口コミ一覧 : らーめん かいじ 泉店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

6177 件を表示 77

表示件数:

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/06訪問1回目

らーめん かいじ

かいじの辛つけめん(トッピング味玉)大盛 800円 [ラーメン]

昼前ぐらいに雨が上がったので前々から気になってたらーめんかいじに行って来ました。

ここは南光台の麺屋とがしの2号店ですか。とがしは2年ぐらい前に一回行きましたねー。混んでて並んだ記憶があります。並ぶのあんまり好きじゃないんですが。すっかりうろ覚えですが、美味かった記憶がありますね。妙な湯切りパフォーマンスがあったような…。

とりあえず食券を買います。こういう券売機は100万ぐらいするらしいですよ。物の価値なんてわからないもんですね。

辛つけめん、味玉を購入。辛いの好きっす。
麺が並盛、中盛、大盛から値段...

もっと見る
  • らーめん かいじ -
  • らーめん かいじ -
  • らーめん かいじ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/05訪問1回目

市名坂 らーめんかいじにて。。。

共通テーマ:美味しいつけ麺テーマに参加中! 今日は一日暴風雨で、午後から弱まったので傘差して書類提出&バイク屋へ。

 で、ネタが枯れたwので、土曜日(5/28)の昼食。

 昼食を泉中央界隈で食べるか、それとも仙スタで関口弁当でも食べようかとふと思ってみると、あのラーメン屋、行列ができてない。というわけで、さっそく入る。

 らーめん かいじ
宮城県仙台市泉区市名坂字黒木川原34-2 ここは、南光台にある麺屋とがしの系列店だが、とがしと違って、カウンターだけではなく、テーブル席もある。で、この店に入るのに躊躇した理由がもう一つあり、前に麺屋とがしに行ったとき、やたら出てくるのが遅かったから。...

もっと見る
  • らーめん かいじ -
  • らーめん かいじ -
  • らーめん かいじ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2011/03訪問1回目

南光台のとがしの分店!らーめん かいじ♪

最近熱いラーメン激戦地となっている泉方面へ行ってみました。
話題沸騰している新店へ初訪問です。

らーめんかいじ

4号線バイパスの免許センター入口の交差点を、泉中央方面へ曲がってすぐ。
中央分離帯が少しだけ切れてるところを右折するんですが、見逃す場合も多い感じです。
ワタシも1度見逃して、根性でUターンして来ました。

南光台にある「麺屋とがし」のセカンドブランド店だそうです。
「とがし」は何度か行ったのですが、ことごとく外れて入店したこと有りません
会社休んで行った時も休みでした

店自体はさほど大きい感じじゃないのですが、駐車場はこのとおり。ひろびろ、まだまだ余...

もっと見る
  • らーめん かいじ -
  • らーめん かいじ -
  • らーめん かいじ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/02訪問1回目

ん?似てるなぁ・・ 「らーめん かいじ」

南光台の「とがし」のセカンド店です。去年できましたね。
行列とかオペレーションとかそろそろ落ち着いてきたかなぁと思い訪問。

夕方の早めの時間だったので行列はありませんでしたが、カウンターが
空くまで10分ほど一人でウェイティングです。匂いがちょっと・・気になる。

15人程度でしょかね。テーブル席もあります。「とがし」に輪をかけて
若いお客さんが多いですね。それにしてもみんなスマホ使ってる(笑)

今回はシンプルに「味たま ラーメン(735円)」を。席に座ってからそれほど
時間も経たずにラーメン到着。

前知識ゼロでしたが、動物系前面のトロトロ系なんですね。
麺は太...

もっと見る
  • らーめん かいじ - 食券機
  • らーめん かいじ - 味玉ラーメン
  • らーめん かいじ - 太めのストレート

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2010/12訪問1回目

麺屋とがしさんのセカンド店 ? ! 美味しかったですよ~!

...なかなか迷う心で有りました。^^ まあ券売機にお勧め!なんて書いて有り、かつ一番最初に有る名前を冠した【かいじラーメン】なんて云うのに興味がわき、今回はこのラーメンをチョイス!ボタンをポチって押すのでした。^^

さてしばらくしてカウンターに案内となり...

もっと見る
  • らーめん かいじ -
  • らーめん かいじ -
  • らーめん かいじ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/12訪問1回目

"とがし"とひと味違う"かいじ"。行列と味がこなれれば良いかも・・・です。

数年前、とがしに行って、つけ麺もありだなぁ~っと目覚めた私。
暴食ベビーが産まれてから、カウンター席のみの店は厳しく、
とがしからもかれこれ2年近く足が遠のいていました。
そんな時、とがしの姉妹店かいじ開店の噂を聞いて早速行ってみました。

土曜日の12時頃に伺いましたが、10人超は並んでいたでしょうか。
40分後に席につき、ラーメンにありついたのは更に10分後です。
やっぱり人気店の姉妹店だけあって、混んでます。

かいじは、カウンター10席ほどと、テーブルが3卓あります。
テーブル席は片側ソファーですし、子供用の椅子もありました。
暴食ベビーも一緒に昼食をとれました♪...

