岡山でおすすめしたい!イタリアンランチ8選

岡山でおすすめしたい!イタリアンランチ8選

今回は、岡山でおすすめのイタリアンランチをご紹介します。瀬戸内海に接する岡山は、地中海のイタリアにも似ていますよね。瀬戸内の温暖な気候が本場イタリアを感じさせる岡山で、ちょっとおしゃれに美味しいイタリアンランチを楽しんでみませんか?

記事作成日:2017/10/03

4175view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる554の口コミを参考にまとめました。

ファニエンテ

オープンキッチンのアットホームな【ファニエンテ】は、岡山では有名なイタリア料理店だそうです。

場所は田町。あくら通り沿いのビルの2階です。店内は、コンクリート壁仕上げのおしゃれな雰囲気です。

ファニエンテ - サーモンのタルタル

サーモンのタルタルは、よく冷えた白ワインに合わせて頂くのがおすすめ。

ズッキーニ、ディル、ラディッシュ、ペコリーノチーズが入りったこちらのオードブル、盛り付けもスタイリッシュですね。

ファニエンテ - (3回目 7月)イサキのグリルバジルソース

画像は、岡山産の天然スズキのソテー、バジルソースがけです。

脂の乗ったスズキが丁寧に焼かれ、バジルの香りが食欲を誘います。グリーンに統一された料理は見た目にも美味しそうですね。


イタリア直送の水牛のミルクから作ったモッツァレラチーズとトマトのサラダ、いろんな味のフルーツトマトにクセのないモッツァレラチーズ、めちゃ美味しい!!子羊のサルシッチャ(?)に生マスタード、深みがあって口の中に入れたとたん存在感があります

出典: みこしゃんさんの口コミ

濃厚なゴルゴンゾーラソースを絡めていただくニョッキ、メッチャ美味しかったです。もうヒトツのパスタは、海老のトマトソースのパスタ、うす~くスライスされたミツクラさんのマッシュルームがアクセント。メイン登場、国産黒毛和牛のソテー美味しいお肉を堪能しました。

出典: あんじゅちゃんさんの口コミ

カラパン

カラパン

【カラパン】は北区表町の西大寺商店街の中にあるお店です。

ランチは、Aセットがパスタ3種類から、Bセットが肉または魚の2種類から選べるようです。

和牛ローストビーフは火の入り加減も良いそう。胡麻系ドレッシングとバルサミコ酢であっさりと頂きます。

カラパン - ガラえひとアサリのトマトソース

ガラ海老とアサリのトマトソースは、海老が大きく身もしっかり。アサリの旨味もよく出ているのだとか。

トマトソースとからんで美味しそうですね。手打ちパスタなので、もっちりしているそうですよ。

白い壁に赤いドア、おしゃれな外観がお料理への期待を誘います。

小さな庭もあり、店内は明るくカジュアルな雰囲気。イタリアンランチを本格的に味わえる、隠れ家のようなイタリアンレストランです。

和牛ほほ肉の赤ワイン煮こみ、溶ける肉の軟らかさは半端無く、肉の繊維は関係なく簡単にスプーンで解ける。ナイフは不要の域まで調理されたもの。添えられているのはチーズ風味のポテトとグリーンピース、こちらもしっかりと仕事がされていて美味い。

出典:https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000110/dtlrvwlst/B129702447/

メインのパスタはもちもちした食感で茹で加減が絶妙ですね。子羊もとろけるほど軟らかくて好みの味わいでした。デザートのズコット、中にはチョコレートとナッツ類が入っています。甘さ控えめ、冷たくて美味しかったです。

出典: ひまわりと白猫さんの口コミ

タベルナ

【タベルナ】は、県庁通りと西川が交差するところにあります。

こぢんまりとした店構え、値段はリーズナブルです。1階にカウンター、2階はテーブル席です。ランチにはサラダ、前菜、パン、スープが付いてくるそうですよ。

とある日のランチは、自家製ローストポーク、キャベツとズッキーニ、ベーコンのスパゲッティ、パスタはニンニクオイルか、トマトソースで。

サラダ、パン、スープ、デザートが付いて、食べ応えがありますね。

バーニャカウダはイタリアを代表する鍋料理。

火を通したニンニク、オリーブオイルのディップソースに、フォンデュのように野菜をつけて食べます。このソースに野菜だけでもワインが進むそうですよ。

吉田牧場のモッツァレラカプレーゼはバジルソースがアクセントに、素材が美味しくて皆満足(^^)温野菜の生ハムサラダは、ほうれん草きのこ等の野菜をソテーした上に生ハムが載っていて、パルメザンチーズを散りばめていました。あったかいサラダは寒い時期に美味しかったです。

