口コミ一覧 : そば処 萬乃助

エリア:
仙台市泉区その他
ジャンル:
予算:
定休日
火曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

113 件を表示 13

表示件数:

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

本格山形そばを味わえるお店✨

...
 人気店のため、お早めの訪問がお勧めです。

大板そば        1650円
◆ 小板そば        1...これが山形そば…(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
 大板そばは400gあり、2人でシェアしてもたっぷり食べ応えがある量。つゆも2人前つきお得です...

もっと見る
  • そば処 萬乃助 - 大板そば 400g    1650円
  • そば処 萬乃助 - 細麺です。他店の中太くらいの太さがあります。
  • そば処 萬乃助 - 肉そば 990円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問1回目

こんな場所で山形蕎麦が味わえる

...
大板そばと冷たい肉そば大をオーダー。お値段設定はちょい高めの印象です。板そばは細麺、普通、太麺から選べますが、普通でもかなり太い!喉越し好き...

もっと見る
  • そば処 萬乃助 -
  • そば処 萬乃助 -
  • そば処 萬乃助 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2009/07訪問1回目

山形蕎麦は山形で食べることにしよう・・・

...「冷たい汁そば」7種類、「温かい汁そば」6種類があり、
この日注文したのは
大板そば(1,300円)◆
・天婦羅(550円)◆
・肉そば(700円)◆

こちらの蕎麦は「本格手打ちの山形そば」で「葉山山麓そば」と銘打ち、挽きたて・打ちたて・茹でたての三たての条件が揃った蕎麦とのこと。

◆「大板そば」の蕎麦はコシがあるというよりすごい固く...

◆「肉そば」は最初の一口で鶏肉特有に臭みを感じた。蕎麦は「大板そば」に比べると細切りゆえ食べやすくコシもある。板そばもこっちの細切りがいいのでは?と思った...

もっと見る
  • そば処 萬乃助 - 肉そば(700円)◆ 2009/7
  • そば処 萬乃助 - 大板そば(1,300円)と天婦羅(550円)◆2009/7
  • そば処 萬乃助 - 大板そばにズーム!◆2009/7

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問2回目

期間限定「冷汁板そば」

気になっていたコチラ萬之助泉本店さんの
期間限定「冷汁板そば」1,650円の極太を
いただきました♬
冷や汁はイメージより薄めでしたがセットの
胡麻を擦って入れるとちょうどかな...
梅干しや鯖の水煮がついていて嬉しい
ウドンの吉平の冷汁ウドンを思い出す
蕎麦はいつもの通り安定の美味さ!!
喉越しも考えたが冷汁とのマッチングで
極太麺の選択は正解だった♬
さらに目にとまった「満点オニギリ」
追加注文して大正解。美味い!←たしかいぜんコンビニで流行ってたヤツ、天かすにぎり!※メニューにはありません。壁の張り紙告知のみです。
ゲソ天も頭をよぎったがお腹いっぱい
ごちそうさ...

もっと見る
  • そば処 萬乃助 -
  • そば処 萬乃助 -
  • そば処 萬乃助 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.7

~¥9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.3
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2014/07訪問1回目

仙台でも硬い蕎麦

...とかくコシがあって硬いのを仙台でも求めていた。

大板そば
これが鉄板!そうそう、この太さ、この硬さよ。
麺は3つの太さから選べるが、一番太いのにしてもらった。
割り箸くらいあったと思う...

もっと見る
  • そば処 萬乃助 -
  • そば処 萬乃助 - 庭
  • そば処 萬乃助 - 玄関

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/07訪問1回目

泉区実沢の田舎で、本格的な板そば&冷たい肉そば。総合力は、ピカイチ。(再訪)

...コクの濃厚な鴨鍋汁に、エッジの立った板そばをつけていただく。
鴨の風味に負けない力のある板そば、旨いね~

素直に「大板そば」でもよかったかな?
鳥中華なんかも魅力的だな~

と、満足いける内容なんだけど…。
新店にしては、完成度がメチャクチャ高いのは何故...

