口コミ一覧 : 清水屋本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

113 件を表示 13

表示件数:

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/09訪問1回目

...仙台東照宮◾️清水屋本店
[老舗そば店]

★もり蕎麦 800円(税込)
 大盛り +250円(税込)
 ※写真は大盛り

蕎麦は自家製麺。更科粉、一番粉を8割配合した、更科八割の二八そば。丁寧にカットされた蕎麦の断面にも、喉越しが良い秘密があり、均等に若干、平たい。
口に入れると...5年 藤や(ラーメン、冷やし中華、だんご)
創業155年 精光庵(蕎麦屋)...

もっと見る
  • 清水屋本店 -
  • 清水屋本店 -
  • 清水屋本店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

東照宮のお蕎麦屋さん

...23・8月
青葉区東照宮の清水屋本店さんでお昼。
老舗のお蕎麦屋さんです。

店員さんにおすすめされた鴨南をいただきました。
なかなかに美味しい蕎麦でした。
おみせの雰囲気もいいですね。

また行こう。
ごちそうさまでした...

もっと見る
  • 清水屋本店 -
  • 清水屋本店 -
  • 清水屋本店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

...本店は他店のようにセットから出前までという食堂スタイルではなく、落ち着いた蕎麦屋という雰囲気です。せいろ大盛1,000円注文、写真をご覧いただくとおわかりのようにせいろではなく皿にのっています。久しぶりに入ったのでここの大盛りは多目なのを忘れていました。
わさびも粉々ではありませんし大根おろしも少しついてきます、そばつゆも甘目ではないですし、蕎麦湯も並々と大きな湯桶に入ってきますし蕎麦と一緒に持ってくるようなこともありませんので、熱々が楽しめます...

もっと見る
  • 清水屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2021/03訪問1回目

本店の威厳?支店とは一線を画す蕎麦のイメージ!の巻

仙台市内には本支店で5店舗ある、清水屋さん。
何れも関係性はある様ですが、各店舗直営みたい
ですね。
今回、東照宮前の本店さんへ伺い全店舗制覇(笑)
※駐車場が「有り」と食べログには載っているが
 どこさあんのか?わかりましぇん!
 どなたかご存知ですか?

今回お店に伺い、びっくりしたこと・・・
●他支店とは全然異なるメニュー&お値段
●そばを含めて、他支店と全然異なる趣き
●勿論、味もタイプも全然違う品格が漂う

黒松、北仙台等の支店は、一般庶民向けの
おそば屋さんですよね?中華そばもあるし!
しかし、本店は「本格的そば屋」路線(笑)
「もりそば(冷)」をオ...

もっと見る
  • 清水屋本店 - せいろそば
  • 清水屋本店 - せいろそば
  • 清水屋本店 - たれ&薬味など

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2019/12訪問1回目

蕎麦量ハンパないって(笑)

.../12初訪問

宮町にあるお蕎麦屋さん。昔この辺に住んでましたがありましたっけ(笑)

仙台駅からも近く東照宮神社まで行く途中にあります。店の隣には広めの駐車場があります。これは有難い。

13:00に訪問すると駐車場には1台のみ。店内にも1人だけ。若干不安になりますね( ^_^ ;)

せいろ大盛 770+230円

割と高めの値段設定ですが味が良ければ問題ありません。配膳されて驚く‼️

山盛りの蕎麦。何人前あるんだ?
これなら普通盛りで充分だったわ。兎に角食べてみよう。蕎麦は細打ちで至ってノーマルなもの。水っぽさを感じるが、この量では仕方が無いのかな...

もっと見る
  • 清水屋本店 -
  • 清水屋本店 -
  • 清水屋本店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

...幅広だが薄いお蕎麦
喉越しも良く硬さも好み
美味い...

  • 清水屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス1.0
  • 雰囲気3.8
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問1回目

美味しいのに‥

...とにかく無愛想でびっくりしました
蕎麦は美味しいのでもったいない
...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/10訪問1回目

清水屋巡り第2弾! AND 新蕎麦めぐり第4弾!繊細なせいろ蕎麦。

...時半。

蕎麦めぐり強化月間 第四弾!

