食べて支援:営業再開した「くじらの民宿」で魚いっぱいの夕食、朝からお刺身だぁ! : 瑞幸

この口コミは、とんちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0

4.5

1人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
2012/11訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0

食べて支援:営業再開した「くじらの民宿」で魚いっぱいの夕食、朝からお刺身だぁ!

宮城県石巻市に泊まりました。
宿は、牡鹿半島の付け根のあたりにある民宿。
石巻市の中心部から県道2号線で牡鹿半島へ向かい、風超トンネルを抜けてすぐ右手にある。

「ドライブイン・民宿 瑞幸」さん。
【くじらの刺身】なんて書いてありますよ。
実はここ、【くじら料理の民宿】をウリにしているんです。
かなり大きな民宿です。
【日本料理】を掲げる、料理自慢の宿みたいなんです。
浜で獲れる新鮮な旬な魚介類をリーズナブルな値段でいただけるらしい。
しかも【くじら料理の民宿】で、「くじら料理を伝える会」なるものの会員店なんですって。

3.11東日本大震災のとき。
ここは高台にあるので津波被害は免れたけれども、地盤沈下や法面崩落があって甚大な被害を被ったそうです。
2012年から復旧工事を行うことができて、8月から営業再開したそうです。
わたしたちは、そのすぐ後に、ここに泊まることができました。
1泊2食付7,000円の通常料金で泊まりました。

宿からは石巻湾が望めます。
点々とあるのが定置網。
ここで獲れた魚を昨夜はいただけるんです。

入口はなかなか立派。
ここが食堂みたいです。
食事はステージ付きの広間の方でいただきました。(写真は朝の様子)

-----------------
夕食です。
料理が並んでいるけど、この後、まだまだ出てくるんですよ。

◆くじらの刺身
ここは【くじら料理の民宿】ですから、くじらの刺身を1皿お願いしました。
クジラの刺身とクジラのベーコンが盛られています。
赤身の切り身の間に白い脂身が入った紅白造りで、まるでカプレーゼのよう。
これでたしか1500円です。(ウソのような値段)
まずはクジラからいただきましょう。

いただきます!(合掌)

刺身は赤身と脂身をいっしょにして、生姜をつけていただきます。
クジラの赤身がなかなか厚い。
臭みのない赤身のしっかりした味わいとサラリとした脂身の脂肪が口の中でとろける。
うはぁ、うまいわぁ。
牛刺しよりも馬刺しに近い感じ、と言ったらいいかな。

クジラのベーコン。
昔は表面が赤かったんですよ。
でもこのベーコンは赤い着色がなくって、しっかりした味がある。
昔はクジラをよく食べましたよ。
学校給食にも出ていたし、とんちゃんの父親は酒の肴に鯨ベーコンを食べていた。
クジラなんて昔は庶民の食べ物だった。でも今じゃ高級食材だね。

◆前浜定置網獲り浜魚の刺身。
甘エビ、アジ、セイゴ(スズキの子)にブリだ。
なんだかいっぱいあって、すごいよこれ。

甘エビが・・・甘いんだよ。
あら、ブリもある。
ブリ、赤い色が美しい。
セイゴ。
血合いが少ないので、赤じゃなくって灰色をしている。
サッパリした白身です。
アジは、新鮮で、キュッと締まっている。

◆小鰺の南蛮漬け。
新鮮で臭みがなくて美味い。

◆セイゴ(スズキの子)の塩焼き。
白身で柔らかくてアッサリしたお魚です。
出世魚というとブリが有名だけど、スズキも出世魚なんですって。
1・2年の全長20-30cm程度を「セイゴ」、2・3年目以降の全長40-60cm程度を「フッコ」、それ以上の大きさの通常4-5年の成熟魚を「スズキ」と呼ぶんだそうです。

