口コミ一覧 : 梵くら

スイーツEAST百名店2023選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 107

表示件数:

4.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

一線を画すかき氷でした。

...ミルクにバニラの芳醇な香りがなんとも華やかな。ベルギーチョコのビターな香りと深みのある味がバニラとベストマッチ。

こだわって作られたカキ氷はやはり突出したものに。甘さも控えめなのでペロリと食べれちゃいました。

バニラとチョコがお好きな方には是非。
一線を画すかき氷でした...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問2回目

杜の都の名店でいただく口溶け素晴らしきかき氷!_2

この日は年末年始で帰省中の故郷仙台。
ランチに牛たん屋さんを二軒ハシゴして、お腹いっぱい胸いっぱい笑
腹ごなしに実家に歩いて帰る道すがら、かき氷の梵くらさんへ!Σ(゚д゚ll)オイっ!
せっかくですからね笑笑

お店のある階段を上って3階へ。
店内に入ると他にお客さんもなく♪

2024年初氷をお願いしました!
生きている糀&丹波黒豆のモンブランスタイル!
無農薬のササニシキを使った甘酒と糖蜜ベースで上から丹波黒豆モンブラン。

やはり変わらず口溶けが良いかき氷です。
溶けて固体から液体に変化していっているはずなのに水っぽくないというか、不思議な口当たり。
氷で感動...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

盛夏 贅沢なかき氷で涼をとる

以前より気になってたお店。とは言え、3千円を超えるかき氷はなかなかに勇気いります^^;

西公園近く、定禅寺通り沿いのビルの3階。下に「氷」の看板あり。

正午過ぎ、1組待ちですぐに店内へ。靴を脱いでの着席。
店内、ほぼ女性客でした。
メニューの説明を一通りしていただきますが、ほぼ3千円超え…ならばと一番高いやつ笑
清野さんの桃タヒチアンみるく3980円!

フレンドリーにメニューの説明してくれた奥様とは対照的な、寡黙なご主人が真剣な眼差しで氷を削り、一杯ずつ丁寧に仕上げてくれます。

到着したのはこんもりと盛られた美しいかき氷。
桃色と白のツートーンが素晴らしい。
...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.2
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

ふわふわの超高級かき氷

平日11時前に店着したところ、すでに10名ほどの先客がいらっしゃっいました。残念ながら入店まで30分ほど待つことに。ビルの階段で待つことになりますので、夏場は水分と携帯扇風機を忘れずに。

少し待って入店し、メニューを見てると女性店員さんが使ってる果物やミルク、バニラなどについて詳しく説明してくれます。
一杯4000円超のかき氷ですが、奮発して2人分注文しました。シェアして食べても大丈夫とのことで、実際大半の方が1つを2人で分けておられました。

タヒチアンバニラ金時みるく&エスプレッソ匠と、清野さんのももタヒチアンバニラみるくを注文。
お一人で作られてるので、一品一品時間差で出て...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問9回目

やっぱり素晴らしい‼️

...年に何回か伺いますがいつ来ても美味しく

笑いが絶えません‼️

本日は期間限定の山形の梅を使ったカキ氷

友人らと6人で来ましたがかなり大きい物を

全員ひとつづつ食べました

頭が痛くならないとても美味しいカキ氷です...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問1回目

杜の都の名店でいただく口溶け素晴らしきかき氷!

この日は仙台に日帰り出張。
味太助分店いまいさんでランチに上牛タン定食をいただき満足したところ。
午後14時からWEB会議なので、まだ少し時間がある。
せっかくだから(いっつもそれ)と、定禅寺通りを東に西公園の方に向かって歩きます。
前の週に伺ったピッツェリア・デ・ナプレさんを横目にもう少し東へ。
実家から近く、行ってみたいと思いつつ、夏はエグい並び、冬は寒くて…。
かき氷の名店、梵くらさんへ!

店頭12時半頃着!
並びは特になく、3階へ上がっていきます。
店内に入ると、お客さんはおっちゃん3人組のみ。
靴を脱いで店内へ入り、真ん中のテーブルで相席となりました。

...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問8回目

本日は十割そばまで食べられた

...いつも楽しい仙台のカキ氷屋さん。

本日は最近不定期に始められた親方こだわりの

十割そばもいただけました。

汁も私好みで喉越しサッパリ。

カキ氷はいつもの大好

オリーブオイルとお塩でいただきます。

なかなか遠いので回数は来れないですが

仙台はフレンチとカキ氷食べに来たいと思います...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

かき氷専門店でスイーツ百名店のお店

青葉区立町エリア。定禅寺通沿いです。
かき氷の専門店ながら、スイーツ百名店常連の此方のお店。

階段を上がり三階へ。こじんまりとした店内で、特にお洒落とも感じない店内。

並木通りを眺めながらスイーツが頂けるので、ロケーション的には悪くない。

常連客が二組。会話についていけないので、アウェー感を多少なりとも感じてしまいます。

12:30からは蕎麦の提供をしてるみたいです。それまでの営業時間なのでしょうか。

ドリンクメニューも無し、水も出してはもらえません(汗)

オーダーは、
◆ミルク(2380円)
一番安いメニューです。この日のメニューの価格帯は3980円...

