京都駅でテイクアウトスイーツならここ!厳選20選

出典:*PIYO*さん

京都駅でテイクアウトスイーツならここ!厳選20選

歴史的建造物も多く、和の文化を感じられる京都。国内外から観光客が訪れる、国内有数の観光スポットのひとつですよね。今回は京都駅周辺で、テイクアウトできるスイーツのお店をまとめました。和・洋とジャンル別に紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

更新日:2021/05/24 (2018/03/09作成)

27290view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4385の口コミを参考にまとめました。

京都駅周辺でテイクアウト可能な洋菓子のお店

マールブランシュ JR京都伊勢丹店

京都駅から徒歩1分、京都伊勢丹店内にある洋菓子屋さん。厳選した和の素材を使用し、京都伝統の繊細な職人技で作る、洋菓子が人気のお店だそう。

季節ごとに旬の素材を使用した限定メニューがあるのも特徴だそう。

マールブランシュ JR京都伊勢丹店 - ☆茶の菓…ラングドシャ(≧▽≦)~♡☆

「お濃茶ラングドシャ 茶の菓」は、京都、宇治白川の茶葉をはじめとする宇治茶を厳選して、このお菓子専用にブレンドしているそう。テイクアウトで人気なのだとか。

中にはミルキーなホワイトチョコが挟まれており、抹茶の苦味と絶妙にマッチするそうです。

マールブランシュ JR京都伊勢丹店 - スフレミルクロール

鮮やかな黄色が目印の「スフレミルクロール」は、しっとりとした食感が特徴。卵とクリームが濃厚な味を演出しているそう。

抹茶風味の「スフレミルクロール」には、クリームにあずきが一緒に入っているだとか。

・お濃茶ラングドシャ 茶の菓
抹茶の濃い風味と香りのするサクサクのクッキー生地にミルク風味がしっかりするホワイトチョコレートが挟んであります。1つ食べてはまた次が食べたくなる味でおいしいです。ごちそうさまでした。

出典: おちょこ先生さんの口コミ

・お濃茶ラングドシャ 茶の菓
抹茶色の生地そのものの味が、なんともいえない上品な旨さです。多分これだけでも十分に美味しいです。中には、ホワイトチョコが挟まっています。このホワイトチョコとの相性は、本当に抜群です。正に珠玉の逸品です。お土産に買うのには、これ!

出典: TenGさんの口コミ

ジュヴァンセル ジェイアール京都伊勢丹店

フランス語で「乙女」を意味する「ジャヴァンセル」。JR京都駅から徒歩2分の京都伊勢丹内にある洋菓子屋さんです。

企画、製造、販売まで、女性のやわらかな感性を大切に生かすことをモットーにしているそう。

ジュヴァンセル ジェイアール京都伊勢丹店 - さがの路

「さがの路」は、真っ白なレアチーズケーキと、笹の葉よもぎの綺麗な緑が鮮やかな見た目のスイーツですね。

レアチーズケーキ部分は、北海道産のクリームチーズを使用し濃厚な味わいで、中のよもぎ餅との相性もばっちりだそうです。

「抹茶コルネッタ」は、薄い生地を何層にも重ね合わせた、クレープタイプのスイーツだそう。

宇治抹茶の色と香りを損なわないよう丁寧に焼き上げているのだとか。個包装されたちょうどいいサイズで、テイクアウトしてシェアするのにぴったりなお菓子ですね。

・抹茶コルネッタ
何層にも重ねられた生地はサクサクとしたとても繊細な食感。中の抹茶クリームも甘さ控えめで、抹茶の香りを楽しめます。1箱に入っている数が多い割に軽いので、大人数に配る京都土産にも良いと思います。

出典: りす3さんの口コミ

・さがの路
今回は、看板商品の さがの路 をいただきました。レアチーズケーキの中に、小さな大福が入ったような商品です。レアチーズ、餅、餡子が違和感なく楽しめます。

