東京のスイーツ18選!おしゃれで美味しい和菓子・洋菓子

出典:ICEman:))さん

東京のスイーツ18選!おしゃれで美味しい和菓子・洋菓子

東京は日本の中心であり、世界中から観光客が訪れる国際的な観光都市でもあります。スイーツのバラエティも豊富で、東京には和洋さまざまなお菓子のお店が並んでいます。そんな東京でおすすめのスイーツをまとめました。和菓子、洋菓子のジャンルに分けてたくさんのスイーツをご紹介しています。

更新日:2024/01/17 (2017/12/08作成)

50676view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる25543の口コミを参考にまとめました。

イートインにおすすめ!東京で人気の和菓子店

たいやき わかば

たいやき わかば

「東京たいやき御三家」のひとつに数えられるお店だとか。

東京メトロ丸の内線四ッ谷駅から徒歩4分ほど。昭和28年から営業している、人気のたいやき屋さんです。

店内にはイートインできる座席が14席ほどあるそう。夏場はかき氷なども食べられるようです。

しっぽまでぎっしりあんこを入れるのが、こちらのお店のこだわりだそう。

「たいやき」は、1つずつ丁寧に焼いているそうです。皮は薄くてパリパリで、甘いあんこに負けない存在感があるとか。

イートインではお茶のサービスもあるようですよ。

たいやき わかば - あんこのみ購入 300g 490円なり

「あんこ」のみの販売もしているようです。

少し塩気のあるつぶあんは、創業時からそのレシピを変わらず守り続けているそう。

持ち帰って、家でおしるこやぜんざいにして楽しむことができるとのこと。

・あんこ
そして、家に持ち帰り、翌日にあんバタートーストにして食べたわけです。これがめちゃめちゃ美味しかった。つぶつぶのあんことバターが折り合い、それぞれのコクが口の中でとろける感じ。存在感の強いわかばのあんこならではだと思います。

出典: ブラックホークスさんの口コミ

・たいやき
冷めた状態のたい焼きはオープントースターで温めて食べたらサクもち食感も回復するし最高でした❤️

出典: さやーかー✳︎さんの口コミ

ひみつ堂

東京メトロ千代田線千駄木駅から徒歩4分ほどの場所にある「かき氷」の専門店です。

こちらでは、天然氷の「かき氷」が年中食べられるとか。

夏は冷房なし、冬は暖房がよくきいているとのこと。「かき氷」が美味しく味わえる環境にもこだわっているようです。

ひみつ堂

一番人気だという「苺三昧」です。

こちらでは、天然氷を手動で削っているとのこと。氷がふわふわで、口当たりもなめらかだそうですよ。

氷にかける蜜は、フルーツを使った自家製のものだとか。自然な甘さと新鮮さが魅力のスイーツとのこと。

ひみつ堂

栗を使ったペーストは少し固めで栗の食感もあり、食べ応えが感じられるとか。

栗の渋皮煮がのった「和栗のモンブラン」は、栗の美味しさを満喫できるスイーツだそう。

中に入っているクリームは、別添えにもできるようです。

・黒糖きな粉みるく
カスタムで、中入れほうじ茶蜜をお願いしました。上のきな粉は甘くなくて大豆の香りが強くて美味しい。それに黒蜜も濃くて甘くてミネラル満点、めちゃくちゃ美味しい!きな粉と合わせて信玄餅的な旨さですよね。これにやきいもクリーム合わせたり、いちご蜜合わせたりと楽しかった。

出典: ぺねろぺ☆さんの口コミ

・完熟マンゴーヨーグルト
でもこの絶品ヨーグルトソースが爽やかな酸味を加えてくれるので、最後まで美味しく飽きずにいただけました。最後まで全部味わってほしいとの事でテーブルには、ストローが置いてあり、ジュースになったかき氷を一気に飲み干せます。これがまた美味しいです。