◆アジと芝海老の天ぷらも出てきました。
温かいうちにいやだきましょう。
芝海老です。
小さめで柔らかいから、頭も殻もいただけます。

◆酢の物。
食べ方の順序が逆ですけどね。
もずくとナメコは甘酢仕立て。
ミョウガとキクもサッパリとして美味しい。

◆グラタン。
鮭が入っていました。
ゴロンと入っていたサケ。

最後にお漬け物でご飯をいただきましょう。
ご飯、ピンボケ。

◆お吸い物
あらま、セイゴのアラ汁です。

いやぁ、今夜は大満足です。
浜で獲れた新鮮な魚介類たっぷりでした。
酒は飲まなかったのかって?
もちろん飲みましたよ。でも写真に撮らなかったんです。

ごちそうさまでした。

http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2012-11-01-2
-----------
さて、今朝はどんな朝食がいただけるのか、楽しみです。

あら、おしぼりがあるんですね。
では、いただきます!(合掌)

◆セイゴ(スズキの子)の刺身とあらい(洗魚)。
ぉぉおおおお!朝から刺身がついている!
朝から贅沢しています。(*´∇`*)
昨夜もいただいたセイゴの刺身。
サッパリした白身のお魚です。
セイゴのあらい。
キュッと身が締まった感じ。
味というより食感の違いを味わう、って感じかな。

◆イワシの塩焼き
大きなイワシの塩焼きが、なんと2尾も。
もったいないほど、おいしい。

◆小さなイカの煮物。
小さくて可愛いイカです。
ホタルイカみたいな大きさだけど、そんなわけはない。
コイカとかヒイカとか呼ばれるジンドウイカだろうか?(わかりません)

◆大根のお漬け物。
麹漬けでしょうか、甘みがあってとっても美味しい。

◆御飯と味噌汁
ご飯は宮城県のひとめぼれ、でしょうね。
(今朝の写真はピンボケじゃないぞ。)
お味噌汁。
これは普通に豆腐とワカメの味噌汁でした。

あら、食後にコーヒーが出てきました。
ありがとうございます。

最後に奥様の写真を撮らせていただきました。

食事がとっても美味しかったですよ。
機会があったら、ぜひまた泊まらせてください!

ごちそうさまでした。

http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2012-11-02

  • 瑞幸 - 夕食はこの後、まだまだ出てくる

    夕食はこの後、まだまだ出てくる

  • 瑞幸 - くじらの刺身を1皿追加

    くじらの刺身を1皿追加

  • 瑞幸 - 赤身と脂身をいっしょにして、生姜をつけていただきます

    赤身と脂身をいっしょにして、生姜をつけていただきます

  • 瑞幸 - サラリとした脂身の脂肪が口の中でとろける

    サラリとした脂身の脂肪が口の中でとろける

  • 瑞幸 - クジラのベーコン

    クジラのベーコン

  • 瑞幸 - 前浜定置網獲り浜魚の刺身

    前浜定置網獲り浜魚の刺身

  • 瑞幸 - 甘エビが・・・甘い

    甘エビが・・・甘い

  • 瑞幸 - ブリ

    ブリ

  • 瑞幸 - ブリ、赤い色が美しい

    ブリ、赤い色が美しい

  • 瑞幸 - セイゴ

    セイゴ

  • 瑞幸 - アジは、新鮮で、キュッと締まっている

    アジは、新鮮で、キュッと締まっている

  • 瑞幸 - 小鰺の南蛮漬け

    小鰺の南蛮漬け

  • 瑞幸 - 新鮮で臭みがなくて美味い

    新鮮で臭みがなくて美味い

  • 瑞幸 - セイゴ(スズキの子)の塩焼き

    セイゴ(スズキの子)の塩焼き

  • 瑞幸 - アジと芝海老の天ぷら

    アジと芝海老の天ぷら

  • 瑞幸 - 芝海老

    芝海老

  • 瑞幸 - もずくとナメコは甘酢仕立て

    もずくとナメコは甘酢仕立て

  • 瑞幸 - グラタン

    グラタン

  • 瑞幸 - 鮭が入っていました

    鮭が入っていました

  • 瑞幸 - ゴロンと入っていたサケ

    ゴロンと入っていたサケ

  • 瑞幸 - 最後にお漬け物で

    最後にお漬け物で

  • 瑞幸 - ご飯、ピンボケ

    ご飯、ピンボケ

  • 瑞幸 - お吸い物

    お吸い物

  • 瑞幸 - セイゴのアラ汁

    セイゴのアラ汁

  • 瑞幸 - 朝から刺身がついている!