出典: kぐらむさんの口コミ

プレスバターサンド 京都駅店

JR京都駅から徒歩2分の場所にある洋菓子屋さん。

より良い材料を使用し、手間をしっかりかけてスイーツを作っているそうです。新しい美味しさを届けることをモットーにしているのだとか。

「バターサンド」は、お店のこだわりのバターを使用することで、クッキー生地はより風味豊かになるそう。

絶妙なバランスを追求した、クリームとキャラメルソースを、クッキー生地で挟みこみ、より良い食感を追求しているそうです。

京都駅店では、京都限定の「バターサンド(宇治抹茶)」を販売しており、お土産やテイクアウトで人気だそうです。

通常でも味わえる濃厚なバターの風味に加え、宇治抹茶の大人な香りによって、本格的な味に仕上がってるのだとか。

・バターサンド(宇治抹茶)
外側のクッキーにもお茶が練り込まれていて、深い緑色をしています。少し硬めのサクサクとした食感のクッキーの中はバタークリームとキャラメルの2重構造ですが、そのクリームが抹茶仕様。バタークリームのコクと抹茶の香りがほんのりとする、和洋折中のバターサンドです。

出典: libra1002さんの口コミ

・バターサンド(宇治抹茶)
プレーンタイプも美味しいですが、宇治抹茶もとっても美味しいです( *´艸`)クッキーが香り高く、また中のクリームたちも甘すぎず、主張が強すぎなくてバランスがとても良いです(*/∀\*)お抹茶の香りもしっかりします!!

出典: UKAさんの口コミ

マールブランシュ カフェ

マールブランシュ 八条口店

JR京都駅から徒歩2分の場所にある、近鉄名店街みやこみち内にある、抹茶スイーツを楽しめるカフェ。

すでに紹介している「マールブランシュ」の系列店です。イートイン、テイクアウトどちらも可とのこと。

マールブランシュ 八条口店

カフェだけでなく、ギフトやテイクアウトゾーンも大きく展開されているのが特徴です。

「ケーキソフト(抹茶味)」は人気のスイーツのひとつだそう。ふんわりとしたソフトクリームは、濃厚な抹茶味と相性抜群だそうです。

マールブランシュ 八条口店 - このさりげない文字がすばらしく良い。
(^_^)b

テイクアウトで人気なのは、やはり「茶の菓」だそう。

焼き菓子のほかにも、「モンブラン」といった定番のケーキや、抹茶アイスなど、様々なスイーツを持ち帰れるそうですよ。

・お濃茶ラングドシャ 茶の菓
茶の菓はしょっちゅう食べてしまいます。なかなか完成度が高い。ほどよい甘さと抹茶の味わいが美味しすぎます。そりゃ売れますよ。文句なしです。個人的に京都土産ナンバーワンかも。d(^_^o)

出典: COOLTIMEさんの口コミ

・ケーキソフト(抹茶味)
抹茶ソフトはふんわりと軽い食感です。濃厚でコクがありますが、ムースのようなとろける口当たり。トッピングに茶の菓クッキーのクッキー部分を砕いたものがかなりの量、散らしてあります。抹茶の濃いソフトクリームが、更にこの濃い味の茶の菓クッキーと相性が良く、とても美味しかったです。

出典: pizza♡shoocoさんの口コミ

ラメゾンジュヴォー ジェイアール京都伊勢丹店

京都駅から徒歩2分の伊勢丹内にあるスイーツショップ。

2003年に東京広尾で1号店をオープンし、京都店は2018年にオープンしたそう。お店の商品は、イートインやテイクアウトだけでなく、オンラインでも購入可能とのこと。

ラ・メゾン・ジュヴォー ジェイアール京都伊勢丹店

フランス語で「岩」の意味を持つスイーツ「ロカイユ」は、メレンゲにたくさんのナッツが入った珍しいスイーツです。

ナッツの食感と、メレンゲの軽さがサクサクと食べ進められるそう。テイクアウトして、おやつにしてもよさそうですね。

人気の「ロカイユ」に加え、「ミルフィーユ」や「シュケット」、「カヌレ」など幅広いメニューが展開されています。

「ミルフィーユ」はザクザクのパイ生地食感を楽しめるそうですよ。

・生ロカイユ
メレンゲのお菓子です。期待通りのメレンゲ食感☆ネチッとした歯ごたえのとこと、たまにシュワッとお口の中で溶けると♪中心部をやわらかく残してある生タイプだからこの食感なのかもしれません。そして、期待を大きく上回る、ショコラの香り!ナッツだけでなく、チョコチップも入ってました☆

