口コミ一覧 : 花尋庵

花尋庵

(かじんあん)
予算:
定休日
月曜日、火曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2128 件を表示 28

表示件数:

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2011/03訪問1回目

三色を鴨つけの汁で食べたい

...

三色の更科(まんなかの白い奴)は刺身のつまのような細さです。
3種類食べ比べられるのは良いですね。

せいろにはゆずっぽい風味もありました。
田舎そばは食感がゴリゴリしてて一番そばの風味が味わえる気がしました。

旦那が頼んだ鴨せいろの汁が美味しくて
この汁にいなかそばで食べたいなーと思いました。

もし次来ることがあったら、あったかい蕎麦を食べてみたいと思いました...

もっと見る
  • 花尋庵 - 三色そば 更科
  • 花尋庵 - 鴨せいろ 大盛り 多分250円増し
  • 花尋庵 - おそばのページ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2010/05訪問1回目

新緑の諏訪・蓼科・松本(1)〜手打ち蕎麦「花尋庵」

...
玄関先の植木や草花がとてもよく手入れされています。

この日いただいたのは、上の写真の「三色そば」。
「しらゆき」「せいろ」「いなか」の盛り合わせです。
そして下の写真の「野菜の天ぷら」です。

お蕎麦のほうは、「しらゆき」がなかなかおいしく...

もっと見る
  • 花尋庵 -
  • 花尋庵 -
  • 花尋庵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2009/05訪問1回目

女性のセンスで作られたそば屋 花尋庵 (かじんあん)@諏訪

...ソバってやっぱりウメーな〜。
黒っぽい田舎そばと食べ比べしたところ、個人的には田舎そばの方が好き。
ソバ食ってるぜ〜って感じがするからかな。

せいろには、白い蕎麦があってるけど、通常のソバ汁には田舎だな。
天ぷらは全て山菜なので、ヘルシーな感じだった。久々に食ったけどヤッパ山菜も好きだな〜...

もっと見る
  • 花尋庵 -
  • 花尋庵 -
  • 花尋庵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2008/10訪問1回目

諏訪湖畔の隠れ家的蕎麦処

...

三色そば(¥1,200)は、地元・八ヶ岳産の新蕎麦を三種類の粉で打ち分けた一品。
一番粉の「しらゆき」、二番粉の「せいろ」、三番粉の「いなか」。
味、香り、食感、食べ比べるとそれぞれの個性の違いがはっきり分かります。元が同じ蕎麦の実とは思えません...

もっと見る
  • 花尋庵 - 三色そば
  • 花尋庵 - おやき
  • 花尋庵 - 花尋庵店内
  • 花尋庵 - 花尋庵

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/11訪問1回目

...食べログを検索!
評価の高いこちらへ。

他県のナンバーもチラホラ。

靴を脱ぐお店です。


もりそばと、三色(田舎、しらゆき、せいろ)と、野菜天ぷらを注文しました。

時間の流れがゆっくりなのでしょうか?
隣もその隣も.......お蕎麦の運ばれてくる気配なし。
更に待つ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.0

1人
  • 料理・味2.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

悲しいなぁ

...

注文したのは三色そば。
玄そばを挽き割って外殻があまり入らないように製粉された感じ(丸抜きではない)の白っぽい「セイロ」、更科粉の「しらゆき」、セイロの粉にそば殻を細かく挽いた粉を混ぜた感じの「田舎」の三種。

どれも長さが3~10センチ程度...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2012/12訪問1回目

三色蕎麦が食べられる

...更科・せいろ・田舎と三種類のお蕎麦を出しているようです。
 お昼の少し遅い時間に行ったせいか「せいろしか無いですがいいですか?」と言われ、訪れるのが初めてだったのでてっきり冷たい蕎麦をセイロに盛った「せいろそば」しか無いと勘違い。天ぷらも美味しそうだったので勿体無いことをしました。気をつけましょう。
 外観も内装も普通のお家を改装したお店のようで、靴を脱いでテーブル席に座ると大きな窓から外の庭が見られます。テーブル席がふたつ、お座敷席がふたつかな。テーブル席と言っても座敷にテーブルを置いているのですが。

 お蕎麦は「せいろ」と「いなか(一食分だけあるとの事でギリギリ)」を食べました...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/09訪問1回目

草花を愛でながらお蕎麦をいただく

...
でも、SUWAガラスの里と諏訪湖との間の道をずっと行って、右手におそばののぼりが立っていたので、迷わず到着しました。

で、三色そばと鴨せいろを注文。
三色の中では、二番粉のお蕎麦が一番好きでした。
更科は私のような蕎麦初心者には良さがあまり伝わってこない・・・。香りがはかな過ぎて。
三番粉の田舎蕎麦は、愛知で見る蕎麦と似た色をしていたけど、やはり香りや味は違うなあと思いました。
旦那は鴨せいろと堪能。お蕎麦は二番粉のもののようでした。
少し分けてもらったら、とても濃厚な鴨の旨みたっぷりのおつゆ。今まで食べた中で一番好きな鴨のつゆかも...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
花尋庵(かじんあん)
ジャンル そば
お問い合わせ

0266-52-8720

予約可否

予約不可

そばの取り置き可、繁忙期以外

住所

長野県諏訪市豊田454-1

交通手段

上諏訪駅から2,320m

営業時間
  • 水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
  • 月・火

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

(6人可)

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

3台分

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ベビーチェアやトイレのおむつ台などは無し。おうちの中なのでベビーカーはもちろんNG。
座敷に案内してくれます。子供用なメニューもなし。

備考

・年末年始の営業は未定
・取り寄せは要相談(最近はあまりやっていない)
・席の予約は不可だが、そばの取り置きは可

初投稿者

ケイティケイティ(29)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

諏訪・岡谷・霧ケ峰のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

周辺のお店ランキング

諏訪×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 そばごころ 小坂 - 料理写真:

    そばごころ 小坂 (そば、天丼、天ぷら)

    3.51

  • 2 更科 - 料理写真:

    更科 (そば、天ぷら)

    3.49

  • 3 八洲 - 料理写真:

    八洲 本店 (そば)

    3.45

  • 4 花尋庵 - 料理写真:

    花尋庵 (そば)

    3.42

  • 5 秋月そば - 料理写真:

    秋月そば 本店 (そば、うどん)

    3.41

食べログ限定企画