もっと見る
  • そば処 萬乃助 - そば処萬乃助・山形谷地の冷たい肉そば
  • そば処 萬乃助 - 萬乃助 ・冷たい鶏中華
  • そば処 萬乃助 - 萬の助・板そば

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

板そばを堪能~ 食べログで上位にランクインしていたので訪問❗ お蕎麦の太さも3種類から選べるのが

板そばを堪能~
食べログで上位にランクインしていたので訪問❗
お蕎麦の太さも3種類から選べるのが 初めてで新鮮でした。無難に中間をチョイスしました。
新そばで香りもよく歯ごたえもあり美味しい。
新そばののどごしを味わうのであれば、麺の太さは細い方がいいように思いました。
平日のお昼過ぎに伺いましたが、満席でした。
少しだけ時間をずらすといいと思いますが、13時半を過ぎても来店する人がひっきりなしでした。
次回は板そばの細麺を食べてみたいです。...

もっと見る
  • そば処 萬乃助 -
  • そば処 萬乃助 -
  • そば処 萬乃助 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/01訪問1回目

里山にあった山形そばのお店

...
自然豊かな環境のなかにお店はありました。
来店したのは14時ころ。7組くらい前にいたのですが
15分くらいで入店。

私は「大板そば」と「げそ天」をオーダー。
麺は普通と細めを注文できるようで、私は細めで注文。

そんでもってきたのが写真の料理。
ボリュームは満点。まずは...

もっと見る
  • そば処 萬乃助 - げそ天250円
  • そば処 萬乃助 - 大板そば1300円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.7
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2018/09訪問1回目

仙台市内でも山形の「そば」が食べれる!

...分ぐらいのところで
山形の山奥に行った絶妙なロケーションに錯覚してしまうくらい
メニューは豊富で板そばから肉そばなど
今回は板そばの中で板そば、大板そば、二尺大板、天板、げそ板どれに
しようか?と・・・!...

もっと見る
  • そば処 萬乃助 - 天板
  • そば処 萬乃助 - そば
  • そば処 萬乃助 - 天ぷら

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク2.0
2018/01訪問1回目

山形田舎蕎麦の店

...食べてて落ち着かないというかミスマッチです(建物が和でもカフェならありでしょうが)。
で、3回目の今日が大板そば+ゲソ天をオーダーしてみました。正月明けでなのか、蕎麦の太さは等選択できずでしたが問題なく味には満足でしたが...

もっと見る
  • そば処 萬乃助 - 板そば(太)
  • そば処 萬乃助 - 肉そば(冷)
  • そば処 萬乃助 - げそ板そば(大)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2010/02訪問1回目

山菜鍋の板そば

2回目です。今回は家族と行ってきました。
古いお屋敷を改築して出来たどこか懐かしい感じのお蕎麦屋さんです。

注文して料理が出てくる間、たくわんと白菜の漬物が出てきました。子供たちは美味しい美味しいとお替りしちゃいました(^_^;)

私は今回は季節限定の「山菜鍋の板そば」をオーダー。主人は普通の板そばでした。
そばの太さを選べるので、私は細麺、主人はふと麺をチョイス。
写真ではよく分からないかな。奥がふと麺です。

山菜鍋は熱々の山菜鍋のスープに、麺をつけて食べるスタイル。いわゆる「つけ麺」ですね。
おいしかったですが、そばのコシをあまり感じられず、そばは冷たくして食べる...

もっと見る
  • そば処 萬乃助 - 山菜鍋の板そば

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.4
  • サービス1.8
  • 雰囲気2.6
  • CP2.4
  • 酒・ドリンク-
2017/01訪問1回目

かなり人気があるお店のようですが...。

...