出典: みゅがいく!美味い店さんの口コミ

狭いお店なんですが、そこがいい!とも思っちゃういい雰囲気です。たまたまカウンターに座ったので、料理の風景も見ることが出来ました。ラザニアは時間がかかると言われましたが、4人とも同時に完成させてくれました!すーっごくおいしかったです。

出典: choco*latさんの口コミ

カフェレストラン オリビエ

カフェレストラン オリビエ

【カフェレストランオリビエ】は、岡山駅に直結のホテルグランヴィア岡山の2階にあります。

週替りランチ、すべて税込み2,000円からになっています。こちらはパフェの評価も高く、スイーツ利用のお客様も多いようです。

カフェレストラン オリビエ

ステーキランチのお肉は、焼き加減もほど良くソースも美味しくて、ご飯にもよく合うそう。

サラダはバイキング形式で好きな野菜を好きなだけ頂けます。スープとデザートも付いて、ちょっとリッチなランチになりますね。

岡山はフルーツの名産地ですね。ランチの後には、人気のフルーツパフェを♪

ブドウパフェは、岡山産のマスカットをふんだんに使ったパフェで、底にはブドウのゼリーが入っています。

ぜひ、岡山ならではのフルーツをお試しください。

身の締まった鮪とローストされたお野菜、何よりマスタードソースがとっても美味でした!野菜ひとつひとつも揚げたり、ローストされたり、きちんと調理されていて、素材の味が活かされてます。中でも、長芋にチーズを載せた副菜が美味しくて…!

出典: misaki1013さんの口コミ

待ちに待った【ももパフェ】はとっても美味しそうなビジュアル。しかし、そのももパフェよりも上を行く【おかやま夢白桃パフェ】、とやらがあることは知りませんでした。そのパフェこそ予約必須みたいですね。お味も美味しくパフェの中身も充実していて大満足です

出典: かちここさんの口コミ

イル・ブルスケッタ

【イル・ブルスケッタ】は、県庁を桃太郎大通り方面へ進んだところにある、カジュアルなイタリアンレストランです。

川に面した入口に外はレンガ造り、テラス席もあり、開放的でおしゃれなお店です。

イル・ブルスケッタ - 本日のランチ。煮料理とパスタのハーフ。

ランチはとてもリーズナブルに頂けるそう。

煮料理とパスタのハーフ、それにサラダとスープとパンとデザートが付いて、お得感がありますね。

煮料理のお肉も軟らかく、パスタのアルデンテ具合もとてもいいそうです。

ランチのサラダは、レタス、トマト、コーン。スープはジャガイモとベーコンの冷製スープです。

パンは硬すぎないバケット、添えてあるのは、マカロニのカレー味、海老のトマトと唐辛子を利かせた一品です。

これがハーフパスタについてくるそうですよ。

久しぶりに来させていただきましたが、素早いサーブで、焦ることなく良い時間で食べられました。パスタがしっかりした量供されるので、満足感が大きいです。この系列のイタリアン系レストランのランチの中で、一番味がこなれている感じで万人向けだと思います。

出典: とろぐろさんの口コミ

サラダとスープとパンとデサートもついてくるなんて、かなりのお買い得。しかも、どれも結構ちゃんとした分量がある。そして美味しい。パスタのアルデンテ度合いが、最高…!これ今まで食べたパスタの中でいちばんなんじゃないかと思うくらい。

