【大阪】堺のおすすめラーメン!食べログで人気のお店7選

出典:hawks-1さん

【大阪】堺のおすすめラーメン!食べログで人気のお店7選

今回は飲食店の多い堺で、食べログで人気のラーメン店をまとめました。堺のラーメン店には「石原ラ軍団」や「鳥の鶏次」といった記憶に残りやすい店名が多く、料理名も「ガハハ鶏そば」や「ニューヨークソルト」と興味を惹くものばかり。皆さんはどのラーメン店を訪れてみたいですか?

記事作成日:2017/10/25

7417view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3385の口コミを参考にまとめました。

麺や 鳥の鶏次

堺市で有名な観光スポット・百舌鳥古墳群。

そこから電車で数駅のところに中百舌鳥駅(なかもずえき)があります。この地で人気を博しているのが【麺や 鳥の鶏次】。

「濃厚鳥パイタンラーメン専門店」を掲げており、カフェのような雰囲気のおしゃれなお店です。

麺や 鳥の鶏次 - カイワレの苦味がまたいい

こちらは「鶏そば・醤油」。新鮮な国産の朝引き鶏を8時間以上煮込んで作ったスープ。塩バージョンもあります。

さらにブラック(マー油)・レッド(自家製ラー油)・ホワイト(背脂)にフロマージュ(パルメザンチーズ)と、戦隊ヒーローのようなラインアップ。

麺や 鳥の鶏次 - ☆★恒例☆麺AGE♫★☆(´ω`(´ω`)

麺はエッジの効いた食べ応えのある麺。平打ち麺なので、ツルツルっと口の中へ入っていきます。

麺料理にも入っていますが、程良い柔らかさのチャーシューも絶品なので、サイドメニューとして「レアチャーシュー丼」はいかがでしょう。オニオンソースがかかっています。

余計なものが入らず、鶏のみを長時間かけて煮込まれたと言う純粋な鶏白湯スープは、とろみのある濃厚でマイルドな味わい!シンプルな塩ダレが尖り過ぎず良い塩梅!浮いてる炒めた玉ねぎが旨味と香りをアップ!喉越しの良い低かんすいの中太麺が良く絡んで相性抜群!

出典: tintontantonさんの口コミ

スープから…濃厚でクリーミーな口当たり。後味がしつこくなく意外と飲みやすい♪ほんのりと甘く、鶏の旨味が口いっぱいに広がります。清湯派の私でも美味しく感じるスープ。

出典: takuchoさんの口コミ

中華そばムタヒロ 堺東店

「ムタヒロ」という名前、どこかで聞いたことはありませんか?そうです、コンビニ等でカップ麺が販売されている「ムタヒロ」です。

そのラーメンを食べられるお店が、東京だけでなく大阪府堺市にもあります。それが【中華そばムタヒロ 堺東店】。2016年8月にオープンしました。

中華そばムタヒロ 堺東店

ワハハにアハハ、ザハハとガハハ…一体何を言っているの?と思われるかもしれませんが、実はこれ全部料理名。

「ガハハ鶏そば」は、鶏油が入った一杯。鶏の旨みがドドッと押し寄せてきます。鶏チャーシューも美味。

「ガハハ鶏そば」で使用される麺は、王道の細麺。鶏油をしっかりとまとって、麺をすするたびにその旨さを感じられます。

ここで一つ、お得な情報。実は器の底に「あたり」と書かれたものがあり、次回からVIP待遇(トッピング無料)が受けられるのだとか。券売機からも「あたり券」が出るという食べログのレビュアーの情報もありました。

卓上には、濃い味が好きな方用の "ムタヒロダレ" と途中でスープに投入して味変を楽しむ "にぼ酢" が用意されていました。"一味" や粒のままの "黒胡椒" もあって、おぬし なかなかやるな!というこだわりを感じました。

出典: kinako-ankoさんの口コミ

とにかく鶏一本に絞ってその全ての旨さを閉じ込めたかのようです!まず何よりベースとなっている鶏スープの旨さ、深さが凄まじいです!誰が食べてもその瞬間に「鶏」とわかるほどに強い旨味がほとばしります!

