口コミ一覧 : 分水堂菓子舗

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

分水堂菓子舗

(ブンスイドウカシホ)

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

81100 件を表示 130

表示件数:

3.2

1人
2023/07訪問1回目

分水堂菓子舗 takeout

パンダ焼き(弥彦むすめ餡)

弥彦にあるお菓子屋さん。
弥彦神社や温泉街にあるパンダ焼きで有名なお店です。
様々なテレビや芸能人が来ております。

パン...

もっと見る
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

1人
2022/09訪問1回目

弥彦でパンダ???

どうして、弥彦でパンダなのでしょう?皆んな疑問を持たないのかなぁ〜???
 それはさておき、ニッポン全国ご当地おやつグランプリ優勝の弥彦むすめ餡。地元のブランド枝豆『やひこ娘』を使用してますが、微妙...

もっと見る
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/06訪問1回目

パンダ焼き 弥彦むすめ餡(えだまめ)

東京から新潟へ旅行。弥彦駅から弥彦神社への通り道にあるお店です。
お土産としても人気らしいパンダ焼きを食べ歩きです。

パンダ焼き 弥彦むすめ餡(えだまめ) 150円

むすめ餡って何??と...

もっと見る
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

新潟県弥彦村いつの間にか有名な『パンダ焼き』(130円)

鯛茶漬けなみの知名度の低さでしたが、何かのグランプリを受賞しTVの取材を受けてから
人気が出たことは否めないパンダ焼き(130円)を買いに弥彦駅近くのお店にやってきました。
他にお客さんがいなかっ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/01訪問1回目

モチ好きにはたまらない

弥彦神社に参拝に行くついでに立ち寄りました。

前に家族が伺った時はすごい行列で購入個数も制限されていると
言っていましたが今回は(1月13日日曜日)スムーズに買えました。

しかし行列では...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

[市外編]分水堂菓子舗 @弥彦村

[市外編]分水堂菓子舗 @弥彦村 [パン・スイーツ][編集]弥彦山スカイラインの続きです。
次に目指すは、ニッポン全国ご当地おやつランキングの1位に輝いたとのことで有名な「パンダ焼き」の店。
分水堂で...

もっと見る
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
2024/05訪問1回目

彌彦神社から帰る前に周辺情報を調べてみると、こちらのお店のパンダ焼きが2010年のニッポン全国ご当地おやつランキングでグランプリを受賞したパンダ焼きの情報が出てきたのでお邪魔しました。
グランプリを...

もっと見る
  • 分水堂菓子舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

弥彦行ったら

弥彦に紅葉を見に行ったらお土産はここで決まりです。リーズナブルで美味しい。
もちもち食感は2・3時間経っても変わらず。
今回は餡子とカスタードクリームを注文。個人的にはカスタードクリームの方が好き...

もっと見る
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
2023/06訪問1回目

水曜日に訪問しましたが残念ながら定休日
ですがお隣の観光案内所で冷凍のものを売っているとのことで一つ購入
ずんだ餡は170円、あずきは150円でした
常温解凍は4~5時間でとのこと。レンジかオー...

もっと見る
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
2022/07訪問1回目

パンダ型が可愛いおやつ。
パンダ焼き弥彦むすめ餡を購入。
コンビニで売っている白い鯛焼きのような生地で、さらにそれをモチモチ感を強くした感じ。
皮多めで個人的には好きなバランスでした。
ずんだ...

もっと見る
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
2021/03訪問1回目

もちっとしていてとってもおいしいんです!
売り切れている時もあります。季節によって限定もでます。リニューアルオープンして綺麗な店舗になりました。
パンダの見た目もかわいいですが、このおいしさは唯一...

もっと見る
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

行列の先には…

(2013.5)
ゴールデンウィークの2日目に弥彦に行ってきました。
去年の紅葉シーズンにも弥彦にきましたが、こちらのお店の行列を見てパンダ焼きを買うことを諦めて帰ったので、今回はどんなもんかと思...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2011/05訪問1回目

もちもちの生地はタピオカ入り?

昨今、雑誌やテレビでB級グルメ特集すると

必ずってほど取り上げられる、この「パンダ焼き」。

弥彦神社近くの店舗って事で、

なかなか、おいそれって行けないのがプレミアム感増すんですかね...

