口コミ一覧 : 大芝高原 味工房

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

116 件を表示 16

表示件数:

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

美味しいジェラード

道の駅大芝高原にあるお店。
辰野から駒ヶ根に向かう裏道みたいな街道から少し入ったところです。
直売所では、いつもじゃないけど、時々掘り出し物の野菜や果物が手に入るので好きなところの一つです。
この日はレストランコーナーでジェラードをいただきました。
ここの手製かどうかはわかりませんでしたが、なかなか美味しいジェラードでした。、...

もっと見る
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問1回目

恋する塩麹

...
ガレットなどのお店の隣にある
ジェラート屋さんで気になるジェラートを発見です。

人気№2の

◆塩麹(コーン) 300円

食券を買ってお姉さまにお願いし店内で頂きました。

わお...

もっと見る
  • 大芝高原 味工房 - 塩麹のジェラート(300円)
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問1回目

南箕輪村信州大芝高原内、道の駅に併設。爽やかなラムレーズンのジェラートを楽しむ。

...南箕輪村信州大芝高原内。
こちらは、野球場、アスレチック施設、温浴施設などとともに整備された多目的広場の一角。

今日は家の者のリクエストでジェラート屋さんのハシゴ。その1軒目がこちらです。

飲食施設のこちらのメインの一つはジェラート。もう一つはそばのガレット。
簡易な作りの店内に入ると立派な券売機が。
ラムレーズンのシングル300円を購入して、カウンター前に並びます...

もっと見る
  • 大芝高原 味工房 - ラムレーズンカップ
  • 大芝高原 味工房 - ラムレーズンカップ
  • 大芝高原 味工房 - ラムレーズンカップ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.9

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

...ガレットが庶民の主食だったようです。(今もかな?)
クレープ自体はバニラアイスと蕎麦の実クランチ?がのっていて食感が楽しいですが
隣のジェラート屋さんのクオリティが高いので
アイスを比較してはいけないなと思いました。
そして皮の部分、焼き目がかなりついていて少し焦げのような味もしました...

もっと見る
  • 大芝高原 味工房 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

南箕輪村の大芝高原道の駅で食後のデザートを・・・

...

大芝高原
・宿泊施設・温泉・プール・スポーツ施設・キャンプ場・アスレチック・広い自然公園がある
道の駅 大芝高原 味工房
・ガレット料理やジェラートが人気
・今回は売店利用
・おもてなしプリンのいちご・コーヒーゼリーを購入
・コーヒーゼリーはコーヒー豆販売で人気の高い「三沢コーヒー」を使用
...

もっと見る
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク4.5
2019/10訪問2回目

信州産のそば粉を使用したガレット

...以前食べたジェラートが美味しかったのでガレットにも期待。

ル・ブルターニュプロデュースとの事で見た目はオシャレ。
季節限定のホタテとキノコのガレット注文...

もっと見る
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/07訪問1回目

地場産素材メインのジェラート

...
最新の食券機が導入されていて、かえってわかりにくいような気もするけど、地場産のミルクやフルーツをなるべく使用して作られたというジェラートは、まさにここでしか味わえないもの。

種類も多くて、かなりいい感じ。
あまり写真映えしないラムレーズンとココナッツにしたけど、
味はサッパリめで美味しーい。
ここのジェラートはふるさと納税の返礼品になってるって知ったので、今年はこれに決定...

もっと見る
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

...名物ガレットを注文!
店内なお洒落な雰囲気です。ガレットも有名ですがジェラートも有名な店です...

  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

2018年4月20日 リニューアル・オープン!

...主人の実家で、籾撒き。苗箱を作りおわって、ちょっと寄り道。娘と『ジェラート』を食べにまいりました。

内装が、以前よりシンプル、あかぬけた感じ。

また、『おやき』と『パン』の販売が、味工房手前の別棟に。

券売機やレジも、最新型になりました♡


●『ジェラート ダブル/カップ』320円(税込)

M.M. といたしましては、もうすこし盛りがほしいところでございますが、素朴なお味の、おいしい『手作りジェラート』。

券売機で食券購入。お得な『回数券』もございます。


今回のリニューアルで...