出典: かーと*さんの口コミ

麺座ぎん

南海電気鉄道高野線・堺東駅から徒歩3分ほどの場所にある【麺座ぎん】。「らーめん」や「つけ麺」だけでなく「油そば」も人気の堺のラーメン店です。

「油そば」はトッピングが別皿での提供となり、卵黄やレモンなど味の変化が楽しめるものが並びます。

こちらの「つけ麺」をご覧ください!かなりの太麺ですが、その麺に負けないほど存在感のあるつけ汁。

動物系と魚介系のWスープとなっており、ほのかな甘さが感じられますよ。辛いつけ麺も選べます。

初めて訪れた食べログのレビュアーは、エッ!?と驚いたようです。温冷のどちらかの麺を選べるのですが、冷たい麺には氷がダイレクトに入っています。

これなら最後まで冷たさをキープできそう。暑い夏にも打ってつけの料理ですね。

つけ出汁は茶濁した豚骨強め魚介薄めのまったり甘〜いWスープ。豚骨強めといっても獣臭なく、隠し味の一味とレモンの酸味が結構効いていて、なかなかないタイプの美味しいつけ出汁。

出典: maru❽さんの口コミ

迷わず辛いつけ麺のボタンを押しカウンターに座りました!麺はモチっとしていてスープと絡んで魚粉がいいアクセントになって美味しかったです!スープは辛さだけではなく豚骨の甘みもあり美味しかったです!

出典: stree970さんの口コミ

実咲庵

実咲庵 - 油かすラーメン+ラー油ごはん

女性同士でも気軽に入れる堺のラーメン店と評判の【実咲庵】。

椅子は酒用ケースをアレンジしたものであったりと、屋台をイメージした空間。

油かすの旨みをプラスしたという、ちょっと珍しい「油かすラーメン or つけ麺」が堺で食べられます。

こちらのお店のもう一つの名物が「煮干しつけ麺」。

動物系と魚介系の旨みがコラボレーションしており、味わい深いつけ汁です。10時間煮込んでいるそうですよ。

酸味と甘みがバランスを保っていて、チャーシューも香ばしく美味しいと食べログのレビュアーから好評でした。

コシのある食感と、しなやかさを併せ持った麺。小麦の香りが食欲をそそります。

お店の場所は南海電気鉄道高野線/JR阪和線・三国ヶ丘駅から徒歩5分ほど。お昼の3時までは、お得なセットが用意されています。

粘度は低めでゲンコツ、背ガラ、豚足、モミジからとった出汁に煮干し、鰹、鯖の魚介がバランス良く合わさり、しっかりと利かされた魚介の風味が広がり豚骨の旨味が、よく引き出された、ほのかに酸味がある濃厚な味わいの、つけ汁です♪

出典: グッちゃーんさんの口コミ

麺は中太ストレート、カネジン食品さんのものを使用。麺番手は14番、氷水でキンキンにしめられております。多加水で表面はつるっとしており、強いコシがあるのが特徴。ぷりっとしていて筋肉質な麺で食べごたえがあります。

出典: おかいおかいさんの口コミ

麺屋うさぎ

麺屋うさぎ

お子様連れ、おひとり様、そして女性の方も訪れやすい堺のラーメン店【麺屋うさぎ】。

素材にこだわっており、例えばサイドメニューの「玉子かけ御飯」の玉子は、大分がんこ村のものを使用。「梅らーめん」の紀州南高梅もイチオシです。

麺屋うさぎ - らーめん

スープには、生の豚骨と新鮮な鶏ガラを用いたフレッシュ感のある白湯スープ。これに日高昆布や宗田節などの旨みが加わります。

「煮干しらーめん」はアッサリながら、食べ進めていくとハマる味とのこと。

麺は札幌で有名な小林製麺の特注麺。ちぢれ麺は、ツルツルとした心地よい喉越し。この麺がお気に入りの食べログのレビュアーも多いです。

ちなみにサイドメニューでは、TKG(玉子かけ御飯)だけでなく、チャーシューたっぷりの「ほぐし豚御飯」も人気。

あっさり目な煮干しラーメンです。初めにガツンとは来ませんが、飲めば飲むほど美味しいと感じる味わいです。こってりとは反対ですが、完食した時の満足度は高いと思います。メンマが魚介のダシでつけておりとても美味しかったです。

