新潟市で深夜営業しているラーメン店8選

出典:えーあいさん

新潟市で深夜営業しているラーメン店8選

今回は、新潟市で深夜営業をしているラーメン店をまとめました。お酒を飲んだシメの一杯にはもちろん、夜中に突然食べたくなったときのために、ぜひおすすめのお店を知っておきましょう♪焼アゴダシのラーメンや、透き通った上品なスープのあっさりラーメンなど、深夜にもついつい箸が進むラーメン店をご紹介します!

記事作成日:2017/10/12

17964view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる987の口コミを参考にまとめました。

浦咲ラーメン駅前

浦咲ラーメン駅前

新潟駅から徒歩3分ほどの「浦咲ラーメン駅前」は、美味しい深夜ラーメンとして有名なお店です。

営業は夕方18時から。火~木曜は深夜3時まで、金土祝前日は深夜4時までと深夜ラーメンにぴったり。昼も「こんごう」と名前を変えて、ラーメンメニューが食べられます。

浦咲ラーメン駅前 - 2017年3月 焼きあごラーメン(塩) 880円

人気となっているのが焼きアゴ(トビウオ)でダシを取ったラーメン。旨味が深く、こだわりが感じられる味として愛されています。

浦咲ラーメン駅前 - チャむすび 210円

ラーメンのあとちょっとお腹に入れるのにちょうどいい、チャむすびという一口サイズのおにぎりもあります。

具が特製チャーシューというのがラーメン店らしいですね。

・焼きアゴラーメン 880円
アゴはトビウオのことで、九州や日本海側で親しまれてる別名です。諸説あるけど「あごが外れるほど美味しい」と言われています♪♪この店人気No.1メニューで、黄金色で脂がテラテラしたスープが美味~

出典: ムーニー愛さんの口コミ

トビウオをダシに使ったラーメンということで、これは美味しい!塩味にしましたが、物足りなさはなかったです。呑んだ後にもぴったりかもしれません。麺は細麺縮れ麺です。塩ラーメンにはぴったりでした。夜は20:00までだと、大盛、特盛も無料サービスでした。

出典: 東茅さんの口コミ

喜ぐち

喜ぐち - 喜ぐち@古町(新潟) ラーメン

新潟で美味しく飲んでシメにラーメンまで頂けるお店が「喜ぐち」です。

こちらはラーメン店というよりも昔からある居酒屋さんで、地元では有名なお店となっています。

喜ぐち - ラーメン…500円

こちらのお店のラーメンはシンプルでありながら味わい深いと評判で、多くのお客さんが飲みのシメに注文するようです。

喜ぐち - 喜ぐち@新潟で吉田類似の酒場放浪記。日本海の海の幸を越後杜氏で流し込む。フナベタ刺とのど黒塩焼は最高です。

何を食べても旨いと言われているお店ですが、メインとなるのは地元の郷土料理とのこと。

営業は18時から深夜4時まで。全体的に価格は安めで、財布にやさしいのも人気の理由となっています。日曜は定休日なのでご注意ください。

まぁ基本的に何を食っても美味くて安い。でもって店も雰囲気良くて活況。話が盛り上がらん訳もなく、19時からラストまでGDGDと滞在。中締め的に頂いた本品、スッキリとクリアな味わいのスープと、プヨッとした口当たりの平打麺との組み合わせが見た目以上に合っており、ツルツルと啜り続けたくなる良品。

出典: HASH-ROYALさんの口コミ

地元の方から「なんでもいただける。どれも美味しい」と教えていただいた当店。三次会で突撃。まず眼に入るのは、おびただしい有名人の色紙の数々。奥の座敷に通され、刺身や揚げ物をいただきます。何気なく注文した "カツ丼" が秀逸。

出典: ☆atsushi823☆さんの口コミ

じじ&ばば

じじ&ばば - まずは麺をリフトアップ!

新潟で深夜にラーメンが食べられる居酒屋と言えば「じじ&ばば」も評判のお店です。

居酒屋と言っても麺メニューが充実しているので、ラーメン専門店と遜色なく好みのラーメンを頂くことができます。

じじ&ばば - オススメ麻婆麺

特にお店いち押しの麻婆ラーメンが、クセになる味とのことで人気です!