出典: 佳麗さんの口コミ

カヌレや、クロワッサンも当然のように並んでいる。チーズタルトの、この焼け具合!やっぱりこのお店のスイーツは全部食べたい。生ロカイユが名物。テイクアウトしました!パッケージもかわいい。生ロカイユのスパイス味の方。サクサク、中はちょいねっとり。

出典: くろにゃんさんの口コミ

京ばあむ 京都タワーサンド店

JR京都駅から徒歩2分の場所にある、スイーツ屋さん。京都土産で人気の「京ばあむ」を提供しています。

美味しい「京ばあむ」を届けるために「京ばあむマイスター」を選定し、品質を管理しているのだとか。

京ばあむ 京都タワーサンド店

お土産やテイクアウトで人気のスイーツ「京ばあむ」は、京都の地下水を使用した豆乳と、国産100%の小麦粉を合わせて生地を作っているそう。

生地に宇治抹茶と煎茶を練りこみ、濃厚な味わいに仕上がっているのだとか。

京ばあむ 京都タワーサンド店

「京ばあむソフト」は、人気の「京ばあむ」の上に抹茶味のソフトクリームがたっぷりのった、食べ歩きにもってこいのスイーツだそう。

トッピングの八ツ橋をスプーン代わりにすくって食べるのがオススメなのだとか。

・京ばあむ
京ばあむは,想像以上においしかったです。甘さと苦さのバランスがよく,いくらでも食べられる感じがしました。次回,京都に行ったときは,必ず買おうと思います。

出典: shimiyaさんの口コミ

・京ばあむソフト
京都のお土産で有名な京ばあむ。それがなんとソフトクリームとのコラボ♡美味しくないわけがない!抹茶×豆乳のソフトクリームの下には京ばあむ♡ソフトクリームはさっぱりめで、京ばあむはしっとり生地で抹茶と豆乳が絶妙なバランスで最強コラボ♡

出典: まるあ〜るさんの口コミ

梅園おやつ JR京都伊勢丹店

梅園おやつ JR京都伊勢丹店

JR京都駅から徒歩2分の、京都伊勢丹内にあるスイーツ屋さん。京都でみたらし団子といえば「梅園おやつ」と言われるほど有名なお店だそう。

和菓子と洋菓子をミックスさせた、ニュータイプのスイーツが人気なのだとか。

梅園おやつ JR京都伊勢丹店

「みたらしバターサンド」は、見た目は完全に洋菓子な見た目ですね。しかし、クッキー生地の中にはみたらしタレが入っているそう。

サクサクのクッキー生地と、みたらしタレが口の中で不思議なマッチングを生み出すのだとか。

梅園おやつ JR京都伊勢丹店

「みたらし団子」も好評です。通常の丸い団子とは異なり、四角い形をしているのが特徴だそう。

甘すぎず、塩っぱすぎず、絶妙な味わいのタレと団子の相性は抜群なのだとか。

・みたらしバターサンド
一目ぼれスイーツです。焼き印がかわいいし。絶対おいしそう!ちょっと浸みている。この材料。みたらしのたれの甘じょっぱさがアクセント。美味しかった♪

出典: くろにゃんさんの口コミ

・みたらしバターサンド
クリームとみたらしだんごのタレがサンド。一瞬みたらしだんごを食べている感覚にも!笑和と洋のコラボスイーツ、他にはない味で、京都土産にぴったりでした。私はバラで購入しましたが5個入り、10個入り、15個入りの箱売りもありました。

