口コミ一覧 : 自然薯 茶茶

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

6180 件を表示 103

表示件数:

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

自然薯ランチ

アクアイグニスに行く途中にお店を発見♪
昼間早くからやっているので一番乗りでした♪
外には錦鯉が泳いでます。

◾︎とろろ御膳竹 1800円 を注文

スピードにびっくり!!
すぐ出てきました笑

とろろ揚げや自然薯豆腐、お蕎麦までついてきます♪
とろろ揚げは自然薯を擦って揚げておりもっちり!!
フワッと美味しい♪
自然薯の天ぷらもついてきてサクッとこれも美味しいです!
自然薯豆腐もねっとりとしており食べやすい。
とろろはたっぷりとでてきました!
麦ご飯がおかわり自由でとろろをかけてガッツリお腹一杯になりました♪
お蕎麦もついていてとろろをかけて頂きましたがいら...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

お出汁で溶いた自然薯&麦ごはんは美味しいに違いない!野趣あふれる大地の恵み自然薯料理をお腹いっぱいいただいて大満足【完全禁煙】

この日は平日で仕事もお休み。
なかなか仕事中には訪問できない三重県のお客様へドライブがてら嫁さん連れて向かいました。
先方では大歓迎していただき、目的終了。
車で待ってた嫁と一緒にさて何処へ行こうかな?

残暑が厳しいこの日、涼を求めて御在所ロープウェイで山登りでもと車を向かわせると、国道477号線沿いに自然薯のお店を発見。
先日信楽の銀俵さんで美味しいとろろ料理をいただいいたし、最近ヘルシーな感じで良いかも。
古民家風の立派な佇まいのお店、入り口の池には鯉も泳いでます。

11時過ぎの入店のお陰で先客は少な目でしたが、すぐに観光バスまで到着し大盛況。
人気のあるお店みたい...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - とろろめし(980円)
  • 自然薯 茶茶 - とろろめし(980円)
  • 自然薯 茶茶 - とろろめし(980円)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

自然薯づくしのお店

三重県菰野町で日帰り温泉ブームの中、温泉街手前にあるこのお店が気になっていました。
温泉と自然薯で回復力アップに期待です^^
某母校では学内に自然薯が自生しており綺麗に掘り出すと単位が出るというのんびり大でした。

以前ここの前を通った時は人で溢れてましたが、
この日は週末でも駐車場が空いてたので入ってみました。

お茶うけのお菓子も自然薯でした^^

自然薯の磯場揚げ、蕎麦などが付いた
竹 ¥1800 をオーダーしました。
自然薯と麦飯の単品だと¥960でした。

ガラス越しにでっかいバットに入ったトロロに出汁を入れて混ぜている所が見れますが、
バットの作り置き感...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - 竹 ¥1800
  • 自然薯 茶茶 - さらっとしたトロロ
  • 自然薯 茶茶 - 自然薯蕎麦

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

山菜の王者、自然薯 で健康ごはん

山菜の王者、自然薯
古来より滋養強壮食として珍重された生薬の代表山菜だそうです。
市販の長芋、大和芋とは全く別物で日本原産の野生種

とろろは好きだけど、実際一人暮らしの私には敬遠がちです。久しぶりにとろろでしかも自然薯、初めていただきました。


店内は入ってすぐお土産コーナーがあり、奥に食事処があります。店内広々です。

とろろめし、とろろ雑炊と迷いましたが、自然薯そばを注文。

平日の11時前というなんとも微妙な時間帯なので他のお客様もいなかったため、すぐに料理がきました。
第一印象美しい〜!きれいに盛り付けされています。麺つゆにとろろをかけても、とろろにつけて食...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

自然薯 茶茶

菰野町にある『自然薯 茶茶』さんは美味しいとろろが食べられると評判のお店です
お店に入ったら二階へどうぞとのことで案内されました
二階に上がると宴会場みたいな大広間にたくさんのお客さんが入っていました
私たちは見晴らしのいい窓際のテーブル席を利用です
夏休みだからこんなに混んでるの?と思ったのですがこちらのお店はいつも混んでいるそうです
それだけ人気があるお店なんですね

メニューを見ると気になるお肉メニューもありましたが、でもこちらではやっぱり美味しいとろろを食べないと・・・

この日私たちが注文したものは
 とろろ御膳・竹(1800円)
 自然薯そば(1200円)...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - 2016.08
  • 自然薯 茶茶 - 2016.08
  • 自然薯 茶茶 - 2016.08

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/07訪問1回目

そうだ、とろろご飯を食べに行こう!

