1 - 19 件を表示 / 全 19 件
熊本は阿蘇山を抱える自然豊かな土地柄で、馬刺しやとんかつ、熊本ラーメンなど、さまざまな地元グルメの宝庫!今回その熊本県内でも熊本市内で、炭火焼き料理が食べられるお店をまとめました。焼き鳥、焼き肉、ステーキなどジャンル別に紹介しているので参考にしてください。
日本のビール4社以外のビールが呑みたいときってあるよね? そんなビールクズが熊本で徘徊する定番のお店。
休日は朝から飲んでるから、やっぱり昼も飲んでるぶた。そんなぶたがお奨めする、昼から飲めるお店を、時系列で。みんなも昼行燈になろう。
コロナ禍もあるしな、昼飲みはとても良い習慣ですよ。翌朝に残らないからね。土日は昼飲みで過ごすべき。そして市電かバスで帰ろう。
ぶたは乳糖不耐のクソザコナメクジですが、チーズは食べられるのです。量にもよると思うけど。
facebookとかインスタグラムとか。まーみなさん適当にフォローとかされてると思いますけど。リンクはっときます。
プレミアム商品券 、販売会は終わったけど、ネット通販まだやってますよ(12/17現在)。
わさもん理事たちを以てしても、なかなか遠慮がちなコロナ禍まっただなか。飲食業、観光業、苦しい状況に立たされています。行政支援はもとより、われわれ一般消費者による積極的な経済活動をと思うところです。
サクラマチ。コロナで完璧にボッコボコ観はあるが、どーにかなりませんかね正直ねえ?偉いひとたちが知恵出してなんとかしてくださることを祈るばかりの家畜なぶた。
「熊本を飲食から盛り上げる会」さんとこで、5,000円が6,000円になる商品券を販売されるんで、商品券とお店とか紹介しよかなと。ぶたが行ったことあるとこだけね。義理っていうかそういう、義をもって儲ける的なアレ。
コロナ禍でね~、売上も減ります。好きなお店、無くなったら悲しい。そんなお店、多くあります。 もしかしたら無くなってしまうのでは...そんな不安にかられる(実際は問題なかったとしても)お店を「3軒」、当組合理事諸兄諸姉に紹介して貰おうという試み。簡単に言えば、「行ってくださ...
【注意 このまとめは茶番です】 食べ歩き動画とか結構観るんですよ。んで、ぶただったら、熊本市だったら、とか考えるんですよ。 だったらついでなんで「まとめ」にしたらいいよねって思った次第です。ええ、無断で。 熊本県のお店(主に熊本市)しか出てきません、悪しからずご了承ください。
サクラマチ特集は、ぶたオンリーではやってたけど。組合で出してねーなと思い立って、まとめてみました。流し読むかんじです。気が向いたら行ってくださいまし。
またしても西から。ちな、この道は西から東へ一方通行です(車両)。 って、武者小路ってどこだよって話だろうけど、クラブ通りの先、ソフィ・タカヤナギのとこを東っつーか国道側です。ZARAのとこです。
その1が30軒こえたので、その2になりました。そして、その3に続く。
随時追加。レシート画像を掲載していく、実際の支払いがわかるね。 ハッピーアワー関係のお店は、予約しといたほうがいいですよ。当日昼からでもなんとかなるときもあるし。
「ここ最近で良かったモノ」というテーマでオススメする、店舗ではなくて料理にスポットを当てたまとめ。 なお、感想には個人差があります。神もいれば豚もいる組合だし千差万別。
やはり西から。熊本城方向からというべきか。 COCOSAが出来て雰囲気も変わりましたな。
食べログの機能と被るのですけれども、新規オープン店舗を紹介するだけで考察はついてないんで、熊本県【飲食するひと組合】のレビューつきでご紹介するわけですよ。当組合にはスポンサーとか居ませんし、参考意見の一つになりはしないかとね?