出典: yume04さんの口コミ

パティスリー&カフェ デリーモ 京都店

JR京都駅から徒歩2分の場所にある、ショコラティエが開業したスイーツショップ。

使用する素材は旬によって使い分けているそうで、最も美味しい調理法や季節を選んで提供しているそう。

パティスリー&カフェ デリーモ 京都店

テイクアウトだけでなく、イートインもあるのでじっくりティータイムも楽しめそうですね。

カフェメニューは、「黒抹茶ショコラパフェ」など、抹茶とショコラのマリアージュを楽しめるパフェが人気だそう。

パティスリー&カフェ デリーモ 京都店

「マイショコラ」は京都の舞妓の唇をイメージした、京都限定のボンボンショコラだそう。

唇の形をしたショコラの中には、ゆずのジュレや抹茶、ピスタチオのガナッシュが入っているとのこと。柑橘系の爽やかな香りと、濃厚なショコラの味わいが特徴なのだとか。

・マイショコラ
ほんのり笑みを浮かべた唇。厚みもあり、可愛らしいさと大人らしさを兼ね備えた唇。パリッと砕くと、中には抹茶&ピスタチオのガナッシュ、ゆずのジュレがとろ〜り♥京都駅で降りたときは毎回お店に見に行きますがいつも売り切れ、今回ようやくGET出来ました(≧∇≦)b

出典: こばみつさんの口コミ

・メランジュフリュイゴクチャ
なんともいろいろ詰まったボリュームたっぷりのパフェです。全体のバランスもとれていて美味しい。和三盆メレンゲやパールショコラブランの食感がアクセントになり、より美味しさを増しています。

出典: gizuclo_15さんの口コミ

ラ サブレジエンヌ

JR京都駅から徒歩2分、京都伊勢丹内にあるサブレ屋さんとのこと。

サブレの本場フランスの伝統あるサブレメーカーだそう。伝統のレシピそのままの味わいを提供しているとか。

お店で販売しているサブレには、全てフランス産発酵バターを使用しているそう。そのため上質な香りと、サクッと軽い食感を生み出せるのだとか。

缶のデザインにも遊び心があり、缶の側面が開くメニューもあるので、ぜひ探してみてください。

看板商品だというサブレを使用した、「サブレケーキ」も人気メニューのひとつだそう。

軽い食感のサブレと生クリームの相性はバッチリだとか。他にもケーキのメニューは豊富にあるので、テイクアウトして家族や友人で味わってみては。

可愛い缶だけでもテンションが上がるのに、缶の中にはサブレが入っています。このサブレ、原産国はフランス。缶が可愛いわけです。素朴ながら食べるとバターの風味が溢れてくる美味しさ。1枚で充分満足できる美味しさ。大満足。

出典: Ryoma3mi3さんの口コミ

サブレを生み出したマドレーヌ伯爵夫人のレシピで造り続けているのが、こちらのラサブレジェンヌというブランドなんだそう。サブレって、バター多めでさっくりほろほろっていうイメージだったけれど、こちらのサブレは、パリンとした食感で薄焼きです。

出典: てくてくもぐもぐさんの口コミ

京都駅周辺でテイクアウト可能な和菓子のお店

宝泉 JR新幹線京都駅店

新幹線京都駅改札構内にある和菓子屋さん。テイクアウトだけでなく、イートインもあるのでゆっくりと和菓子を味わうこともできます。

お店で使用する黒大豆・丹波大納言小豆は、毎年店主自ら産地へ仕入れに行き、最高級のものを使用しているそうです。

やわらかい寒天に、小豆をかけて食べる「京しぐれ」は暑い夏にぴったりな涼しげなメニュー。

小豆は丹波大納言小豆・白小豆・丹波黒大豆の3種類あるので、それぞれの違いを楽しめるそうですよ。

パリパリの皮が特徴の「最中」は、皮とあんこが別々になっており、食べるときに自分で詰めるのが特徴。

崩れそうで崩れない絶妙な炊き加減のあんこは、厚みのある皮との相性が抜群なのだそう。

・京しぐれ
冷やしぜんざい、小豆の素材の味を存分に引き出した絶妙な甘さ加減の逸品、白玉団子と美味しく堪能です。やっぱりおいしいな。これは癖になります。ほっとできる味わいの絶妙な味わいの逸品です。妻も京しぐれが気に入ったようで、大満足!

出典: もっつ×もっつさんの口コミ

・野趣栗
“吟味した国産の栗だけをゆっくりと炊き上げ京らしい栗納豆に仕上げました。素材そのままのおいしさをお楽しみください。”…と説明書きがあります。栗そのものの風味を最大限に引き出すように炊き上げてあります。毎年、この時期にご賞味に預かりたい逸品です。

出典: あっくんたかくんさんの口コミ

満月 JR京都伊勢丹店

JR京都駅から徒歩2分の京都伊勢丹内にある、和菓子屋さんです。創業1858年と長い歴史を誇るお店とのこと。

伝統の熟練された職人技が作り上げる、和のスイーツを堪能できるそうです。

満月 JR京都伊勢丹店 - 断面!

