日本橋デートに最適なレストラン20選!ジャンル別人気店
日本橋はコレド日本橋や三井記念美術館、COREDO室町2など見どころがたくさんある観光スポットです。そんな日本橋には、デートに利用できるレストランも豊富に揃っています。そこで今回はイタリアン、カフェ・洋食、和食、その他に分けて、日本橋デートにおすすめのお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる6577件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: parisjunkoさん
「代官山ASO チェレステ 日本橋店」は日本橋駅から徒歩4分ほど、日本橋三越本店新館の10Fにあるイタリア料理店。
店内はモダンでおしゃれな空間とのこと。座席は全56席用意されています。
出典: semsemさん
代官山の「リストランテASO」の感性を受け継ぎ、五感で楽しめる料理が味わえるそうです。
2004年にオープンしたお店で、デートや女子会、記念日など、色んなシーンで利用可能なのだとか。
出典: i_girasoliさん
画像はコースのメイン「フランス産ホロホロ鶏のサルタート ジオファーム八幡平マッシュルームのソース」です。
焼き目のついた鶏肉は香ばしく仕上がっていて、ソースとマッチしているとのこと。
さりげない特別感が心地良いです。サービスも落ち着いていました。場所も便利で予約もしやすく、使い勝手が良いのでまた利用する機会があると思います。
出典: i_girasoliさんの口コミ
・海の幸のカルパッチョ りんごのジュレと共に
これ!おいしい!リンゴのあまさとビネガーの酸っぱさが混ざったジュレ!お魚や海老がさっぱり頂けて美味しいです!
出典: プイーン&プノさんの口コミ
出典: はちもぐさん
「フォカッチェリア ラ ブリアンツァ」は日本橋駅から徒歩2分ほど、日本橋タカシマヤS.C.の6Fにあるイタリア料理店です。
店内は天井が高くて開放感のある空間とのこと。
出典: bottanさん
イタリアのリグーリア州、レッコ村の郷土料理が堪能できるという、2018年にオープンしたイタリアンレストラン。
画像は「広島牡蠣トカプレーゼ」です。赤タマネギとブラックオリーブのサラダが添えられています。
出典: bottanさん
画像は名物メニューの「フォカッチャディレッコ」です。オリーブオイルと生クリーム、ストラッキーノチーズを薄い生地で挟み込んだ、ピッツァ風フォカッチャとのこと。
デートや接待など、幅広いシーンで利用できるお店だそうです。
・ファリナータ
チーズソースとマスタード&バルサミコソースやパプリカのペペロナータと羊煮込みなどと一緒に頂きます、羊の煮込みはコンビーフの様でとても美味しい、これも私の好きな食べ物です。
出典: bottanさんの口コミ
期待を超えた抜群な接遇と、美味しい料理にすっかりと魅了されました♪今回は手放しで来て良かった!と言える素敵なレストランでした。
出典: iryu2011さんの口コミ
「ケ ヴォーリア!」は三越前駅A6番出口から徒歩1分ほど、コレド室町の2Fにあるイタリア料理店。
店内は明るくカジュアルな空間とのこと。座席は全80席用意されています。
出典: Medyさん
窯で焼き上げたミラノ風ピッツァや、北イタリア産を中心としたワインが堪能できるそうです。
店内はイタリア家具に囲まれたリラックスできる雰囲気で、デートや女子会におすすめとのこと。
出典: Medyさん
メニューはピザやパスタ、サラダのランチセットやコース料理が用意されています。
画像はモッツァレッラやゴルゴンゾーラなど4種類のチーズを使用した「ピッツァ クアトロフォルマッジ」です。
・ニンニクと赤唐辛子のトマトソース
ニンニクの香りと赤唐辛子のピリッとがマッチ。プリプリパスタで美味しかったです。
出典: 枝豆の真ん中さんの口コミ
出典: りょんこさん
「イータリー 日本橋店」は三越前駅から徒歩1分ほど、日本橋三越本店新館の地下1Fにあるイタリア料理店。
店内は清潔感があり、開放的な空間とのこと。座席は全53席用意されています。
