口コミ一覧 : 自然薯 茶茶

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

8190 件を表示 90

表示件数:

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/04訪問1回目

自然薯料理

温泉の帰りに伺いました。
湯の山街道沿いに建っています。車はまあまあたくさん停められます。
建物的には少し時代を感じます。

食べに寄った時は、比較的空いていました。
店員さんに少々覇気がないように思えたのが残念です。

ヘルシーですし、食べ応えもあります。
味がシンプルなので、洋食をよく食べる人は若干手ごたえがなく感じるかもしれません。

お土産を売っているところもあり、食べたあとに見てみてください。


...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.0

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.0
2009/10訪問1回目

自然薯で活力促進。

自然薯専門の店って初めての体験。
たまたま通りかかり、店構えと自然薯のワードが気になったので入ることに。
予想どおりメニューを見ると自然薯専門の店であった。
普段、家ではとろろ芋で喜んでいるのですがやはり「自然薯」は最高!
とろろ芋とは全く異なるネバネバ度数に親父はとても満足。
また擦り卸した後に絡めたダシ汁もGOOD!
麦飯も具合よく炊けていて「自然薯」との相性もバッチリ。
たしか自然薯って掘り出すのが大変なんだよな〜?と分け解らないことを
考えながら、ばくばくと食がすすみ箸が止まらないという、非常に恐ろしい状況に
おちいってしまいました。

偶然入った店ですが気持ち的...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/10訪問1回目

自然薯 茶茶〜いにしえ御膳〜

菰野町にある「自然薯 茶茶」

何度か行ってるんだけど

いつも、とろろ御膳を食べてました。


こないだ行った時

いにしえ御膳っていうのを注文してみた


メニューには古代の味を再現だとかなんちゃら書いてあったけど

よく覚えてない


とろろ御膳はご飯にとろろをかけて食べるんだけど

これは、とろろをスープ感覚で味わってくださいって言われた

これはいいかも・・・

私好みです


そして、赤飯がおいしいの!


それぞれの好みもあるだろうけど

私はとろろ御膳よりいにしえ御膳のほうが断然いいな!


一度お試しあれ


自然薯 ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2007/03訪問1回目

自然薯 茶茶

よくテレビなので紹介されていて有名な所で、初めて行ったのですが看板も大きく車もいっぱいですぐ分りました。予約せずに行ったのでかなり待ちました。とろろご飯はだしがおいしく、スルッと食べれました。味は言うことなし!ただ混んでいて人がごみごみしていたので気になりました。隣同士せまかったので。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2005/10訪問1回目

自然薯 茶茶

テレビなどで良く紹介されるのでいつも昼時は一杯です。予約することをお勧めします。5000円位の会席料理(予約様の締めにとろろめしがでるのが一番いいのですが、お昼ならとろろめしだけのメニューで充分おいしいです。ちょいと最近ご無沙汰してますが、そろそろ食べたいころですね。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2005/08訪問1回目

自然薯 茶茶

味については言うことなし!量も女性では食べきれないくらいありました。しかもご飯はおかわりが可能なんです。だんなは麦飯がおかわりできると思い張り切っておかわりしたら普通のご飯でしたが、おひつで出てくるので大満足です。
観光バスが来るほど有名なお店らしいですね。
たしかにいつも見せの前を通るとかなりのお客さんが店の外で待っているのでお店の入り口付近に座ったらかなりせかされた感じがしますが、二階のお座敷は狭いながらもゆっくりできましたよ。私はいつも開店直後を狙っていきます。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

1人
  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2000/04訪問1回目

自然薯料理

こちらの店は自然薯料理の店です。自然薯は栄養豊富で美味しい為、山に入って採りにいった事がありますが、めちゃくちゃしんどかったです!!!!( ̄□ ̄;)!!


