口コミ一覧 : 日本一うまいところてん

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4158 件を表示 58

表示件数:

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク1.0
2016/06訪問1回目

上越市にはトコロテンのほかにも「世界一うまい・・・」が存在するらしい。

年に一度の親不知方面のパトロールを終えた僕は、柏崎まで戻ってきたところで猛烈におなかがすいてきた。
とりあえず最寄のセブンイレブンに突入し、冷凍焼き鳥をレンジアップしてもらい、助手席のクーラーボックスから取り出したノンアルコールビールを
飲んで胃袋のイカリを押さえ込んで、皆様の書き込みを読んでいってみたいと思っていたこの店にやってきました。
うまかったです。

帰りに30番県道を南下していると、とある交差点に「世界一うまいボンゴレのお店」の看板が!
ん~、上越には日本一と世界一の食べものがあるとは、おそれいりました。

※写真は、253号国道から13番県道に右巻きするところから...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 253号国道を十日町に向かって北上し、13番県道を右巻きします。
  • 日本一うまいところてん - ホクホク戦をくぐると見えてきます。県道から橋のたもとで
            左巻きします
  • 日本一うまいところてん - 前途多難な雰囲気

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

言ったもん勝ち?

...バスは万が一走っていても一日2本とかになってそうで怖い…。車での訪問をオススメします。駐車場は砂利ですがそこそこ停められます。

さて。「日本一のところてん」ですが、何をもって「日本一」とするのかは明確にされていない気がします。美味しさなのか、はたまた原材料の何かなのか...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 「日本一うまい心太」(2016.05)
  • 日本一うまいところてん - 「日本一うまい心太」(2016.05)
  • 日本一うまいところてん - 「説明書き」(2016.05)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

ところてんとかき氷(ブルーハワイ)

先日上越方面に行った時に、直江津から松之山温泉の方に向かって車を走らせていた時に、どこかでお茶ができればということになって、食べログで探してみたところ、こちらの「日本一うまいところてん」さんがヒットして、面白そうなので伺ってみることにしました。

なぜ面白いかと思ったかというと、ところてんとかき氷ということで場所的には キューピットバレースキー場に行く途中のような気がしますし、こんな山奥の中でところてんというのも珍しいという感じがして興味が湧いてきましたね。

またかき氷とも書いてあったので、かき氷好きの私としてはそのような場所で本当にかき氷が食べられるのかどうかこちらも興味がわきまし...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - トコロテン
  • 日本一うまいところてん - トコロテン
  • 日本一うまいところてん - かき氷(ブルーハワイ)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

日本一のところてん?食べてきました。

バイクのタイヤ交換をしたんだけど、ここのところ、ずっと天気が悪い。

ストレス溜まりまくっていましたが、やっと太陽が顔を出したので、
新潟の日本一旨いトコロテンを食べに行って来ました。

しばらくバイクに乗っていませんでしたが、
自分の家からはツーリングには、ちょうど良い距離。

ミシュランのタイヤも、よくグリップしてくれて、
気持ち良く山道を走って、店に到着。
いつも、カーナビにはお世話になっています。

300円は、チョット高い気もしますが、
綺麗に弧を描いたトコロテンは、
見た目も美しく、美味しかった。

ランチは峠の茶屋でと、思っていたのだが、
休業中...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん - トコロテン300円
  • 日本一うまいところてん - おにぎり250円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