出典: ウシジマ関さんの口コミ

和栗や 谷中店

和栗や 谷中店 - 外観

茨城県に栗の自社農園を持っているとのこと。和栗を使ったスイーツの専門店です。

東京メトロ千代田線の千駄木駅から徒歩5分ほど。

和モダンのおしゃれな内装の店内には、ゆったり座れる小上がりなどもあるようです。

「モンブランデゼル」です。

一口めは、栗の美味しさを味わうために、ペーストだけをすくって食べるのがおすすめだとか。

メレンゲ、生クリームに栗のクリームという、なめらかで口当たりのいいスイーツだそう。

素材にこだわり、添加物に頼らないスイーツ作りを心がけているとのこと。

「栗薫ソフトクリーム」には、絞りたての生乳が使われているとか。

ソフトクリームは濃厚でなめらか、栗の食感もあって、クセになる美味しさだそうですよ。

・栗薫アイス
「栗薫アイス」は、栗で作った砂糖菓子が添えられて出てきます。少し融かして砂糖菓子をまぶして食べました。う~ん、こちらも上品な甘さ。おいしいです。

出典: 谷根千黒猫さんの口コミ

・栗薫パフェ
ちゃんとした甘さとはいえ、多彩な素材や食感を組み合わせた構成なので味の変化を楽しみながら最後まで飽きることなく頂けました。私の中ではほぼ完成系に近いクオリティ!

出典: yqyqpさんの口コミ

北斎茶房

最寄り駅はJR錦糸町駅。天井が高く広々とした、古民家のような雰囲気も人気のお店です。

座席は合計25席ほど。カウンターや座敷もあるので、思い思いのスタイルでくつろぐことができそうです。

甘味のほか、釜飯などのご飯ものも人気だとか。

「茶房特製あんみつ」は、抹茶、バニラのアイスに白玉、最中がのった贅沢なスイーツです。

手ごねだという白玉はモチモチ、最中の皮はパリパリと、食感のバラエティも楽しむことができるとか。

別皿の蜜をかけると、より濃厚な甘さが味わえるそう。

「白玉パフェ」と「北斎コーヒー」です。

あんこに寒天、白玉もたくさん入って、お腹いっぱいになるスイーツだとか。

コーヒーの味はすっきりとして後味がよく、和のスイーツによく合うテイストだそうです。

・白玉宇治ぜんざい
丁寧にたてた宇治抹茶に丹波大納言小豆と白玉をトッピング。結構ほろ苦い抹茶ですが、甘い餡が優しく中和。それでも苦味の方を強く感じますが、甘すぎるのがダメな私にはこれがまた良い塩梅。そして白玉は暖かいのもあり、ふんわり柔らかくもちもちです。

出典: saltylemonさんの口コミ

・とろりわらび餅
とろとろで幸せ❀(*´▽`*)❀結構量があるので、二人でシェアしても十分です。わらび餅はテイクアウトもできます。

出典: kaorimatさんの口コミ

テイクアウトができる!東京で人気の和菓子店

一幸庵

東京メトロ丸の内線の茗荷谷駅から徒歩4分ほど。行列ができることも珍しくない、人気の和菓子屋さんだそう。

季節に合わせた生菓子が美味しいとの評判です。

味はもちろん見た目もよいので、手土産に最適だとか。

一幸庵

貴重な本わらび粉で作る「わらび餅」が絶品とのこと。

「わらび餅」はなめらかでみずみずしく、中にはこしあんがたっぷり入っているそうです。

電話での取り置きにも対応してくれるとのこと。

一幸庵

「あざぶ最中」も人気だそう。

皮とあんが別々に包装されていて、食べるときに自分で合わせるとのことです。

パリッと香ばしい皮と、ねっとりやわらかいあんこの組み合わせが絶妙とのこと。

・花びら餅
「花びら餅」を頂きましたが、その羽二重餅の柔らかさにびっくり‼️指の隙間から今にも流れそうな柔さです。ごぼうも見事に炊かれて、風味を残しながら甘く、味噌餡はとても上品な味付け。

出典: spiritoso_expresivaさんの口コミ

・栗蒸し羊羹
一番感激したのは、栗蒸し羊羮。むっちりな松風の生地と、羊羮がドッキングしたタイプ。この羊羮が。栗が。もちもちなの!ほんとに、もっちりなの!!

