口コミ一覧 : 道の駅 夕陽が丘そとめ

道の駅 夕陽が丘そとめ

(ユウヒガオカソトメ)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 36

表示件数:

3.6

~¥9991人
2018/03訪問1回目

長崎・道の駅 Vol.6『夕陽が丘そとめ』

2018年3月。
福岡→佐賀→長崎→熊本を旅してきた友人からの頂き物
です。道の駅『夕陽が丘そとめ』の物産販売所で買って
きてもらいました。

道の駅『夕陽が丘そとめ』ですが、長崎市の北部に...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 2018年3月。頂き物です。
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 道の駅 夕陽が丘そとめ
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 棚田かりんとう

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問1回目

★絶景な場所の道の駅に立ち寄る

まず 場所の説明です
長崎市東出津町の国道沿いに有る道の駅
高台に位置して 駐車場からは角力灘の絶景を眺める
のが出来る 特に夕陽が沈むのが見れれば最高ばい
おっさんには 夕方迄は待てない
...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 夕陽が沈むのを見るには最適な場所
            目の前は角力灘(すもうなだ)
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - このパン2袋買った
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - マドレーヌ 3個入り=240円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2018/03訪問1回目

北部九州B級グルメ旅 長崎⑧ 道の駅「夕陽が丘そとめ」でお買い物〜〜〜♪

2018.03.03(3日目)

3泊4日の北部九州4県(福岡・佐賀・長崎・熊本)を巡る
B級グルメを満喫する旅、ハウステンボスから長崎市に向かいます〜♪

まずは西海町にある道の駅「さいか...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - ゆうこう入りかりんとう 300円(税込)
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - ゆうこう入りかりんとう
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 角煮めしの素 648円(税込)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク3.0
2021/10訪問1回目

外海地区の貴重な食堂

世界遺産の教会群、大野教会と出津協会のそばにある、道の駅の販売所に併設されたレストランです。おかずやドリンクはバイキング制で、中には名物・ドロ神父のそうめんもあります。

お目当てのカフェがイベン...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 西海豚ロースかつ定食 1,100円
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - バイキングで盛ってきたおかず、ご飯
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 外海地区の名物ドロ様のそうめん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
2023/03訪問1回目

遠藤周作記念館の後に

遠藤周作生誕100年だそうで
ドライブついでに記念館に立ち寄り
そのあとこちらで昼食です
でかいし厚みのあるパンでかなりのボリュームです
しかし、具はトマトと薄焼き卵焼きにたっぷりレタスなので...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.5
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

真っ昼間に訪問した道の駅夕陽が丘そとめ

帰省中にR202を北へ車を走らせました。
久々にこの海沿いを走ります。
今回は真っ昼間に走りましたがこちらは本当に夕日がきれいなエリア。
海に沈む夕日を真横に浴びながら走る道というのは日本本土で...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - ソフトクリームバニラ(1)
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - ソフトクリームバニラ(2)
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - メニュー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

ソフトクリームが有りますよ。

場所ですね、長崎市は東出津町で道の駅の「夕陽が丘そとめ」ですが、やはり詳しい場所
はいつものように食べログの地図で良く確認して下さい。

北海道内でも休憩やトイレに露地物を見るのに立ち寄る事が有...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 道の駅の建物です
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 無料休憩所です
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - アイスの売店

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

ゆうこうシャーベット

大野教会や旧出津救助院や黒崎教会、サンジワン枯松神社
野道共同墓地の階段にヒィヒィいって
一息つくのに道の駅へ。

色々な特産品が売ってます
もちろんドロ様パスタもかんころ餅もね。
翌日の...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - ゆうこう
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目

『ド・ロさま ふしパスタ』や『かんころ餅』などを買いました☆

【2020年11月1日(日)】
1泊2日の長崎旅行。(2日目)
自宅用に買っていった長崎土産です。

<買ったもの(カメラで撮ったもののみ)※価格は税込み。
◆ド・ロさま ふしパスタ 270...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 【ド・ロさま ふしパスタ】約8分茹でたもの
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - かんころ餅
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - かんころ餅とよもぎ餅のセット 380円/6個入(各3個ずつ)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2021/12訪問1回目

「手作りサンドイッチ」300円

国見町の「遊学の館」から1時間ほどで、道の駅「夕陽が丘そとめ」に到着しました。夕陽の名所のようですが、この日は風が強く、波が高いながらも綺麗に海が見えました。併設レストラン「ラ・メール」の「手作りサン...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

長崎「道の駅 夕陽が丘そとめ」 | 福岡ゴクチュウ酒記

長崎「道の駅夕陽が丘そとめ」長崎旅行の途中・・
目的地は外海地区だったんで
ついでに遠藤周作の記念館に寄ってみたら
その手前に「道の駅夕陽が丘そとめ」があった。
道の駅を見ると、ついつい入って...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/04訪問1回目

サンセットロードを走る~角力灘の景観は「夕陽が丘そとめ」で最大のご馳走!

