口コミ一覧 : 奈良うどん ふく徳

奈良うどん ふく徳

(ふくとく)
予算:
定休日
月曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2129 件を表示 29

表示件数:

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

麺は伊勢系&ダシは関西系「奈良うどん」

...
無塩で長く茹でるのは「伊勢うどん」を思わせます。
1玉は少なめ、「大盛+180円」。

昆布が香るシッカリした大阪風のつゆも好き。
カレーうどん』もダシが勝つ印象。

【平○】さんから飛んでくる『柿の葉寿し』3貫@600円も出来たてでふんわり。

PLEASE ENJOY UDON ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

温かいうどん定食 1580円(税込み) 午後5時 金曜日 祝日 2018.11 奈良県

[●注文した温かいうどん定食について]
●天ぷらうどん定食 1580円(税込み) 惣菜2品と白ごはん付
天ぷらは、うどんと別のお皿に盛りつけられていました。

うどんに柚子が入っていて良かったです。

[●お店についてのあれこれ]
●カウンター席とテーブル席があります。
●店内にお手洗いがあります。
●お水やお茶がありませんでした。
●伝票があります(税込価格の金額が記入されています)。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/04訪問1回目

近鉄奈良/奈良うどん ふく徳

'15.04.29昼訪問

猿沢池近くにあります。

春日大社へ行く前に寄せて頂きました。

店の前のメニューにお昼は3時閉店って書いてあって
ちょうど3時やったんであかんなぁと思ってたら
「片付けるのにまだまだ時間かかるからどうぞ」と言われたので入ってみました☆

店内はカウンター席とテーブル席があり
カウンター好きな相方さんはやっぱりカウンターでした(^u^)

かすうどんが気になったんですがちく天うどんを。
相方さんは天ぷらうどんを。
それと瓶ビールです☆

ビールを飲みながら待ってるととうふが気になったらしく
北海道産の大豆と沖縄産のにがりで作ったと...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2010/08訪問1回目

もっちもちのうどん

本当は蕎麦が食べたくてうろうろしてたのですが、
奈良うどんという文字にやられて入店。

注文は、天ざるうどんと瓶ビール。
わたしは、天ぷらで瓶ビールをいただき、
ざるでしめるのがすき。
注文を終え、瓶ビールがきた直後にご主人からオススメの紹介が。

水茄子のぬか漬け。

水茄子ときいて飛び付きました。
わりと浸かりは浅く、水茄子の甘さとみずみずしさ。瓶ビールにあわないはずがない!

そうこうしてる間に天ざるきました。
うどんは太くて、みためからもわかるくらいのもっちもち。
塩を練りこまないそうで、それが奈良うどんなんすかね?
味は塩がないからって気になった点はあ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/07訪問1回目

奈良うどん初体験

奈良文化会館で写真仲間の写真展を観賞。

今日のランチは、隣の奈良県庁の6階にある「奈良県庁 互助会食堂」を予定していた。
が、あいにく昼休みにかかってしまった。
混雑の状態を見て今日のところは諦めることに。

この食堂は、一般にも開放されており、ランチタイムさえ外せば奈良の「穴場」だと思う。
さらにこの食堂の一階上にある屋上広場も一般開放されており、東西南北、眼下に広がる奈良の眺望が素晴しい。ここからでしか見ることの出来ない絶好の眺め。
お天気の日は、好きなお弁当を買ってきて、ここで食べるのもいいかも。

そんな訳で、急遽予定を変更。
猿沢池の近くに、以前から気になって...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2007/10訪問1回目

かきまぜ奈良うどん ふく徳

友達がこの店のすぐ近くのホテルに宿泊することになり、
ちょうどお昼時だったので一緒に行ってきました♪
猿沢池の本当にすぐななめ前辺りで、分かりやすいです。

初めてだったのでお店の方におすすめを聞くと、
「やっぱり特選うどんです」とのこと。混んでたのでどんな
うどんかも聞けずに待っていたら、天ぷら盛り合わせ+うどんの
セットでした^^あと釜玉うどんもサービスでくれました^^

うどんのスープは割りと醤油の味がしっかりと利いていました。
それから上には鰹節ととろろが乗ってました。
しっかり混ぜた方がおいしいってのは本当ですね。
天ぷらは、抹茶塩につけてもいいしうどんに入れ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2007/08訪問1回目

