口コミ一覧 : 長命堂飴舗

長命堂飴舗

(ちょうめいどうあめほ)
予算:

-

-

定休日
日曜日

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

110 件を表示 10

表示件数:

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問1回目

新潟長岡・ 大正元年創業 長命堂の珍菓 飴もなか♪ | 怪猫ガイド / 猫好きが辿るB級地図/RIDE ON TIME

長岡駅
雁木の軒下が残る通りを抜けると
 
長命堂飴舗
大正元年創業
飴もなかが有名です。
水飴大好きなので
飴もなか 最高に好物♪
飴もなかにも
種類があって
バラで買えます。
@115
 
紫蘇 抹茶 ミルク どれも美味しい。
 
お城のカタチは、長岡城
お城は街そのもの。
城址が長岡の街となり。
カタチはないけど、ココロにあるよう。

 パリッと割ると 水飴がだらんと美味しい。
 
ノーマル水飴もなかは、箱入りで買ったよ。
@1252
珍菓 飴もなか♪
けっこう日持ちします。
多めに買っても ぼちぼち楽しめる。
 
飴入りだけに
...

もっと見る
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
2021/10訪問1回目

新潟土産の急先鋒、まじでハマったわ【飴もなか】

新潟土産って、草だんごか、寒ずりかって位しか思い浮かびませんでしたが、、、、、
まだまだ知らない物がいっぱい(^^ゞ

長岡出身の友人いわく、いやぁ、まだまだ沢山あるよとのことで、

そう、これっ!

飴もなかなるヒトシナ。

最中種と甘さを控えた水飴との絶妙な味わいと口どけ。

ウチの80余歳を越える両親も入れ歯に気を遣わず、旨い旨いと喜び、娘たちも貴重な甘味を舌の上で楽しんでおりましたわ。

なんだろうね、、、何か癖になる風味なんだよね(^ω^)...

もっと見る
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2021/09訪問1回目

粘度がとてつもなく強い水飴を包んだ飴もなか

 ずっと気になっていました、飴もなか。お店の前を通るたび、買ってみようかどうしようか迷うんですが、水飴を包んだ最中をイメージしにくくて手が出ませんでした。

 覗くだけ覗いてみようと先日入ってみたら、ビニール袋に3個入ったものが税込み200円で売られていました。売り場にいたご主人によると、「少しだけ型が崩れたもので、品質は変わりません」。通常は10個入りで1000円以上するので、かなりお得。買わない手はありません。

 早速持ち帰って食べてみました。一口目で驚きます。最中の皮はサクッとした軽い食感で香ばしい。中には甘さを抑えた水飴が入っていて、無色透明な味なので水飴そのものよりも皮のお...

もっと見る
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問1回目

モナカの中に水あめ

長岡には何度か訪れていますが、
こんなにも和菓子屋さんが多くあるとは知る由もありませんでした。

泣く子も黙る米どころ 新潟 ですからね。

普段、駅ビルなどで済ませるお土産ですが、現物を手に取って食べても
そのお店が、どんなんか見てみないと歴史とか色々と話にならないと。

なので候補を2店あげ、そこの本店までわざわざ行って購入しようと計画です。

まず1店は、大正6年創業の長命堂飴本舗さん
名前のとおり、長生きできるようにと命名した縁起がいいお店

菓子博でも賞を獲得している由緒ある和菓子店です。

なんたって大正時代ですから、昔の店舗はきっと趣のある造りだった...

もっと見る
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/06訪問1回目

珍しい水飴入りモナカ

...
すごい昔にこちらの飴モナカを食べたことがあったような〜くらいの記憶で訪れました。

店舗内は贈答用のものが揃っているので 気軽に和菓子を単品購入という雰囲気ではないのですが

「ちょっと欠けた飴最中」と書かれた 3個入り190円の飴モナカを発見。これなら気軽に購入できそう。

こちらの飴最中の商品はパリッとしたモナカ生地の中にすごく伸びる水飴が入っています...

もっと見る
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.7
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
2017/11訪問1回目

飴もなか本舗 長命堂

今はどうだか分からないのですが、
以前は良く地元のCMに流れてたので、
どんなのか食べてみたいと興味がありました。
お店に訪れる際、
予めサイトで調べて車を有料駐車場に止めて、
徒歩でお店に向かったのですが、
何度も通り過ぎてしまいました。
丁度「アオーレ」(旧:長岡厚生会館跡地)の裏通りになりますね。
今回は久しぶりにお邪魔しました。
中に入るとひっそりとした雰囲気が漂ってました。
奥からお店の人が出てきました。

・飴もなか (10個入)
・飴もなか  (5個入)
・長岡城   (5個入)

を購入するとお店の方から、
「B品」と呼ばれる品を頂きました。
...