という事で、菰野は自然薯 茶茶までやってきた
こんばんわ。
さとち.comです。

唐突にとろろご飯でお腹一杯になりたい欲求に駆られたのです。
とろろがさとちを呼んでいたのです。
そんなわけはないのです。
軽い病気です。

ってか、「とろろ」って「とろろ蕎麦」や「とろろうどん」以外で
食す事が皆無に等しくなってるんですよねー。
昔は、家で出汁を混ぜたとろろがおかずに上がる事も
少なくなかったんですけど。
で、この辺りでとろろご飯が食べられるところって、ここ以外に
思い当たらず…。
いつの間にか、レアな食べ物になってしまっています。とろろ。

で、さとちはココで...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - とろろ御膳 竹(1890円)
  • 自然薯 茶茶 - 自然薯そば とろろ揚げ 薬味
  • 自然薯 茶茶 - 自然薯

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

自然薯 茶茶

湯の山温泉へGo!

\(^o^)/

今日は午後から半休を取り湯の山温泉へ。

温泉に入る前にランチはこちら。
自然薯茶茶(ちゃちゃ)さんです!p(^_^)q

1Fに通されまして、メニューはこんな感じ。

3人で来たので、全員とろろ御膳【雅】セット1400円+税にしました。

サラダが山盛りですごい量!

ごはんはお櫃で自分でお好きな量を入れて頂きます。

ごはんは少なく、とろろを多めに。

薬味も入れてまぜまぜして!
たーっぷりの自然薯にあたふた。
どれだけ食べてもなかなか減りません(^^;;

お蕎麦は途中で断念しました(^^;;

と...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - 湯の山街道沿いですぐ分かります。
  • 自然薯 茶茶 - 1Fに通されました。
  • 自然薯 茶茶 - 雅コース1400円+税

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/02訪問1回目

ホントの自然薯はお餅みたいだが

ホントの自然薯はお餅みたいな弾力のある食感。スーパーの山芋とは一味も二味も違う。それを楽しみに行ってみたのだが、とろろ揚げがそれに近いものがあったものの、私の期待するネットリ感には出会えなかった。しかし、このお店のとろろご飯は絶品。麦ご飯もおかわりし放題だから、ご飯にかけるとろろを小分けにして、大きめのご飯茶碗に三杯も食べてしまった。大満足。店員さんも和服を着こなし、愛想がいい。ファミレス嫌いの私であるが、雰囲気にも満足した。是非また足を延ばしたいお店である。...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク3.0
2015/11訪問1回目

野趣あふれる自然薯…ただし好みは別れるかも

 本当に久々にお伺いしました。ドライブがてら家族(総勢3人)で。
 平日にお伺いしたというのにたくさんの人が。紅葉のシーズンだからでしょうか。
 
 二階の和室に案内されました(二階に上がらせてもらうのは初めて)。
 広い。障子で仕切られた部屋が3部屋位あったかな…。一部屋だけでも30人くらい座れそう。
 皆つなげたら大宴会ができるかも…。

 それはさておき。
 とろろ御前(竹)と長焼きとろろをお願いしました。

 待っている間にお手洗いへ。
 中は綺麗でびっくりしました。手拭きようにお手拭きが用意されておりました。1回使用で使用済みへ投入します。

 戻ってくると...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - 長焼きとろろ
  • 自然薯 茶茶 - とろろ御前(竹)
  • 自然薯 茶茶 - おひつ
  • 自然薯 茶茶 - 店頭で販売これでひと箱600円(税抜)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

自然薯と麦飯の相性抜群です。~自然薯 茶茶

三重県菰野町にある自然薯のお店です。
温泉と食のテーマパークであるアクアイグニスの帰りに立ち寄りました。
以前に高山のお店の方には行った事はあったのですが、こちらの店舗は初です。
高山に比べるとやや小さい印象ですが、お昼時は広い駐車場が満車になるほど混むようです。

朝食を食べ過ぎてそれほどお腹が空いていなかったのでとろろ飯単品で頼もうと思っていたのですが、どうしてもとろろ蕎麦が食べたくて御膳の雅を注文しました。高山店に行った時は冬だったため蕎麦ではなく茶碗蒸しだったのです。

運ばれてきた御膳。
なかなかのボリュームです。
まずサラダからして多い。嬉しい事ですがお腹のをキャ...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/03訪問1回目

自然薯とろろがメイン

今回身内のみの小さい法事で利用。

席だけの予約は出来ず会席にするほどの大人数でもなかったので直接訪問した。

土曜のお昼のピーク12時30分頃にお邪魔したが入り口にて少し待たされたが思っていたよりも早くに席に案内された。

なぜか案内された席は何年か前に伺った時と同じ場所だった。

とろろ御膳の松をチョイス。

理由はお刺身が食べたかったからだ。

お料理が用意されての第一印象はお刺身を含めて少なく感じる。

お刺身の切り身が小さく感じるし。

そんなことを思いながらお櫃から麦飯をよそいたっぷりのとろろをかけていただく。

食べ終わるとその印象は間違いだっ...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - とろろ御膳 松