出典: 湊屋猫助さん
日本橋三越本店の地下にある、2009年創業のイタリアンレストランです。
店内にはカウンター席やテーブル席があり、デートや買い物途中の食事に最適なお店とのこと。画像は「和栗のピッツァ」です。
出典: 湊屋猫助さん
メニューはサラダやピザ、パスタなど種類豊富な料理が揃っているそう。
画像は「牛フィレのカツレツ」です。カツレツはサクサクに揚げられていて、素材の味を活かした一品なのだとか。
・トマトと茄子のペンネ
大好きな濃いめのチーズが振りかけられていてとても好み。「ババ」は洋酒ひたひたで、多分お酒が弱い人は酔いそうだけどめちゃめちゃ美味しい。カプチーノは全体バランスの取れた美味しい味。コーヒー豆のクセが無くて飲みやすかったです。
出典: mana_catさんの口コミ
イートインと言えど同店は非常にハイレベル!牛フィレのカツレツに和栗のピッツァ、猪のラグーなどをチョイスしましたが、さすがイータリー。素材の味が違います(●・ω・)/
出典: 湊屋猫助さんの口コミ
出典: parisjunkoさん
「アルポルトカフェ 日本橋店」は、日本橋駅から徒歩2分ほどの場所にあるイタリア料理店。
店内はエレガントで落ち着いた雰囲気とのこと。座席は全64席用意されています。
出典: Schnitzelさん
イタリア料理界の重鎮と言われる、片岡シェフがオーナーのイタリアンレストランとのこと。
髙島屋本館レストラン街の地下2階にあるお店で、デートに利用するカップルも多いのだとか。
出典: Yukino Naraさん
ランチメニューは日替わりパスタやピザなど、バリエーション豊富なメニューが揃っているそうです。
画像はクリーミーな味わいだという「カルボナーラ」。セットでミニサラダが付いています。
気取らず楽しんで過ごせる空間でほどよく上品なデパートのレストラン感が、心地よい。味わいに安定感のあるカジュアルイタリアンを、リーズナブルにいただけるのも魅力です。
出典: parisjunkoさんの口コミ
・キャベツとカラスミの貝出汁オイルソーススパゲッティ
カラスミの旨みと塩気、キャベツの甘さとシャキシャキした食感も相まって大変美味しい一皿でした。中でも一番印象的だったのはキャベツの甘さ。改めてキャベツは甘いことを実感させられました。
出典: Schnitzelさんの口コミ
出典: セバ1969さん
「イル バーカロ アルマ」は三越前駅から徒歩1分ほど、コレド室町の中にあるイタリア料理店です。
店内は天井が高く、小ぢんまりとした空間とのこと。座席はカウンター席、テーブル席、テラス席が用意されています。
出典: ikuyoさん
ヴェネツィアをコンセプトにした、2014年オープンのイタリアンレストランとのこと。
画像はピリ辛だという「タコマリネ」です。店内はおしゃれな雰囲気で、デートにもおすすめだそう。
出典: parisjunkoさん
メニューはパスタやピザ、グラタンなどのメニューが用意されています。
画像はランチの「イタリアオムレツと菜園サラダのプレート」です。セットでスープやパン、ドリンクが付いているとのこと。
・ミラノ風カツレツ
これが予想以上においしい。薄いカツはかりっと揚がってて、スパイス効いてます。脂身がないので私も好きなタイプのカツです。リゾットもアルデンテでよいお味。
出典: Naomi123さんの口コミ
・イタリアオムレツと菜園サラダのプレート
サラダはとっても彩りが鮮やかで、様々な珍しい具材もあり、サラダランチと名付けるに相応しいプレート。紫色のジャガイモ?、蕪は赤白の2種類、揚げたナスやエリンギ、インゲン、トマト、パプリカ、レタスなどなど。味も食感も楽しめ、かなりボリュームもある。
出典: しゃぼんだまさんの口コミ
出典:tabelog.com
「紅花別館」は、日本橋駅B9b出口から徒歩1分ほどの場所にあるレストラン。
店内は鉄板焼きが味わえる1階と、洋食が味わえる2階があり、デートの利用シーンに合わせて選びやすいと評判です。
出典: さすらいのうぶちゃんさん
記念日のデートディナーなどで利用するなら、鉄板焼きがおすすめ。
