1 - 20 件を表示 / 全 26 件
福井県の北西部にある、坂井市の三国エリア。東尋坊、三国湊町に日本海の幸など観光地としても人気です。三国エリアには地元のよさを活かした個性的なカフェがたくさんあります。ここでは、三国港駅や三国駅周辺などにあるおすすめのカフェをまとめました。海が見える絶景カフェもご紹介します。
コロナにめげずに、2021年に初心(初訪問)させていただいた162軒のお店の中から、特に感動した30軒を5部門別にチョイスさせていただきました。
福井県の北部に位置するあわら市と坂井市。「あわら温泉」や「東尋坊」など有名観光スポットがあることから、年間を通じて多くの観光客が訪れます。そこで今回は、あわら市や坂井市にあるランチの美味しいお店をまとめました。和食・カフェ・洋食など、様々なジャンルのお店をピックアップしています。
全国有数の漆器や眼鏡の生産量を誇るなど、福井は産業が豊富な県です。産業同様に料理にも特色があり、美味しいB級グルメがたくさんありますよ。ここでは、福井ならではのB級グルメをまとめました。ボルガライス、ソースカツ丼、醤油カツ丼、おろしそば、敦賀ラーメンに分けてご紹介します。
福井市は、戦国時代から城下町として栄え、当時の城跡に県庁があります。江戸時代には大城下町に発展し、独自の文化が栄えました。そんな福井市には歴史と自然が織りなす素敵なデートスポットがたくさん。付近にはデートで訪れたカップルを迎える美味しいお店も多いとか。今回は福井市でデートに...
私にとって癒しの空間のひとつ「本と出逢えるカフェ」!!! 有り難い事に、2019年より福井県内のあちらこちらで、ぽっぽっと咲いてます。新型コロナヴイルスを想定した「新しい生活様式」の中に、一度組み入れられてはいかがでしょうか? 『直心是道場(歩歩是道場)』
越前市三大グルメと言えば、「ボルガライス」「越前おろし蕎麦」「中華そば」です。個人的には、「鉄板スパ」も含めてます。ってな話は横に置いといて、JR利用で武生駅に降りたら、最初にカフェされる事をお薦めします。すると以外や以外、狭いエリアに個性派揃いです。
福井城や養浩館庭園など、歴史的建造物と共存する美しい街、福井。福井駅の周辺は商業施設も多く、のんびりショッピングを楽しむ人も多いよう。今回は、ショッピングの合間のランチタイムに寄りやすいお店をピックアップ。福井駅周辺で、ランチにおすすめの人気店をまとめました。
コロナにめげずに、2020(ふれ~ふれ~)年に初心させていただいた134軒(コロナ感染対策による御泊まり食や弁当&テイクアウト食も含む)のお店の中から、感動した30軒をチョイスさせていただきました。
昭和生まれの私は、古民家カフェと聞いただけで心がウキウキしてしまいます。福井県内にも幾つかございます。その全てを制覇したわけでは無いのですが、ちょっとばかり纏めてみました。今のところ厳選29軒 『全国の知名度はかなり低い福井ですが・・・』
メガネ産業や漆器づくりで有名な福井県鯖江市は、小さいながらも地域おこしが盛んな土地です。ランチには名物の越前そばの他、グルメな人に評判の洋食など、隠れた絶品メニューもあります。今回の記事では、厳選した美味しいランチのお店をまとめました。
蕎麦粉のクレープと言われている「ガレット」は、フランスのブルターニュ地方の郷土料理なのですが、蕎麦県福井のお店で、たま~に見かけます。片面だけ焼いて周りからチーズを挟んだり、ピザのように上にいろいろなものをお好みで乗っけたり、クレープのように包んだりして食べるものです。6...
平成時代から令和時代への節目2019年に、ちょうさんが初心させていただいたお店の中から、さりげなく30店舗まとめてみました。
食べログによると、絶対数の少ない福井県内で2019年中に110軒以上のお店が新オープンされてるようです。その中から30軒チョイスしました。勿論、ちょうさん訪問済みの福井ならではのお店ばかりで、チェーン店は外してます。ちなみに、今回は写真とメニュー名のみの投稿なので御了承く...
職場の皆さんで美味しい珈琲を味逢おうと、2019年に突入してから珈琲豆を求めて、福井県内にある(自家焙煎)珈琲専門店巡りを月に一軒のペースで始めました。そのMATOMEです(30軒)。 戯言は、『珈琲で初心!!!』です。
ある時ふと気付きました。私の好みはもしかしてワンプレートなのではないのかな~。と言う事で、今まで訪問したお店の中からただ単純に素直にまとめてみました。勿論、恋の始まりに接待?で利用されますと商談成立するお店ばかりです(御幸運をお祈り致しております)。20軒『感謝感激雨霰』
ランパス福井vol.10(2018.6.1~8.31)の中で、利用させていただいたお店を順次紹介していきます。vol.9は終了してからmatome投稿しましたら、あまり意味がないと言われましたので、今回は2カ月経過直前に投稿を始める事にしました。10軒 『「有難い」と「当...
以前よりMATOMEてみたかった事のひとつに、福井県内で店名に「ひらがな」のみを使用されておられるお店です。これがまた結構ございまして、取り敢えず出逢ったお店の中から27軒を厳選しました。 『私は、同峙法でありたい』
2017年5月末に『目で食べる日本人』にお薦め出来るランチ(福井県2017年上半期)をmatomeました。引き続いて下半期はランチ以外にも驚きの料理(食べ物)に出逢いましたので、タイトル変更しました。 『インスタ映え』
何と驚くなかれ!!!2017年中に、福井県内に新オープン(移転も含む)されたお店は100軒以上あるようです。その中から、ちょうさんお薦めのお店を、オープン日の近い順にピックアップしてみました。 「◯命」について(再稿)