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2015/02訪問1回目

自然薯料理専門店

こちら、飛騨高山と湯の山温泉の近くに有る自然薯料理専門のお料理やさん、茶々さん。

アグアイグニスへに行った際、施設内で食事をしようか迷ったものの、和食とイタリアンレストラン、カフェレストランがあるのですが、価格の割にそれ程心惹かれるお料理がなくこちらで遅めのお昼をいただきました。

とろろ飯専門かと思いきや、お刺身や一品がセットになったメニュー等もあります。

この日はあまりお腹も空いていなかったので、一番軽そうな「とろろ飯」だけ注文しました。

1000円未満のメニューで申し訳ないと思いつつ、おしぼりきちんと出してくださいますし、お茶請けのお菓子と急須入りの緑茶を各テーブル...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2014/07訪問1回目

片山温泉のあとは、自然薯ランチ

2014.7 再訪
初来店は、2011年。
温泉好きのお友だちと片山温泉の帰りに立ち寄りました。

今回は2度目の再訪です。
お店の近くにある片山温泉へ立ち寄った帰りにランチで利用しています。
この辺りでは人気のお店のようで、駐車場が広いです。
たしか第二駐車場まであったような。

行列してまで食べるのは苦手なので、ランチタイムを少しずらして行きます。
(こちらは、ランチからディナータイムまでずっと営業しているので助かります。)

今回も14時台に伺いました。
お店も空いていたので、ゆったり食事ができます。
メニューは、かなりの量がありますが…
私たちはいつも一番...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - 2014.7
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 - 2014.7

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2014/07訪問1回目

自然薯尽くし!蒲焼きオススメ!

上高地の近くで平湯温泉のとある旅館を出たあとにこちらにランチで立ち寄りました。

メニューが豊富で、写真でアップロードしたもの以外にも何ページかまだあります。6000円くらいの会席コースもありました。

自然薯は麦ご飯と一緒に食べたいところですが、こちらのお店はそれ以外にも様々な自然薯創作料理が用意されていて楽しめます。

特に美味しかった自然薯創作料理は、蒲焼きです。海苔との相性はもちろん、サクッとした食感も楽しめて美味しかったです。
こちらのお店に来るときは蒲焼きの付いたものをオススメします。

自然薯とろろも想像よりたっぷりきますので、安心してください。...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - とろろ御膳山の香3000円
  • 自然薯 茶茶 - とろろ御膳山の香セット
  • 自然薯 茶茶 - とろろ蒲焼き

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2013/10訪問1回目

とにかく自然薯麦ごはんが美味しい茶茶さん(●^o^●)

本日は、天気も良く気持ちの良い秋晴れだったので家族で御在所ロープウェイへ乗りに行く途中、昼食を茶茶さんで頂きました(●^o^●)
茶茶さは子供のころからある老舗の自然薯料理の店として有名だったのを思いだし突撃してみました(笑)味は自然薯は流石名古屋市内で食べるものとは違うトロトロ感があり甘く出し汁との味わいも良くとても美味しかったです(*^.^*)只他に着いていたお刺身、他は素材は期待外れでした。ここは純粋に自然薯と麦ごはんを食べに伺うならお勧め致します(^-^ゞ


本日のお品書

とろろ御膳 松 1,890円
とろろ御膳 雅 1,470円
自然薯そば 1,260円
すき...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 - とろろ御膳 雅 1,470円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2013/06訪問1回目

人気の自然薯料理のお店です 自然薯 茶茶

御在所ロープーエイに遊びに行った帰りにこちらでランチをいただきました。

というより、自然薯 茶茶に行くのがメインの目的で、御在所はそのついでという感じです(笑)

こちらは、高山にも分店のある、自然薯専門のレストランで、さまざまな自然薯料理が食べられます。

最初予約をしようと電話しましたが、土日は予約は受けられないということで、直接行くことにしました。
お昼ちょっと前ですが、すでに並んでいる人がいます。
それでも、席数が多く回転も速いので、20分程度の待ち時間ではいることができました。

色々な自然薯料理がありますが、やはりメインはとろろごはんですね。

とろろごは...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/03訪問1回目

自然薯プリン和か洋か?

友人からの頂き物です。

何時も一緒に食事に行く友人から電話が有り、面白い物を買ってきたので食べてみる?と連絡が有りました。

勿論、「お願いします!!」と、届けてもらいました。


話を聞いてみると、菰野に行ったついでに買ってきたらしい。 中々有名なお店のスイーツらしい?

少しお店のHPを調べてみると、本店は飛騨高山との事。どうりで箱には、高山の住所が有った。

取り扱いは、自然薯を使った食事やスイーツ類!!中々幅広い商品群、一度店舗にも行ってみたい感じ!!


早速封を切って食べてみました。 

上の方は、確かに自然薯!! 少し食べ続けると生クリームが強く...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - 自然薯プリンとせんべい
  • 自然薯 茶茶 - すこしスプーンを入れると
  • 自然薯 茶茶 - 中は生クリーム、小豆、自然薯の組み合わせ
  • 自然薯 茶茶 - 貰った自然薯プリンの箱

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.0
2013/03訪問1回目

自然薯、大好き♡

今回、久しぶりにおじゃましました(^-^)/

前回、とろろめしだけでお腹いっぱいになったイメージがあるので、今回は軽めにそばを注文。
他3人はとろろめし×2と、御膳の松を注文しました。
もちろん、みんなでシェアします。
松の御膳の1品は茶碗蒸しかお蕎麦か選べるみたいでしたが、時期的に茶碗蒸だと言われました(^_^;)
選べればぃぃのに...

単品でとろろ揚げ?も注文しました。モチモチで美味しかったぁ(≧∇≦)
あんなトロトロの自然薯をどーやって揚げるんだろう?

蕎麦はあったかい方を注文しましたが、ツユも美味しくて、蕎麦なくなってもレンゲで自然薯とおつゆ全部飲めちゃいましたd(^_^o)
...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 - あったか蕎麦
  • 自然薯 茶茶 - とろろめしととろろ揚げ
  • 自然薯 茶茶 - 御膳の松

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2013/02訪問1回目

名物の自然薯はボリューム満点!コスパも良くて女性に人気の老舗です

三重県菰野町に昔からある自然薯の専門店!
最近は片岡温泉にアクアイグニスができてから、
菰野町は人気のスポット!女性の注目を浴びています!
そんな中で、自然薯の専門店という珍しいお店は貴重でしょう
今回もランチタイムに行きましたが行列でした
2階の座敷にはテーブルが並びます。
客層は女性が中心?!ですが、サラリーマンも目立ちます。
注文して約10分ほどで料理が提供されました、
ボリューム満点のオヒツにご飯が入っています。
自然薯はボリューム満点でご飯にかけて、
そのままでもとてもおいしいです!
ボリュームとお味、鑑みてもとても
コストパフォーマンスの優れたお店です!...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス1.0
  • 雰囲気2.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/07訪問1回目

自然薯づくし~

御在所ロープウェイに行った帰りに寄りました。
自然薯専門店というだけあって、自然薯を使ったメニューがたくさんありました。
単品もあるけど、定食やら、「~御膳」やら、いろいろ。

とろろ御膳と、単品のとろろ焼きみたいなのと自然薯豆腐を注文して分けました。
とろろ飯は、他の方の口コミでもあるように、結構出汁で伸ばしてる感じでした。
ご飯の量が多いけど、ツルツルっと入っていきます。
とろろ焼きはもーっちり。自然薯豆腐は口当たりよくておいしかったです。
おなかいっぱいになりました。

あと、「自然薯プリン」がおすすめとのことで、食後に注文してみました。
ひとくち食べて「あれ、あっ...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
自然薯 茶茶(じねんじょ ちゃちゃ)
ジャンル 麦とろ、日本料理
お問い合わせ

059-394-3466

予約可否

予約不可

席の予約はしてないと言われました。

住所

三重県三重郡菰野町菰野4673-6

交通手段

大羽根園駅から221m

営業時間
    • 10:30 - 20:30
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.cha2.co.jp

公式アカウント
初投稿者

のびえもんのびえもん(18)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

桑名・いなべのレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (四日市・鈴鹿・亀山)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

三重県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:30 - 20:30
    [火]
     10:30 - 20:30
    [水]
     10:30 - 20:30
    [木]
     10:30 - 20:30
    [金]
     10:30 - 20:30
    [土]
     10:30 - 20:30
    [日]
     10:30 - 20:30

    ■ 定休日
    不定休

  • アクセス方法を教えてください

    大羽根園駅から221m

周辺のお店ランキング

桑名・いなべ×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 日の出 - メイン写真:

    日の出 (日本料理、郷土料理)

    4.09

  • 2 江戸町 すぎもと - 料理写真:那智勝浦大トロ

    江戸町 すぎもと (寿司)

    3.82

  • 3 らぁめん登里勝 - 料理写真:蛤塩らぁめん 980円   3月頃~7月頃までは桑名産蛤 9月頃~1月頃では桑名蓄養蛤 【鶏 蛤 真鯛頭 煮干し 昆布】のスープ。季節によって大きさ 個数 値段 変わります。

    らぁめん登里勝 (ラーメン、つけ麺、寿司)

    3.74

  • 4 大和 - 料理写真:3、4年もののはまぐり

    大和 (郷土料理、日本料理、オーガニック)

    3.71

  • 5 蛤一択  - メイン写真:

    蛤一択 (日本料理、郷土料理、海鮮)

    3.71

食べログ限定企画