今日は新蕎麦を求めて、コチラへ。

他の清水屋さんとは違い、小洒落た「蕎麦大好き!」な店主が作った感じの店内です。
蕎麦猪口が並んでます。
三分の一は予約席で埋まってました。

12時前なので、お客さんは一組。
静かです。

当然、「せいろ」を注文。
700円ですが大盛りにして900円。

ほどなく登場。

綺麗な蕎麦です。
細ひら打ち麺です。
薬味もいろいろ。
葱、山葵に海苔と大根おろしも付いてます。
いーね。

最近のワタクシの流行りは薬味をツユに入れずに、蕎麦に乗せるパターンです...

もっと見る
  • 清水屋本店 - 2012年10月。せいろの大盛り900円。
  • 清水屋本店 - 2012年10月。二人とも大盛り。
  • 清水屋本店 - 2012年10月。薬味もいろいろ。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/10訪問1回目

総本山!?

...
他の清水屋では、蕎麦以外にもラーメンやうどんや丼物に
定食やらセット物やらと、
これもまたよくありがちな「町のソバ屋さん」としての
素敵なスタイルで営業しております。


ここ宮町本店では、
蕎麦屋」として、蕎麦のみの温と冷の多くないメニューで
営業時間も短く、蕎麦がなくなり次第終了


蕎麦は美味い。細切りだが、十分コシがあり、食べ応え十分
蕎麦自体の旨みもある。
私的にやや甘めで濃い目かな、と感じるつゆによく合います。

当然のことながら蕎麦湯大変美味しいです。


昼時若干過ぎて来店し、
堪能し、
おかわりを頼むも、蕎麦切れとのこと...

もっと見る
  • 清水屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

寒い日の「冷山菜そば」

...寒の戻り。
三寒四温というやつですね。

この寒い中、お蕎麦食べに東照宮の清水屋さんへ。
夏でも冬でも季節問わず、うどんは熱~いのが好きですが蕎麦はつめた~いのが好きです。

今日は冷山菜そば。
特に大盛りとは注文しませんでしたが、ほぼ大盛り状態。これがこちらのお店ではノーマル。
更に山菜の水煮もどっさり載ってて大・満足。

麺やつゆにコクや深みはあまり感じられず、個性は弱いながらも、
春の山菜採りが楽しみになる味です。

余談ですが、
概して蕎麦屋はイイ七味使ってる店多いですが、清水屋さんの七味?五味かな?は凄くおいしいと思います...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2010/03訪問1回目

種類は少なく、量は多く

...
辛味大根で味覚が麻痺していたからか、そば湯の味はわかりませんでした(^^;)

蕎麦屋で熱燗飲みながら肴をつまみ、そばを食べるのが好きなのですが、
昼間の営業のみのここではできないのが残念です...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2009/10訪問1回目

仙台では美味しい方です

...外観は地味なので、蕎麦屋とは知らずに通り過ぎる人もいるだろう。

近所に用事があり、その帰途仙山線の踏切を越えてふと見ると、蕎麦屋があった。
清水屋という名前は、旨いという評判のある蕎麦屋として記憶にあり、ちょうど昼時なので入ってみた。

店内は、外観とは違ってゆったりとした席の配置と落ち着いた内装で良い感じ。
例によって「盛り」を頼む。

蕎麦のメニューはそれほど多くない。
ビールや酒はあるが、酒肴と覚しきものは見あたらない。

出てきた蕎麦は、細めの挽きぐるみか、艶があって旨そう。
冷水で良く締めてあり、腰があって喉越しも良い。
量は東京の趣味蕎麦屋のせいろ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2008/12訪問1回目

“東京風”お蕎麦屋さん

...二八くらいの細めのお蕎麦に、濃い口のつゆ。せいろで700円ほど、天せいろが1200円。11時から開店で昼のみの営業(そばが無くなり次第終了...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
清水屋本店
ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

022-234-3547

予約可否

予約可

住所

宮城県仙台市青葉区宮町5-7-5

交通手段

JR仙山線 東照宮駅 徒歩3分

東照宮駅から148m

営業時間
予算

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(テーブル席のみ)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

無料5台、店舗から線路側、店舗と、ホルモンときわ亭の間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

初投稿者

lelm12lelm12(9)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

青葉区のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

青葉区×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画