もっと見る
  • 大芝高原 味工房 - 『クリームチーズ/キャラメル』320円(税込)
            『いちごミルク/よもぎあずき』320円(税込)
  • 大芝高原 味工房 - 店舗外観☆
  • 大芝高原 味工房 - 店舗入口☆
  • 大芝高原 味工房 - ごちそうさまでした♡

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

大芝高原 味工房

...スタンダードなもので良いので、もう少しお食事ガレットの種類を増やして欲しいですね。
デザートガレットは何種類かありました。

ジェラート クリームチーズ&栗(ダブル320円)
ジェラートも美味しいですよ。
クリームチーズは好みのお味。
栗は、粒が少し固いものがあったのが気になりました...

もっと見る
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/06訪問1回目

...
ジェラートを頂きながら待ってたら、割とすぐに受け取れました。

長いソーセージとレタスが...
ちょっと割高でも構わないので!!


そして、ヨモギあずきのジェラートがとても美味しかったです。
他にはなく珍しくて、思わず試してしまいましたが...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気5.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2014/08訪問1回目

高原の風が何より好きです。

...帰省するたびに訪れるお気に入りの場所。

特に夏は涼しくて最高!

最初にジェラート屋さんが出来たのは、何年前だったかな~。

当時は、プールの帰りにラーメンとアイス、というお決まりのコースだった。

森の中に小さな売店と木のテーブルがあり、そこで本を読みながら、子どもたちのプールが終わるのを待ったものです。

その後、ジェラート屋さんが出来て、味工房という名前になり、地元のおばちゃんたちの手作りのパンなども買えるようになった...

今回は大芝高原まつりでいろいろ食べたのでお腹いっぱい。
ジェラートだけいただきました。

カップとコーンが選べます。ダブル320円...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/02訪問1回目

大芝高原ハンバーガー♪

...建物の雰囲気がとても良くなりました。
今回大芝高原ハンバーガー、よもぎろーる、ミニクロワッサン、ジェラートを食べました。

ハンバーガーとジェラートは券売機で券を買ったあと、それぞれお店の人へ。

ハンバーガーは1人で作っていたため...アップルクロワッサンといったところでしょうか。
これはやさしい味でおいしかったです。

ジェラートは「むらさきいも」を注文。
ジェラートは一般的な味です...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
2024/04訪問1回目

...
大人気のジェラート
炭チョコ◎◎◎

おもてなしプリン◎◎
なめらかで美味しいのに...

もっと見る
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
2022/10訪問1回目

真っ黒!炭チョコジェラート~道の駅大芝高原

...
名物だって聞いたのでお試しに食べてみました。
ぜんぜん炭感はなくあっさりしたチョコ味でした。
 
 

ジェラートは、ふるさと納税返礼品で人気NO.1だそうです!
 
 

伊那谷の新名物「ガレット」!
カフェコーナーでは...

もっと見る
  • 大芝高原 味工房 - 炭チョコジェラート
  • 大芝高原 味工房 - 店内
  • 大芝高原 味工房 - 店内
  • 大芝高原 味工房 - 店内

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2021/04訪問3回目

さっぱり!桜のジェラート

...季節限定のジェラートは、その土地のものを使っているのが嬉しい。
大芝高原の桜を使った、桜のジェラート
勿論ミルクも地場産。

ここのジェラートの特徴はさっぱりあっさりしつこくない味。
イタリアっぽい濃厚なジェラートも美味しいけど、
ここで作ってるあっさり味は好きだなぁ。

今回の桜のジェラートも然り。
中に本物の桜の花びらも入ってて気分が上がる♪

緑多い高原で本物の桜見物の後に桜のジェラート
なんて贅沢なひと時なんでしょうか。
都会と違って人も少ないからゆったり過ごせて
まさに・・・イイね!って感じ...

もっと見る
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -
  • 大芝高原 味工房 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
大芝高原 味工房(あじこうぼう)
ジャンル ピザ、パン、ジェラート・アイスクリーム
予約・
お問い合わせ

0265-76-0054

予約可否

予約可

住所

長野県上伊那郡南箕輪村2358-5

交通手段

中央高速道伊那インターチェンジから車で約10分

北殿駅から3,674m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オープンテラスあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://oshiba.jp/page1

備考

ピッツァ販売は独立店舗へリニューアル
pizzeria arcobaleno
https://tabelog.com/nagano/A2006/A200601/20025859/

初投稿者

青おだまき青おだまき(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

伊那・辰野・高遠のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

伊那・辰野・高遠×ピザのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画