口コミ一覧 : 自然薯 茶茶

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 102

表示件数:

3.3

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問1回目

珍しい自然薯専門店

菰野インターを降りてアクアイグニスを通り過ぎ、しばらく行くとその道沿いにある比較的大箱のお店である。私が訪問した時はまだ11時半を回らない頃であったがもうすでに多くの車が駐車場に停まっていた。調べてみるとナンと10時半オープンらしい。

中に入ると1階席はもういっぱいなようで2階席に案内された。2階席は靴を脱いで上がっていくのだが、下駄箱がありそこに自分の靴を入れて鍵をかけ、その鍵は自分自身で管理しないといけないようであった。しかし万が一そのカギをなくすと3000円の弁償金がいるようなことが書いてあった。
1階席は靴のままなので靴箱の鍵は当然必要なく、「なくす」というリスクはないのに、2...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

美味しい自然薯が食べられる

天然の自然薯が食べられるお店。自然薯が粘りが強いタイプじゃなく汁みたいにサラサラです。三杯分くらいたっぷりの量の自然薯汁。麦ご飯もお櫃できておかわりもできるみたいだけど相当お腹いっぱいになります。美味しかったです。...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

自然薯とろろ!食べ応えあってお腹いっぱい、大満足!

名古屋駅から近鉄電車に乗って出かけました。
四日市駅で湯の山線に乗り換えて大羽根園駅まで
1時間くらい。天気が良くて、遠足みたいでワクワクです。

無人の大羽根園駅で降り、左に曲がって大通りに
沿って数分歩くと駐車場があり、その向こうに
お店があります。入り口では地元野菜やとろろ、
自然薯煎餅などのお土産を販売しています。

お店の中は広い。2階もあり、窓側席や広間席、
たくさんあって団体様も大丈夫なお店です。
送迎バスも2台停めてありました。

・料理・・とろろ御前 「山の香」
     とろろ飯、香の物、お造り、
     小鉢3皿、長焼きとろろ、とろろ揚げ、...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - 小鉢3皿
  • 自然薯 茶茶 - お造り、とろろ揚げ、自然薯蕎麦、自然薯豆腐、香の物、とろろなど。
  • 自然薯 茶茶 - 麦飯。お代わり可能。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/03訪問2回目

うなとろ御膳

本日はお師匠さんの積算の手伝いをした御褒美に『自然薯 茶茶』サンで 限定メニューの うなとろ御膳 4000円(税抜) を御馳走になりました。
うなとろ御膳 は、鰻蒲焼・もずく酢・自然薯豆腐・小鉢三種・自然薯そば(冬季は茶碗蒸)・とろろめし・香の物 がセットになっております。
先ず、お茶と一緒に店内の売店コーナーで販売している 自然薯のお菓子が。続いて、小鉢3種の盛り合せ が運ばれてまいりました。お豆 と フキ をつまみながら待っていると、メインの うなとろ が賑々しいお膳で運ばれてまいりました。凄い器の数だなぁと見ていると、追っかけて なかなかのサイズの お櫃 も運ばれてきました。お櫃 の...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - うなとろ御膳:とろろ・もずく酢・麦飯・鰻蒲焼・自然薯豆腐・薬味・茶碗蒸・香の物
  • 自然薯 茶茶 - うなとろ御膳:小鉢三種
  • 自然薯 茶茶 - お茶・お菓子

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2021/03訪問1回目

自然薯

自然薯の有名店という事で、三重まで遠征。
スタンダードな自然薯トロロの定食をいただきました。
店の雰囲気も良く、美味しくいただけました。
トロロの粘り感とご飯との相性はやっぱり抜群!ご飯が足りずおかわりしてしまいました。とろろは最後余ったのでトロロ汁として飲み干せる感じでとっても美味しくいただきました。お茶菓子で特製のせんべいも有りなんかほっこり。...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/02訪問4回目

ヘルシーな自然薯ランチ

2021年2月、ランチに来店しました。湯の山温泉に行く途中にあります。
とろろ御膳1400円、とろろめし980円、とろろ揚げ800円、ぶりの照り焼き600円、桑名産のハマグリの酒蒸し600円を注文して2人でシェアしました。全て税抜きです。自然薯のとろろは美味しいです。とろろ揚げもいいです。ご飯はおかわり自由です。桑名産のハマグリの酒蒸しも美味しかったです。自然薯以外の料理も充実しています。おすすめします。...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - とろろめし
  • 自然薯 茶茶 - とろろ御膳
  • 自然薯 茶茶 - 酒蒸し

