そば小屋@新潟県長岡市で大盛りせいろそばを食べる: オーツの日常生活 : そば小屋

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、オーツさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

そば小屋@新潟県長岡市で大盛りせいろそばを食べる: オーツの日常生活

 オーツは、新潟県長岡市に行きました。
 昼食の場所として、地元のご夫婦が「そば小屋」というところに案内してくれました。オーツと妻は単に連れて行ってもらっただけです。
http://www13.plala.or.jp/sobagoya/
https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15001585/
 店の前に看板には、以下のように書いてありました。
 そば小屋
 国産石臼挽きそば粉を使用
 二八の手打ち
 こういうのを見ると、いかにもおいしそうです。
 店に入ると、テーブルの上にメニューが置いてありました。「長岡花火大会当日特別メニュー」ということで「メニュー数が少ないですがご協力お願いします」と書いてありました。この日のために変わったメニューを用意するわけではなく、むしろ、普段のメニューの中から種類を絞って提供するということです。おそらく、来店者数が多いことを想定しているものと思われます。多数の来店者をさばくためには、こうするしかないのでしょう。
 普段のメニュー
http://www13.plala.or.jp/sobagoya/menu.html
と比べると、野菜天せいろと天ぷらせいろが100円アップされています。細かいところですが、イベントがあることで、価格を上げるというのはいかがなものでしょうか。メニューを限定するのは、素早く提供することを優先しているということで理解できますが、一部のメニューを値上げすることは、問題のように思います。現代日本は市場主義ですから、お店がどんな価格をつけようとも、問題はなく、高いと思えば入らなければいいし、入った後でもそれに気がつけば何も注文しないで出てくればいいわけですが、しかし、実際上そういう行動をする人は少数派でしょう。しかたなくその金額を支払う人が大部分だと思いますが、オーツは、かなり印象を落としました。
 オーツたちは4人で行ったわけですが、4人で注文したのは、せいろそば800円×1、大盛りせいろ1,100円×2、野菜天せいろ1,500円×1でした。野菜の天ぷらは1皿分を注文して4人で分け合って食べるということになりました。オーツは、大盛りせいろ1,100円を食べました。

 メニューには、他に、つけとろろせいろ1,200円とつけ鴨せいろ1,700円、天ぷらせいろ(エビの天ぷら入り)1,900円という3種類が書いてありました。
 さて、食べてみてどうだったか。
 この店の二八そばは、食べている途中でそばの香りが楽しめるように思います。まあ、おいしいそばだと思います。しかし、オーツは田舎そばの系統が好きです。その感覚からいうと、若干物足りなさを感じました。
 そばつゆは若干しょっぱさを感じました。醤油がやや強いということです。お店の人から勧められたように、そばつゆを少しだけそばちょこに流し込んで、そばをちょっとだけつゆの中にひたすような食べ方をすれば、いいのですが、オーツなどはそばつゆにたっぷりそばをひたしたいと思う方ですので、若干不満に感じました。そばつゆはそんなにおいしいとは思いませんでした。
 意外だったのは、そば湯が白くてとろりとしていておいしいことでした。そば湯は、普通、そばを茹でたゆで汁のはずですが、この店は、別途作っているという話でした。これはそばの香りがして、けっこう楽しめました。
 天ぷらは、何かのネタを一つだけたべました。何だったか忘れました。普通においしくいただきました。
 大盛りで1,100円というのはそんなものでしょう。特に高いとも思いませんが、再度この店に来るかといえば、オーツの感覚では否定的です。

  • そば小屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-146622466 .js-count","target":".js-like-button-Review-146622466","content_type":"Review","content_id":146622466,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

オーツ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

オーツさんの他のお店の口コミ

オーツさんの口コミ一覧(577件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
そば小屋
ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

0258-25-1277

予約可否

予約可

住所

新潟県長岡市3-4-30

交通手段

北長岡駅から1,971m

営業時間
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    不定休
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

16席

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

喫煙は外のベンチで。

駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www13.plala.or.jp/sobagoya/

オープン日

2001年12月20日

備考

手打ちそば屋さんですので、ペットとか喫煙とかは論外です。
こじんまりしてますので、あまり騒がしいのもNGです。

お店のPR

北海道

長岡では珍しい二八の手打ち蕎麦屋です。素材に妥協しない厳選素材を使用。 本物の蕎麦の味わいを楽しみたいお客様に、来て頂きたい。

初投稿者

きゆうたろうきゆうたろう(238)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

長岡×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