出典: チェリー先生さんの口コミ

うさぎや

うさぎや

1913年の創業だという、有名な和菓子屋さんです。

法事などの引き菓子に利用されることもあるとか。昔から、地元東京の人に親しまれてきたお店のようです。

看板スイーツは「どらやき」で、これを買うための行列ができることもあるそう。

うさぎや

こちらのお店の「どらやき」は、生地がふわふわ、やわらかくて美味しいのだそう。

中のあんこはつぶあんで、十勝産の小豆が使われているとのこと。甘さはれんげのハチミツで加えているそうですよ。

フルーティで後口もよく、いくらでも食べたくなる味だとか。

うさぎや

赤い目と茶色の耳がかわいらしい「うさぎまんじゅう」です。

ヤマト芋を練りこんだ生地は、もっちりとして風味がよいそう。

あんこはこしあん、甘さ控えめであっさり仕上げてあるとのことです。

・喜作最中
皮は意外と厚めで、しっかりとした存在感があります。餡子はどら焼きに比べて甘めで、こし餡の中にたまに小豆の粒があるような感じでした。

出典: chocosaraさんの口コミ

・ミルクソフト
ソフトクリームは少しシャリシャリ感があり適度に濃厚で美味しいです。また餡は流石に上品な甘さでソフトクリームにぴったりです。餡+ソフトの組み合わせは外さないですね。

出典: w010029noさんの口コミ

空也

創業1884年という、銀座で長い間愛される和菓子の名店です。

明治時代の文豪にも愛されたお店だとか。小説にも、ここのスイーツの名前が出ているそうですよ。

看板スイーツ「空也最中」のほか、季節の和菓子なども。

空也 - 空也最中

こちらが「空也最中」です。

皮はパリッと焼き上げているそう。箱を開けると、皮の香ばしい香りがふんわり広がるとのことです。

つぶあんの小豆は小粒で甘さもほどよく、ふたつ、みっつと手が伸びてしまう美味しさだとか。

空也

箱入りの生菓子も販売されているとのこと。

正方形の「空也双紙」は、カステラの生地にあんがはさまれた、どら焼のようなスイーツだそう。

かわいい黄色の「黄身瓢」は、黄色と白のあんが組み合わされた、やさしい甘さの一品だといいます。

・空也餅
餡は甘さ控えめ。小豆の素朴な旨味がしっかりと伝わる。周りのもち米も程良く固めで、餡とのバランス、食感が秀逸。本当に上品。

出典: サイコロマスターさんの口コミ

・羊羹
こんな美味しい羊羹未だかつて食べたことないかも。とっても上品で甘さも控え目で、小豆の食感も残しつつ、なめらか〜で美味しいものでした。

出典: ankowabetsubaraさんの口コミ

清寿軒

清寿軒

東京メトロの小伝馬町駅からは徒歩5分ほど。東京都内のみならず、県外から出かけてくるお客さんも多いとか。

現在の店主は7代目、創業は1861年だそうです。

丁寧な手仕事で仕上げる「どら焼き」が人気の和菓子屋さんです。

あんこの小豆は十勝産、トロ火で4、5時間かけて煮込んで作るのだとか。

絶品あんこがたっぷり入った「どら焼き」には、大小2つのサイズがあるとのこと。

向かって左側が「大判どら焼き」、右側の生地を二つ折りにしたものが「小判どら焼き」だそう。

清寿軒 - 栗まんじゅう

長い伝統を踏まえつつ、7代目店主が新たに開発したスイーツがこちらの「栗まんじゅう」です。

香ばしく焼かれた生地の中には、たくさんのあんこと栗が入っているのだそう。

あんこと栗、和スイーツの代表的な素材が互いのよさを引き立てあった逸品だとか。

・栗最中
パリッとして中にサクッとした生地が入っている最中餡はこし餡で非常に濃厚で甘い。そこに栗がゴロゴロ…。ああ甘くて至福の時です。

出典: ふみゅ666さんの口コミ

・どら焼き
あんこを味わえる小判どら焼きに、生地とあんこのバランスが素晴らしい大判どら焼き!どちらもとても美味しかったです!