目の前でシェフが調理している姿を見て、ステーキが焼ける香りも楽しめるライブ感満点の空間で会話も弾むと評判です。
出典: オールバックGOGOGOさん
メニューは日替わりランチやステーキ、ビーフシチューなどが用意されています。
画像はランチの「特製和風ハンバーグ」です。ハンバーグの下にはマッシュポテトが敷かれていて、コールスローサラダが添えられています。
・ココットカレー
とにかく、うまーーーーい!辛いもの好きでも蒙古タンメン中本のような辛い中にウマさあり、なカレーなのです。
出典: 食べ丸子さんの口コミ
・特製!和牛ハンバーグ
コンポタスープもめちゃくちゃ美味しい‼️マジかよ〜トロトロで濃厚な味わい(o^^o)おかわりしたいくらいだなぁ〜メインのハンバーグは最高‼️ボリューミーなビジュアルが素晴らしい✌️
出典: ラコちゃんコウちゃんさんの口コミ
出典: てるてる!(^^)!さん
「ル カフェドゥ ジョエル・ロブション 日本橋高島屋店」は、日本橋駅から徒歩2分ほどの場所にあるカフェ。
店内は赤と黒を基調とした高級感のある空間とのこと。座席は全50席用意されています。
出典: どらりらさん
森田恭通氏によるデザインで、スワロフスキーを使ったエレガントな空間で食事が楽しめるそうです。
お店は日本橋タカシマヤの2Fにあり、ショッピングデートにもピッタリとのこと。
出典: ごっぴごっぴさん
画像はデザートセットの「ジョエル・ロブションのミルフィーユ」。
SNS映えしそうなビジュアルで、女性に人気です。小麦粉で作った生地とマスカルポーネチーズのクリームの相性が抜群だそうです。
・牛頬肉の赤ワイン煮のホホ肉
想像以上にかな〜り柔らかで、そして濃厚ソースがとても良かったですね♪この柔らかさには驚きました♪さすがのお味です♪
出典: nyanko001さんの口コミ
・天使の髪をつむいで
添えてあるバニラアイスが極楽の世界にいざないます。バニラが濃いのにすっきりしてるし、ピスタチオがとてもよいアクセントに。
出典: 高くて旨いは当たり前さん
「文明堂カフェ」は日本橋駅から歩いて5分ほど、ビルの1階にあるカフェです。
店内はカジュアルな空間で、大人の雰囲気とのこと。座席は、全部で60席用意されています。
出典: ryotaimanishiさん
友人との食事やデートなど、さまざまなシーンで利用しやすいカフェだそうです。
画像は週替わりでソースが変わる「特製粗挽きハンバーグ」です。柚子胡椒の風味が効いていて、あっさりとしているそう。
出典: グルメ大家さんさん
メニューはハヤシライスやハンバーグ、サラダランチなどがあり、スイーツメニューも充実しているそうです。
画像は「半熟卵の文明堂ハヤシライス」です。ビーフがやわらかく、旨みが凝縮されているとのこと。
綺麗で清潔感のある雰囲気はとてもステキですし、値段も高くな接客も丁寧で、かなり満足できるカフェでした!友人同士でも恋人とのデートでも様々なシーンで使いやすい当店、オススメです!
これは満足ナイトカフェタイムになりました。スタッフさんもすごく目を配っていて、子連れの私たちにも華麗なる女子会のOLさまたちにもとてもよくサービスなさっていました。
出典: ぺねろぺ☆さんの口コミ
出典: Inner_circleさん
「ジジ&ババ」は日本橋駅B0出口から徒歩1分ほど、日本橋テイトビルの2階にある洋食料理店です。
店内は小ぢんまりとしていて、アットホームな空間とのこと。座席は全50席用意されています。
出典: かにてんさん
創業1977年の歴史あるお店で、家族で経営しているそうです。
食材は山形や山梨の食材を中心に使用しているとのこと。画像の「ペペロンチーノ」は、塩加減が絶妙で美味しいそうです。
出典: kei0402さん
メニューはハンバーグやハヤシライス、メンチカツなどの洋食料理が揃っているそう。
画像はオリジナルメニューの「じじばば風スパゲティグラタン」です。デミグラスソースとパスタがマッチしているとのこと。
お料理はどれもちゃんと手が混んでいて、ボリュームがあって美味しかったです。メンチカツなんて、ボリュームがあって肉肉しい感じがたまりません。付け合わせのソースも最高。
出典: かにてんさんの口コミ