出典: podavitsjaさんの口コミ

ARIZONO

岡山の青江にある、イタリアンレストランの【ARIZONO(アリゾノ)】は、メニューが無く、シェフのおすすめ料理のみです。

ちなみに、ランチの3,000円コースは、前菜4品、海鮮料理、スープとメインのお肉、そしてパスタにデザートとなります。

コースランチの海鮮料理、ホタテとブロッコリーのソテーに白トリュフのパニーニ。

この後、スープとメインのお肉が続きます。どれも丁寧な仕事ぶりを伺わせます。お値段だけのことはある美味しさです。

とある日のランチのパスタはトマトソースにバジリコ、具は刻んだベーコン。

メインはパスタの横に添えられたポークカツレツです。ジャガイモのソテー、ソース、カツレツはオーブンでヘルシーに料理されています。

前菜のローズマリーとかぼちゃのオーブン焼きが美味しかったです。甘いかぼちゃにローズマリーペーストの香りが刺激的。主張しすぎないオリーブがいいお仕事してます。チキンはかなり肉々しい。タルタルって焼くと香ばしくて美味しいんですねぇ。

出典: グルメマップコレクターさんの口コミ

ポークフィレのグリル、ほうれん草にしっかりバター味、掛かっているソースも美味しいです。そしてパスタの麺にびっくりしました。生パスタではなく乾燥パスタで、茹で加減も言うことなし、アルデンテです。ソースの味もあっさり、中身はしめじ・椎茸・ベーコン。

出典:https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000368/dtlrvwlst/B129702303/

オーガスタ

オーガスタは、岡山市の北区、山陽新聞社の裏手にあります。プレートランチなどがリーズナブルに頂けます。

店内はカウンター席とテーブル席、テラスからは、季節なら川沿いの桜が見られるそうです。春は一層素敵ですね。

ワンプレートランチのメインは備前晴れ豚のローストポーク。自家製パンの生ハムサンドなど、ワンプレートでいろいろな味わいを楽しめるお得なランチメニューです。

デザートにシフォンケーキ、マンゴージュースがあります。

オーガスタ

店主は岡山産の食材にこだわっているそう。

こちらは、岡山産の鶏のテリーヌ。加熱の温度や、時間が味を左右するしっとりとした食感が好まれるテリーヌは丁寧に作られていて、素朴な味わいが評判です。

ローストポークは厚切りで2枚付いています、とても軟らかく食べやすいです。生ハムサンドは中に生ハムとチーズが入っています、チーズがとろけて生ハムとマッチして美味しく頂きましたよ。ローストビーフは黒毛和牛独特の甘みがあり、ワインに合う味わいに思いました。

出典: ひまわりと白猫さんの口コミ

気になっていたイタリアンへ!!岡山にこだわった食材でのイタリアン。他店ではなかなか味わえない魚貝のアヒージョも。定番のピザやパスタたけではなく、前菜も美味しくいただきました。お野菜も美味しく、ドリンクもなかなかそろっていました。

出典: semolinyanさんの口コミ

コーザ・ボーレ

コーザ・ボーレ

コーザ・ポーレは、岡山柳川交差点付近にある、本格イタリアンと和テイストが融合した新感覚のイタリア料理店です。

店内の大きなガラス窓からは、大きな欅を目にすることができ、自然を感じながらくつろいで食事を楽しめます。

コーザ・ボーレ - パスタランチ パン付き アラビアータ

ある日のパスタランチは、前菜、タコ、パプリカのマリネ、鶏のフリッター、海老と芽キャベツ、バルサミコ。パスタはアラビアータ。

パンもお代わりできて、デザートも付いています。

コースとは別になりますが、アラカルトで手長海老のグリルもおすすめです。

和の海老の塩焼きを連想させますが、美しく大胆な盛り付けがイタリアンですね。

初めて頂いた時、こんなに美味しいカルボナーラは、今までに食べたことのないぐらいに衝撃を受けました\(^o^)/濃厚ですし、ボリューミーなので全部食べきれないと思いきや濃厚とはいえ、質のいい生クリームのためいつもペロッと平らげてしまいます☆

出典: あ〜ちゃん☆ミさんの口コミ

料理はどれを食べても美味しいです。見せ方も上手で写真とる雰囲気ではないのですが思わずカメラを握ってるくらいです。個人的にはデートにぴったりだと思います。少し値段しますがその価値はありそうです。

出典: カラーのりださんの口コミ

※本記事は、2017/10/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