もっと見る
  • 梵くら - みるく
  • 梵くら - みるく
  • 梵くら - メニュー
  • 梵くら - 12:30から手打ち蕎麦

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/05訪問1回目

”かき氷”の最高峰!

仙台地下鉄南北線「勾当台公園駅」南1出口から徒歩8分

この日は仙台も5月で7℃とかなり暑く、まさにかき氷日和。

店内は大きなテーブルとカウンタ3席の小さなお店。

開店と同時に満席になることも多いようですが、
今回はすんなり入れました。

女性3人組のお客さんとおじさんが一人。みんな大きなテーブルで相席状態。

おすすめは色々とあるようですが、
目に留まったのは、カシスデコポンみるく。

カシスデコポンみるく 3680円

3層構造になっています。
1層目:デコポンみるく
2層目:デコポンバニラ
3層目:カシス 

上から食べて進めていくのですが、...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問1回目

最後の一口まで美味しいカキ氷。

...組のみ。まあ、最強寒波の日にカキ氷を食べるなんて好きな人だけですよね。好きなところへ座って良いとのことなので、窓際に腰掛ける。暖房はバッチリ効いている。

5分程度で配膳。
綺麗に盛られたマウンテン。
バニラビーンズがこれでもか!とかかっていて、香りもする。

さてさて、いただきます。
うん、バニラが効いているミルクのカキ氷!甘さも丁度よく、しかも食べすすんでも味にムラがないのがすごいです。
ほうじ茶も出していただきましたので、口が冷たくなったら少し薄めました。
お茶効果でリセットされるので、またフレッシュな感じでカキ氷を味わえます。

個人的にカキ氷は暑い夏ではなく...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問7回目

この時期ならでは

...熊本産の利平クリのカキ氷を食べるために

仙台までやってきました...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2022/11訪問1回目

かき氷

季節外れで、他にお客さんは居ません。
秋みかんヨーグルトみるくに、お勧めの大納言モンブランをプラス。
甘さも良くさっぱりいただけました。
支払いは現金のみです、慌ててATM行きましたw

ご馳走様でした~!!!...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

1人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気3.7
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問1回目

繊細で丁寧に作られたかき氷

投稿は初ですが何度も伺っているかき氷屋さん
今回は
◯無農薬ブルーベリー〜パルミジャーノ、金時、ヨーグルト追加
◯無農薬いちじく&タヒチアンバニラミルク
大納言モンブラン追加
◯無農薬秋みかんヨーグルト
ふわふわの削りにシロップは甘さ控えめなので軽いです。
みかんは注文受けてからシロップを作っていてフレッシュ感があります。
何食べても美味しい。...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス4.2
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.5
2022/08訪問1回目

仙台でいただくこだわりのかき氷

梵くら

スイーツEAST 2020 百名店受賞店

こちらは2012年の7月に宮城県仙台市にオープンされたかき氷屋さんになります。
仙台で唯一のかき氷の専門店です。
予約不可で整理券が無くなり次第配布終了になり、それ以外は直接並ぶ必要があります。
レトロな手動のかき氷機で一杯一杯手作りしてくれます。
かき氷としては数千円台と値がはりますが、ふわふわのかき氷は今までのかき氷の概念が吹き飛ぶ美味しさでした。
氷は貴重な天然氷を使用し季節のフレーバーはおよそ1ヵ月ごとに入れ替わります。
シロップやソースなどすべて自家製の手作りで、合成着色料や添加物を一切使用していません。
1...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.9

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.9
  • 雰囲気4.9
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問2回目

日本最高峰のかき氷

推しアイドルの遠征時に訪問。
8月の真夏ということもあり、長蛇の列を覚悟して開店1時間前に並びました!が、先頭でした(⸝⸝ˊ࿀ˋ⸝⸝)笑
30分くらい経つとあっという間に長蛇の列。この30分が生死をわけますね(大袈裟)
2022年のコロナ禍でそれだったから、2023年の今年はもっと混みそうだなぁ…

梵くらさんはご存知の通り、大きな立派な1枚木のテーブルを相席スタイルで頂き、ご主人と女将さんもこだわりが強いので提供に時間がかかります。
お値段も3000円ぐらいするのですが、かき氷素人でも玄人でもここのかき氷を食べたらもう戻れませんよ…

私がこの日頂いたのは
宮城県産の無農薬...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

かき氷という「料理」

GOETHEで小山薫堂さんがおすすめしていて訪問。加えて、食べログ点数(2022/8時点で3.63)の割にマイレビュアー様たちの評価が異様に高いのでずっと気になっていました。

コロナ禍以前は夏は朝から配られる整理券をゲットして...とハードルが高かったのですが、今回は開店30分後に伺って約30分待ち。それも整理券を渡されて指定時間に戻ってくる方式なので、目の前の大町西公園を散歩しながら待ちました。

結論から言うと、かき氷は関東圏でそれなりに食べ歩きましたが、個人的に最高峰と感じる美味しさ(値段も最高峰ですが)。ソースと氷の味が高い次元でバランスの取れた一杯と感じました。

地元...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

素材にこだわっだかき氷。かき氷の範疇を超えてる!?