・メンチカツ
肉汁がじんわり出てくるジューシーさ。個人的にメンチカツってそれほど好みじゃないんですが、ここのメンチカツは牛肉の味がしっかり味わえてなかなか美味し。かつかなりボリューミーです。
出典: kanamilkさんの口コミ
出典: ちぃ0916さん
「野田岩 日本橋高島屋特別食堂」は、日本橋駅から徒歩2分ほどの場所にある和食料理店です。
店内はホテルのような開放感のある空間とのこと。座席は全164席用意されています。
出典: 博文0225さん
日本橋タカシマヤの8Fにあるうなぎ料理専門店で、画像はランチの「うな重 梅」です。
セットには肝吸いや大根おろし、おしんこが付いています。大人な雰囲気で、デートにも良いとのこと。
出典: 博文0225さん
メニューはうなぎのコース料理やセットメニュー、単品メニューが用意されています。
画像は志ら焼きとうな重の2種類が楽しめる「三楽コース」です。煮こごりや肝吸いも付いているそう。
・うな重
うなぎはふっくらしており、タレの味も堪らない。山椒との組み合わせも抜群で思い出しただけでも、お腹が空いてきます。笑。以前、伺った時は志ら焼を頂いたのですが、甘めのタレを纏ったうなぎは堪らん!志ら焼ももちろん美味かった。
出典: 博文0225さんの口コミ
・うな重
ふわっふわ♪そしてさっぱりしてて脂がしつこくない!おいしい!久しぶりに心から旨いなぁと思いました♪
出典: donna leeさんの口コミ
出典: 一生懸命食べ歩くさん
「日本橋ゆかり」は日本橋駅から徒歩1分ほど、ビルの1階にある和食料理店です。
店内は和風テイストのゴージャスな空間とのこと。座席は全70席あり、デートにおすすめの個室もあるそうです。
出典: ごろ寝さん
四季折々の旬な食材を使った日本料理が堪能できるという、1935年創業のお店です。
画像はランチの懐石コースの八寸です。サーモン手毬寿司や鶏の松風、青菜のお浸しなど、上品な料理が並んでいるそう。
出典: サカキシンイチロウさん
メニューは和食御膳や刺身、コース料理などが用意されています。
画像は冷製の前菜盛り合わせです。エビの黄身寿司や茹でたそら豆、だし巻き玉子など、色鮮やかで季節感のある料理とのこと。
東京の食材を使い、和食の伝統の技法と新しい技術を掛け合わせ、素晴らしい食材と工夫によって生み出される素晴らしい料理の数々は、圧巻でした。
出典: さすらいのうぶちゃんさんの口コミ
出典: 6_6さん
「なだ万 シャングリ・ラ ホテル 東京店」は、日本橋駅から徒歩6分ほどの場所にある和食料理店です。
店内は広々とした和モダンな空間とのこと。座席は全116席あり、個室も用意されています。
出典: 腹ぺこ歯医者さん
森をイメージしたという優雅な雰囲気の店内で、ゆっくりと食事が堪能できるそうです。
料理は盛り付けや器にもこだわっているのだとか。シャングリ・ラ ホテル東京の29階にあり、デートや接待などにも最適とのこと。
メニューは寿司懐石やコース料理などが用意されています。
画像は黒毛和牛の鉄板焼ランチ「サーロインステーキ」です。ステーキはフィレとサーロインから選べるそうですよ。
・懐石 おまかせ
ウニやイクラを使った先付けや旬の香りの良い松茸やハマグリの温物、あわびのバター炒めが、特に美味しかったです。
出典: りとるみいさんの口コミ
出典: きゅいそんさん
「ウェスタ」は日本橋駅B1出口より歩いて2分ほど、ビルの1階にあるステーキレストランです。
店内は白を基調としたコンパクトな空間とのこと。座席は全16席用意されています。
出典:tabelog.com
メニューはステーキのコース料理が用意されています。
画像はコースのメイン料理、サーロインとシャトーブリアンのステーキです。ステーキは目の前でスタッフがカットしてくれるそう。
出典: みうっちょさん
三田の指定生産者から仕入れた、三田牛竈炭火ステーキが堪能できるという2015年創業のステーキレストラン。
画像は「石川芋のムース、岩手県産イクラ 酢橘の香り」です。デートや記念日に最適なお店とのこと。