長崎県西彼杵半島の海岸を走る国道202号線は、通称名が「サンセットロード」です。
夕陽が西の海に沈む光景が素晴らしい海岸線で、外海町の道の駅「夕陽が丘そとめ」で休憩。

今日は雲一つ無い好天気、...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 物産販売所
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 手作りパンコーナー
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 建物全景(バイキング)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/11訪問1回目

お昼時の休憩で利用

長崎出張の際、西海市方面に向かう途中で昼食を取ろうと思ってこちらに立ち寄りました。
レストランがあったので入ろうと思ったのですが、1,200円のバイキングと書いてあって、流石に平日にそんな豪華なラン...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - お惣菜のチキンカツ丼(300円)
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 道の駅外観
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 海の景色もなかなか

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

ボリューミーな野菜サンドイッチが名物

夕陽が美しいフォトスポットの道の駅で名物のこちらのサンドイッチは、別の場所でも売られていてしばしば購入する。
パンパンに閉じられた容器の中には、なんといってもレタスたっぷりで、加えてトマトや甘い薄焼...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/07訪問1回目

【2016長崎県・JR九州プレスツアー】道の駅夕陽が丘そとめで昼食|☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ

2016長崎県・JR九州プレスツアー1泊2日大人女子旅

JR九州プレスツアー2日目。

出津教会堂関連施設 黒崎教会のあとに昼食で訪れました。

長崎県長崎市唯一の道の駅で、海を望む景勝...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/01訪問1回目

伊木力でそだったみかんジェラード(きよみ)

先日長崎に行った時に、長崎市から佐世保方面に向かって海沿いを走っていた時にこちらの「夕陽が丘そとめ」さんで休憩したのですが、その時にこちらの伊木力でそだったみかんジェラードというジェラード見つけて食べ...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 伊木力でそだったみかんジェラード(きよみ)
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 伊木力でそだったみかんジェラード(きよみ)
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/09訪問1回目

長崎、景色がきれいな道の駅

長崎市から西海市に行く国道202号途中の海沿いにあります。
高台にあり、景色がとてもきれいです。

時間が遅かったので野菜などはぜんぜんありませんでした(´Д`)

すぐそばに遠藤周作文学記...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - 下が記念館です
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - メロンパン
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ - ラスク

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2022/12訪問1回目

絶景と素朴な手作り総菜の道の駅

立ち寄ったのは土曜日夕方の5時近くだった。

眼前には息をのむ絶景がある。

売店にはお惣菜や弁当が、夕方なので割引で売っていた。
親子丼398円とうなぎめし540円をそれぞれ半額で購入。素...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス3.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2017/05訪問1回目

これが夕日だったら…

 武雄市には二つの見どころがありました。
一つはツタヤが経営にタッチしているという市立図書館。
もう一つが伊達政宗も入浴したという元湯。

 その二つを堪能して今度は西彼杵へ行きます。
目的...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問2回目

【再訪】2017.05

何度かお邪魔しています!
前回はバイキングを食べましたが、今回は購入のみで。

⚫ラインブレッド 150円
しっかりした噛みごたえで美味。
その他の生産者さんの...

もっと見る
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
道の駅 夕陽が丘そとめ(ユウヒガオカソトメ)
ジャンル 道の駅
予約・
お問い合わせ

0959-25-1430

予約可否
住所

長崎県長崎市東出津町149-2 道の駅 夕陽が丘そとめ

交通手段

長崎市街地より車で50分

営業時間
    • 09:00 - 20:00

      L.O. 19:30

  • ■ 営業時間
    物産館
    9:00~19:00
    レストラン
    11:00~15:00(LO14:00)
    17:00~20:00(LO19:30)

    ■ 定休日
    1/1~1/3

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

36席

個室

禁煙・喫煙

分煙

喫煙場所のみ喫煙出来ます。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

76台

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、海が見える、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/sotome/sotome.html

オープン日

2006年4月

備考

レストランはリニューアルオープンです。
同時にソフトクリーム販売所が増設。

初投稿者

koge929koge929(687)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

長崎市のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (長崎・西彼杵)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 20:00(L.O. 19:30)
    [火]
     09:00 - 20:00(L.O. 19:30)
    [水]
     09:00 - 20:00(L.O. 19:30)
    [木]
     09:00 - 20:00(L.O. 19:30)
    [金]
     09:00 - 20:00(L.O. 19:30)
    [土]
     09:00 - 20:00(L.O. 19:30)
    [日]
     09:00 - 20:00(L.O. 19:30)

    ■ 営業時間
    物産館
    9:00~19:00
    レストラン
    11:00~15:00(LO14:00)
    17:00~20:00(LO19:30)

    ■ 定休日
    1/1~1/3

  • アクセス方法を教えてください

    長崎市街地より車で50分

周辺のお店ランキング

長崎市×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画