いつも大行列を目にするこちらのかき氷屋さん、ふと通りかかると特に客の気配無し。平日の11時30分。
整理券を配布とか書いてあるし、整理券がないと入れないのかも?なんて思いながらも、お店に行ってみることに。
そしたら、な、なんとすんなり入れた。先客1組様でしたが、コロナで2組のみの入店にしているようです。運が良かった。
壁に貼ってあるメニューを眺める。
う〜ん、どれも美味しそう、迷う。
迷った挙げ句、相方と二人で「タヒチアンバニラみるく&カシスオレンジ」と「モンブラン大納言 匠」をオーダー。
店員のオネぇさんは前者が一番好きだと言われてました。カシスオレンジは珍しい国内産とのこと。
...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問2回目

大人気のかき氷専門店!!

『食べログ スイーツ EAST 百名店』を何度も獲得されている「梵くら」さんに再訪致しました。

場所は地下鉄「勾当台公園」駅南1出口から徒歩約8分の所にあります。
いつ来ても行列となっているお店なので、場所は直ぐに分かると思います。

外に木の看板が立っていました(オープン中は看板を立てているそうです)
凄く並ぶのかと思っていましたがラッキーな事にすぐに店内に入る事が出来ました。

店内は喫茶店風。かき氷機がカラフルで目立ちます。

仙台で唯一のかき氷専門店です。ふわっふわのかき氷が大人気で、繁忙期は開店前から大行列ができています。

季節の果物や厳選した素材を使った...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/05訪問1回目

カキ氷にオリーブオイルとチーズ

...カキ氷なんて何処で食べても対して大差はないだろうと思っていたのですが、全然違う。頭がキーンってならない。ふわっふわっのカキ氷
オリーブオイルとパルメザンチーズのカキ氷ってピザみたいなメニューを注文。ピザ好きなので迷わずこのメニューを注文。カキ氷とチーズって合うんですね〜驚き!コレひとつでお会計4300円。
このお店はカキ氷一杯だいたい4000円前後です。もう一杯食べたかったけど贅沢しすぎな感じがするので今日は我慢します...

もっと見る
  • 梵くら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.4

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/02訪問1回目

日本一高い そして日本一美味いかき氷屋さん

わざわざここの為だけに行く価値のある名店です。
営業時間は2時間しかないですが、
あまおうの種を一つづつとったり
市場に1%しか出ないバニラビーンズを使ったり
超絶美味しいチョコレート使ったり
パルメジャーノメッチヤーノチーズを24日間熟成したものを使用したりと
もう料理でした!!
また伺います...

もっと見る
  • 梵くら -
  • 梵くら -
  • 梵くら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
梵くら
受賞・選出歴
スイーツ 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

スイーツ 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2022 選出店

スイーツ 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2020 選出店

スイーツ 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

スイーツ 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2018 選出店

ジャンル かき氷
お問い合わせ

022-346-9027

予約可否

予約不可

住所

宮城県仙台市青葉区立町23-14 スクエアビル 3F

交通手段

地下鉄 勾当台公園駅 徒歩5分
地下鉄 大町西公園駅 徒歩5分

大町西公園駅から613m

営業時間
  • 11:00〜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

12席

(カウンター4席、テーブル(1)8席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣に有料駐車場あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://ja-jp.facebook.com/pages/%E3%81%8B%E3%81%8D%E6%B0%B7-%E6%A2%B5%E3%81%8F%E3%82%89/515294828502081

公式アカウント
オープン日

2012年7月

備考

[かき氷・蕎麦]

初投稿者

moto984moto984(1138)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

青葉区のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (仙台市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

宮城県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    11:00〜

  • アクセス方法を教えてください

    地下鉄 勾当台公園駅 徒歩5分
    地下鉄 大町西公園駅 徒歩5分

  • このお店の口コミを教えてください

    仙台西公園◾️梵くら〜ぼんくら〜
    [かき氷・蕎麦]

    スイーツ百名店『梵くら』十割蕎麦

    ★ざる蕎麦 1,210円(税込)
     追加 1枚 990円(税込)

    蕎麦:十割蕎麦
    蕎麦粉:福島県南会津町産・在来種蕎麦
        (会津のかおりではありません)

    〜蕎麦〜
    産地は福島県南会津、栃木県の境。
    峠を越えると日光です。
    自家製粉のため、専用の石臼を購入して、
    店主が...

周辺のお店ランキング

青葉区×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画