出典: もりCさんの口コミ

群林堂

群林堂 - 外観

創業は1916年、文京区音羽にある「群林堂」は、東京三大大福のひとつに数えられる「豆大福」が人気だそう。

開店前から行列ができることも珍しくないとか。こちらの和菓子は手土産にしても喜ばれるそうですよ。

群林堂 - 豆大福(1個)@200円

看板スイーツの「豆大福」は、早々に売り切れることもあるのだとか。

えんどう豆がゴロゴロ入っていることが、見た目でもわかるといいます。

豆にほんのり塩味がついていて、甘いあんことの相性が絶妙だそうですよ。

群林堂 - 栗蒸し羊羹

「栗蒸し羊羹」です。

羊羹の上に、栗の甘露煮がたくさん並んでいます。羊羹自体の甘さは控えめ、上品で繊細な味わいだそう。

食感はもっちりしつつも、軽い歯応えも感じられるとか。

・くず桜
ほんのり甘いくずに、たっぷりのこし餡。餡子多めでサービス感あり❤薄いくずを破って餡子が飛び出してきそう✧ \( °∀° )/ ✧あ〜(Ŏ艸Ŏ)こちらの和菓子は、いくらでも食べられるな⤴︎ ⤴︎⤴︎

出典: プラチナ7412さんの口コミ

・かのこ
特徴的なフォルムにやられて一目で購入決定。周りが全面小豆。中はこしあん。まさにあんこパラダイス!しかし甘さは控えられており、重たくありません。あんこ好きは絶対にセレクトすべき!

出典: えもやん★スイーツハンターさんの口コミ

イートインにおすすめ!東京で人気の洋菓子店

パティスリー・パリセヴェイユ

パティスリー・パリセヴェイユ - 自由が丘『patisserie Paris S'éveille』

自由が丘にある「「パティスリー・パリセヴェイユ」は、外観、内観ともにおしゃれでシックな雰囲気で、パリのカフェのようだとか。

パリの名店で修業を積んだというパティシエが作るスイーツが食べられるとのことです。

店内ではパン、焼き菓子なども販売されているそう。

パティスリー・パリセヴェイユ

お店のおすすめは「ロジアス」というスイーツだそう。

オレンジ風味のマスカルポーネチーズを土台に、同じくオレンジ風味のホワイトチョコクリームとジュレがのっているとか。

果実のさわやかさ、フレッシュな味がたまらない一品だといいます。

「ムッシュアルノー」は、味と食感が楽しいスイーツなのだとか。

一番上のガナッシュクリームはオレンジの味、次にパリパリの板チョコ、下のナッツのダックワースは、マカロンに似たサックリ感があるそう。

お店の定番ともいえる、人気のケーキだといいます。

・エベレスト
可愛い見た目に惹かれて購入しました。これまたお上品なケーキです。爽やかなチーズフロマージュとラズベリーの酸味がマッチしています。中にもベリーのジャムと果実丸ごと入っており、さっぱりした味わいとて退屈することがありません。

出典: ryou999さんの口コミ

・シューパリジャン
シューパリジャンのカスタードクリームはバニラビーンズの風味豊かで濃厚、美味しいです。高級感溢れる味わい。サクサクシュー皮とナッツの食感とともに楽しめます。

出典: ジャッキー社長さんの口コミ

エーグルドゥース

目白にある、パリの一角にあるような素敵な外観のお店です。

シェフは、有名ホテルでシェフパティシエを務めたこともある人だそう。

行列ができる人気店とのこと。売り切れることもあるそうなので、目当てのスイーツがあるときは午前中に行くのがおすすめだとか。

一番人気だという「シャンティフレーズ」です。

スポンジケーキに生クリーム、いちごクリームといちごというシンプルなケーキですが、その繊細さ、バランスが絶妙とのこと。

「理想的なショートケーキ」といったコメントもあるほど。

パイ生地にクリームを重ねた「ミルフゥイユ」も、つくりはとてもシンプルです。

厚めのパイ生地はサクサクで香ばしく、カスタードにバニラビーンズがたっぷり入っているとのこと。

基本をおさえた美味しさだそう。

・ケーク オー マロンプレッセ
「自家製の栗のコンポートを型にぎっしりと詰め低音でじっくりと焼き上げました」とのこと。凄ーくしっとりとした生地に栗の旨味や甘味がギューッと閉じ込められていて美味しい!

