口コミ一覧 : 日本一うまいところてん

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4160 件を表示 96

表示件数:

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2017/07 更新)1回目

日本一ところてんがうまいって…

...
まぁ、雰囲気かなぁ~?

それに
なぜ
一本箸なのか?
食べにくいし…
でも、箸2本だと挟んでところてんが切れちゃうから?

いろいろ頭の中に?が生まれてきます。

ところてんって味が違う?
三杯酢?
酢醤油?

食欲が無い時につるりと入ってイイけど
栄養無いよね?

食物繊維はたっぷり...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/09訪問1回目

癒されます

...滝があっていい雰囲気。
ところてんは人生で一位か二位に入る美味さ!
青じその醤油かなぁかけたら味変で美味しいです...

  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

...ところてん
日本一うまい。の看板に惹かれて、大阪から500キロ走って行ってきました。
ほんとに美味しいところてんでしたけど、大阪とおんなじところてんな気がする...

  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/05訪問1回目

...
ところてん330
かき氷100

でも、薄い酢に浸していないのは新鮮直送だから、と知った...

  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/09訪問1回目

日本一うまいところてんを食す

...日本一うまいところてんさんへ。
雨でテイクアウトしたが店で食べるべき。
とにかくうまい...

  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/06訪問1回目

...
ところてんがこんなに旨いとは!
池の近くで食べたので涼しかったです...

  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

...日本一うまいトコロテン 33...

  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2019/09 更新)1回目

...雑味がなくて美味しいところてんら水がいいのかなぁ...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2017/08 更新)1回目

...食らう一本箸のところてんは、和辛子に絶妙な風味の逸品でした。お土産の心太も買い、完熟トマトもついでに買いました。ごちそう様でした...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問4回目

 お替りください!

...気持ちいい。

まだ、たまに雪の残る山道を進む。

9時過ぎ、到着。

お客さん、アタシのみ。

池のほとりで、ところてんを頂く。

300えん。

一本箸で啜り込む。

あぁ、旨い!

爽やかだ。

景色も、水音も味わいを増す...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

店名に偽りなく旨い!

...月まで営業されてます。自然豊かな場所でロケーション抜群!

トコロテンは雑味が無くて最高です!
やっぱり水なんですかね?こんなに旨いトコロテンは初めて食べました。

限定で売ってる当地の棚田米使用のおにぎりもオススメです。米の美味しさが分かるおにぎり...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問6回目

ところてんはもちろん美味しいですが、おにぎりも美味しいです。

...

日本一(?)のところてんが食べられるお店です。

ロケーションの良い中で
綺麗に突き出された
美味しいところてん
食べられる人気店です。

土日は限定で天水田の棚田のおにぎり
天水むすび
を販売します。
生活用水が一切入らない棚田の米を
こちらのところてんを作る時に使っている
水で炊いたご飯を
塩むすびにしたものです。

出遅れましたが
天水むすびはまだ5パック位あり
2パック確保し
持ち帰りのところてん3つと
今食べる用のところてんを注文し
席に着きます。

突き出された
ところてん
崩れないよう綺麗に盛り付けられ
...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

日本一うまいかは分からないけど、うまい。

...℃。
猛暑の中で、日本一うまいところてんを食べに新潟県の上越市大島へ。
なかなかここら辺まではあまり行かない!今回は、ところてんを目当てに!

お店に着くと、結構な混み具合。
4組くらいかな。そして、食べている間にお客さんが続々。
ただし回転がいいので、待ち時間なくいただけます。

ところてんは300円。
透明なところてんで、とってもおいしい。
ただしそんなにところてんを食べたことがないので、他と比べてどうなのかは分かりません。
でもおいしいところてんでした。
青じそのタレをかけると、暑さの中でもちょっと爽やかさが感じられて特においしく感じられました...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問5回目

涼を求めて

...

名前のおかげなのか
すごく流行っている
ところてん屋さんです。

13:20分頃通ると
車が7~8台見えましたが
そのまま道なりに進み
目的地に行き
帰りに訪問することに

目的地はまた営業していません…
ついてない~。

来た道を戻り
こちらを訪問

クーラーなど無いですが
だいぶ楽な暑さです。

ところてん
を注文し席で待ちます。

相変わらず綺麗で涼しげなフォルム

ツルツル食べていると
テイクアウト分が到着しました...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

涼〜@日本一うまいところてん

...暫く走ると あ〜ん「日本一うまいところてん」?
長閑な山間の道路に目立つ看板を発見。
一旦通り過ぎますが妙に気になる…
ほくほく大島駅付近から引き返します。

保倉川沿いに佇むお店。
到着は14時ごろ。
駐車場はガラガラ。
先客はありませんね〜

2〜3分程でところてんが来ます。
押し出された模様は綺麗〜
醤油が更に演出してます。

一本箸。
ところてんは水が命。
弘法大師の一本杖にあやかって、ところてんは一本箸で食すのだそうです。

では戴きます。
おいおい つるつるじゃん。
よ〜やく捕まえて一口。

ところてん」ってそもそも味はなし...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - ところてん
  • 日本一うまいところてん - アップ
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/06訪問3回目

SAMUI!

