口コミ一覧 : ぼんてん酒場

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

111 件を表示 11

表示件数:

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.4
2023/06訪問20回目

続:やはりB、W、S!(笑)帯広風焼き豚&炙り〆鯖♬の巻

軽く1時間、呑みながらぼぉ~っとするのもいいね。
こちらの店のレギュラー陣は、顔馴染みでお互いに
ペチャクチャしながら呑むのが好きみたい。
一方、こちらは寡黙で一人味わうのが好み。
仕事で喋ることが多いから、店にまで来て見知らぬ
方々とペチャクチャは疲れるので(笑)
この日の注文は。
ビール(B)、ハイボール(W)、酒(S)の順番に
またなってしまった・・・BWSということ。
嬢さまに「バスト、ウエスト、尻」と名付けられた
のだが、実にいい表現だわ(笑)
アテは、帯広風焼き豚&炙り〆鯖で!
帯広風焼き豚は、本場の帯広の味がどーのこーの
なんて野暮なことを言ってはダメね...

もっと見る
  • ぼんてん酒場 - 帯広風焼き豚※税込300円
  • ぼんてん酒場 - 生ビ※税込300円
  • ぼんてん酒場 - 炙り〆鯖※税込300円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.6
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2019/07訪問8回目

続:残業帰りに帯広風焼豚&ビール、ハイボールぅ!!(笑)の巻

珍しく残業終えて21時半。
あまりにもまだ暑くて・・・生ビでも呑んでから帰還、帰還!
と、自分には遅めな時間の「ぼんてん酒場」へ伺ったのだが、やっぱり混雑してました。

カウンタ―になんとかスペースキープでき「生ビ」をオーダー。
この時間になると酔客が結構いてね!
運悪い時には聞きたくない会社組織の在り方、不平不満、自慢話しなどが耳障りに
入ってくるのよん↓
どーしてあんなに部下さんに「武勇伝」みたいなおしつけ話しをするのか?(笑)
あっしには到底理解できぬし、酒が不味くなるわなぁ?

さて今日の日替わり「いかの沖漬け」を。
自家製の沖漬けかな? 大葉、ネギ、大根おろし...

もっと見る
  • ぼんてん酒場 - 帯広風焼き豚300円
  • ぼんてん酒場 - 生ビ300円
  • ぼんてん酒場 - いかの沖漬け300円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

帯広風豚丼 by  ぼんてん

...帯広風豚丼 by ぼんてん [gurmet肉][編集]一番町四丁目アーケードから細い路地を入ります
戦後...ビールケースの椅子とテーブル
昭和の香りがプンプンします

お昼のメニューはこちら

帯広風豚丼・甘辛醤油タレ

丼ぶりから溢れていますゥ~
油ギトギトではないのです...

もっと見る
  • ぼんてん酒場 -
  • ぼんてん酒場 -
  • ぼんてん酒場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

仙台出張生活 ランチ編 ぼんてん酒場で 帯広風豚丼 700円 大盛で800円!

...仙台出張生活ランチ編ぼんてん酒場で帯広風豚丼700円大盛で800円!ぼんてん酒場の帯広風豚丼は700円、この写真は大盛の800円です!
結構分厚い豚肉がたっぷりのってますよ!

タレは5種類あり、一番人気の定番の甘辛の醤油タレ...

もっと見る
  • ぼんてん酒場 -
  • ぼんてん酒場 -
  • ぼんてん酒場 -
  • ぼんてん酒場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2015/01訪問1回目

丼からはみ出す、大迫力の十勝風豚丼! 炭火で焼き上げられる厚切りの豚肉は、柔らかくて弾力豊か!

...
注文は、自分から声をあげて注文しよう。

ランチメニューは…
 ・帯広風豚丼(甘辛の醤油タレ、ピリ辛味噌タレ、ねぎ塩麹タレ、生姜タレ、旨トマトタレ)
 ・鮪の中落ち丼

メニューをほぼ豚丼に絞ることで、オペレーションを効率化し、
タレの違いで飽きさせない、という戦略だ。
狭い店内で、ランチの数をこなすには、妥当な考え方と言えるだろう。

------------------------------------------------
帯広風豚丼・旨トマトタレ(¥700)
味噌汁・お新香(白菜の浅漬)付き。
相当に分厚い豚肉が乗ってくる...