揚げ物やお酒のメニューも充実していて、旨い揚げ物を肴に飲んで、シメにラーメンという流れもおすすめ。

場所は新潟の飲み屋街である古町で、営業は20時から早朝5時まで。日曜祝日は定休日となっています。

人気No.1メニューの麻婆ラーメンはまさにイメージ通り。飲み歩いた深夜にほどよい刺激!辛さと塩気でヤミツキ度MAXです。ウェーブがかった加水高めの中細麺が麻婆のとろみに良く絡みます。人気の理由は十分伝わりました!

出典: ★*さんの口コミ

麻婆ラーメンを麺硬で注文すると、「できたらこちらに任せていただきたいのですが」とやんわり断られすこし不安に。でも食べてみるとバッチリ。細麺あっさりスープにマーボがあう。大好きだった、なごみのマーボラを思い出し涙がちょちょぎれました。

出典: 僕1108さんの口コミ

麺五郎

新潟で深夜にこってり背脂ラーメンを食べたいなら「麺五郎」がおすすめです。

背脂チャッチャ系のテカテカのラーメンに食欲が刺激されると、評判のお店です。

麺五郎 - こってり背脂ちゃーしゅーめん

中でも大きなチャーシューをどっさりと乗っけたこってり背脂チャーシュー麺は、がっつり食べたい方に大人気となっているよう。

麺五郎

場所は新潟駅から徒歩で5分ほど。営業時間は18時から早朝6時まで。麺とスープがなくなり次第終了なので、早仕舞いもありえます。

看板にこってり背脂と書かれているのでわかりやすいですね。

深く考えずに、人気No.1というメニュー左上のポールポジションに位置する、こってり背脂ら~めんを。そして、ラーメンを注文するとミニ丼が100円になるとのことで、ミニちゃ~しゅ~丼も。

出典: かくがくさんの口コミ

スープは、クリアながらコクがあって濃い味気味の醤油スープで背油でこってりさを出す感じ。麺は、太くて軽く縮れたやわらかめのモチモチ麺。トッピングは、モヤシ、玉ねぎ、メンマに玉子。チャーシューは、柔らかいロールチャーシューで美味しいです。

出典: アドさんさんの口コミ

ラーメン拾番

ラーメン拾番 - H28.03.11 細 縮れ麺

新潟の飲み屋街古町にある「ラーメン拾番 (じゅうばん)」は、シメラーメンに最適と評判のお店です。

ちぢれた細麺にスープがからまり、ふんわりと煮干しの香りがするとのこと。お酒の後にぴったりですね。

透明度の高いスープのあっさり系ラーメンで、身体にやさしく、しかも美味しいと好評です。

ラーメン拾番 - やきそば 800円

こちらのお店はやきそばも評判で、ラーメンとどちらを食べるか迷うほどなのだそう。こちらも美味しそうですね。

営業時間は18時から深夜4時、定休日は水曜日です。

スープは口コミで見た通り物凄く透明なスープ。見た瞬間は塩?醤油?まぁ味噌ではない。早速飲んでみますと。。。ん?ん?なんだろ?蛤かな?とっても上品なスープ。無言でスープまで飲み干してしまった。とりあえず満腹でもサラッと入ってくるラーメン。

出典: zent@さんの口コミ

チャーシューは四角い薄めでひと口サイズが3枚。スープはほぼ透明です。すっきりした味わいで、飲んだ後にはピッタリかと…。麺は細めの縮れ麺。メンマも細めです。全体のバランスがとても良い。美味しく頂けました。