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/01訪問1回目

BMして10年。やっと来れた自然薯の店。ご飯もさらさら掻き込めます(笑)(三重県三重郡菰野町)

子供が小さい頃、御在所岳に夏場によく行った。
だいたい自分が夏バテしていて涼を求めるためで自足でなくロープウェイ利用です(笑)。
その時この前を良く通っていたが、それほど自然薯には興味はなかった。
でもこの歳になるとあっさり系の物が食べたい。
昨日急に自然薯が食べたくなりここに行くのを決めました(笑)。
以前は桑名インターで下りて下道を走っていたが第2名神が出来たおかげで自宅から40分で到着です。
午前10時30分からやっておりすでに結構混んでいるが若い人は少ない。
私たち以上の年配の方が多いようです。
メニューは肉がついたもの、刺身等の海鮮がついたもの等多数あり迷うほど‥。
...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - とろろ御膳松(税込1,760円)
  • 自然薯 茶茶 - 自然薯とろろ
  • 自然薯 茶茶 - 小櫃ごはん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問3回目

自然薯のお店で夕ご飯

2020年12月、夕ご飯に来店しました。湯の山温泉に行く途中あるお店です。自然薯のお店です。とろろめし980円、松阪牛黒毛和牛すき鍋御膳2300円、とろろ揚げ800円、ぶりの照り焼き600円、自然薯アイスクリーム300円を注文しました。全て税抜きです。コロナで、高級店で松阪牛が売れないので、特別松阪牛すき鍋御膳が2300円で食べれるというラッキーでした。とろろめしは定番の美味しさ、松阪牛柔らかく美味しかったです。ぶりの照り焼きは料亭の味でした。自然薯以外のメニュー充実していて、リーズナブルに食べれるのが、こちらの店いいところです。自然薯はヘルシーで、ぜひおすすめします。...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目

自然薯尽くし

かな〜りお久し振りの訪問

秋元深まり紅葉に行こうようって事でやって来ましたが
あまりの混み様に断念しランチをして帰る事にw

こちらは自然薯専門店

日曜日でしたがほぼ開店と同時に入ったので直ぐに案内していただきました

とろろは大きな丼にたっぷりと入ってます♪
お櫃に入った麦飯を茶碗によそってその上にたっぷりととろろをかけて薬味を乗せ軽く混ぜたら一気にズルズルッと啜ります
とろろはしっかりと粘りがありお出汁が効いてて美味しい〜♬
ご飯はお替わり自由なので何杯でもいけます

とろろはお蕎麦にかけても良し、天つゆにかけても良し!
たっぷりあるので色々な食べ方ができ...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問1回目

「自然薯&まこもたけ」

尾高高原キャンプ場でのソロキャン→温泉スパ(アクアイグニス片岡温泉)→帰阪する道中のこちらで昼食。

平日だったが、お昼時なんでかなりの混雑。
(客の年齢層が高めで回転はイチイチ(^_^;))

●「とろろ御膳 松」&「まこもたけの一本焼き」

あらためて「自然薯」の粘りと濃厚な旨みを確認。
お櫃のお代わりOKだったが、最初から茶碗二杯半くらい入ってたので、お代わり無しでも「とろろめし」を充分堪能できた。

自然薯蕎麦、自然薯豆腐、刺身も全てちゃんとしたもので、追加注文した今が旬の「まこもたけの一本焼き」は、食感が素晴らしく絶品だった。

キャンプ、温泉、ご当地飯、全て...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - とろろめし
  • 自然薯 茶茶 - 自然薯
  • 自然薯 茶茶 - まこもたけの一本焼き

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問1回目

とろろ投下で変態的な滑りの良さを見せるお蕎麦が特に美味しかった 自然薯 茶茶@大羽根園

家族四人での三重旅行(先週のなみへいリベンジ戦)
今回のラスト(夕食)はアクアイグニス近くのこちらで。

17:45 入店・着席・注文
17:50 料理到着

【まとめ】
とろろ御膳[竹]
とろろめしと春の物、とろろ揚げ、
自然薯豆腐、小鉢、自然薯そばのセット。
どれも美味しかったが特に量多めのとろろご飯と
とろろを投入すると変態的な滑りの良さを
見せる蕎麦が良かった。