    朝から刺身がついている!

  • 瑞幸 - ご飯と味噌汁を盛って

    ご飯と味噌汁を盛って

  • 瑞幸 - 朝食におしぼりまである

    朝食におしぼりまである

  • 瑞幸 - セイゴ(スズキの子)の刺身とあらい

    セイゴ(スズキの子)の刺身とあらい

  • 瑞幸 - セイゴの刺身

    セイゴの刺身

  • 瑞幸 - セイゴのあらい。

    セイゴのあらい。

  • 瑞幸 - 大きなイワシの塩焼きが、なんと2尾も

    大きなイワシの塩焼きが、なんと2尾も

  • 瑞幸 - 小さなイカの煮物

    小さなイカの煮物

  • 瑞幸 - ジンドウイカだろうか?

    ジンドウイカだろうか?

  • 瑞幸 - 大根のお漬け物

    大根のお漬け物

  • 瑞幸 - ご飯は宮城県のひとめぼれ、でしょう

    ご飯は宮城県のひとめぼれ、でしょう

  • 瑞幸 - 豆腐とワカメの味噌汁

    豆腐とワカメの味噌汁

  • 瑞幸 - 食後にコーヒー

    食後にコーヒー

  • 瑞幸 - 食事はステージ付きの広間の方で

    食事はステージ付きの広間の方で

  • 瑞幸 - 食堂

    食堂

  • 瑞幸 - 入口はなかなか立派

    入口はなかなか立派

  • 瑞幸 - 【くじら料理の民宿】をウリにしている

    【くじら料理の民宿】をウリにしている

  • 瑞幸 - 奥様の写真を撮らせていただきました

    奥様の写真を撮らせていただきました

  • 瑞幸 - かなり大きな民宿

    かなり大きな民宿

  • 瑞幸 - 【日本料理】を掲げる、料理自慢の宿

    【日本料理】を掲げる、料理自慢の宿

  • 瑞幸 - 宿からは石巻湾が望めます

    宿からは石巻湾が望めます

  • 瑞幸 - 点々とあるのが定置網

    点々とあるのが定置網

  • {"count_target":".js-result-Review-4776875 .js-count","target":".js-like-button-Review-4776875","content_type":"Review","content_id":4776875,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

とんちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

とんちゃんさんの他のお店の口コミ

とんちゃんさんの口コミ一覧(2450件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
瑞幸(ずいこう)
ジャンル くじら料理、海鮮、食堂
予約・
お問い合わせ

0225-90-2341

予約可否

予約可

住所

宮城県石巻市桃浦字稗沢70-1

交通手段

車で石巻市街から国道398号(女川街道)渡波駅筋交差点を県道2号(牡鹿半島方面)10分

営業時間
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:00

      L.O. 19:30

  • ■ 営業時間
    [ドライブイン瑞幸の営業時間]
    昼食:11:00~14:00
    [民宿のお客様の会食時間]
    夕食:18:00~20:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、海が見える、一軒家レストラン

ホームページ

https://www.zuikou2150.jp/

備考

民宿を併設

初投稿者

仙台リチャード仙台リチャード(13)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

石巻×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 すし寳来 - 料理写真:

    すし寳来 (寿司)

    3.63

  • 2 お魚いちば おかせい - 料理写真:女川丼

    お魚いちば おかせい (寿司、海鮮)

    3.53

  • 3 いまむら - 料理写真:根菜とバイ貝の海苔あんかけ

    いまむら (日本料理)

    3.52

  • 4 女川海の膳ニューこのり - ドリンク写真:

    女川海の膳ニューこのり (海鮮、天ぷら、食堂)

    3.48

  • 5 滝川 - 料理写真:【釜めし御膳】 南部鉄の釜で1つ1つ直火炊き。お造りも美味。3300円~

    滝川 (釜飯、うなぎ、海鮮)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