口コミ一覧 : どうだんの里

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

16 件を表示 6

表示件数:

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

...割と大粒なえびがたくさん入っていて感激しました。
蕎麦屋さんだけどご飯も美味しかったので、
さすが水が美味しい地ですね。

そば湯までしっかりいただき退店。
入店は金曜の昼12時前でしたが先客は何組かおり、
自分達が入店した後もぞろぞろと...

もっと見る
  • どうだんの里 -
  • どうだんの里 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問2回目

2度目の訪問はまたGW…

...火の入り方も丁度良く◎ 春の山菜なども薄目の衣でサクサク食感で◯
そば湯は超さらっとしたタイプでした。

久々の外食でしたが、蕎麦・天ぷら共に満足出来ました!

BGMの無い静かな店内は黙食を促す為なのかな...

もっと見る
  • どうだんの里 - 天ざる ¥1330
  • どうだんの里 - 蕎麦
  • どうだんの里 - 天ぷら

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2018/09 更新)1回目

鳳鳴四十八滝のそばにあるお蕎麦屋さん

...お店の方も和やかです。

お蕎麦はシンプルなものから山菜を含んだメニューもあり、何度も足を運んでしまいます。
お勧めは天ざるです。最後にそば湯をいただくことができ、体も温まり、旅の疲れを癒すことができます。

ちょっとしたお土産も販売しており、観光客の方にも喜んでもらえると思います...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2015/10訪問1回目

観光地価格ではあるが

...
メニューは観光地価格の感が否めないが、味はしっかり美味しかった。
海老は一口目から身が出てくる、これは素晴らしい。
そば湯もたっぷり注いであり、ケチケチしない感じが好印象。
車でなければアルコールをいただいていたくらいよい雰囲気だった。
しかし...

もっと見る
  • どうだんの里 - 天ざる(だけど刻み海苔はない)
  • どうだんの里 - メニューなど卓上の様子

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

最後の砦

...ツユは割と濃いめで甘さは少ない。そば湯も一緒に出されているので薄めてもいいだろう。水切りが充分なされているので,ツユをすっかり絡め取るようだ。あまりドップリ浸け過ぎるとそばの風味よりもつゆの風味を味わってしまう事になりそう。かなりサッパリしたこの麺に良く合う様に思う。『天ぷら』は少し衣は厚いかも知れないが,このしっかりした海老には合うようだ。おそらくは火が通るか通らないかギリギリの線で揚げてあるので,均一で弾力があり,この歯応え。衣が天つゆを吸ってくれるから絶妙な味わいとなっている。ただ,ナスとアスパラに関してはもう少し薄い衣の方が良かったかな,って思う。残ったツユを割と薄目のそば湯で割って...

もっと見る
  • どうだんの里 - 鴨そば《大》
  • どうだんの里 - 天ぷらそば
  • どうだんの里 - 鴨そば《大》

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.8
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2009/05訪問1回目

量も多めで お得なそば

...
そばの香りはそれ程しませんが、それはほとんどのお店で言えることなので・・・。
見た目より量が多く、中々お得だと思います。

そば湯は、一人ずつ提供されます。
そば湯は、濃いですね~。
最近、濃いそば湯を出すお店が多くなった気がしますが、個人的には大歓迎です。
辛めのつゆなので、そば湯も美味しく頂けました。
ゆずを入れているようですが、個人的には別皿で提供してくれると嬉しいかな?
シンプルに味わいたい人もいると思うので…...

もっと見る
  • どうだんの里 -
  • どうだんの里 - 山菜てんぷら
  • どうだんの里 - もりそば

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
どうだんの里
ジャンル そば、天ぷら
予約・
お問い合わせ

022-395-3883

予約可否

予約可

住所

宮城県仙台市青葉区作並字棒目木10

交通手段

JR仙山線 「仙台ハイランド駅」から徒歩7分

熊ケ根駅から1,838m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 16:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

サービス料・
チャージ

paypay支払い可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、一軒家レストラン

ホームページ

http://www.iki-miyagi.jp/soba/shop/doudannosato.php

備考

11月11日現在蕎麦提供してました。

初投稿者

杜のうりぼう杜のうりぼう(50)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

  • 1

    hinabi - ドリンク写真:
    hinabi (1)
    (コーヒースタンド)

    -

青葉区のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

青葉区×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画