出典: sukoshihanaretakakudokaraさんの口コミ

・カスレット
シュー生地にバナナ入りのカスタードクリーム、表面をキャラメリゼした一品。クリームにお酒が入ってるので大人向け。キャラメリゼのカリッとした食感、ほろ苦さとクリームがよくマッチした一品。

出典: のりこ☆さんの口コミ

ピエール・エルメ・パリ Aoyama

東京メトロ表参道駅から徒歩3分ほど、世界的パティシエのスイーツが食べられると評判のお店です。

ビルの1階と2階、ツーフロアの店内は、まるでブティックのようにおしゃれな雰囲気だといいます。

こちらのお店を代表するスイーツといえば、やはり「マカロン」でしょう。

詰め合わせは3個から選べるとのこと。

サックリと軽い生地と甘いクリームの「マカロン」は、いつ食べても、いくつ食べても美味しいと評判です。

ピエール・エルメ・パリ Aoyama

「イスパハン」とは、ローズクリームが入ったやや大きめのローズマカロンのことだそう。

イートインでは、ローズ、ライチなどの香りがミックスされた紅茶、「テイスパハン」とセットで味わうこともできるようです。

優雅なカフェタイムを過ごせそうですね。

・キャレマンショコラ
キャレマンショコラの方は、1番上にパリパリのチョコレートがのっていて、そのしたはトロトロのチョコです。その下はクランチみたいなザクザクのゾーンがあって、その下はガナッシュのちょっと硬いテリーヌとかガトーショコラみたいな感じ。食感が全部違っていて、食べていて楽しいです!

出典: お肉モンスターさんの口コミ

・クロワッサン
一番感動した完璧ともいえるクロワッサン♡何層にも重なった外側の生地はサクサクで、中はしっとり柔らかく小麦粉の甘みが感じられます。芳醇なバターのコクと生地感が完璧でした!!!

出典: はるぽん9さんの口コミ

テイクアウトができる!東京で人気の洋菓子店

パティスリー リョーコ

パティスリー リョーコ

高輪台にある完全予約制のスイーツショップ。ホームページから予約を入れて、指定の日にお店に取りに行くようです。

扱うスイーツはホールケーキやシュークリーム、焼き菓子、マカロンなどだとか。

こちらは「苺のジャポネ」です。

「ジャポネ」とはショートケーキのことのようで、桃やメロンの「ジャポネ」もあるとか。

スポンジ3段に、生クリームとカスタードクリーム、フルーツがたっぷり入っている贅沢なケーキだそう。

「シュークリーム」も美味しいのだとか。

生地は厚めでザクザクとした食感だそう。上にのったアーモンドの歯応えもよいといいます。

中のクリームも濃厚で、生地に負けない存在感があるとのこと。

・メルべイユ
トップには新鮮な苺と木苺がたっぷりと飾られて。4つにカットしていただきました。断面は7層からなっています。ショコラのスポンジと木苺のクリームの断層。一番上は木苺のジャムが塗られています。野苺のリキュールを感じます。

出典: ゆめみるこさんの口コミ

予約受付開始の1週間前の10時にスタンバイして、ついに予約できました。アントルメ(ホールケーキ)も美しい&美味しそうですが、初めてなのでいろいろ食べてみたくて、プチガトー(小さいケーキの2個セット)の販売がある日を狙っていました。今回は、苺のタルトとキャラドゥでした。