メニューは、「阿闍梨餅(あじゃりもち)」・「満月」・「京納言」・「最中」の4種類のみ。

「阿闍梨餅」は、餅米を主体としたモチモチした皮が特徴だそう。中の粒あんと絶妙に調和がとれた味わいなのだとか。

「京納言」は甘さをおさえた、少し大人な味わいの羊羹だそう。

「丹波大納言」という小豆を使用しており、羊羹の中にはたっぷりとつぶつぶの小豆が入っているのがわかりますね。

・阿闍梨餅
非常に美味しい菓子であった。餅米をベースとしたモチモチ食感の生地。それが包み込むのは、丹波大納言小豆のつぶあん。これらが見事に調和。お互いを支え合うことによってもたらされる美味しさの増幅。生地の弾性と、つぶあんの優しい甘さを、同時に味わった。小さくても、大きな存在感を放つ逸品。

出典: 食べ歩き研究員さんの口コミ

・阿闍梨餅
阿闍梨餅は1個あたりのサイズは小さめで、一つずつ袋に入っているので、小腹が空いた時などに気軽に食べやすいです。一口食べてみると、饅頭っぽさもあるのですが、餅のように弾力がありモチモチとした食感も強いので不思議な感じの食べ心地となっております。下味も付いているのかうっすらと甘さも感じます。

出典: ワールドワイド・シュバルツ・ネッシー16世さんの口コミ

中村藤吉本店 京都駅店

京都・宇治市で1854年に創業した、こちらも歴史あるお茶屋さん。

中村銘茶と呼ばれるこだわりの煎茶、玉露などのお茶だけではなく、直営店舗では和スイーツを販売してます。

写真は定番人気の「抹茶フィナンシェ」とのこと。

外はサクッと、中はしっとりとした食感が楽しめるそう。抹茶とバターが香る、しつこくない甘さでファンの多い商品なのだとか。

中村藤吉本店 京都駅店 - 秋限定 抹茶ゼリイ

「生茶ゼリイ【抹茶】」は、抹茶本来の苦味や渋み、豊かな風味をしっかり味わえるそう。

食べていくうちに、苦味、渋みだけでなく、甘みや旨みも感じられるよう、独自の製法で作り上げたのだとか。

・生茶ゼリィほうじ茶
つぶしあんと白玉、そしてほうじ茶ゼリー。フルフルでサッパリした味わいのほうじ茶ゼリーと甘さ控えめのつぶしあんが良い感じ。ツルン、そしてモッチリした白玉が2個入っています。

出典: Gattoさんの口コミ

・生茶ゼリィ抹茶
抹茶の場合は、全体のバランスがばっちり合ってます。抹茶の味、甘み、粒あんがうまく馴染み、極上のデザートに♪ヨシノ的には、非常に好みな、抹茶のゼリーでした( ◠‿◠ )お値段的にも高すぎず、安すぎず。パッケージも綺麗で、よく考えられた商品だなあと思いました。

出典: ヨシノちゃんさんの口コミ

紫野和久傳 ジェイアール京都伊勢丹店

紫野和久傳 ジェイアール京都伊勢丹店

JR京都駅から徒歩2分の「ジェイアール京都伊勢丹」内にある、料亭が運営するテイクアウト専門店。

落ち着いた佇まいの店内では、料理人が厳選した山海の幸を丁寧に炊き上げた和煮など、様々な和食を購入できるそうです。

料亭の技が光る、お弁当が人気メニューのひとつだそう。

「紫野和久傳二段弁当」は1段目がタイの薄造りが敷き詰められたちらし寿司で、2段目は彩鮮やかなおかずとなっています。

紫野和久傳 ジェイアール京都伊勢丹店 - <2014年3月>つるぷる~

れんこん菓子「西湖」は、蓮根のでんぷんを使用し、和三盆糖と和三盆糖蜜で練り上げたお餅のようなスイーツだそう。

二枚の笹の葉で包まれているのが特徴です。創業当初から現代に至るまで、ずっと手作りの手法を守り続けているのだとか。

・西湖
スプーンでいただきますが、粘りが強くてなかなか切り離せません。柔らかくてコシの強い粘りがあるというか。食べてみると和三盆らしいほのかな品の良い甘みと舌触りのいい食感。このくにゅくにゅぷるんとした食感の良さからもう一口とスプーンが止まりません。

出典: KEN21さんの口コミ

・希水
こちらも見た目は西湖と同じですが、笹の中は透明のゼリー食べると西湖と違って、かなり硬めの食感で弾力のある寒天みたいな食感。そして、ほんのりとしたリンゴの風味が続く。うん・・・これは暑い夏に冷して食べたら美味しく感じる味ですね。

出典: urya-momenさんの口コミ

祇園辻利 京都駅八条口店

JR京都駅改札駅のすぐ隣にある抹茶屋さん。

祇園からお茶の豊かな味わいと、愉しみを届けることをモットーにしているそう。お茶のほか、様々な抹茶スイーツをテイクアウトできます。

祇園辻利 京都駅八条口店 - どちらもお茶の味を楽しめます!

「つじりの里」は、丁寧に焼いたロールせんべいの中に、抹茶クリームが入った、和洋折衷のスイーツ。サクッとしたせんべいの食感と、濃厚抹茶クリームが見事な調和を味わえるそう。

抹茶ロールせんべいを使った姉妹メニュー、「ぎおんの里」も人気だそうです。

祇園辻利 京都駅八条口店

テイクアウトでその場で楽しむなら、「抹茶ソフト」がおすすめだそう。

鮮やかな緑色の見た目が目に優しい色合いですね。甘さ控えめで、濃厚な抹茶の味が、大人な雰囲気も味わらせてくれるのだとか。

・抹茶ソフト
抹茶の緑色が鮮やかで、美味しそうです。食べてみると、やはり本場の宇治抹茶の味が、口の中に広がります。甘さはあまり感じず、大人のソフトクリームという感じ。それでいて、抹茶の苦みは感じず、サッパリしていて、ドンドン食べられます。

出典: カフェモカ男さんの口コミ

・つじりの里
一口、、、まわりの焼き菓子部分はさくっと歯触りがよく、甘い。そして中から、ほろにがで抹茶の香りがふんわりと。。。クリーム自体はそれほど甘くはなく、香りを楽しむのがメインなのだろう。大人のお味。お抹茶の風味が最高でした(#^.^#)

出典: Pudding_meguroさんの口コミ

亀屋陸奥

応仁の乱の真っ只中、1421年に創業した「亀谷陸奥」は、歴史と伝統のある和スイーツ屋さん。

JR京都駅から15分の場所にある、昔ながらの店構えと大きな看板が目印のお店です。

亀屋陸奥 - 松風

戦国時代の兵糧として開発されたと言われる「松風」は、小麦粉や白味噌などを使用した和スイーツ。

表面にはケシの実がたっぷり振り掛けられているそう。香ばしいケシの実と、ふんわりした生地の相性が抜群なのだとか。

「小倉最中」もテイクアウトに人気なのだそう。

厳選された大納言小豆をじっくり煮詰め、パリパリで香ばしい最中皮のコンビネーション。甘さもしっかり感じられるが、くどくなくまろやかな味なのだとか。

・松風
あらかじめ切り目が入っており、箱には2段にして詰められていました。さっそく食べてみることにしました。ふっくらとした生地の食感です。小麦粉に、砂糖、麦芽、白味噌を練り込んで、一晩寝かせて自然発酵させたのちに焼かれた菓子のようです。味噌の豊かな味わいと、ケシの実の香ばしさを味わえました。

出典: comotanさんの口コミ

・松風
薄い生地のパンのような焼き菓子で、食べやすいサイズにカットされています。ふわりもっちりとした生地ですが、絶妙な固さも感じます。白味噌と麦芽飴のほんのりとした甘さが美味しい〜!ケシの実の風味も良いです。素朴な味わいですが、クセになる美味しい焼き菓子です。