もっと見る
  • 長命堂飴舗 - 飴もなか(10個入り)
  • 長命堂飴舗 - 飴もなか及び長岡城表面(5個入れ)
  • 長命堂飴舗 - 長岡城(5個入れ)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

飴もなか

初めて食べました。飴もなか。

中身は粘り気の強い水飴です。これがおいしかったです。

最中の皮はぱりぱりしていて、水飴は餅みたいな食感で、今までに経験したことのない最中の食感です。

餡子は入っていないので、餡子の最中のつもりで買うと、ちょっと違和感があるかもしれませんが、ここに行く人はたぶん飴もなかっていうのは知っていると思うので、大丈夫でしょう。

冷やして食べると水飴が硬くなって、それもまたおいしいです。...

もっと見る
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/11訪問1回目

飴もなか本舗 長明堂飴舗

最初に伺った際、外観が「和菓子屋さん」といった雰囲気はまったく感じられなかったので、

数十メーター通り過ぎ、ナビで何回か確認しちゃいました(^_^.)

でも、お店の中に入ると、評判の和菓子が整然と並べられ、その間々には「招き猫」が

その『招き猫』をよく見ると張り子でできており、その愛らしさに思わずくぎづけ

思いがけず珍しい逸品に出会うことができ、猫好きの私、思わずニンマリ( ̄∀ ̄ *)

肝心のお菓子ですが、これまた珍しい逸品!!

パリパリの最中のなかに水飴がはいっているんですもん(*゜ο゜)

ひと口食べた時、ねっとりとした水飴が口の中に絡みつき、飴がの...

もっと見る
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2023/11訪問1回目

私には懐かしい飴もなか

池袋西武百貨店の地下で買えました。
東京生まれですが、田舎が新潟県長岡で、こどもの頃、お土産でよく買ってもらい食べておりました。
こちらでは1袋に5個入、600円で販売されていました。昔は箱しかなかったので、少量で買えて良いと思います。甘すぎず美味しいです。
3袋買いました。...

もっと見る
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -
  • 長命堂飴舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味3.9
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/03訪問1回目

長命堂飴舗の飴もなかを喰う

母が伯母から貰ったそうで、それが私にも回ってきました。
新潟県の長岡の長命堂飴舗の飴もなかと言う商品です。
商人の裏の原材料等の表示を見てみると、原材料…水飴、砂糖、皮種、添加物…なしとなっています。非常にシンプルですね!

実際に頂いてみると、最中の中にあまり練っていない状態の固めの水飴が入っていて、もっちりねっとりとした食感で面白いです。水飴と言っても思った程甘々でなく、また最中の皮が良い塩梅に甘さを中和してくれて美味しいです。「長命堂が創案の全国唯一の珍菓です。」となっている様に、こういった最中は初めて味わいました。
最中+水飴なので、歯へのくっつき率は普通の最中以上です(笑)...

もっと見る
  • 長命堂飴舗 - 飴もなか
  • 長命堂飴舗 - 飴もなか
  • 長命堂飴舗 - 飴もなか
  • 長命堂飴舗 - 飴もなか

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
長命堂飴舗(ちょうめいどうあめほ)
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0258-35-1211

予約可否

予約可

住所

新潟県長岡市殿町2丁目1-2

交通手段

長岡駅から446m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 09:00 - 18:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

席・設備

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

厚太厚太(48)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

長岡・見附・小千谷のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

長岡×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 Paris パイ - 料理写真:

    Paris パイ (洋菓子)

    3.68

  • 2 越乃雪本舗大和屋 - 料理写真:

    越乃雪本舗大和屋 (和菓子)

    3.51

  • 3 江口だんご本店 - 料理写真:

    江口だんご本店 (甘味処、和菓子、郷土料理)

    3.46

  • 4 Cafe Winds - 料理写真:

    Cafe Winds (カフェ、ケーキ、カレー)

    3.45

  • 5 美松 - 料理写真:毎週替わるシューセット(税込350円)

    美松 大手店 (喫茶店、ケーキ)

    3.44

食べログ限定企画