仙台市宮城野区榴岡の「居酒屋 ごいち」で仙台名物 - みうけんのヨコハマ原付紀行 : 居酒屋 ごいち

この口コミは、みうけんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

仙台市宮城野区榴岡の「居酒屋 ごいち」で仙台名物 - みうけんのヨコハマ原付紀行

 
ちょっと旅行で仙台に来て、新幹線に乗るまでに時間があるなぁ。
じゃあ、せっかくだし駅前で何か食べていこうぜ!と寄った居酒屋さん。
 
駅ナカも便利でいいんだけどね。
せっかく遠くに来たからには、地元の方が使うようなお店に来てみたくて、このお店を選びました。
 
その名も仙台駅東口、ロータリー前の「居酒屋ごいち」さんです。
 

 
店内は、どこか懐かしい赤ちょうちん的な雰囲気でいいねぇ(ノ∀`)
昭和生まれのオッサンは、こういう雰囲気がやけに落ち着きます。
 
これで吉幾三か八代亜紀なんか流れていたら完璧なんだけどな!
あ、美空ひばりでも可(´Д`)

 
席は、まずはカウンターです。
少人数の時には最適なのが、気取らず落ち着けるカウンター。
 
一枚板のカウンターに木の椅子備え付けてあるのが、グッときます。

 
お座敷は、寝転びたくなるような畳敷き。
でも、寝転がっちゃいけませんね。
 
お座敷があると、お子様連れでも通いやすくなりますよね。
酒を飲みすぎて、痛風で足が痛い時にもラクに座れてよし(ノ∀`)

 
まぁ、今回はカウンターでお邪魔しました。
お通しは中華春雨でしたが、酸味の中にピリッとピリ辛風味が効いていて、ドリンクが進む!

 
春雨の他に、ニンジンはほっくり、キクラゲはシャキシャキ。
しっかりした味付けで、なかなかウマし!

 
「親方おまかせ 1人前盛り合わせ」(1500円) 

お刺身いきましょう!
店員さんに聞いたら、1人前でも結構な量があるということで。
 
なるほど、この1皿にブリ・サーモン・カツオたたき・ホタテが盛ってあって、けっこうな食べ応え。

 
さすが親方おまかせだけあって、どれも新鮮です。
ブリはブ厚くてプリップリ、脂ノリッノリ。
 
ムチュッと噛むごとにお口の中に甘い脂が広がって、これはいいな!
甘いだけではなく、ブリならではの香り・旨味もしっかりです。

 
サーモンは赤身の部分がハッキリしているので、旨味も強いです。
コッテリとしたサーモンの風味は、どちらかというと焼酎のロックが合うのかな。

 
カツオのたたきは、中はむっちりで血の味が濃ゆい!
外側はサクッと炙ってあって香ばしいです。
 
きちんとショウガやニンニクが添えてあるのも嬉しいね。
個人的にはショウガが好きですよ♬

 
ホタテも肉厚で、ぽってり。
お口の中に入れてシャグッと噛むと、それだけで甘さがお口の中にジュワジュワ広がってたまらんなぁ。
 
個人的に、貝類は大好きで、貝の中でも特にホタテは大好きですから。
ホ〜ント、これはたまらない一切れですねぇ(ノ∀`)

 
「厚切り牛タン炭火焼き」(2300円) 

やはり、仙台に来たからには避けては通れない牛タン。
むしろ、コレを食べにこのお店に来たと言っても過言ではありません。
 
さすがは仙台のお店です。
2300円というリーズナブルながら、牛タンがドッサリと乗っていて、これはすごい!

 
さすが本場です。横浜で食べる、ペラッペラの牛タンとはワケが違います。
このブ厚さと、しっかりと綺麗に切れ込みを入れている丁寧なお仕事に脱帽。
 
味の染み込みもよく、牛タン本来の旨味、脂の甘み、シャグシャグッとした食感が相まって、実に良い逸品です。

 
これはお酒にも合いますね。ビールがオススメ!
そして、白いご飯も無性に欲しくなってしまうから驚きです。
 
お酒にも、ご飯にもすごく相性がよい気立の良さ。
これは仙台が自慢とするのも逸品になるのも、わかる気がするなぁ!