出典: うまうましーさんの口コミ

本家西尾八ツ橋 八条口店

本家西尾八ツ橋 八条口店

JR京都駅から徒歩2分の場所にある、和スイーツのお店です。

こちらのお店は300年以上もの長い歴史を誇るそう。京都名物のひとつ、「八ツ橋」の発祥と言われているのだとか。

本家西尾八ツ橋 八条口店 - 東寺の八ッ橋(黒ごまあんなま)

あん入りの八ツ橋「あん生」は、期間限定を含めれば、27種類以上もレパートリーがあり、基本的には8種類前後を展開しているそう。

八ツ橋以外にも、八ツ橋入りのクランチチョコなど、創作和スイーツをテイクアウトできるそうです。

店内のイートインコーナーでは、様々な和スイーツを味わえるそう。

「抹茶パフェ」は、八ツ橋屋さんのパフェらしく、八ツ橋がトッピングされています。甘さ控えめの抹茶アイスと八ツ橋は、意外にも好相性なのだとか。

・東寺の八ッ橋(黒ごまあんなま)
皮には炭が練りこまれ、中の餡はごま入りの小豆餡となっており中も外も真っ黒。見た目は決して美味しそうには見えませんが、皮はもっちもちで食感も良く、中の餡はごまのプチプチ感が楽しめこちらも食感良し。きな粉とごまの香ばしさもあり、なかなか美味しい八ッ橋でした。

出典: りす3さんの口コミ

・西尾の八ツ橋パフェ
八ツ橋やさんのパフェなので、黒ごま八つ橋がのっています。このパフェのおすすめポイントは、生クリームが苦手な人でも食べれること!多くのパフェは生クリームがのっていますがここのものはクリームが少なく抹茶のシフォンケーキや抹茶のブランマンジェ、抹茶のアイス、、と抹茶が盛りだくさん!

出典: 関西パンとスイーツさんの口コミ

藤菜美 京都伊勢丹店

藤菜美 京都伊勢丹店

JR京都駅から徒歩2分の場所にある、緑色の暖簾と焼き場が目印の和スイーツ屋さん。

昔ながらの製法を大切に守り、厳選した材料を使用することで、京好みの味を守り続けているそう。

藤菜美 京都伊勢丹店 - 藤菜美@京都伊勢丹店 抹茶

テイクアウトで人気なのが「わらび餅」だそう。

持ち上げるとプルプル、口の中ではとろけるような食感だそう。程よい甘さと抹茶の風味を感じられる「抹茶わらび」は、京都限定なのだとか。

こちらもテイクアウトやお土産で人気な「茶の露ほろり」は、口に入れるとホロホロとろけるような、新感覚の抹茶寒天なのだとか。

徹底した温度管理による低温調理により、抹茶本来の風味を閉じ込めた風味豊かな寒天に仕上がっているそうです。

・茶の露 ほろり
見た目の色の濃さとは裏腹に、えぐみがなく苦味も強すぎない抹茶の寒天は夏のデザートとしてぴったり。食事の後でも胃にもたれることなく、美味しくいただけました。ごちそうさまでした。

出典: はらぺこいなむしさんの口コミ

・抹茶わらび餅
食感がすごくよくって、口腔内の温度でゆるゆるととけてゆく感じ。抹茶の香りもよくこれは美味。どうやらこちら、京都限定なんだそう。関東で催事とかもやられているのかしら?見かけたらまた、必ず買ってしまいそう★

