元町・ハーバーランド周辺でおすすめ!とんこつベースの人気ラーメン店7選

出典:うちのねこさん

元町・ハーバーランド周辺でおすすめ!とんこつベースの人気ラーメン店7選

今回は元町・ハーバーランド周辺で、とんこつベースのラーメンを食べるならココ!というお店をピックアップしました。このエリアは様々な種類のラーメン店がある激戦区ですが、中でもとんこつベースのラーメン店が数多くあります。元町・ハーバーランドでラーメンを食べる際には、ぜひ参考にしてみてください。

更新日:2018/09/12 (2017/11/08作成)

5193view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2549の口コミを参考にまとめました。

らーめん 会 神戸本店

らーめん 会 神戸本店

体に優しい無化調のラーメンが食べられる【らーめん 会 神戸本店】。全てのラーメンに、コラーゲンたっぷりの豚軟骨チャーシューが入っています。

とんこつベースのつけダレが旨い「つけ麺」も必食!全粒粉とタピオカ粉をブレンドした、弾力のある麺です。

らーめん 会 神戸本店 - 豚鶏節ラーメン3.0

クリーミー、ミルキーといった声が多く寄せられている「豚鶏節ラーメン」。その名の通り、とんこつと鶏ガラの旨みがしっかり感じられる一杯。魚介ダシもプラスされています。

麺の名前の後に「3.0」「3.4」と付いており、現在はバージョン「4.0」。今後も進化を続けていくのでしょう。

らーめん 会 神戸本店 - 麺は全粒粉 豚軟骨チャーシューはトロトロ

麺は中細なストレートタイプ。クリーミーな豚骨スープとよく絡んで美味。麺の左側に見えるのが豚軟骨チャーシュー。

場所は、神戸市営地下鉄海岸線・ハーバーランド駅から徒歩4分ほど。JR神戸駅からも近いです。

クリームラーメンと言われても過言ではないミルキーな印象のスープカラー。実際に頂いてみると、表面はかなり厚めの油層に覆われており熱々に保温されております。説明書きでは「豚骨・豚頭・鶏ガラを圧力釜で抽出し 」とありますが、臭みがなくコクがあるタイプ。

出典: RBJさんの口コミ

肩ロース肉は、しっとりと柔らかい仕上がりで、豚軟骨肉は圧力鍋でトロトロになるまで調理したものですが、どちらも凄く美味しいです。輝のDNAも感じつつ、個性が光る一杯。これはまた再訪したいお店ですね。

出典: ☆かずゆき☆さんの口コミ

もっこす 総本店

ハーバーランドと元町、両地点からちょうど中間の距離にある大倉山の名店【もっこす 総本店】です。

チャーシューメンと中華そばは、正油・味噌の2種類ずつ。つけ麺の注文も可能です。このうち、つけ麺と中華そばはお持ち帰り用のセットも用意されています。

京都第一旭の流れを受け継ぐお店。青ネギが山盛りになっていることと、薄切りのチャーシューが特徴です。

正油とんこつスープには豚ガラと背脂を用いて、味を濃い目に仕上げてあるのが「もっこす流」。

細めのストレート麺なので、口の中にスルスルッと入っていきます。青ネギと一緒に食べればシャキシャキさも加わって、さらに美味。

「もっこす」は、元町・ハーバーランド界隈だけでなく、神戸市内に10店舗以上構える人気店です。

京都の第一旭出身の方が作りだしたラーメンだそうですね。こちらのお店のラーメンは、ネギと薄めのチャーシューで覆われてます♪スープ、あっさりしてると感じさせる味わいですが、コクがあっておいしい♪細麺を引っ張り出してすすり込みますが、これまたおいしい。

出典: パドルグラムさんの口コミ

醤油とんこつのやや濃いめスープに、細麺がマッチ。う~ん、これぞ神戸ラーメン。ライスにもよく合います。ノーマルラーメンにはなんと大きなチャーシューが5枚も。薄味ですが、やわらかくてとてもジューシー。餃子は5個。これもなかなかのモノでした。

出典: 桃のしゅけさんの口コミ

自家製麺 製麺王

【自家製麺 製麺王】という店名、麺に対する自信がみなぎっているように感じます。

ランチタイムではチャーハンと焼ギョーザ、そして白ごはんの各セットが設けられているので、お腹いっぱい食べられますよ。

ハーバーランド駅のすぐ近くにあるお店。店長のおすすめは「とんこつラーメン」だそうです。

サラッとしており、皆が食べやすいタイプのとんこつスープ。これならチャーハンとの相性も良さそうです。

自家製麺 製麺王

注目の麺もチェックしていきましょう。無添加の自家製麺であり、北海道産小麦を100%使用。ねばりとコシを出すために、3時間しっかりと熟成させています。

細麺と太麺の好きな方を選べます。どちらも試してみたいですね。

とんこつラーメンとチャーハン登場〜まずスープから。う〜んすっごいマイルド〜美味しい‼️甘みのあるスープで、何でしょうか、ちょっとクセがあると言うか、ワンアクセントあるスープなのです。

出典: ラコちゃんコウちゃんさんの口コミ

麺をいただいてみますと、、、これは美味しいですね。麺がチュルチュル、いや、ちゅるんちゅるんです。太麺とはいいつつも、中太麺くらいで、ストレート。ちゃんぽんの麺を少し細くしたような感じ。まずまずの歯応えがあって、味もしっかりで良かったですね。

出典: あ わさんの口コミ

神戸ラーメン 第一旭 神戸本店

神戸に4店舗、フランチャイズが2店舗で合計6店舗展開している【神戸ラーメン 第一旭 神戸本店】。

豪快にチャーシューが盛り付けられている、常識破りのチャーシュー麺。トマトラーメンなどもあります。

こちらもなかなかボリューミーな「Bラーメン」。A・B・Cの3種類があります。

醤油とんこつスープであり、肉のダシと厳選した醤油がベストマッチ!コクとキレが感じられるスープです。青ネギも盛りだくさん!