【詳細】
とろろ御膳[竹] 1800円
とろろめしと春の物、とろろ揚げ、
自然薯豆腐、小鉢、自然薯そばのセット。

とろろめし
麦ご飯はお櫃に、とろろは直径150mm程度、
高さ70...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - とろろ御膳[竹] 1800円
            とろろアップ
  • 自然薯 茶茶 - とろろ御膳[竹] 1800円
            とろろご飯アップ
  • 自然薯 茶茶 - とろろ御膳[竹] 1800円
            とろろ揚げ、自然薯そばアップ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

自然薯づくしの御膳。

この日は湯の山温泉まで日帰り温泉旅です♪ 温泉好きな友人に大阪から日帰り可能な温泉地をいくつか教えてもらい同時に近隣のオススメなご飯処も教えてくれました。それがこちらの自然薯が看板のお店( ^∀^)

11時過ぎに訪問しましたが、すでに多くのお客さんで賑わってますね。二階のお座敷に案内されました。とろろ御膳を中心にたくさんのメニューがありますね。

◼️とろろ御膳 竹(1,800円 税抜)

とろろ御膳は松竹梅とありましたので、真ん中の竹にしました。割と早く出来上がりました。竹の内容はとろろ飯、とろろ揚げ、自然薯豆腐、自然薯そば、小鉢2品、香の物という内容。

ご飯はお櫃にて出...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味2.0
  • サービス-
  • 雰囲気2.5
  • CP1.5
  • 酒・ドリンク-
2020/07訪問1回目

自然薯料理♪

すぐ近くの パラミタミュージアムの後
ランチで訪問しました

1階が 満席の為 2階の
広間へ

メニューが沢山あって
若干 迷い気味でしたが

とろろをメインで食べたかったので
私は「とろろ御膳 竹」と生中
お酒のあてに ちりめん山椒♪
これ 美味しい

さてさて メインのとろろ
麦ご飯のお代わりは出来るようですが
とろろはお代わり無し

トロロの海にご飯を泳がせて〜と
食べ方がありましたが
とろろが お出汁でかなり
伸ばしてあるので
自然薯の風味は…

天ぷら 小鉢 お蕎麦と
いろいろついてきましたが
食べ終わってから
あえていろいろ付...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - とろろ御膳 竹¥1.800
  • 自然薯 茶茶 - とろろ御膳 山の香 ¥3.000
  • 自然薯 茶茶 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
2020/02訪問1回目

自然薯うまいっ(^^)

通りすがりで見つけたお店
看板には『自然薯料理・とろろめし』って書いてある
あたしとろろ大好きなんです
コレは入らなくっちゃダメでしょー(^^)
ちゃちゃっと入りますね

店内はテーブル席が並んだます
ちょうど開店したばっかりで
すぐに座りましたが
続々とお客さんが入ってきますねぇ
あっと言う間に8割ほど席が埋まってしまいました
どうやら人気店なんですかね?
座ったテーブル席は厨房か配膳室の近くだったので
お店のスタッフの方が近くをバタバタ通る…
チト残念の場所でしたが
お店の方々の接客は心地よかったですね

さてオーダーです
メニューが豊富なんで迷ってしま...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.0
2019/10訪問2回目

自然薯、ちゃちゃちゃ♪♪( ´∀`)

今日は久しぶりの〜〜オフ♪(^^)”おもちゃのチャチャチャ”のリズムに合わせて~♪

テンションはかなり高め~♪♪今日は仕事の電話にはでんわ…(;^_^A

という事で両親を連れてアクアイグニスに行くことにしました。近くに高速のインターができて

名古屋からのアクセスも良くなりましたね~。アクアイグニスの前に「茶茶」さんへ。こちらのお店は人気店なので

早めのチェックインができるようにスケジュールを組みました。チェックインは予定通りの11時。

それでも駐車場は結構なお客様で賑わっています。さすがですね~。自然薯大好きなお義父さんは今回が初めて。

喜んでくれるといいな...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/07訪問1回目

落ち着いた空間で自然薯を贅沢に味わえます。

この日は四日市で仕事でした。
インター近辺にはなかなかお店がなく、少し足を伸ばしてこちらのお店に訪問です。
自然薯を売りにした当店は、こちらの店舗以外にも岐阜県・飛騨高山で「じねんのむら」の営業をしております。
この界隈ではかなり有名なお店な様ですね。

この日注文したのは、とろろ御膳(竹)¥1,800+税です。
結構手の込んでそうな御膳だったので、時間がかかると思いきや、すぐに到着。
メインが自然薯なので、バイオーダーで芋を擦る訳にもいかず、しかもこれだけのキャパの店なので作り置きは必須でしょう。
メインの自然薯は出汁と合わせてあり、そこまで粘性は強くありません。
擦り方も...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問2回目

とろろ御膳雅(冬なので自然薯そばではなく茶碗蒸)...