ところてん

253号線を走っていると見える「日本一うまいところてん」
宣伝文句かと思いきや、お店の名前とは!
気になって入店。

朝早くにも関わらず、県外ナンバーの車が多い。
回転が速いにも関わらず、満車状態。すごい人気だ。

入口で注文し、お金を払って席で待ちます。

・300円 ところてん

あまりのキレイさに驚く。
箸一本で食べるのは、弘法大使が由来とされるそうです。
最後の方は食べるの難しかったけど・・・粋ですね。

テーブルには、酢醤油や青じそなどあり、色々味を変えて楽しめました。

...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

日本一キレイな盛り付けで感動しました

食べ友さんの行きたい投稿とNAVERまとめを見て奥さんの実家の近くの日本一うまいところてんさんに行きたいチェックで来店,
日本一うまいところてんと子供にブルーハワイを注文しました,
運ばれて来たところてんは箸を一本だけ差入れたキレイな盛り付けは初めて見ました,
天然岩清水使って作られた心太はもろく箸で挟むと切れてしまうので一本箸で食べるそうです,
真ん中をバランス良くすくい上げ口に運び辛子や青シソ醤油などで味変して田舎の風景を眺めながら頂きました٩(๑•̀ڡ•́๑)و...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - このビジュアルに一目惚れ
  • 日本一うまいところてん - 箸が浮いている様
  • 日本一うまいところてん - 一本箸ですくい上げて頂く

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク1.5
2015/08訪問1回目

日本一ということは世界一なのか??

上越市内の用事を終え、時計を見ると夕方16:40.
小腹もすいてきて何か食べたいなぁとソッコー食べログ検索。
出てくるのはラーメンとかヘビィなものばかり。。。

と思いきや!あ、ありましたw「ところてん」
しかも店名は「日本一うまいところてん」!!!!

これは現調せねばなるまいと、車を走らせる。
カーナビの到着予定時刻は17:45
営業時間は18:00までとある。
土地勘ないのに途中の道を飛ばす飛ばすwww

田んぼの中を走り抜け、山道に入っていくと、、、その店はありました。
飛ばしたおかげで17:30に到着。

お店は山の切り立った崖沿いに建つ。
湧水や滝が...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 店内
  • 日本一うまいところてん - ところてん 300えん
  • 日本一うまいところてん - お店前景
  • 日本一うまいところてん - お店前景

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/06訪問1回目

日本一かどうかは判りませんが、確かに美味しいかも

途中、日本一うまいところてんというお店がありました。
自分で日本一というのは、信用出来ないと思って通り過ぎようと思ったのですが、念のためと食べログでみてみたら結構評価が高いです。
それなら、食べてみないとということになり戻りました。
ロケーションも良いと言うことですが、どこが?と思ったら、食べる所から滝?みたいなのがありました。(^^;

お客さんは誰も居ませんでした。
食べログでは250円と書いてあったのですが、300円と値上がりしたようです。
創業は明治18年と歴史があるんですね。(^^;

出てきたトコロテンは、綺麗に揃っていて芸術的?
日本一かどうかは判りませんが、...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

暫定日本一w 『日本一うまいトコロテン』

上越市大島区の『日本一うまいトコロテン』に行って来ました。

上越市の街中でラーメンを啜り、お次は棚田を見学する為に山奥へと車を走らせます。

目的地は星峠の棚田なのですが、その前に寄っておきたい所がコチラです。


すっげー山奥なのに次から次へとお客がやってきますね(驚)

えぇ~~~っ、ところてん食べる人がこんなにいるのかっ!?ってくらいw

だって、お店の名前が日本一うまいトコロテンなんです。

だから日本一を求めてお客がわんさか来るわけですw


『ところてん』250円

おおっ、お見事!

これは、へぎそばの様に芸術的な形で登場です!

食...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - ところてん
  • 日本一うまいところてん - ところてん
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.2
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

日本一うまいところてん

...

いはやは、なおさら大きく出たもんだなぁ…。

所在地を調べると、ちょうど帰り道に通る場所。
日本一のところてん…これは食べに行くしかないでしょう。。。


住所は「新潟県上越市大島区」
ほくほく線「大島駅」から10分程歩くと、道路沿いに「日本一のところてん」と書かれた看板が立っています。
矢印に従って森の方へ進むと自然に溶け込む一軒のお店を発見。
作業場のような建物...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 日本一うまいトコロテン(250円)
  • 日本一うまいところてん - プルっと新鮮↗
  • 日本一うまいところてん - 外観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス1.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/09訪問1回目

日本一!?

