口コミ一覧 : 日本一うまいところてん

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

6180 件を表示 96

表示件数:

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/08訪問1回目

ぃよっ!日本一♪

...ないで買ってみせますからね
おとといきやがれってんだヾ(`Д´*)ノ
↑(店側のセリフでしょ)

気を取り直しまして
『日本一うまいところてん』にGo!

約1時間で到着
おやおや、こんなへんぴな所に県外ナンバーの車がいっぱい停まってますよΣ(*゚◇゚*)
遠い所からご苦労様です

皆さん美味しそうに食べていますね
私達もいただきまーすφ(*^◯^*)ψ

ところてん 300円
とっても美しい流線形で出されます
見た目だけなら星★★★★★
最初からお正油がかかっていて、辛子が添えられていますよ
箸...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - ところてん  300円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2017/08訪問1回目

日本一うまいところてんでの夏の思い出

...日本一うまいところてんというネーミングこらもセンスを感じさせますよね。

実はガキの頃に両親と行った事があるようなのですが、記憶になくって。

大人になった私はネタ作りにも必ず行かなくてはという義務感から友人とお盆期間中にお邪魔しました。

ところてんは1皿300円とかなり良心的。
池の目の前に座り、ところてんをスマホで撮影し、テーブルにスマホを置くが…スマホが落下し...
池のそばで食べる方はご注意を。

その後、動揺しながらところてんを食べたのでした((((;゚Д゚)))))))...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 綺麗なところてん
  • 日本一うまいところてん - トコロテンの効果
  • 日本一うまいところてん - 一本箸の由来

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.1
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2017/07訪問1回目

世界一うまいところてん

...例えば、市販の一般的なトコロテンは箸で持つとブツブツ切れますが、
こちらの品は一本箸に引っ掛けても全く切れず。最後の一本まで、切れずに完食できました。
連れはトコロテン苦手なんですが、問題なく美味しく食べていたみたいなので、苦手な方にも是非食べて頂きたいです♪

自分は、トコロテンと言えば酢醤油派なんですが、お店の人のオススメで青じそドレッシングをかけてみると、これが美味しいんです!
癖の無い当店のトコロテンによく合います♪

ちなみに、トコロテンに使用されている湧き水は、お店の近くで湧いているそうなのですが...まつだい方面に40分。山深い峠にある有名なトコロテンのお店です...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.1

1人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.8
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

日本一なのか?確かに美味しいです。

...

土日などに行くと数量限定で
かなり美味しいおにぎりも販売しています。

ところてん
とにかく
盛り付けが綺麗で
食べるのがもったいないです。

箸は昔ながらの1本なので
上手く食べないと崩れて
食べにくくなってしまいます。

ところてんは好きではないでしたが
此方のところてんを食べてからは
ところてん好きになりました...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問2回目

ところてん

...
県外ナンバー多いです。
TVの力を感じさせられます。

12:10到着
車が7~8台
こちらも人気があります。

早速ところてんを注文

盛り付けはいつものことながら綺麗ですね。

一本箸もなれたものです。

池の波が天井に反射して涼しげな演出

ところてんが好きなので
今年も何回か訪問する予定です...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

誰も否定できない日本一うまいところてん

...

ところてんの食感は柔らか。
繊維質を全く感じさせず容易に崩れる。
綺麗に崩れて喉を通っていく。
タレも、味は必要最低限。その存在感が全く無いかのよう。
でもこのタレがあるお陰で、ところてんの独特な風味を綺麗に消してくれる。

素直に美味しい。

ところで、これは「日本一うまいところてん」なのだろうか。
いや、そもそも、ところてんを究極まで美味しくするとどんな感じになるのだろうか。
そう考えると、このところてんは全く嫌なところがないので、
ひょっとすると日本一美味しいところてんなのかもしれない。

多分...新潟県上越市の山奥に突如現れる、ところてんのお店...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - ところてん
  • 日本一うまいところてん - ところてん
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/10訪問1回目

ところてんうまい!生活用水の入らない米もうまい!

...

天水むすびとところてんをいただきました。
綺麗な盛り付けの美味しいところてん
美味しいご飯の天水むすび

来年までおあずけです。
来年は4/22からです。


2016年9月

天水むすびを購入しようと訪問
売り切れだったのでところてんをテイクアウト
一週間後また訪問...位ですが10人位いました。
いつも通り
綺麗なところてんを食べ、お土産で持ち帰りました。
食べ比べるとやっぱりこちらのところてんは美味しいです。


2016年5月


今シーズンの営業が始まり早速訪問
ところてん嫌いのツレも
綺麗な盛り付けに我慢できなかったようです...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2016/10訪問1回目

うまいところてん

...ソフトクリーム、ラムネ、コーヒーなどもあります。
休日限定のおむすびもあるようです。

ところてんを注文すると
醤油、酢、青じそドレッシングが運ばれてきます。
(テイクアウトだと青じそドレッシングがついてきます)

見た目のきれいな盛り付けでうまそうに見えます。

箸は1本です。
食べるコツにお皿持ってと書いてありますが
負けた気分になりそうなので持ちません!

