口コミ一覧 : 書翰集 安曇野店

書翰集 安曇野店

(ショカンシュウ)

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

19 件を表示 9

表示件数:

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/08訪問1回目

...安曇野で珈琲でも飲もうとネットで調べて行きました
雰囲気の良い山小屋風のお店です
時間がゆっくり流れるような空気感の中、珈琲とケーキを頂きました
手作りケーキ美味しかったです
店内の本でも借りて読みながらもう少しゆっくりしたいところでしたが…それはまた次回

コスパ...

もっと見る
  • 書翰集 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.8

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気5.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/07訪問1回目

2017Cafe書翰集にて | ひとときの駿感.blog

...『Cafe書翰集』で至福の珈琲時間を満喫しよう。

 …とは言っても、無事に都会の喧騒から逃れられた安堵感とか、優雅な時間を取り戻したいとか...

もっと見る
  • 書翰集 -
  • 書翰集 -
  • 書翰集 -
  • 書翰集 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク5.0
2015/08訪問1回目

緑の木立に囲まれるカフェ

...だったら珈琲とデザートしよ♪」と伺う事に。
市内から少し離れた別荘地に店はある、通りからは未舗装の細い道を行けば・・・左手に木立に隠れる様に片屋根の黒い落ち着いた建物が見える。通されたテーブルは二階の吹き抜けの部屋、隣の部屋は壁面に本棚、好きな本を選び読者しながらユックリ出来るんですね。外観からは想像できぬ程店内は広い♪
灯りを落した店内、窓からは夏の緑が飛込み、軽い冷房の店内に居ると避暑地の雰囲気が満喫できる。
・ケーキセット¥1,000-
お任せ珈琲は、ケニアとブラジルを其々ドリップ
ケーキは洋ナシのタルトとルバーブのタルト。
吹き抜けの真下が厨房、珈琲を淹れるイイ香りが立ち上...

もっと見る
  • 書翰集 - お任せ珈琲はケニアとブラジル
  • 書翰集 - 磨かれたカラトリー
  • 書翰集 - 洋ナシのタルト

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/07訪問1回目

ジャズを聴きながらカフェタイム、隣には図書部屋があります(再訪)

...かき混ぜずに飲んでみました。

珈琲の専門店ですし、使用する豆にもそれなりのこだわりがあるのでしょうか。今回のはコクと苦味が最後まで程よく口の中に残るような感じ...

もっと見る
  • 書翰集 -
  • 書翰集 -
  • 書翰集 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/11訪問1回目

隠れ家のような雰囲気もあり、安曇野で一番落ち着けるカフェ・喫茶店ではないでしょうか。

...落ち着いた空間は一人で読書するのにぴったりです。
二階には書庫があり、普段読まないようなジャンルの本を手に取るのも良いですね。

珈琲以外に紅茶も種類豊富で、それぞれ産地・特徴などがメニューに書かれてあり、毎回どれにしようか迷ってしまいます。

ランチタイム(12:00~)には...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/11訪問1回目

書翰集

...珈琲好きなので訪れてみたい店でした。 ただ、残念なことにこの日は時間がなく、豆だけでもと思い行ってみました。 おそらく晴れた日も素敵なんでしょうが、その日の雨もお店の雰囲気によくマッチして良かったです。店主もお忙しかったであろう中、珈琲はまだまだ趣味嗜好の私共に色々説明してくださり、結果、大変美味しい珈琲に出会うことができました。有り難い! 話をお聞きし、サンタテレサ・バカマラとベルリナ農園を各200グラム購入しましたがどちらも酸味少なく好みの味でした。特にベルリナ農園は美味しいです。 次回は珈琲はもちろん、ランチと自家製お菓子もゆっくり堪能してみたいと思います...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/03訪問1回目

珈琲とジャズを楽しみたい方に

...

小さな図書館があるようにこちらはきっちりとした知的な雰囲気が漂っています。

珈琲好きの方にオススメできます。迷ってしまうほど種類がありますし,酸味や苦みなどが分かりやすく記してありますので,好みのものがきっとあるかと思います。
値段はちょっと高めなのですが,香りは勿論味も確かです。

友人とおしゃべりをしに来るよりも,一人で読みかけの本を持参して,ここで珈琲を飲みながらのんびり読書がしたい,そんなカフェです...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2009/07訪問1回目

林の中で芳しい珈琲の香り

...安曇野にある林の中の珈琲屋。営業時間やらとにかくあまり情報を得ることができない店で、友人とも営業していれば幸い的なノリで安曇野近辺に行くと必ず様子を伺っている。足しげく様子を伺う理由はもちろん、珈琲の味と店の雰囲気。私はグァテマラを好み、友人はマンデリンを好むがどちらもほどよく焙煎され、丁寧にドリップされた珈琲であることが感じられる。正直、珈琲はいくつもうまい店を知っているつもりだが、この店の特徴はなんと言っても...是非この空間で、質のよい珈琲を堪能してほしい...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/05訪問1回目

隠れた名店、ここにあり。

...我が家はもう何年もこちらの珈琲豆を愛飲させて頂いております。
広島県に住んでいるので長野のお店に
直接行く機会は中々無いのでとても残念ですが
縁あってこちらの珈琲豆と出会ってからは
毎年、お取り寄せさせてもらっています。

珈琲業界に詳しい人やかなりの珈琲通の方にでも
あまり知られていないこのお店こそ
全国各地に潜んでいる「珈琲の名店」の一つだと思います...最後にあまり知られていないお店ですが
個人的には今まで飲んだ珈琲屋の中でも
5本の指には入るお店ですし
普段使いするという意味では一番使いやすい(飲みやすい)珈琲ですね。

ちなみに...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
書翰集 安曇野店(ショカンシュウ)
ジャンル 喫茶店、カフェ
予約・
お問い合わせ

0263-81-5165

予約可否
住所

長野県安曇野市穂高有明2186-140

交通手段

安曇追分駅から3,480m

営業時間
  • 木・金・土・日

    • 12:00 - 17:00

      L.O. 16:30

  • 月・火・水

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    [ランチ]
    12:00~14:00

    ■ 定休日
    12月は木曜も休み、冬季休業(2012/12/24~2013/3/15)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.shokansyuu.com/

備考

安曇野店:http://park3.wakwak.com/~revolt/index.html
幼児入店制限アリ?

初投稿者

いつだってらららいつだってららら(62)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

安曇野のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

安曇野×喫茶店のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画