出典: ayakaaaaamさんの口コミ

オーボンヴュータン 尾山台店

世田谷区にある、一軒家のスイーツショップです。

ケーキのほか、焼き菓子、パン、ソーセージなどのシャルキュトリーも販売しているとのこと。

店内は重厚でクラシカル、高級感のある雰囲気だといいます。

オーボンヴュータン 尾山台店 - タルト・ダムール

ツートンカラーのかわいいスイーツは「タルト・ダムール」というのだそう。

ピンクは木苺、緑はピスタチオのクリームだとか。内側には、りんごと杏のコンポートが入っているということです。

下は薄めのタルト生地で、味、食感のメリハリがよいのだとか。

オーボンヴュータン 尾山台店 - ベル エレーヌ

こちらも人気の「ベル・エレーヌ」です。

洋梨のコンポートと洋酒が香るチョコレートを、ムースで包んだもののよう。甘さ控えめのコンポートと、濃厚なチョコの取り合わせが絶妙だそう。

土台部分のナッツの食感も、よいアクセントになっているとか。

・Petits fours secs(小さな焼き菓子6種の詰め合わせ)
えっ、、、コレ、どれも超ウマ〜!生地はもちろんの事、酸味の効いたジャム、ナッツ系の組み合わせ等、見事。やっぱオーボンヴュータン好き〜(特にエピス、ロッシェ、コルネが超絶好みでした♪)

出典: eb2002621さんの口コミ

・ラ・フランス
ビターチョコのムースとフランボワーズのジュレの層と、周りはフランボワーズ風味のチョコレートソース。しっかりとフランボワーズ!チョコはあまり重くなく、フランボワーズは爽やかな酸味。

出典: ラッキー87さんの口コミ

アヴランシュ・ゲネー

アヴランシュ・ゲネー

春日駅から徒歩1分ほど。シックな赤の外壁が印象的なお店です。

お店の名前はシェフが初めて修行した、フランスのお店のオーナーパティシエにちなんだものだとか。

焼き菓子、ケーキ、チョコレートなど、いろいろなスイーツが並んでいるそう。

「ルナール」が、こちらのお店のスペシャリテだそう。

見た目はシンプルなスイーツですが、その味は複雑で奥の深いものだとか。

チョコのムースにナッツのクリーム、下にはオレンジのコンポートと、いろいろな味がうまく組み合わされているとのことです。

アヴランシュ・ゲネー - 英語ではMarshmallow。フランス語ではGuimauve。実はどちらも同じ仲間!

「ギモーヴ」とは、フランス語でマシュマロのことだそうです。

パッションフルーツやココナッツ、柚子やカシスで味をつけた「ギモーヴ」は、くせになる美味しさだとか。

ギフトや手土産にもよさそうですね。

こちらの店員さんは一つ一つのスィーツの説明を詳しく丁寧に伝えてくれます。店員さんのこちらの商品に対しての愛をものすごく感じました。帰宅して食べた時に細かく説明してくれた通りでしたd(^_^o)ソムリエ店員さんですねー(*^◯^*)信頼できます〜。

出典: Hinataぼっこ〜さんの口コミ

・ピスターシュ
外側はピスタチオとホワイトチョコのグラサージュでコーティングしてあります。中にはピスタチオのムース。ピスタチオの香りがとっても爽やかで濃厚。そしてフランボワーズとブラックベリーのソースがとろっと流れ出して上品な甘酸っぱい酸味がピスタチオとめちゃくちゃ合う!

出典: toy-p810さんの口コミ

アテスウェイ

武蔵野エリアのスイーツといえばココという口コミもあった、「アテスウェイ」。

最寄り駅の吉祥寺からはやや距離がありますが、お店はいつもスイーツを買い求めるお客さんでいっぱいだとか。

シェフはフランスの、パティシエ・ショコラティエ協会のメンバーだそうです。

アテスウェイ - モンブラン

こちらのお店の「モンブラン」は、しっかりとした口当たりで味は濃厚、食べ応えのあるスイーツだとか。

高さもかなりあるとのこと。

内側の生クリームも、十分なボリュームがあるということです。

アテスウェイ - マカロンピスターシュ

マカロンとクリーム、ベリーを合わせた、見た目もかわいいスイーツです。

「マカロンピスターシュ」のマカロンは、ピスタチオ味でほどよい弾力があるのだとか。

ベリーの酸味がフレッシュな、後口のよいお菓子だそうです。

・フロマージュクリュ
シンプルでキレイなケーキです。バニラが香るフロマージュはとってもおいしくてもっとたくさん食べたい!