家で食べると箸が1膳なので緊張しないため味がよくわかります。

2016年10月

ところてんと天水むすびを購入

天水むすびは土日祝限定
生活用水の入り込まない環境の棚田の米を使用
塩...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

自然の沸き水で作られたところてんは雑味なしの透き通った味

... 「日本一うまいトコロテン」は奥深い山の中にある。創業は明治18年(1885年)。こんな場所で130年以上もの間トコロテンを作り続けているなんて、ぜひ一度食べてみなければなるまい!っということで伺うことにした。

 お店には日曜日の10時半頃に訪問。お店の方にトコロテン300円を注文し、席で待つ。食べる場所は屋根を付けただけのオープンスペースで開放的なカンジ。

 すぐ横の池では錦鯉が泳いでおり、奥には小さな風車が回っている。なんとものどかな雰囲気だ。お冷やは井戸水をセルフで汲んでくる。

 スグに運ばれてきたトコロテンは太めにカットされており、キレイに盛りつけられている...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - トコロテン300円
  • 日本一うまいところてん - お米が美味しい
  • 日本一うまいところてん - セルフサービスの水

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気4.0
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

ほくほく大島~”日本一”は伊達じゃない

...
しかしながら、”ところてん”が好きではない連れ。
何とか「ところてん」の意識が変わるかも・・・って説得。
暑さも手伝い丁度良いタイミングでの訪問となりました。

10時30分に到着、既に駐車場には数台の車。
山中の何とも良い感じのロケーションに期待が高まります。
入口でところてん300円を2つ注文。
真ん中でテーブル席で、セルフの清水を飲みながら待ちます。
1分で配膳...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - ところてん
  • 日本一うまいところてん - かき氷
  • 日本一うまいところてん - 内観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2016/07訪問1回目

日本一、です!

...

9時半少し前、到着。

県外ナンバーの車が2台ほど。

ところてんの看板の前にバイクを止め、

無論、ところてん、です。

250えん。

青じそのたれを少し足して、

1本箸で、自然の湧水の冷たさのところてんを、

つるりんと頂きます。

うん、旨い...の儀明トンネルを抜け、3キロと少し。

日本一うまいところてんの看板が見えてきます。

曲がり角にも看板と、のぼり旗...

とても冷たい、旨い水、です。

水が日本一だから、ところてんも日本一!

一本の箸でところてんを食べ終えたら、池の端にある水飲み場で...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 湧き水もうまいぜ!
  • 日本一うまいところてん - 綺麗な断面!
  • 日本一うまいところてん - Rも美しい!

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス2.9
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/07訪問1回目

凉を求めて

...「日本一うまいところてん」で有名なコノお店。

車で、十日町から山道を通って来ました。
随分と山奥で、山間地の集落の山際にお店があります。
側には川も流れていて、”どこにでもある田舎の風景”ですね。
夏になると、全国からこのトコロテンを求めて多くの方が来るそうです。
ほくほく線の大島駅も歩いて直ぐの所にあります。

今まで私は、トコロテンを美味しいと思ったことが無かったのですが、、、
ここのトコロテンは初めて美味しいと思いました!
常識が覆されました。
本当に日本一美味しいです!!

ツルットした口触りと、見た目の美しさ...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク1.0
2016/06訪問1回目

上越市にはトコロテンのほかにも「世界一うまい・・・」が存在するらしい。

年に一度の親不知方面のパトロールを終えた僕は、柏崎まで戻ってきたところで猛烈におなかがすいてきた。
とりあえず最寄のセブンイレブンに突入し、冷凍焼き鳥をレンジアップしてもらい、助手席のクーラーボックスから取り出したノンアルコールビールを
飲んで胃袋のイカリを押さえ込んで、皆様の書き込みを読んでいってみたいと思っていたこの店にやってきました。
うまかったです。

帰りに30番県道を南下していると、とある交差点に「世界一うまいボンゴレのお店」の看板が!
ん~、上越には日本一と世界一の食べものがあるとは、おそれいりました。

※写真は、253号国道から13番県道に右巻きするところから...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 253号国道を十日町に向かって北上し、13番県道を右巻きします。
  • 日本一うまいところてん - ホクホク戦をくぐると見えてきます。県道から橋のたもとで
            左巻きします
  • 日本一うまいところてん - 前途多難な雰囲気

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

言ったもん勝ち?