かきまぜうどん

鰹ぶしとしょうゆだしが下にあり、よくかきまぜて食べるうどんです。こぶえび天をいつも注文しますが、本当に美味しい!天ぷらはうどんとは別のお皿で出してくださるので、サクサクの天ぷらを食べることができます。冬にはおでんなどもあり、お酒を飲む方にはオススメです。そのほかにも一品料理がカウンターに並べられていて、美味しいものがいろいろあってお酒がすすんでしまいます。タイミングが悪く、うどんを茹でるのに少々時間がかかることもあります。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2003/06訪問1回目

唯一無二のうどん

讃岐うどん、稲庭うどん、水沢うどん、伊勢うどん、関西系のうどん等いろいろなうどんがあるけれど、
そのどれにも属さないふしぎなうどん。
食感は、ふっくら、もっちり、ふくよかといった感じかなあ。近いと言えば伊勢うどんだけれど、
あそこまで太くないし、しなやかさもある。
塩を練りこんでいないので、水がしみにくくゆでるのに時間がかかる(30分!)のと、
麺を30分ゆでる技術がいるので、他のうどんが産地以外で店舗が普及していたり、自宅にお取り寄せで
気軽に食べられるのとは違って、すべてここのご主人の力量がものを言ううどんであるので、まさにここでしか
食べられない逸品!
以前奈良に住んでい...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2021/11訪問1回目

旨い、これぞ関西風うどん 出汁の塩梅がGood‼

東大寺の帰りに偶然見つけて入りました。

年配の店主さんと中年の方お一人と女性の方の計3人でやられてて、4組ほどいましたが、料理はそこまで待たずに出てきました。

まずおぼろ豆腐。

大豆の味ががっつりして美味しい!!沖縄だとゆし豆腐が一番近いんですが、ゆし豆腐と異なり詰めたく提供。硬さも思ったよりしっかりしてましたが、生醤油の風味も生きて美味しい!!

奈良観光なので、柿の葉寿司も。

…これが思ったより美味しい。ホテルの朝食バイキングででるようなものと異なり、良い塩梅。結構味が濃くて、酒のつまみだなぁ。という認識でしたが、これは美味しいです。シャリも硬くならずいい塩梅。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
奈良うどん ふく徳(ふくとく)
ジャンル うどん
お問い合わせ

0742-26-2900

予約可否

予約不可

住所

奈良県奈良市高畑町1113-1

交通手段

近鉄奈良駅から609m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日 (祝の場合は翌日)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

20席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

hanatanehanatane(72)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

奈良・西大寺周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (奈良市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

奈良県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     11:30 - 15:00
     17:00 - 21:00
    [水]
     11:30 - 15:00
     17:00 - 21:00
    [木]
     11:30 - 15:00
     17:00 - 21:00
    [金]
     11:30 - 15:00
     17:00 - 21:00
    [土]
     11:30 - 15:00
     17:00 - 21:00
    [日]
     11:30 - 15:00
     17:00 - 21:00

    ■ 定休日
    月曜日 (祝の場合は翌日)

  • アクセス方法を教えてください

    近鉄奈良駅から609m

  • このお店の口コミを教えてください

    猿沢池近くにあるうどん屋さん。
    この日は本当に寒く、温まりたかったので「うどんで温めてくれー」と入店しました。

    そういえば、関西でうどん専門店に入るのって初めてかもしれない…

    縦長の店内はカウンター席と座敷席のこぢんまりとした作り。なかなかユニークな大将さんがテキパキと案内をしていきます。奥さまかしら?女性店員さんは天ぷらを揚げていました。

    大仏うどん をオーダー。
    天ぷらに...

周辺のお店ランキング

奈良・西大寺周辺×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 はるりん - 料理写真:

    はるりん (うどん、天ぷら、かつ丼)

    3.57

  • 2 麺喰 - 料理写真:もつみそうどんセット

    麺喰 (うどん、カフェ、ちゃんこ鍋)

    3.57

  • 3 重乃井 - 料理写真:

    重乃井 奈良店 (うどん)

    3.51

  • 4 国境食堂 - 料理写真:

    国境食堂 (うどん、かつ丼、食堂)

    3.50

  • 5 竹の館 - 料理写真:

    竹の館 (おでん、うどん、居酒屋)

    3.47

食べログ限定企画