麺も厳選した高級小麦を使用。喉越しの良さとコシの強さを併せ持った麺です。

お店は神戸元町商店街よりも、ハーバーランド寄り。最寄り駅は、阪神電気鉄道神戸高速線・西元町駅かJR神戸駅となります。

今日もBラーメン。チャーシュー麵のことです。とんこつ醤油で脂の塊の無い背脂が振られています。麺は細ストレート。チャーシューは豚バラ中心に、柔らかくジューシーで、トータルで私的にはほぼ満点。

出典: シェルロイさんの口コミ

「第一旭」のらーめん。神戸でも1、2を争う老舗のラーメン屋さんです。醤油メインのすごくシンプルな味のスープに、中太麺が特徴の神戸では外すことの出来ないラーメン屋さんです。

出典: まるちゃんの飲み歩きさんの口コミ

ラーメン 三七十家

元町・ハーバーランド近辺で家系のラーメン店と言えばココ!【ラーメン 三七十家(みなとや)】です。

お得な「三七十盛」を注文すると、チャーシュー3枚に味付玉子半分、そして海苔5枚というかなり豪華バージョンへと進化します。

大量のとんこつを長時間煮込むことによって、コクと旨みが凝縮されたスープになります。

さらに醤油と鶏油を加えて完成度を高めます。卓上には豆板醤や酢など、様々な調味料が並んでいますので味変も楽しんでください。

このインパクトのあるスープには、やはりストレートの太麺がピッタリ。ワシワシと食べ進めましょう。

場所は元町駅から県庁方面に向かっていき、トア公園のすぐ近く。その先には縁結びで有名な生田神社もあります。

ラーメンはかなり濃厚なとんこつ醤油スープが特徴。ちょっとドロッとしているくらいの濃厚さで美味!硬めで注文した麺は、食感・香りともに良好。スープそのものがこってりしている上に、パンチのある濃い味付けで濃厚好きにはたまりません。

出典: 旨くて安い、それは極上さんの口コミ

茹で加減はややかため。モッチリ感がありましたねースープとのマッチングもよかったですよ♪チャーシューは肩ロース。サイズ・厚みともにまずまず。脂身は少ないものの、肉の味をしっかり味わえました。

出典: kingtakaさんの口コミ

丸高中華そば神戸二宮 県庁前店

こちらも兵庫県庁のすぐ近くにある【丸高中華そば神戸二宮 県庁前店】。街の食堂といった雰囲気です。

中華そば以外にも、焼めしやギョーザそして「関東煮」と呼ばれるおでんなどサイドメニューが充実。お持ち帰りも可能です。

五臓六腑に染み渡る、まろやかな醤油とんこつスープ。コクと旨みの塊であると表現する食べログのレビュアーもいました。

ピンク色をしたナルトと、青ネギの対比が綺麗ですね。チャーシュー多めの「特そば」もどうぞ。

丸高中華そば神戸二宮 県庁前店

この中太なストレート麺は、絶妙な茹で加減であると絶賛されています。スタッフの腕前に任せてみましょう。

2017年3月にオープンしたお店、元町・ハーバーランド地域において益々人気が高まっていきそうな中華そば屋さんです。

スープは、醤油とんこつ やや強めの醤油味にとんこつのまろやかさが味わえます。麺は、スープにのっかって、するすると入っていきます。チャーシューの肉味、メンマ、ネギの食感が味をひきたてています。

出典: SOUTHさんの口コミ

自家製チャーシューは提供直前に店内手切り、これもこちらのお店の人気の品で、好みの味付けで柔らかくて美味しく、普段多目を選ぶぐらいの大好きな一品。

出典: torimen365さんの口コミ

玉五郎 神戸元町店

玉五郎 神戸元町店

大阪を中心に多店舗展開をしているお店が、神戸元町にもあります。それが【玉五郎 神戸元町店】であり、煮干しラーメンのお店として有名。

「煮干しつけ麺」や「水餃子」なども人気を集めており、セットメニューも用意されています。

玉五郎 神戸元町店 - 煮干しラーメン

煮干しだけでなく、とんこつと鶏ガラも用いたスープで味に深みを感じます。日々変わってしまうという煮干しに合わせて、とんこつスープの炊き時間や手法を調整しているのだとか。

チャーシューにかけてあるブラックペッパーが、良いアクセントになっています。

玉五郎 神戸元町店 - 麺ですp(^_^)q

特注している超多加水の太ちぢれ麺は、「玉五郎」のスープと相性抜群!国産の小麦を独自のバランスで配合しています。

お店の場所は、阪神電気鉄道神戸高速線・元町駅のすぐ目の前。とてもアクセスに便利な立地です。

スープはその名のごとく塩煮干し、煮干しが効いてますが、苦味やエグミもなく美味しくて最後まで熱々です。麺はツルツルつやつやシコシコ、中太のちょいちぢれ麺で、これまたスープを撒き散らしながらお口へ運ばれてきます。

出典: torimen365さんの口コミ

じっくり炊き出した豚骨スープに鰯、鰹、鯖の魚介出汁を合わせたダブルスープで、ひとくちすすると濃厚な口当たりに煮干し風味がほどよく合わさった風味が鼻から抜けて、その味を楽しめます。麺は多加水中太のプリプリ麺で、モチモチ感も効いて食べ応えがあります。

出典: torimen365さんの口コミ

※本記事は、2018/09/12に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