口コミ一覧 : 紅遊茶屋 談山神社店

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

15 件を表示 5

表示件数:

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問1回目

...

イートインで利用させて頂きましたが、店内はストーブの匂いで、田舎の感じが出ていて良かったです。

草餅は粒あんで、草の香りがして美味しく、揚げ餅は初めて食べたのですがハマりそうです。
フリーで飲める温かいお茶も美味しかったです...

もっと見る
  • 紅遊茶屋  -
  • 紅遊茶屋  -
  • 紅遊茶屋  -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2021/05訪問1回目

参道の雰囲気に溶け込んだお茶屋さんですね。

...

きょうは焼草餅でちょっといっぷく。

談山神社(たんざんじんじゃ) の参道にある何軒かの茶屋のひとつが「紅遊茶屋」。

晴れた日でも薄暗くて、いかにも神社の参道って雰囲気。

小腹が空いてたせいで店頭の屋台で焼かれてるお餅を見て思わず立ち止まり、

お餅は草餅ととち餅の2種類で草餅は粒あん、とち餅がこしあんのようです。

粒あんの草餅(120円)をいただきます。

草餅はよもぎが練りこまれた皮に粒あんが入っています。

よもぎの香りも十分で、鉄板で温められてたのであったっかくて美味しい...

もっと見る
  • 紅遊茶屋  -
  • 紅遊茶屋  -
  • 紅遊茶屋  -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

談山神社参拝後に焼き餅チャージ。

...多武峰名物「焼き餅」
自分的には「焼き餅」といえば高野山のイメージなん
ですが、奈良にもやっぱりあるんですね♪

餅は二種類あって
草餅(つぶあん)
・栃もち(こしあん)
になります。もちろん1種類ずつ購入。

店内で早速頂きました。

あ~、草餅も栃もちも美味しいね~。草餅の方が餅が
柔らかでのび~る感じですが、栃もちももっちり食感
で良い感じだし...

もっと見る
  • 紅遊茶屋  - 2018年7月。訪問
  • 紅遊茶屋  - 多武峰名物「焼き餅」
  • 紅遊茶屋  - 店内

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

奈良三社巡り⑤ 多武峰(とうのみね)名物『焼きもち』〜〜〜♪

...店頭ではあげもちや焼きもちの
テイクアウトコーナーがありました。
購入したのは、すべて税込で

◆多武峰名物焼きもち 草餅(つぶあん) 120円
◆こんにゃくてっぽう 3本入 500円

友人は『栃もち』を選び、お店の中の大きな木のテーブルに座ると
冷たい麦茶を用意していただき、草餅をいただきま〜す (^o^)/

本当は醤油が塗られ海苔が巻かれた "あげもち" が食べたかったのですが
それが見当たらず、つぶあんが入った "草餅" を店頭の鉄板で焼いたという
多武峰(とうのみね)名物『焼きもち』にしました。
友人は漉し餡入りの "栃もち" を選ン田用です...

もっと見る
  • 紅遊茶屋  - 紅遊茶屋 談山神社店
  • 紅遊茶屋  - 多武峰名物焼きもち:栃もち(こしあん)・草餅(つぶあん)
  • 紅遊茶屋  - 草餅(つぶあん) 120円(税込)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
2021/11訪問1回目

談山神社向かいのお土産屋さん

...

こちらのお店の主力商品は奈良漬けと草餅。奈良漬けはいくつか種類があって試食させてくださいます。

草餅は試食は無理ですがおいしそうに焼いてくれます。

草餅はここじゃなくても食べられるし奈良漬けはあまり得意じゃありません。

それで選択したのは こんにゃくてっぽう ...

もっと見る
  • 紅遊茶屋  -
  • 紅遊茶屋  -
  • 紅遊茶屋  -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
紅遊茶屋 談山神社店
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

0744-46-4721

予約可否
住所

奈良県桜井市多武峰

営業時間
    • 09:00 - 16:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

電子マネー不可

席・設備

席数

8席

(テーブル4名席2つ)

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

eb2002621eb2002621(4103)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

桜井のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 16:00
    [火]
     09:00 - 16:00
    [水]
     09:00 - 16:00
    [木]
     09:00 - 16:00
    [金]
     09:00 - 16:00
    [土]
     09:00 - 16:00
    [日]
     09:00 - 16:00

    ■ 定休日
    不定休

  • アクセス方法を教えてください

  • このお店の口コミを教えてください

    大化の改新、645年。蒸しご飯(645)と覚えたものです。昔習った大化の改新、今学校ではその呼び方ではなく、乙巳の変(いっしのへん)と教えるらしい。

    しかし私にとってはそんな新しい名前ではなく、大化の改新がぴったり来ます。

    中大兄皇子と中臣鎌足が新しい中央集権国家を作るため、大化の改新の密談をした舞台こそ、奈良県桜井市の多武峰(とうのみね)にある談山神社なのです。

    紅葉で有名で、...

周辺のお店ランキング

桜井×その他のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 万直し旅館 - 料理写真:

    万直し旅館 (麺類、寿司、旅館・民宿)

    3.27

  • 2 吉野館 - 料理写真:

    吉野館 (ホテル、麺類、日本料理)

    3.18

  • 3 三輪山本 売店 - 料理写真:鰊にゅうめん

    三輪山本 売店 (その他)

    3.12

  • 4 多武峰観光ホテル - 料理写真:

    多武峰観光ホテル (ホテル)

    3.12

  • 5 井谷屋 - 料理写真:

    井谷屋 (旅館・民宿)

    3.07

食べログ限定企画