もっと見る
  • ぼんてん酒場 - 帯広風豚丼・旨トマトタレ(¥700)。丼からはみ出す大迫力!
  • ぼんてん酒場 - ビール箱を積み上げた、すみっこの席が味わい深い。こんな席が似合う男になりたい?
  • ぼんてん酒場 - 甘辛の醤油タレ、ピリ辛味噌タレ、ねぎ塩麹タレ、生姜タレ、旨トマトタレの5種類から選べる

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気2.3
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2014/03訪問1回目

香ばしいお肉の帯広風豚丼

...小さな歴史がありそうな建物。その中には昭和を感じさせるL字型カウンターがありました。

お店の名物は帯広風豚丼(当時650円)で、甘辛しょうゆ味、ピリ辛みそタレ味、ネギ塩こうじタレ味がありました。一番オーソドックスな甘辛しょうゆ味を頂きました。出てきた豚丼には厚みのあるお肉がたっぷりありました。豚丼と言ってもペラペラのお肉の豚丼が出てくることも置く、良い意味で裏切られました。昔、帯広で食べた豚丼もこれくらいの迫力でしたから、名前の通りの帯広風豚丼と言えます。確かに甘辛く味付けしていますが、帯広で食べた豚丼もこれに近い味でした...

もっと見る
  • ぼんてん酒場 - 迫力満点の帯広風豚丼

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2013/10訪問1回目

東一市場入口にある居酒屋さん。お昼の名物「帯広風豚丼」を頂きました。

...
決してきれいなお店じゃないけど、
だらっとしてなくて(伝わるかな)、
何だか美味しいもの食べられるなーと。

メニューは帯広風豚丼とまぐろ中落ち丼のみ。
どちらも650円だったかな。大盛り+100円。

炭火で焼く帯広風豚丼が名物のようで90%の方が
これ注文してました。甘辛しょうゆ・ピリ辛みそ・ねぎ塩こうじ
生姜焼き風の4種。「ピリ辛みそ」を頂きました...

もっと見る
  • ぼんてん酒場 - 帯広風豚丼ピリ辛味噌
  • ぼんてん酒場 - 帯広風豚丼ピリ辛味噌
  • ぼんてん酒場 - ランチ
  • ぼんてん酒場 - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2011/12訪問1回目

ぼんてん酒場のおすすめランチメニュー『帯広風 豚丼』!

...

ランチタイムは3種類の帯広風豚丼、マグロの中落ち丼、キムチ味噌豚丼のドンブリメニューを提供しています。

県庁裏のワタシのお気に入りな居酒屋「ぼんてん漁港」との関係は不詳ですが、ここも夜は大人気の立ち飲み屋さん。

値段も安くて、ツマミも活きの良い魚介やら、美味しい肴を出してくれます。
メニューの構成やら値段から、ぼんてん漁港と同じ系列だと分かりますね。

昼のランチタイムの方が混んでる(?)ような気がします。
すごい人気。ひっきりなしに客が出入りしています。
昼は回転が良いからそう感じるのでしょうか。

帯広風豚丼(味噌味) 650円(eチケットで5...

もっと見る
  • ぼんてん酒場 - 東一市場出口に有ります
  • ぼんてん酒場 - 東一市場地図
  • ぼんてん酒場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

仙台で帯広豚丼?

...29がしばしの間、仙台の街を案内してくれるとの事なので、ついていくことにした。

 
記事は続きます。

お店の情報はこちら↓
ぼんてん酒場(帯広風豚丼):ぶっちゃんのホームページ
帯広で食べた豚丼よりもおいしかった:ぼんてん酒場[食べログ]

この記事の関連記事はこちらです↓
「杜の都」仙台へ
JU...