出典: zyaga1467さんの口コミ

真っ赤な黄身の濃厚な旨みを存分に楽しめます!マストトッピングですね!具は他にネギ、海苔、メンマ、なるとが入っております。また卓上の日高昆布佃煮、魚粉、おろしニンニク、一味、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、お酢等で味変していただけます。

出典: おかいおかいさんの口コミ

ラーメン ニューヨーク ニューヨーク

堺市にあるのに、お店の名前は【ラーメン ニューヨーク ニューヨーク】。主力メニューは「鳳ブラック」や「魚介ブラック」といった豚骨ベースの醤油スープ。

お腹が空いている時は「唐揚げセット」(250円)がお得。唐揚げ3個だけでなく、ライスも付いています。

200年の歴史を誇る、堺の老舗醤油屋製「金牌しょうゆ」を使ったブラックも選びたいところですが、今回は「ニューヨークソルト」をピックアップ。

こちらは濃厚な鶏白湯スープであり、とてもクリーミー。鶏の旨さもしっかりと感じられます。チャーシューも柔らかくてファンが多いとのこと。

麺は中太なちぢれ麺。食べログのレビュアーたちからは、スープにマッチした麺だと好評でした。

「スペシャル」(250円)にすると、チャーシュー増し・たまご付きだけでなく、麺の量も大盛となります。

おおー、ラーメンも清潔感があってカフェみたい、ってホンマかいな。冗談はさておいて、なかなか綺麗なビジュアルですね。黄色っぽいスープと白い器がマッチしてます。鶏白湯なのですが、鶏黄湯と言ったほうがいい感じですよ。

出典: チリペッパ~さんの口コミ

鳳ブラック:750円 豚骨から取ったスープに地元堺の「金牌しょうゆ」を使った濃いめのカエシを混ぜ、香り高い醤油の風味が抜群のラーメンです!スープに負けないコシのある麺に大きなチャーシューとネギのシンプルなトッピングがイイですね♪

出典: かんみ♪さんの口コミ

石原ラ軍団

石原ラ軍団

あの有名な「石原軍団」ではなく【石原ラ軍団】という堺市のラーメン店。何だか強そうな名前ですね。

店内はレトロな雰囲気が漂っており、おひとり様でも入店しやすい快適空間。「食べログ ラーメン 百名店 WEST 2017 受賞店」でもあります。

石原ラ軍団 - 熟成レトロ醤油ラーメン

讃岐・三河・瀬戸内といった地名付きのメニューなど魅力的なものばかりですが、今回は「熟成レトロ醤油ラーメン」に注目。

濃口醤油と薄口醤油を見事なバランスでブレンドしており、メニューに迷ったらこちらがおすすめだとか。

太麺と細麺の好きな方をチョイス可能。どちらも自家製で熟成させたものです。

店内のメニュー表によれば、太麺は豆乳・ゴマを練り込んだモッチリ麺。

そして細麺は石臼挽きの全粒粉を加えており、小麦の香りが豊かなツルツルとした麺です。

濃口・薄口醤油をブレンドしたという、熟成醤油×鶏のスープ、これがデフォ…とふみました 勝手な店名のイメージから、男っぽいワイルドな、濃厚ラーメンを出すお店と、想像しましたが、あっさりめの優しい醤油スープでした。

出典: mods35さんの口コミ

チャーシューは1.5センチ以上とかなり分厚いのですが、とても柔らかくて美味しいです。メンマも歯ごたえ&味ともにとても美味しいです。煮卵もかなり満足できる味でした。麺、スープと共にポテンシャルの高いラーメンですね!

出典: ば麦さんの口コミ

※こちらのお店は下記へ移転致しました。口コミなどの情報は移転前のものです。

※本記事は、2017/10/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