無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~16 件を表示 / 全 16 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
何年前か忘れたが一度だけ夜に訪れた事がある。機会があれば・・・と思っていたが、今回はランチで。
今年の一月からランチでラーメンの提供を始めたというのを雑誌で知って訪れた。
メニューは鶏白湯...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
松本駅から徒歩約5分。気軽に行けるワインバー。店員さんも素敵です♪
この日は初挑戦のじゃがいものグラタン。
と、大好きハモンセラーノ♡
とろとろチーズ&ホワイトソースの下に、ほくほくのじゃがいも。
シンプルなんだけど、絶品!
ぜ~んぜん もたれません。
...
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:http://www.matsuaz.com/sky4253/2010/03/04/1267696842782.html
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
8/3に青春18きっぷでいく旅in長野で訪れた
Pinopinot
松本駅から徒歩10分ほどいったところ、駅と松本城のちょうどまんなかくらいかしら?
甲府でワイナリー見学したせいかワ...
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:http://blog.livedoor.jp/efuko0121/archives/52377313.html
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
CAFEDEVINPinoPinot
いよいよ長野を旅立ちます2泊3日のわずかな旅行でしたが、とても素敵なお店にたくさん出会えました松本は、本当に素敵で魅力的な街ですねぇ。
という事で、私が行ったお...
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
宴会の帰りに口直し!に伺いました。
大通りに面していますが2階への間口が狭いので分りづらいかも。
雰囲気のあるディスプレーでいい感じ。
2階へ登ると左にカウンター7〜8席、右に2人用...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
本町通り、デイリーヤマザキ右の建物2階にあるワインバー「ピノピノ(PinoPinot)」。
カウンターメインのワインバー。ワインも旨いが、ツマミが旨い。
ツマミというのが申し訳ないくらい、料理がウ...
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
別の店で食事をした帰り、飲み足りないと思っていたところに目がつきました。
外観とボードの値段の手ごろさから、ふらっと一人で立ち寄ってみました。
照明や音楽のボリュームや店の広さ、座席のスペース...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
松本でコンサルティングに来ています。
クライアントさんが、人気のワインバーがるというので、そのワインバーへ出没です。
店名は、ピノピノと言います。
自転車が目印のビルの二階に上がると、落ち着...
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:http://plaza.rakuten.co.jp/yumeakinai/diary/200907050002/
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
夫婦で経営されているアットホームなワインBAR。
ハモンセラーノ美味しいですね。ワインもお手軽なラインナップが主体ですが、
満足度は高い品揃えです。シェリーもグラスで10種類ぐらいあったかな。
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
昼間は閉じられている扉がずっと気になること、数ヶ月。
食べログでの評判を聞きつけて(見つけて?)、ようやくお邪魔してきました。
階段を上がると、カウンター沿いに細長く連なる、ほの暗く柔らかい空...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
このお店が松本に来る楽しみのひとつです。
バーホッピングを楽しんだ後、結局ここに帰ってくるというか。
オーセンティックバーをまわって、
最後にワインバーっていうのも統一感ないんですけど、気に入っ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
松本で女性一人でも行きやすそうなお店、と食べログで検索して見つけました。
開店は19時。15分後ぐらいに入ると、一番乗り。
とてもセンスよく、温もりあふれる空間でした。
店内の広さも、内装の...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
一軒目の中華料理屋で散々紹興酒を飲んだ後、後輩が知っていたこの店へ4名で訪問。カウンター、7-8席、あとは小さいテーブルが2つくらい。
メニューを見ると、甘めの食後酒が揃っており、一杯やった後寄...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
通常利用外口コミ
この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。
異才を放っています! お昼はラーメン屋さん、夜はワインバーのお店
お店は夜にワインバー、昼はラーメン屋さん
2Fにあり、階段を上がる
ランチでの訪問
店内には小型のワインセラー
壁にはロマネコンティ、ワインセラーの写真
ジャズのBGM
カ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
掲載保留
ピノピノ(pinopinot)
|
---|---|
ジャンル | ワインバー、そば、ラーメン |
住所 | |
交通手段 |
松本駅 松本駅から577m |
営業時間 |
営業時間 ランチ 11:30~14:45 日曜営業 定休日 月木 祝日祝前日は営業 |
予算 |
¥2,000~¥2,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ料500円 ランチなし |
席数 |
12席 (カウンター8席 テーブル2卓 補助椅子あり) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 17人、立食時 25人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、立ち飲みができる、電源あり |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2006年11月18日 |
備考 |
松本プレミアム商品券 |
お店のPR |
【松本初のワインバー】 小洒落な空間でラーメンを中心とした一品料理を楽しめる
昼は小洒落な空間で有名店のレシピから研究を重ねこだわりの材料を使用し完成した究極の一杯をお楽しみください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
126m
143m
144m
184m
233m
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ゴールデンウィークに松本城の見学に行きました。
ネットで調べると朝8時半からやっていると書いてあったので、開園時間に合わせてホテルを出たのですが、8時半にお城周辺の駐車場に着いた時には既に何処も満車...