出典: とんとんみさんの口コミ

・マロンケーキ
帰って包丁で切るとものすごい重み…!!全く空気が入っていないような、重いプリンのようなぷるぷる感触。中には洋梨(かな?りんご?)も入っていて、食べ応え抜群で、スパイスの風味たっぷり。こんなにも美味しいケーキは初めてかも、、と思えるものでした。

出典: はらぺこスーパーボールさんの口コミ

パティスリー プレジール

パティスリー プレジール

世田谷にあるこちら「パティスリー プレジール」は、お休みも多く穴場、隠れ家的な雰囲気もあるとか。

百貨店などの催事に出店することも多いようなので、そちらを狙ってみるのもいいかもしれません。

店内には、イートイン用のテーブル席が2卓ほどあるそう。

看板スイーツの「しぼりたてモンブラン」です。

オーダーを受けてから、モンブランクリームをしぼってその場で仕上げてくれるとのこと。

賞味期限が約1時間という、大変貴重なスイーツなんだとか。

パティスリー プレジール

「シュー・ア・ラ・クレーム」も美味しいとの評判です。

生クリームとカスタードを合わせたクリームが入っているとか。濃厚でクリーミー、満足度も十分だそうですよ。

ザラメやナッツがのった生地の、ザクザク感もたまらないとのこと。

・スノウ
レアチーズムースに赤いベリーソースを忍ばせて、底のサプレ生地との相性抜群。甘酸っぱくさっぱりな後味。見た目が可愛い逸品です。

出典: 和牛ジャーナルさんの口コミ

・ロイヤル
アールグレイのロイヤルミルクティーとチョコムースの組み合わせ。甘くなく、ミルクティーをいただいている感じ。時折出会うマカダミアナッツの食感がアクセントになってサクサク進む。全体的に非常にレベルが高いと感じました。

出典: sshimo1さんの口コミ

フレデリック カッセル 銀座三越

フレデリック カッセル 銀座三越店 - 外観ですw

東京メトロ銀座駅より徒歩1分ほど、百貨店の地下1階にあるスイーツショップです。

世界的なブランドで修行したことのある、いわゆるエリートパティシエのスイーツが味わえるとのこと。

ロゴマークのエンジェルは、シェフ自身が描いたものだそうです。

フレデリック カッセル 銀座三越店 - ミルフイユ・ヴァニーユ

フランスのミルフィーユコンテストで高く評価されたスイーツだといいます。

「ミルフイユ・ヴァニーユ」のクリームは、タヒチバニラというものだそう。パイ生地には発酵バターが使われているとのこと。

シンプルななかに、素材のよさが堪能できる一品だとか。

フレデリック カッセル 銀座三越店

「タングラム」では、チョコレートのさまざまな味や食感を楽しめるとのこと。

しっかりとしたタルトの土台にチョコケーキ、生チョコレート、チョコムースが組み合わせられているとのこと。

表面は、光沢のあるチョコでコーティングされています。

・オペラ
ビスキュイ、バタークリーム、ガナッシュと何層にも重ねたフランス伝統菓子。チョコレートの香りや甘さとコーヒーのほろ苦さが溶け合うら大人向けチョコレートケーキ。高級感漂うとともに、正統派の美味しいレベル。

出典: Pastさんの口コミ

どのケーキもそうですが、複雑な造りになっていますが、複数の層を同時に口に含むことで、調和のとれた深い味わいになりますね。安くはないケーキですが、思い切りよく縦に切って口にするのがおすすめです。

出典: ランチ向上委員会さんの口コミ

※本記事は、2024/01/17に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