もっと見る
  • らーめん かいじ - かいじのつけめん
  • らーめん かいじ - かいじのらーめん
  • らーめん かいじ - 券売機

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2010/12訪問1回目

2010年の〆は、らーめんかいじ!

今日は、【らーめんかいじ】にて2010年を締めくくる、麺食べ収めです。

オープン時に、訪問した以来の訪問です。
その時は、辛いつけ麺を食べて(辛いの苦手なのに・・・・・・・・・・・)
舌が辛さで麻痺して、味がよく分かりませんでしたので、再度挑戦です!

行列が凄いのは、承知してましたが流石に寒い・・・・・・・・
12月師走の寒さは、身体にこたえます。
30分程度待ち、やっと店内に
今日は、何にしようかな~?
ランチタイムでしたので、ランチセットAとCをチョイス!
大盛まで無料のようですので、中盛をチョイス

事前に食券を渡してますので、待たずにすぐ【らーめん】が届き...

もっと見る
  • らーめん かいじ -
  • らーめん かいじ - 辛つけ麺 中辛、中盛

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

かいじのらーめん!

かいじ人気だね~!

20時前に行って、ちょっと待ちました。

かいじの定番の濃厚豚骨醤油のらーめんを注文しましたー!
つけめんと悩んだけど、、
やっぱり定番という言葉に反応!

職場の男の子は、かいじはつけめんですよって言ってました!

食券で購入し、麺の量を選べます!
並盛、中盛、

並にしたら、足りなかった(ーー;)
普通の女の子なら、満腹なんだろーけど、私は普通ではないので!笑

カウンターには、刻みにんにく、特製豆板醤、刻みしょうががのってまーす

混んでたからか、ちょっと待った感はありました。

具がたくさんのってます!
煮玉子、めんま、チ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/12訪問1回目

20131229訪問「らーめん かいじ」

年末大掃除。不要なものがたくさん出てきたので、それをもって松森のセカンドストリートへ。
その前に腹ごしらえということで、以前も訪れた「らーめん かいじ」。
三度目くらいだろうか。実はラーメン好きの僕が毎回途中でやられてしまう、いわば“宿敵”である。
濃厚なお店はいくつもあれど、このお店と富谷のヘルズキッチンは勝てない。
はじめはおいしくいただけるのだが、3分の1を過ぎたころから、雲行きが怪しくなる。
今回の勝負はどうなるか。

さて、いざ決戦。
このお店は駐車場に困ることはない。
店の横に何台も停められる駐車場があるからだ。
今回もすんなり駐車。

着いたとき、店内は満...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2012/03訪問1回目

泉中央のかいじ

今日も市内の仕事だったので昼過ぎにサックリ終わらせてラーメン探訪へ。

素通りだった店に行こうとかいじに決めました。
お店の扉を開けると券売機が。
こちらも食券制です。
辛系ラーメンも気になりましたが、ここのスタンダードを探ろうと『かいじのラーメン』(850円)をオーダー。
全般的には豚骨醤油がメインかな?。

券売機の前で悩んでいる間に店内から店員さんが出てきてくれました。
けっこうタイプ(笑)
店員さんに食券を渡し店内へ入りますが…

うひー、トンコツ臭がすごい!

券売機の奥にもう一枚扉があり、そこを開けてからのニオイが…まさに…トンコツです。
(ばんからの...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/02訪問1回目

定期的に行きたくなる味「かいじ」

もう十数回は行っていて,初めて書きます。かなり好きです。
ただ,店内の登場人物全員がしゃくれているわけではなく,「ざわざわ」してる訳でもないけど「かいじ」なんだーっていつも思いますw
お昼時と夕方は,基本的に5~10分くらい待つと思います。混雑時はそれ以上ですかね。なので時間によゆーを持ったほうが良いかと。
お店のなかは,落ち着いてるけど若者向けというか女性向けという感じがしていい感じです。カップルけっこーいますし。
そしてなにより店員さんが元気が良くて笑顔だしいいっすね!
肝心な麺ですが,私は断然つけ麺(700円)がおすすめです。あの魚貝だしがきいたこってり濃厚スープに,冷たい固め...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2011/12訪問1回目

濃厚ですね。

...