...ゆっくりと泳いでいたり 小さな滝があったりと 落ち着く雰囲気でした^^
注文してから 心地よい風を感じながら 待っていると・・・
やってきました!日本一のところてん~~~~~♪
お箸一本で食べられるかな~って思ったけれど 綺麗に並べられているせいか
意外と上手に食べられました^^
市販のよりもちょっと太いか...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん - ところてん250円
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/07訪問1回目

ところてん!期待するべからず?!

つぬ丸のプチツーレポ


ちょっと散歩


UPしたかったトコロテンのお店!


日本一うまいトコロテンが食えるお店ですよーーーーー^^


ホントにトコロテンのお店です!

ソフトクリームとかおまけ的なものは置いてますが
トコロテンを食べるお店^^


日本一かは個人で判断してもらうとして~


美味しい清水で作るトコロテンは

スーパーのパック入りとは段違いです!
(分からん!と言われればソレまでよん^^;)


ザックリ!プリプリの食感!天草の香!

パックみたいにズルズルじゃ~ありません!


良いトコロテンの基準はしらな...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/06訪問1回目

箸1本で食べるトコロテン(再訪)

 2012年6月.
 松代方面に棚田の風景を観に行った際に,ちょっと足を延ばしてこちらに立ち寄ってみました.
 日曜日の15時30分頃です.

 実のところ,トコロテンはそれほど好物ではなかったのですが,今年の3月下旬に高知県土佐久礼の『高知屋』でちょっと衝撃的なトコロテンを食べて以来,トコロテンもイイもんだな・・・と思いはじめていました.
 なので,新潟に『日本一うまいところてん』という名称の店があることを知ったからには,おじゃましないわけにはいきません.

 店は,国道253号と国道403号を結ぶ県道13号線から,県道の旧道に少し入った場所にあります.県道沿いに小さな看板が出...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 日本一うまいトコロテン(2016年5月)
  • 日本一うまいところてん - 日本一うまいトコロテン(箸1本で食べます)(2016年5月)
  • 日本一うまいところてん - 緑に囲まれています(2016年5月)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

~¥9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2012/06訪問1回目

つるつるさっぱり  日本一うまいところてん

日本一うまいところてん、名前が素晴らしいですよね。
食べログで見つけて興味津々、新潟に行ったときに寄ることにしました。

場所は上越市の山の中。
北越急行ほくほく線のほくほく大島駅があるので、やや歩きますが駅から徒歩でもいけそうです。
ほくほく大島駅から南下していくと日本一うまいところてんの看板があります。
看板に従って脇道に入っていくとありましたありました!木が生い茂った中に店があります。そよぐ風が心地いいですね。
調理場の建物にかなりオープンな屋根つきデッキがくっついていて30席ほどのテーブル席やカウンター席が。
奥には鯉が泳ぐ池があり、隅のほうには汲んで飲める清水が流れて...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - ところてん 250円
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/06訪問1回目

【 大自然の中で食べる、それも日本一の要素♪ 】 上越市 日本一うまいところてん

... 白・黒・赤バージョンなんかもあり 気合いが窺われる。


当方
 「 日本一のところてん、 行っちゃう?( ̄Д ̄;) 」
お連れ
 「 ・・・トコロテン、 お腹イッパイダヨーネー 」

ってそんな中国の方のような返答では無かったものの まだお腹いっぱいな模様。
けれど・・・ ついにその時はやって来た。


ナビの進路は直進、 当店へは左折しなければならない交差点。
イヂワルな信号機が 我々の車を運命的にストッピングさせた。

当方
 「 日本一のところてん、食べたいなぁ ( ̄ー+ ̄)」
お連れ
 「 ジャー、イッチャオ・イッチャオ...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 食べやすいように 半分のところで折られています
  • 日本一うまいところてん - お店に程近い看板です。 柏崎からは目印に・・・
  • 日本一うまいところてん - お店の外観です。 ”日本一” と気持ち良く書かれています。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

確かに美味しいところてんでした! 暑い日に行くのがおすすめです(^-^)

確かに美味しいところてんでした!
暑い日に行くのがおすすめです(^-^)...