もっと見る
  • 分水堂菓子舗 - パンダまん(ずんだ)
  • 分水堂菓子舗 - 看板(新しくなった?)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2010/12訪問1回目

素朴なパンダデザイン・もっちもち食感・えだまめアンコ。 全国グランプリ受賞で大人気!

パンダ焼! もっちもちでうまいよおーと教えてもらい、たまらず弥彦へGo。

弥彦駅から歩いて3分。
お店の外観は極めてクラシック。昭和の終わりにタイムスリップです。駄菓子屋チックです。

な...

もっと見る
  • 分水堂菓子舗 - 白パンダ焼・枝豆入(130円)
  • 分水堂菓子舗 - 脳天から割ってみた。
  • 分水堂菓子舗 - おやつランキングでグランプリ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
2024/03訪問1回目

入り口にパンダ!かわいいです(^^)
クリームマンと枝豆マンの二種を購入。
クリームは普通に美味しく、枝豆はずんだ餅が好きな方は好きそうだな〜!という印象です。
パンダ焼きというよりはパンダ蒸し...

もっと見る
  • 分水堂菓子舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
2023/12訪問1回目

パンダ焼き@ご当地おやつランキンググランプリ

駅から弥彦神社への参道沿いにあるお菓子屋さん。パンダの幟がデカデカと出ているのを発見。思わず中に入ってみました。リニューアルされたのか新しくてキレイな店舗です。
パンダ焼き弥彦むすめが看板商品のよう...

もっと見る
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2023/08訪問1回目

弥彦神社へのご参拝ついでにこちらへ。

「白パンダ」とは何ぞや?と思いながら
小豆とずんだを注文。

焼き立てとのことで熱々でした。

モチモチの白い生地に餡がたっぷり。
小豆は普通な...

もっと見る
  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目
  • 分水堂菓子舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/02訪問1回目

素朴な美味しさでおじさんでも食べれました。
全国おやつランキンググランプリをとった、弥彦娘という枝豆のブランドのあんが入ったおもちのようなおやつです^ ^

  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

池袋サンシャインで開催されたおやつグランプリで見事優勝したパンダ焼き【ずんだ】
月曜から夜ふかしにも出た!
もっちり生地にずんだ餡が美味しい。

  • 分水堂菓子舗 -
  • 分水堂菓子舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
分水堂菓子舗(ブンスイドウカシホ)
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0256-94-2282

予約可否

予約可

住所

新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1041-1

交通手段

JR弥彦駅より徒歩5分
北陸自動車道・三条燕ICより車で20分
弥彦神社より徒歩15分

弥彦駅から195m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 09:00 - 17:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    夏季限定
    ミニパンダ入りかき氷発売中

    予約販売は11月12月1月はございません。
    大変申し訳ございません。

    ■ 定休日
    水曜 . 第3木曜但し、祝日の場合は翌日
予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、d払い)

席・設備

席数

8席

個室

(4人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

30m先 村営無料駐車場有 か 駅前公設駐車場 ご利用ください。

空間・設備

オープンテラスあり、バリアフリー、車椅子で入店可

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

介助犬、盲導犬、聴導犬可

公式アカウント
オープン日

1958年3月1日

備考

創業65年
リニューアル店舗4周年
テラス席15名ほどあり
地方発送あり 冷凍便 支払方法(振込、paypay・D払いなど)

お店のPR

ニッポン全国物産展の日本全国ご当地おやつランキンググランプリ

2010年11月27日から29日まで東京・池袋サンシャインシティで開かれたニッポン全国物産展の日本全国ご当地おやつランキングで、「パンダ焼き弥彦むすめ(枝豆)餡(あん)」がグランプリを受賞し、日本一のおやつに輝きました。

初投稿者

まとうふまとうふ(17)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

三条・燕・加茂のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

三条・燕・加茂×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 分水堂菓子舗 - 料理写真:

    分水堂菓子舗 (和菓子)

    3.49

  • 2 マルショウ田沢農園販売所 - 料理写真:トリプル 780円

    マルショウ田沢農園販売所 (ジェラート・アイスクリーム、カフェ)

    3.35

  • 3 ソリッソ - 料理写真:

    ソリッソ (ジェラート・アイスクリーム)

    3.33

  • 4 フランボワーズ - 料理写真:

    フランボワーズ (カフェ、クレープ・ガレット)

    3.33

  • 5 Patisserie Ravi - 料理写真:イチゴタルト

    Patisserie Ravi (ケーキ)

    3.30

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