晩御飯には遅い時間でしたが、店はかなりの盛況ぶり。

私は予備知識を一切持たないで来店するのが好き。

発券機にオススメと書いてあったから、かいじラーメンにしました。

濃厚魚介スープらしく…

私の不得意な分野でした。

スープを一口飲んでみたら…

あ、ダメかも…

しかし不思議な事に...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2011/06訪問1回目

とがしよりはマシかな

...かつ一草庵にしようとしたらこちらはSOLD OUTでダメで、場所的に近いので、麺屋とがしの二号店的な店のココに来ました。

店頭でみんな「かいじラーメン」を頼んでいたので、一応みんなの真似っこしてかいじラーメンにしました。しかし、藤屋で食べようと思ってたくらいなので、相変わらず「たかだかラーメン一杯でなんで無駄に高いのかなぁ…」っと思ってたし...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/02訪問1回目

行列のできるお店

...大が全て同じ料金なのがう〜ん、となる所。
いろいろ種類ありましたが、オススメとなってる魚ダシ煮玉子ラーメン¥750(並)にしました。
相方さんはかいじラーメンに。

人がいっぱいいる割には、待たされてのラーメン登場。
とりあえずスープ一口目でぬるいのがわかりました。
できたてなのにこのぬるさは…??

麺は太麺で、結構な固ゆで。かいじラーメンのほうが更に太麺です。

スープは魚ダシとありましたが、なんか鰹節みたいな味。
麺との絡みも良くない。

チャーシューは柔らかいというか...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/02訪問1回目

「らーめん かいじ」

友人と2人、以前から気になっていた「らーめん かいじ」に行ってきました。

地下鉄泉中央駅方面から、運転免許センターに向かい、バイパスに出る手前左手にありました。

夕食時間も過ぎた頃でしたが、私たちを含め6組ほど待ちあり。

さっそく、おすすめの「かいじらーめん 850円」の食券を購入し、入り口付近で待機。
しばらくすると、スタッフさんが食券の回収に来てくれました。
麺の量を中盛、大盛にしても値段は一緒!!なので中盛で注文!

カウンターに着席し、10分ほどでラーメンが運ばれて来ました。
スープは豚骨醤油ベース。麺は太麺ストレートでもちもち感たっぷりでした。

スー...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/01訪問1回目

らーめん

あの麺屋とがしグループというので興味をそそられて訪問。
11:00に到着して、並んでる人は4名くらい。

ほどなくして中に入ると券売機前は混雑しすぎてる><
お店の中はラーメン屋じゃないくらいオシャレな作り。
女性客には良さそうな印象を受ける。
何とか食券を買って席へ。

しばらく待つとラーメンが出てきた。
気になったのが、自分より後に来たお客さんに先にラーメンが運ばれていったとこ。
味の方は、とがしさんのラーメンを少し食べやすくした感じ。
麺もモッチリ感があって良い感じに仕上がっている。
とがしさんが駄目な人でも食べられそうな印象をうけた。
特筆して美味しく感じ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2016/10 更新)1回目

全メニュー食べましたが、辛旨ラーメンに落ち着きました。ちゃんと長時間炊いてる感あるし接客も良いけど、たまに店内下水っぽい匂いします。...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
らーめん かいじ 泉店
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

022-739-8739

予約可否

予約不可

住所

宮城県仙台市泉区市名坂字黒木川原34-2

交通手段

八乙女駅から1,331m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    基本無し(年末年始は休業有り)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

24席

(4人掛けテーブル3卓。カウンター12席。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://menyatogashi.co.jp/

公式アカウント
オープン日

2010年11月19日

備考

ブログ https://ameblo.jp/menyatogashi/

テーブル席あり子供連れの家族でも使いやすい雰囲気です。

初投稿者

マサ君マサ君(1331)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

泉区のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (仙台市)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 15:00
     17:00 - 22:00
    [火]
     11:00 - 15:00
     17:00 - 22:00
    [水]
     11:00 - 15:00
     17:00 - 22:00
    [木]
     11:00 - 15:00
     17:00 - 22:00
    [金]
     11:00 - 15:00
     17:00 - 22:00
    [土]
     11:00 - 22:00
    [日]
     11:00 - 22:00
    [祝日]
     11:00 - 22:00

    ■ 定休日
    基本無し(年末年始は休業有り)

  • アクセス方法を教えてください

    八乙女駅から1,331m

  • このお店の口コミを教えてください

    いつの日か。。
    「行こう」思てたら、「年」明けちゃい ٩( 'ω' )و

    ★濃厚海老つけめん(特盛400g同料金・920円税込)★
    ※並盛200g 大盛300g 特盛400g 同料金!
    ※超特盛500g~700g +250円 激盛800g~1kg +350円
    ※超特盛、激盛は選べるスープおかわり付

    ☆あたくし「いたゆこ」。。とがし系では、基本、「海老」しか食べません('ω')...

周辺のお店ランキング

泉区×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 五福星 - 料理写真:肉ワカメらーめん

    五福星 (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.66

  • 2 自家製太麺 渡辺 - 料理写真:

    自家製太麺 渡辺 (ラーメン)

    3.64

  • 3 麺王道 勝 - 料理写真:

    麺王道 勝 (ラーメン、餃子、担々麺)

    3.61

  • 4 太平楽 - 料理写真:

    太平楽 (つけ麺、ラーメン)

    3.56

  • 5 だし廊-BUSHI- - 料理写真:

    だし廊-BUSHI- (ラーメン)

    3.55

食べログ限定企画