出典: みゅうささんの口コミ

仙太郎 JR京都伊勢丹店

JR京都駅から徒歩2分の「ジェイアール京都伊勢丹」内にある、和スイーツ屋さん。

美しいよりも美味しいを大切にするをモットーにしているそう。美味しい和スイーツを提供するため、国産の材料にこだわっているのだとか。

仙太郎 JR京都伊勢丹店 - ☆和菓子(#^.^#)☆

「山椒持餅」は、テイクアウトで人気のメニューのひとつだそう。

山椒を煉りこんだ餅に、和三盆とグラニュー糖を絡めており、山椒の刺激がピリッと効いた新感覚の和スイーツだそう。

仙太郎 JR京都伊勢丹店

夏季限定の「竹の水」は、こしあんの小豆の水羊羹を、青竹に詰められた和スイーツ。竹の筒からツルンと抜いて食べるそう。

ほんのり竹の香りがついた甘さ控えめの羊羹は、夏を思わせる一品なのだとか。

・竹の水
竹の筒に入っていて付属のピンでおしりを刺してふぅ~~っと吹くとツルッと出てきます。ほんのり竹の香りも付いて夏なんだなぁって感じさせてくれる1品です。

出典: チャッピーチャンスさんの口コミ

・山椒持餅
想像よりも和三盆の甘さと山椒のピリリがマッチしてクセになりますね(●^o^●)もっちりぽってり感が楽しめる食感も好みです(*^_^*)和菓子も奥が深いですね◎いろんなのを食してみたいテンションが上がりました。

出典: kureaさんの口コミ

亀屋良長 JR京都伊勢丹B1直売店

JR京都駅から徒歩2分の、「ジェイアール京都伊勢丹」内にある、200年以上もの歴史のある和スイーツ屋さん。

和菓子の味を決める重要な水には、京都の良質な湧き水を使用しているのだとか。シンプルで洗練された和スイーツを提供しているそう。

亀屋良長 JR京都伊勢丹B1直売店 - まろん

「マロン」は、和スイーツとパティシエとのコラボレーションで実現した、和洋折衷のスイーツ。国産栗のみを使用し、生クリームとラム酒を使用した餡玉を、ラム酒入り寒天で包んでいるそう。

老若男女問わず、テイクアウトの人気メニューのなのだとか。

スライスチーズのように薄い「羊羹」も、テイクアウトやお土産に人気だそう。

食パンに乗せて小倉トースト風にしても美味しそうですね。中央部には塩気の効いたパター羊羹がのっており、アクセントにぴったりだそう。

・マロン
ころんとした一口サイズのフォルムも可愛い♪パクリと食べるとラム酒の香りが口中いっぱいに広がる大人味。しっかりとラム酒が利いています。そしてとてもなめらかな食感。栗きんとんを寒天で包んだ様な和風感も感じられそこは「亀屋良長」の伝統をしっかりと受け継いでいる様です。

出典: バームクーヘンちゃんさんの口コミ

・マロン
まず箱・・・和菓子というより、生チョコレートでも入っているみたいな感じ。こういうところも、若い女性パティシエの感性なんでしょうねぇ。箱を開けると、小粒の「まろん」が9粒綺麗に並んでいるうん・・・見た目も高級チョコレートみたい。

出典: urya-momenさんの口コミ

三昇堂小倉 京名菓 売場

JR京都駅の目の前、 京都駅ビル ザ・キューブ内にある和スイーツ屋さん。

本店は西本願寺の西にある島原大門の前にあるそう。京都駅からすぐの好立地にあるこちらのお店では、人気メニューの「京生麸餅」や「京のわらび餅」を提供しているのだとか。

「生麩餅」は、生麩のやわらかい食感が優しく、テイクアウトに人気のメニューのひとつだそう。

中でも人気なのが、「よもぎ生麩餅」だそう。蓬を入れた生麸で小豆あんを包み、蓬の香りと小豆の甘さが絶妙なバランスなのだとか。

「三昇堂小倉」の焼きだんごは、京都の伝統の手法でだんごそのものに味をつけているそう。

花見だんごやみたらしだんごなど、様々な種類のだんごを味わえるそうですよ。テイクアウトして食べ比べしてみたいですね。

・みたらし団子
本葛タレみたらし団子♪焼きたて京だんご♪お団子と本葛タレの絶妙な美味しさにうっとり♪弾力あるお団子が美味しい♪

出典: ★カプチーノさんの口コミ

・生麩餅
緑色は、抹茶あん入りでまわりも抹茶味の抹茶生麩餅。黄色は、粒あん入りのゆばふ餅。薄緑色のよもぎ生麩餅は、くるんである笹の葉の香りが強いので正直よもぎの香りは??持ち上げると中のこしあんがたぷ~んたぷ~ん??生麩は柔らかいけれど適度な弾力があっておいし~い♡

出典: いちご原っぱさんの口コミ

※本記事は、2021/05/24に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