出典: silve170さんの口コミ

聖龍

中華飯店 聖龍 - 聖龍ラーメン

新潟駅万代口から徒歩で5分ほどのところにある「聖龍」も、シメラーメンにおすすめのラーメン店です。

こちらの麺は手打ちのもちもち中太麺で、食べごたえのあるがっつり系なのだそうです。

中華飯店 聖龍

人気の聖龍ラーメンは、濃い目のスープに甘みのある背脂の組み合わせと、手打ちの中太麺のインパクトで満足度が高いとのこと。

チャーハンなどの飯物も旨いと評判で、夜でもたっぷり食べたい方にもってこい。

中華飯店 聖龍

営業時間は平日深夜1時まで、定休日は日曜日となっています。夜の灯りに鮮やかな赤い看板を目印に訪れてみてください。

一緒に頼んだ「聖龍ラーメン」は、ビールを飲み終えるタイミングで。鶏ガラ、豚骨の動物系ベースに煮干が効いたスープ。醤油ダレが濃い目で背油が乗っています。手打ちの太縮れ麺は、表面がツルツルでモッチリとした食感。背油で覆われたスープは冷めにくく、この麺はのびにくい。

出典: えーあいさんの口コミ

『聖龍ラーメン』530円
具→チャーシュー、ネギ、メンマなど。汁→煮干しの芳醇な香り立ち上る、極上背脂醤油スープ。新潟燕三条系のラーメンをややアッサリにした感じです。背脂は小粒で量も控えめ。麺→コシのある手打ち麺。太麺です。柔らかめですが、しこしこで美味。

出典: ぱくぱくりさんの口コミ

ごん蔵 ラーメン けやき通り店

新潟駅から歩いて3分ほど、けやき通り沿いにあるラーメン店が「ごん蔵 ラーメン けやき通り店」です。

とんこつベースのラーメンで、白味噌、赤味噌、しょうゆの味が楽しめます。

ごん蔵 ラーメン けやき通り店 - 野菜赤味噌ラーメン

人気は野菜赤味噌ラーメンで、野菜とスープがまろやかに合わさって、納得の美味しさとのこと。コクのあるラーメンを食べたいというときにおすすめ。

ごん蔵 ラーメン けやき通り店 - 外観

営業は月~木曜は深夜1時まで、金・土は深夜2時まで、定休日は日曜日です。

入り口には深夜でも目立つ看板やメニューなどがあり、入りやすい雰囲気のラーメン店です。

<野菜赤味噌ラーメン(750円)>
麺は中太麺で、スープは油が浮いているのが分かるくらいのオイリーな豚骨ベース。その見た目通りかなりコッテリした味なのですが、以外にも後味はマイルドだったので嫌な感じがしませんでした。野菜はどれも新鮮で、その中でも特にキャベツがシャキシャキした食感が出ていて良かったです。

出典: ikazuchiboyさんの口コミ

お酒飲んだ後に摂っちゃいけないけど欲しくなるタイプの油分塩分。加水率が高いと思われるプルンとした中太のちぢれ麺。オイリー仕様の麺なんですかねぇ。合っていると思います。醤油ダレでじっくり煮込まれたチャーシューも美味しかったです。

出典: フリップさんの口コミ

たまり家

たまり家 - たまり家特製ラーメン

新潟駅から徒歩7分ほどのところにある「たまり家 (タマリヤ)」は、ラーメンの旨い居酒屋さんとして人気のお店です。

おすすめは特製ラーメン。どんぶりについてくる海老ダシ味噌のペーストが決め手なんだとか。

海老ダシ味噌は少しずつ溶かすのも、全部いっぺんに溶かすのもどちらも旨いとのこと。ぜひ試してみてください。

営業時間は月~木曜と日曜が17時から深夜3時、金土祝前日が翌朝5時までとなっています。

いたるところにメニューが貼られており、外観から賑やかなお店なのですぐにわかりますね!

『たまり家 特製ラーメン』+チャーシュー3枚
具→厚切りの肉感がしっかりした豚チャーシュー、半熟玉子、メンマ、ネギ、汁→こってり濃厚な海老豚骨スープ。まずはそのまますすって、次に海老味噌ペーストを溶かしてすすると一杯で2度美味しい。

出典: ぱくぱくりさんの口コミ

えびのペーストがついているので、とかして頂きます。このラーメンがうんまい!えびのんちゃんがお出汁がきいてます。東京の幻一で食べたラーメンを思い出しました。このラーメンだけまた食べたいです。

出典: まみレンジャーさんの口コミ

※本記事は、2017/10/12に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