竈でじっくり焼かれ厚くカットされた三田牛の牛タンは歯切れ良く旨味の強い肉汁が口の中に溢れ~更に質の良い穏やかな脂がにじむシャトーブリアンは柔らかく鮪の赤身に近い味わいでとても美味しい逸品でありました(^^)/
出典: みうっちょさんの口コミ
・サーロイン、シャトーブリアン
表面はカリッと香ばしめ。中は柔らかすぎて歯が埋まります...!!口の中でじゅわっと広がる上品な脂に、ぎっしりと詰まった旨味。絶品すぎて、感動して泣きそうでした。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13185496/dtlrvwlst/B429925050/
出典: ロンアルさん
「カフェ エメ・ヴィベール コレド室町」は日本橋駅から徒歩6分ほど、コレド室町の1Fにあるビストロ。
店内はパリのカフェのようなおしゃれな空間とのこと。座席は全50席あり、個室も用意されています。
出典: d-ken225さん
ワインインポーター直営の、2010年創業のお店です。
画像はランチの「真鯛のソテー」で、白ワインソースがかかっています。アクアリウムデートに利用するカップルいるそうです。
出典: グアルデリコさん
メニューはフレンチカレーやローストビーフ、ベジカレーなど種類豊富とのこと。
画像は「トリュフのオムレツ」です。トリュフとジロル茸がたっぷりのっていて、中にはチーズとジャガイモが入っているそうです。
オシャレな空間で食事を楽しむにはいいですね。パリの街角にありそうなカフェって感だし、内装もオシャレです。デートや流行りに敏感な素敵女子がオープンテラスでかっこ良くワイン片手に乾杯?そんなシチュエーションが似合うカフェ。
出典: サロンちゃんさんの口コミ
夏野菜とパテのオーブン焼きはボリュームがすごい味は美味しい。夏野菜もたっぷりで上にはチーズ。美味しかったー!おしゃれな空間でとても居心地良かったです。
出典: d-ken225さんの口コミ
・仔羊のフレンチカレー
ラムの風味旨みの詰まったスパイスカレーだった。かなり美味しい。辛みは皿の端に添えられたオレンジ色のペーストで調節できるけど、これを満遍なく全て混ぜるくらいが自分にはちょうどよかった。おいしさが増幅する。
出典: komedarianさんの口コミ
出典: 黄金のマスクさん
「四川飯店 日本橋」は新日本橋駅から徒歩3分ほど、コレド室町の2Fにある中華料理店です。
店内は明るく高級感のある空間とのこと。座席は全42席あり、半個室も用意されています。
出典: 黄金のマスクさん
有名シェフが作り上げた、伝統的な四川料理が堪能できるそうです。
お店はお洒落な雰囲気で、デートで利用する人も多いとのこと。画像のメニューは「松茸入りフカヒレ煮込み」です。
定番の中華料理からオリジナルメニューまで、幅広く揃っているそうです。
画像の「麻婆豆腐」は唐辛子と山椒が効いていて、コクと旨みが際立っているとのこと。ランチタイムはライスのおかわりが自由なのだとか。
・麻婆豆腐
四川特有の山椒とラー油がたくさん入っていてシビれる辛さはもちろんあるのですが、決して辛すぎるのではなく、「ここまでならギリギリ美味しく食べられる」という限界点で留めている気がします。その見極めがホント素晴らしいです。
出典: ペぺろんさんの口コミ
・担々麺
相変わらず絶品!麺は細麺のストレートで、坦々のタレが絶妙に絡み相性抜群です!何と言っても、そのスープ!ゴマの甘味と旨味の中に、担々麺独特の辛味が効いておりどんどん麺が進みます。
出典: マダム・チェチーリアさん
「ビキニ ピカール」は新日本橋駅A6番出口から徒歩3分ほど、コレド室町1の2Fにあるレストラン。
店内は活気があり、開放的な空間とのこと。座席は全57席用意されています。
出典: 東京旨いもの食べ歩きさん
スペイン料理界の第一人者、ジョセップ氏が監修している2010年創業のスペイン料理店です。
手間をかけて丁寧に作った料理がリーズナブルに味わえるとのこと。店内は女性好みのインテリアで、デートにピッタリなのだとか。
出典: parisjunkoさん
メニューはアラカルトメニューやセットメニュー、コース料理が用意されています。