40~50分待って、やっと店内へ入れました。

さて、限定20食の十割そばが希望だったんですが、あるわけありませんでした。
なので、「大板そば」「ミニ野菜天丼」「揚げそばがき」にします。
ちなみに麺は「細麺」「普通麺」「太麺」から選べるとのことでしたが、初心者なので普通麺を選択。

料理が出る前に漬物のサービスがありました。
でも白いご飯が欲しくなります。

大板そばは正直、美味しくないわけではありませんが、感動もなかったです。
 板そばはやはり好き好きが別れるようです...

もっと見る
  • そば処 萬乃助 - 漬物(サービス)
  • そば処 萬乃助 - 大板そば+ミニ野菜天丼
  • そば処 萬乃助 - 揚げそばがき
  • そば処 萬乃助 - 温かい天ぷらそば

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2016/05訪問1回目

山形蕎麦初体験 板そばを注文。 食べ慣れてない太めの蕎麦より やはり山形蕎麦でいう細めんが良か

山形蕎麦初体験
板そばを注文。
食べ慣れてない太めの蕎麦より
やはり山形蕎麦でいう細めんが良かった
バリエーション豊富で
違うものも食べてみたい( ᐛ )و...

  • そば処 萬乃助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
そば処 萬乃助
ジャンル そば
お問い合わせ

022-379-8223

予約可否

予約不可

住所

宮城県仙台市泉区実沢館屋敷12

交通手段

仙台市北西部 泉区の丘陵地(北中山と泉ビレジ)の谷間です。

・仙台駅から(自転車・お車・タクシー・バス 約12.5km)
 北山トンネル→ヨークの次の信号左折→セブンの手前を左折、市バスの実沢営業所を過ぎる→信号を左折、すぐ坂から脇道に右折→道なり右手です。

 バスはニノ関屋敷前下車(13〜15番で実沢営業所行き)。信号に戻り左折すると橋の脇道に当店の案内看板があるので進み、右側です。バス停から5分くらいです。

・泉中央駅から(自転車・お車・タクシー・バス)
 泉ヶ岳通り→実沢小右折→左手ファミマを左折→次の信号を過ぎて橋の直前から脇道に右折→道なり右手です。

 バスは道祖神下車(2番 泉ビレジを通る実沢営業所行き)。目の前ですが、本数は多くないです。

営業時間
  • 月・水・木

    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00

      L.O. 19:30

  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 15:30
    • 17:00 - 20:00

      L.O. 19:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(母屋内は全席板座敷。屋外テント席もありますが解放しているか不明。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

30台ほど

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり、電源あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

店内で駄菓子の販売あり。
また庭に店内座敷席への木製のスロープがありましたが、ベビーカーでいけるかは未確認。
小型のお子様椅子が何脚かあります。

ホームページ

http://www.sobaman.jp/

公式アカウント
オープン日

2008年3月

備考

山形そばの、宮城県内2店舗あるうちの泉区の本店です。
山形県北西部、葉山で産した玄蕎麦2種類(最上早生、でわかおり)を、自家工房で石臼で挽いた粉を使って、3種類の太さで製麺しています。こだわりの水、こだわりのつゆでいただけます。

お子様向けの駄菓子を売っています。

初投稿者

杜のうりぼう杜のうりぼう(50)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

泉区のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

泉区×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 そば処 萬乃助 - 料理写真:

    そば処 萬乃助 (そば)

    3.51

  • 2 Soba Dining 蕎花 - 料理写真:

    Soba Dining 蕎花 (そば、日本料理)

    3.42

  • 3 椿寿庵  - 料理写真:

    椿寿庵  (そば)

    3.42

  • 4 山形蕎麦 やま久 - 料理写真:

    山形蕎麦 やま久 (そば)

    3.41

  • 5 秋月庵 三次郎 - 料理写真:

    秋月庵 三次郎 (そば、かつ丼)

    3.39

食べログ限定企画