自然薯で栄養補給の前に体が壊れます(笑)

やっぱり自然薯は店で食べようかなと伺いましたが、

こちらでは、だし汁で自然薯を伸ばしたとろろご飯等があるのですが、


自然薯少しで、だし汁がかなり多く自然薯が本当に好きな方はちょっと微妙かもしれないですね。


かといって、この辺に自然薯食べれる店ないからなー(´;ω;`)


...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2016/07 更新)1回目

自然薯飯、美味しかったです。サラダ用のドレッシングは、辛いのが入っていて微妙でした。あと、トイレ前の足元に鯉が見えるのは面白いですが、臭いが気になりました。価格は高め。...

  • 自然薯 茶茶 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
2020/08訪問1回目

自然薯アイスクリーム

アイスクリームが食べたくて
お店を探していたところ
こちらの自然薯アイスクリーム
茶々の詩を
思い出し購入に伺いました。
¥324

冷凍で自然薯のぷりんも販売されてて
購入を迷いましたが
すぐ食べたかったので本日は断念。
帰宅してさっそく
いただきました。

滑らかでおいしいです♪
後々から自然薯のねっとり感が
少し出てきて斬新なアイスクリームでした。

ごちそうさまでした!...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/08訪問1回目

自然薯専門店ならではのお菓子

金沢のお土産で「自然薯菓子 天薯」をいただきました。
こちらのお菓子は「大臣栄誉賞」を受賞。

自然薯のしっとりとした舌触りは、九州特産の軽羹に似ています。
軽いのでついついパクパク食べてしまう。
美味しくいただきました。ごちそうさまでした。...

もっと見る
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -
  • 自然薯 茶茶 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
自然薯 茶茶(じねんじょ ちゃちゃ)
ジャンル 麦とろ、日本料理
お問い合わせ

059-394-3466

予約可否

予約不可

席の予約はしてないと言われました。

住所

三重県三重郡菰野町菰野4673-6

交通手段

大羽根園駅から221m

営業時間
    • 10:30 - 20:30
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.cha2.co.jp

公式アカウント
初投稿者

のびえもんのびえもん(18)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

桑名・いなべのレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (四日市・鈴鹿・亀山)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

三重県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:30 - 20:30
    [火]
     10:30 - 20:30
    [水]
     10:30 - 20:30
    [木]
     10:30 - 20:30
    [金]
     10:30 - 20:30
    [土]
     10:30 - 20:30
    [日]
     10:30 - 20:30

    ■ 定休日
    不定休

  • アクセス方法を教えてください

    大羽根園駅から221m

  • このお店の口コミを教えてください

    観光の本にも掲載。実際訪れると大人気のお店。高山にもある。
    さてメニューをみるといろいろ。迷ってしまうが、朝もけつこう食べたので軽めの とろろ御膳 雅 にした。

    店員も忙しそうにてきぱきと働いていて気持ちいい。 途中、自然薯入りのおかしを試食させてくれた。

    ★ほどなく着丼
    おー。もりだくさん。
    サラダ おー でかい。たくさん。ドレッシングはボトルごとで掛け放題。唐辛子入りはめずら...

周辺のお店ランキング

桑名・いなべ×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 日の出 - メイン写真:

    日の出 (日本料理、郷土料理)

    4.09

  • 2 江戸町 すぎもと - 料理写真:那智勝浦大トロ

    江戸町 すぎもと (寿司)

    3.82

  • 3 らぁめん登里勝 - 料理写真:蛤塩らぁめん 980円   3月頃~7月頃までは桑名産蛤 9月頃~1月頃では桑名蓄養蛤 【鶏 蛤 真鯛頭 煮干し 昆布】のスープ。季節によって大きさ 個数 値段 変わります。

    らぁめん登里勝 (ラーメン、つけ麺、寿司)

    3.74

  • 4 大和 - 料理写真:3、4年もののはまぐり

    大和 (郷土料理、日本料理、オーガニック)

    3.71

  • 5 蛤一択  - メイン写真:

    蛤一択 (日本料理、郷土料理、海鮮)

    3.71

食べログ限定企画