...日本一のところてんを味合わせたくて、来店。

でもね、先月同様、寒い!

先月は、たしか、8℃、だった...

ちなみに、5代目、イイ男!

相方さん。

ところてんの姿、味わい、歴史、ロケーションに感動。

日本一だね、と、云っておられた。

明治...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問2回目

やはり野に置け、すみれ草!?

...通りぬける冷たい風が恨めしい。

さっぶい!

鳥肌!!

でも、頂きますよ。

ところてん

300えん。

一本箸でね。

寒いけど、いつもながらに旨い。

ピュア。

ところてん自体、ほとんど味はない。

味は、水であり、出汁であり、雰囲気であり・・・。

こちらのは全て揃ってるから、日本一、なのだ。

ところてん、旨かったけど、やっぱり暑い時のほうが数倍は旨いぜ。

ところてんは、夏、だ!

金鳥の夏、ところてんの夏!?

ごちそうさまでしたぁ...2018年5月

まぁ、ところてんは、いつ食べても、ところてん、だ...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 雨で増水の川
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問4回目

今年もところてん始まりました

...日本一うまいところてんのシーズンが始まり
早速訪問しました。

言ったもの勝ち的店名ですが
こちらのところてん
かなり美味しいです。

盛り付けも綺麗に皿に
突き出すので映えます。

天気は荒れ模様だったので
お客は2組だけでした。

おむすびも狙っていたのですが
GWは販売しないのかな?
ありませんでした。
生活用水のいっさい入らない米を
ところてん作りにも使っている
こちらの岩清水で炊いた逸品

興味ある方は綺麗な盛り付けを見に
足を運んで下さい...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問3回目

今年ももうすぐオフシーズン

...月9日までの営業みたいです。

10:20頃訪問
晴れでしたがこちらは寒いくらい
ひんやりした空気でした。

ところてん
を注文しました。
週末なので天水おむすびがあり
持ち帰りで購入

歯応えのちょうどよいところてん
一本箸はやっぱり食べにくいです。

生活用水の入らない米を使った天水おむすび
シンプルな塩むすび
甘さがあり米の美味しさがわかります...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問1回目

日本一です

...

ところてん ¥250。安い。

懐かしの一本箸。
これが伝統なのです。
店内の説明によると、
なんでも、弘法大師が一本杖で地面をつついたら清水がわき出し、
その水で作ったところてんが美味しかったことから、
その伝統が続いているのだそうです。
サービスの面では、「食べにくい」という問題ではなく、
もはや「歴史と伝統を伝えてくれてありがとう」。

ところてんの盛りつけが美しい。

最初からただの醤油がかけてありました。

いただきまうす。

おお、ざくっとした食感に、強い海藻の香り。
ところてんのくせに、歯ごたえがよい...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 奥地の雰囲気
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん - 爽涼の店内

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
日本一うまいところてん
ジャンル 和菓子、かき氷、おにぎり
お問い合わせ

025-594-3701

予約可否

予約不可

住所

新潟県上越市大島区下達460-2

交通手段

ほくほく線大島駅から徒歩15分

ほくほく大島駅から566m

営業時間
    • 10:00 - 16:00
  • ■ 営業時間
    [営業期間]
    4月昭和の日~10月体育の日まで

    ■ 定休日
    営業期間中無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

33席

(カウンター2卓 テーブル3卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

10台

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり

メニュー

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

初投稿者

角田善一角田善一(17)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (上越・糸魚川・妙高)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:00 - 16:00
    [火]
     10:00 - 16:00
    [水]
     10:00 - 16:00
    [木]
     10:00 - 16:00
    [金]
     10:00 - 16:00
    [土]
     10:00 - 16:00
    [日]
     10:00 - 16:00

    ■ 営業時間
    [営業期間]
    4月昭和の日~10月体育の日まで

    ■ 定休日
    営業期間中無休

  • アクセス方法を教えてください

    ほくほく線大島駅から徒歩15分

  • このお店の口コミを教えてください

    連休からの遠征は、だいたい沼田の永井食堂で
    朝食にもつ煮を食べて、その足でここへ向かう。
    移動の途中で昼食をいただくが、ところてんは
    軽いのでデザートにちょうど良かったりする。

    寒天と言えば長野県の特産だが、ここ上越市も
    隣なので許されるだろう。味こそドレッシング
    含めていろいろだが、やっぱり酢醤油が一番。
    すっきりさっぱりチュルチュルっとすすりたい。
    寒天にはまったく味がない...

周辺のお店ランキング

上越×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 日本一うまいところてん - 料理写真:

    日本一うまいところてん (和菓子、かき氷、おにぎり)

    3.49

  • 2 小竹製菓 - 料理写真:笹だんごパン

    小竹製菓 (パン、和菓子)

    3.46

  • 3 nina - 料理写真:

    nina (ジェラート・アイスクリーム)

    3.45

  • 4 レ・ドゥー - 料理写真:

    レ・ドゥー (ケーキ、パン)

    3.43

  • 5 かなざわ総本舗 - 料理写真:

    かなざわ総本舗 長栄庵 (和菓子)

    3.42

食べログ限定企画