  • 自然薯 茶茶 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/09訪問1回目

自然薯パワーで満腹

また食べたい自然薯!
お腹も膨れて健康的ですよ。

私のお気に入りは自然薯の天麩羅!
なかはとろっとして不思議な食感で美味しかったです‼️
ご飯も美味しくついつい沢山食べちゃいました✨...

  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/01訪問1回目

自然薯って

採るの大変だから、
そう考えるとコスパは良いのかも...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.6
  • CP2.6
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問1回目

冬季じゃない時に

まだ御在所岳には雪が残る季節におじゃましました。当日は湯の山の別荘タイプのホテルに宿泊していましたので、予約時に「お迎えにまいりましょうか?」の返事は、「はい、よろしくお願いします。」温泉などを楽しんだ後にビールはぐっと我慢して、お迎えにきていただきました(女将?の運転は危なっかしかったですが)
とろろめしにとろろそばが食べたかったのに、冬季のセットではとろろそばは茶碗蒸しに変更だと。「どこもそば処では冬でもざるやもりだぞ!」と言うことも出来ない私。
やはりとろろめしは美味しかったぁ。絶品の自然薯と少しカタめに炊かれたご飯。何ばいでも食べれそうだか生ビールでお腹がいっぱい。完食はしましたが...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
自然薯 茶茶(じねんじょ ちゃちゃ)
ジャンル 麦とろ、日本料理
お問い合わせ

059-394-3466

予約可否

予約不可

席の予約はしてないと言われました。

住所

三重県三重郡菰野町菰野4673-6

交通手段

大羽根園駅から221m

営業時間
    • 10:30 - 20:30
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.cha2.co.jp

公式アカウント
初投稿者

のびえもんのびえもん(18)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

桑名・いなべのレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (四日市・鈴鹿・亀山)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

三重県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:30 - 20:30
    [火]
     10:30 - 20:30
    [水]
     10:30 - 20:30
    [木]
     10:30 - 20:30
    [金]
     10:30 - 20:30
    [土]
     10:30 - 20:30
    [日]
     10:30 - 20:30

    ■ 定休日
    不定休

  • アクセス方法を教えてください

    大羽根園駅から221m

  • このお店の口コミを教えてください

    観光の本にも掲載。実際訪れると大人気のお店。高山にもある。
    さてメニューをみるといろいろ。迷ってしまうが、朝もけつこう食べたので軽めの とろろ御膳 雅 にした。

    店員も忙しそうにてきぱきと働いていて気持ちいい。 途中、自然薯入りのおかしを試食させてくれた。

    ★ほどなく着丼
    おー。もりだくさん。
    サラダ おー でかい。たくさん。ドレッシングはボトルごとで掛け放題。唐辛子入りはめずら...

周辺のお店ランキング

桑名・いなべ×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 日の出 - メイン写真:

    日の出 (日本料理、郷土料理)

    4.09

  • 2 江戸町 すぎもと - 料理写真:那智勝浦大トロ

    江戸町 すぎもと (寿司)

    3.82

  • 3 らぁめん登里勝 - 料理写真:蛤塩らぁめん 980円   3月頃~7月頃までは桑名産蛤 9月頃~1月頃では桑名蓄養蛤 【鶏 蛤 真鯛頭 煮干し 昆布】のスープ。季節によって大きさ 個数 値段 変わります。

    らぁめん登里勝 (ラーメン、つけ麺、寿司)

    3.74

  • 4 大和 - 料理写真:3、4年もののはまぐり

    大和 (郷土料理、日本料理、オーガニック)

    3.71

  • 5 蛤一択  - メイン写真:

    蛤一択 (日本料理、郷土料理、海鮮)

    3.71

食べログ限定企画