1 - 5 件を表示 / 全 5 件
「神宿る島」と呼ばれ、世界遺産に認定された沖ノ島がある、福岡県宗像市。玄界灘を望む宗像・福間の海岸や歴史ある神社「宗像大社」は人気の観光スポットです。この記事では宗像市とその周辺エリアでランチ、スイーツがおすすめのカフェをまとめました。ドライブ中にひと休みしたい時など参考に...
太宰府は、学問の神様として知られる菅原道真公をまつった太宰府天満宮のある街としてよく知られています。その参道や周辺エリアには古くから多くの飲食店が立ち並び、参拝に訪れた人たちを迎えてきました。今回は太宰府観光で立ち寄れる、ランチにおすすめのお店をまとめました。
福岡市と北九州市の間にある福津で、おすすめのカフェをまとめました。福岡県内でも有数のマリンレジャーが楽しめる福津の海岸線には、素敵なカフェがいっぱい。福間海岸沿いにあるシーサイドカフェのテラス席で、おしゃれにお茶はいかがですか?
福津の子連れカフェをまとめました。美しい自然が身近に感じられる福津エリアには、子連れでも気軽に利用できる、人気のカフェが集まっています。キッズスペースがあり、ファミリーで立ち寄れるカフェは貴重ですよね。福津で子連れで行きやすいカフェをお探しの人は参考にしてみてください!
ユネスコ第41回世界遺産委員会は2017年7月9日「宗像・沖ノ島と関連遺産群」を世界遺産に登録しました。福岡市と北九州市の間に位置するこのスポットは世界から注目を浴びることになりました。山海の幸に恵まれたこの地を改めて世界遺産目線でご紹介します。(写真/大島の宗像大社中津宮)