  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.7
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

9月の連休に訪問しました( ^ω^ ) 日本一美味しいところてん300円! まだ小さい頃、祖父と

9月の連休に訪問しました( ^ω^ )
日本一美味しいところてん300円!
まだ小さい頃、祖父と来た記憶はあるのですがその頃はところてんの良さは分からず
池にいる鯉を見て遊んでいました。

あれから成長しての訪問。ところてんはどれも同じだろうと思っていましたが。
なんと!おいしい!綺麗なお水のおかげ?
お外で食べるせい?

お店は室内でなく簡易の屋根がついたほぼ屋外。美味しい空気の中食べるから更に美味しく感じるのかもしれないです♡...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.0
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/08訪問1回目

日本一うまいところてんですよ~。 山の中にあって結構行くのが大変です。 もう何回も行っていますが、最...

日本一うまいところてんですよ~。
山の中にあって結構行くのが大変です。
もう何回も行っていますが、最大のポイントは自然がいっぱいの中で食べられるってこと。
すべりやすい箸一本で食べるのは小さな子供には無理がありましたが・・・。
何が日本一なのか・・・、味ですよね、きっと。
でも普通です。
いまいち、ところてんのおいしい、まずいというのが分かりませんが、シンプルでさっぱりしていて真夏の暑い時には最高だと思います。
ただ、ココに来ても他に観光する所はありません、あしからず・・・。
...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
日本一うまいところてん
ジャンル 和菓子、かき氷、おにぎり
お問い合わせ

025-594-3701

予約可否

予約不可

住所

新潟県上越市大島区下達460-2

交通手段

ほくほく線大島駅から徒歩15分

ほくほく大島駅から566m

営業時間
    • 10:00 - 16:00
  • ■ 営業時間
    [営業期間]
    4月昭和の日~10月体育の日まで

    ■ 定休日
    営業期間中無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

33席

(カウンター2卓 テーブル3卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

10台

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり

メニュー

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

初投稿者

角田善一角田善一(17)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (上越・糸魚川・妙高)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:00 - 16:00
    [火]
     10:00 - 16:00
    [水]
     10:00 - 16:00
    [木]
     10:00 - 16:00
    [金]
     10:00 - 16:00
    [土]
     10:00 - 16:00
    [日]
     10:00 - 16:00

    ■ 営業時間
    [営業期間]
    4月昭和の日~10月体育の日まで

    ■ 定休日
    営業期間中無休

  • アクセス方法を教えてください

    ほくほく線大島駅から徒歩15分

  • このお店の口コミを教えてください

    連休からの遠征は、だいたい沼田の永井食堂で
    朝食にもつ煮を食べて、その足でここへ向かう。
    移動の途中で昼食をいただくが、ところてんは
    軽いのでデザートにちょうど良かったりする。

    寒天と言えば長野県の特産だが、ここ上越市も
    隣なので許されるだろう。味こそドレッシング
    含めていろいろだが、やっぱり酢醤油が一番。
    すっきりさっぱりチュルチュルっとすすりたい。
    寒天にはまったく味がない...

周辺のお店ランキング

上越×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 日本一うまいところてん - 料理写真:

    日本一うまいところてん (和菓子、かき氷、おにぎり)

    3.49

  • 2 小竹製菓 - 料理写真:笹だんごパン

    小竹製菓 (パン、和菓子)

    3.46

  • 3 nina - 料理写真:

    nina (ジェラート・アイスクリーム)

    3.45

  • 4 レ・ドゥー - 料理写真:

    レ・ドゥー (ケーキ、パン)

    3.43

  • 5 かなざわ総本舗 - 料理写真:

    かなざわ総本舗 長栄庵 (和菓子)

    3.42

食べログ限定企画