もっと見る
  • ぼんてん酒場 -
  • ぼんてん酒場 -
  • ぼんてん酒場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/04訪問1回目

あくまでも帯広風です

...
スタンドメニューに入っているランチメニューを拝見。帯広風豚丼もタレが甘辛の醤油タレ、ピリ辛味噌タレ、生姜焼きタレの3種類。鮪の中落ち丼、新商品のキムチ味噌豚丼もあります。この5種類の中から“帯広風豚丼 ビリ辛味噌タレ(650円)”をごはん大盛り(プラス100円)で注文します。

待っている間に次から次へとお客さんが入ってきて、12時前には満席です。待ちも出ています。
焼き場では豚ロース肉を焼いてはタレをつけて、また焼いています。タレをつけて焼くと煙が一気に立ち込めます。

先に味噌汁とお新香が出され、約10分程待って、帯広風豚丼 ピリ辛味噌タレがカウンター奥から出されました...

もっと見る
  • ぼんてん酒場 - 帯広風豚丼-ピリ辛味噌タレ(750円※ごはん大盛り100円含)
  • ぼんてん酒場 - 帯広風豚丼-ピリ辛味噌タレ(750円※ごはん大盛り100円含) ※アップ
  • ぼんてん酒場 - 帯広風豚丼-ピリ辛味噌タレ(750円※ごはん大盛り100円含む) ※豚肉

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2009/03訪問1回目

帯広豚丼なの?

...冷たい風が入ってきた...
で、Lの短い方は目の前が焼き場で煙がすごそう

一番人気とある、帯広風 豚丼(甘辛の醤油ダレ)650円を注文(味噌汁とお新香付き)すると、
Lの短い方で焼き始めた
見てると、厚めの豚肉を炭火で焼いて...

もっと見る
  • ぼんてん酒場 -
  • ぼんてん酒場 - 帯広風 豚丼650円
  • ぼんてん酒場 - ランチメニュー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ぼんてん酒場
ジャンル 居酒屋、立ち飲み
予約・
お問い合わせ

022-721-5150

予約可否

予約可

住所

宮城県仙台市青葉区一番町4-5-19 東一市場

交通手段

仙台市営地下鉄南北線:「勾当台公園」駅より徒歩3分
バス:「商工会議所前」より徒歩2分
※仙台三越(南玄関)より徒歩1分

勾当台公園駅から239m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 00:00

      L.O. 料理23:30

  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

なし ※夜のメニューは飲食物基本1点300円 ※2019年3月現在

席・設備

席数

20席

(カウンター15席くらい(立ち飲み)、テーブル2卓:6席)

個室

基本は立ち呑み ※ビールケーステーブルで着席2テーブル

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

ランチ禁煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

※隣接地にコインパーキングあり

空間・設備

カウンター席あり、立ち飲みができる

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

ランチは未成年可能でしょう

ホームページ

https://bonten.co.jp/sakaba/

オープン日

2008年

初投稿者

joe1joe1(30)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

青葉区のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (仙台市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

宮城県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:30 - 14:30
     17:00 - 00:00(L.O. 料理23:30)
    [火]
     11:30 - 14:30
     17:00 - 00:00(L.O. 料理23:30)
    [水]
     11:30 - 14:30
     17:00 - 00:00(L.O. 料理23:30)
    [木]
     11:30 - 14:30
     17:00 - 00:00(L.O. 料理23:30)
    [金]
     11:30 - 14:30
     17:00 - 00:00(L.O. 料理23:30)
    [土]
     11:30 - 14:30
     17:00 - 00:00(L.O. 料理23:30)
    [日]
     定休日
    [祝日]
     定休日

  • アクセス方法を教えてください

    仙台市営地下鉄南北線:「勾当台公園」駅より徒歩3分
    バス:「商工会議所前」より徒歩2分
    ※仙台三越(南玄関)より徒歩1分

周辺のお店ランキング

青葉区×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画