画像は「ハマグリとルッコラのパエリア」です。リゾットのような炊きあがりで、ハマグリの旨みが凝縮されているとのこと。
・ピンチョス
想像していたより全くジャンクな感じが無く、ツナの臭みもなく、マッシュポテト上のポテトピュレはクリーミーで濃厚な味わい。旨味たっぷりでした。
出典: parisjunkoさんの口コミ
・鶏もも肉のブランチャSet~フォアグラのクリームソース~
サラダも新鮮で、ドレッシングが美味しかったですね。メインの鶏もも肉は美味しかったです。皮がパリパリでお肉はジューシー、フォアグラのソースもなかなか良い香りです。
出典: 東京旨いもの食べ歩きさんの口コミ
出典: tori-sanさん
「中華香彩JASMINE口福厨房」は日本橋駅から徒歩1分ほど、コレド日本橋の地下1Fにある中華料理店。
店内は清潔感のある落ち着いた空間で、座席は全41席用意されています。
出典: GAN-Tさん
「伝統」と「創造」をテーマにした、中国江南地方の名物料理や郷土料理が味わえるそうです。
四季ごとの旬な食材を使った、こだわり中華が堪能できるとのこと。画像は「四川麻婆豆腐」です。
出典: GAN-Tさん
メニューはフカヒレのセットや黒酢酢豚、よだれ鶏など、バリエーション豊富な中華料理が揃っているそう。
画像は名物メニューの「よだれ鶏」です。総州古白鶏を使用し、15種類のスパイスを効かせた一品とのこと。
味は変わらず上品のある高級中華。暑い日に、よだれ鶏のタレを焼き餃子にたっぷりつけて食べるのは最高です。麻婆豆腐も本格的!ビール飲みたいですね。
出典: GAN-Tさんの口コミ
出典: 腹ぺこ歯医者さん
「過門香 丸の内トラストタワー店」は日本橋駅から徒歩6分ほど、丸の内トラストタワーN館の2階にある中華料理店。
店内はダークカラーを基調とした、上品な雰囲気とのこと。
出典: いさん
モダンチャイニーズスタイルの高級中華が堪能できるそうです。
コースの予約をすると、個室も利用できてデートにピッタリとのこと。画像は「飲茶点心コース」の麻婆豆腐です。
出典: a2929さん
メニューはフカヒレや麻婆豆腐、点心など種類が豊富だそうで、コース料理やセットメニューも用意されています。
画像はディナーコースの「シェフセレクト冷菜六種盛合せ」です。店内は落ち着いた空間で、リラックスして食事が楽しめるとのこと。
・角煮あんかけ御飯
角煮がゴロゴロ、柔らかくておいしいし、煮玉子付き、野菜もたっぷり入ってる。スープとザーサイもついて量は丁度いい。食事が終わってからもゆっくりとお茶を飲めたし、大満足で店を出た。
出典: m@mboさんの口コミ
どれも満足のクオリティ。全体的に野菜のカットが大きいので少し食べにくいですけど、味自体は街中華とは一味違う旨さがありますね。
出典: さんどがささん
「フランツィスカーナー バー&グリル 日本橋店」は、日本橋駅B1出口から歩いて1分ほどのところにあるレストランです。
店内はビアホールのような、レトロな空間とのこと。
出典: 八咫烏さん
ドイツの伝統的な料理が楽しめるという、2005年にオープンしたレストランです。
画像はレバーケーゼやフランクフルト、白ソーセージなどの「豪華ソーセージ4種盛合せ」です。
出典: さんどがささん
メニューはジャーマンプレートやハンバーグ、グリルなど、異国感あふれるメニューが揃っているそう。
画像はランチの「ハンブルグステーキ」です。ソースはデミグラスソースとチーズトマトソースから選べるとのこと。
空間は「ニュルンベルグのビアホール」て・き・な、ドイツ愛ひしひし感じるドイツ国情緒たっぷりインテリア。週替りでメニューが変わるのはたのしみ、先週行った、「新丸ビル・フランツクラブ」の系列同じ会社だったのです。でも店毎、サービスもお料理も違うところ探しもたのしいかも。
出典: parisjunkoさんの口コミ
一口で言えばおしゃれなドイツパブで、デート向きです。ドイツ料理といえば基本はソーセージですが、美味しいものが出てきますよ。
出典: piko3110さんの口コミ
※本記事は、2021/04/23に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。