 
特筆すべきは、仙台名物の南蛮漬けというらしい漬物です。
青唐辛子を味噌漬けにしたもので、濃厚で芳醇な味噌の味わいの中に、青唐辛子の爽やかな辛さがピリッと広がっています。
 
これは美味しいなぁ! 牛タン以外にも合いそうですね。
店員さんにこの感動を伝えたら、なんと仙台駅のおみやげコーナーで売っているらしい。
 
もちろん、自分用に買ってしまいました(ノ∀`)

 
「いぶりがっこチーズ」(500円) 

これも、是非とも食べていただきたい、コスパに優れた子。
なんと500円という驚異的な安さです。
 
いぶりがっこという沢庵の燻製でチーズを巻いちゃいました的なおつまみ。

 
サクッとパリッといぶりがっこ。
きちんとスモークの香りがして香り高いです。
 
そして、コッテリとしたチーズの味わいがものすごく好印象。
これが横浜にはないというのが、実に悲しい現実!

 
「石巻金華さば一夜干し」(1000円) 

これは仙台ではなく、すぐ近くの石巻市の名物。
今回の旅行で石巻にも行ってきたので、ちょうど良いな。
 
コンガリと焼かれた皮目の表面は、まだフツフツ言っていて湯気も冷めやらない様子。

 
身は大きくて、厚くて、ふっくら。そして良い香り。
焼き目の色合いもものすごく良くて、正直言ってこんな立派なサバは久々にお目にかかりました。
 
えっ。これで1000円なのですか?
大丈夫ですか? 赤字にはなっていませんか?

 
焼き目はパリッと、中はジュワッと。
噛めば噛むほど溢れる脂の甘みと旨味は、もうどんなドリンクでも会いますよね。
 
しっかり大根おろしもついているので、なかなか気が利いています。

 
個人的に、お魚の一番美味しいところは「頭」だと思っています。
さすがに鯛やサーモンの頭は丸ごと食べられないけれど、鯖の頭は別。
 

 
骨まで〜愛して〜♫、頭も骨もバリバリ頂きました!
インド人は知らんが、店員さんもビックリ。
 
骨付き肉がいくらウマいからって、骨まで食べることないでしょーん。
そんな天の声が聞こえますが、だって好きなんだもん!
 
これでアゴも鍛えられるし、カルシウムもバッチリだなっ!
ただし、これは熟練度を要するから、みんなは歯に気をつけて食べてくれよ!
 

 
◆◇◆後記◆◇◆ 

仙台駅って、実はすごく栄えているのですね。
駅前の風景は、横浜とよく似ています。
 
仙台に来てまでヨドバシソングとドンキホーテの歌を聞くとは思わなかったな!
 
そんな仙台でも、駅前の人気店。
地元の美味しいお酒と、仙台名物を各種取り揃えていて値段もリーズナブルな「居酒屋 ごいち」さん。
 
地元の方の日常の食事にも、新幹線に乗る前の一寸(ちょっと)1パイにも愛されているようです。

 
仙台の駅前で、美味しい仙台料理と地酒が欲しくなったら。
駅前の「居酒屋ごいち」さん、オススメのお店です!
 
お試しを!
 
 

 
 
再訪希望値:★★★是非とも行きたい
 
 
 
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません

 
★☆食べログもごひいきに願います☆★
 

  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • 居酒屋 ごいち -
  • {"count_target":".js-result-Review-170757491 .js-count","target":".js-like-button-Review-170757491","content_type":"Review","content_id":170757491,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

みうけん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

みうけんさんの他のお店の口コミ

みうけんさんの口コミ一覧(3407件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
居酒屋 ごいち
ジャンル 居酒屋、牛タン、海鮮
予約・
お問い合わせ

050-5589-0387

予約可否

予約可

住所

宮城県仙台市宮城野区榴岡1-2-47 イーストセブンビル 1F・2F

交通手段

仙台駅東口徒歩1分 ヨドバシカメラ方面からロッテリアに向かって信号を渡り、右にロッテリアさんの隣の隣のビルの1F

宮城野通駅から173m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 17:00 - 23:30

      L.O. 22:30

  • 土・日

    • 16:00 - 23:30

      L.O. 22:30

  • ■ 営業時間
    定休日不定

    ■ 定休日
    12/31と1/1はお休みになります。
予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

お通し代に含まれてます

席・設備

席数

60席

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可)

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

全席喫煙席になります。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

お近くのコインパーキングをご利用ください。

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

大人数の宴会 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

ドレスコード

特にございません

オープン日

2011年1月1日

電話番号

022-295-1088

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

さっかーおやぢさっかーおやぢ(187)

お得なクーポン

全部で1枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム