろで美味しかったです。

出典: Yukino Naraさんの口コミ

タコはたこ焼きの大きさに比べたら小さめかもしれませんが、このトロトロたこ焼きを思えば、タコは巨大である必要はない!と思える大きさです。う、うまい。トロトロです。ソース味の方は、ソースが果実の入ったような不思議な甘さも少しあり、だしの方はネギと一緒にあっさりと食べられます。

出典: cnkfさんの口コミ

※本記事は、2017/09/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