...車での訪問をオススメします。駐車場は砂利ですがそこそこ停められます。

さて。「日本一のところてん」ですが、何をもって「日本一」とするのかは明確にされていない気がします。美味しさなのか、はたまた原材料の何かなのか。ひょっとして実は日本一「割高」なのか。近所に「日本一の何か」があるのか…。

大半の人は「ところてん」の美味しさを計る基準も持ち合わせていないのと思うので、「言ったもん勝ち」感が否めません。そもそも「ところてん」て味ってついてるのか?無味無臭な気がします。ということは…。哲学?アイロニー?

ひとつはっきりしていることは...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 「日本一うまい心太」(2016.05)
  • 日本一うまいところてん - 「日本一うまい心太」(2016.05)
  • 日本一うまいところてん - 「説明書き」(2016.05)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

ところてんとかき氷(ブルーハワイ)

...

またそのあとにせっかくなのでところてんもいただいてみましたが、こちらのお店のところてんはお箸1本で食べる食べ方のところてんで、少し躊躇してしまいましたがそれにもちゃんとウンチクがあってそれもなかなか面白いという感じがしましたね。

またところてんの味ですが私はところてんは何回か西伊豆で食...からしなどをつけて食べるのか私的には普通のところてんの食べ方だったので、こちらのお店のところてんは出てきた時にすでに醤油とカラシがお皿にそえてあるところてんだったのですが、あまり驚くことはありませんでした。

また、面白いと思ったのはこちらのお店のところてんは...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - トコロテン
  • 日本一うまいところてん - トコロテン
  • 日本一うまいところてん - かき氷(ブルーハワイ)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.6
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

景色の良い店

...

店の前は川が流れ、店の中からは錦鯉の泳ぐ池が見られ、わき水が店内までひいてあり涼しげです。

注文はもちろんところてんです。

盛り付けはかなり綺麗です。

箸は1本しかついてきません。エコのためではないです。

慎重にいかないと1本箸だと食べられません...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん - 持ち帰り用

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

日本一のところてん?食べてきました。

...ここのところ、ずっと天気が悪い。

ストレス溜まりまくっていましたが、やっと太陽が顔を出したので、
新潟の日本一旨いトコロテンを食べに行って来ました。

しばらくバイクに乗っていませんでしたが、
自分の家からはツーリングには、ちょうど良い距離。

ミシュランのタイヤも、よくグリップしてくれて、
気持ち良く山道を走って、店に到着。
いつも、カーナビにはお世話になっています。

300円は、チョット高い気もしますが、
綺麗に弧を描いたトコロテンは、
見た目も美しく、美味しかった。

ランチは峠の茶屋でと、思っていたのだが、
休業中とのことだったので...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん - トコロテン300円
  • 日本一うまいところてん - おにぎり250円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

ところてん

...号線を走っていると見える「日本一うまいところてん
宣伝文句かと思いきや、お店の名前とは!
気になって入店。

朝早くにも関わらず、県外ナンバーの車が多い。
回転が速いにも関わらず、満車状態。すごい人気だ。

入口で注文し、お金を払って席で待ちます。

・300円 ところてん

あまりのキレイさに驚く。
箸一本で食べるのは、弘法大使が由来とされるそうです。
最後の方は食べるの難しかったけど・・・粋ですね...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

日本一キレイな盛り付けで感動しました

...食べ友さんの行きたい投稿とNAVERまとめを見て奥さんの実家の近くの日本一うまいところてんさんに行きたいチェックで来店,
日本一うまいところてんと子供にブルーハワイを注文しました,
運ばれて来たところてんは箸を一本だけ差入れたキレイな盛り付けは初めて見ました,
天然岩清水使って作られた心太はもろく箸で挟むと切れてしまうので一本箸で食べるそうです,
...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - このビジュアルに一目惚れ
  • 日本一うまいところてん - 箸が浮いている様
  • 日本一うまいところてん - 一本箸ですくい上げて頂く

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク1.5
2015/08訪問1回目

日本一ということは世界一なのか??

...ありましたw「ところてん
しかも店名は「日本一うまいところてん」!!!!

これは現調せねばなるまいと、車を走らせる。
カーナビの到着予定時刻は17:45
営業時間は18:00までとある。
土地勘ないのに途中の道を飛ばす飛ばすwww

田んぼの中を走り抜け、山道に入っていくと、、、その店はありました。
飛ばしたおかげで17:30に到着。

お店は山の切り立った崖沿いに建つ。
湧水や滝がある池が配されたとっても風流なお店。これは暑い時期はいいですね。

メニューらしきものはなく、壁に ところてん かき氷 のみ...
1本箸が通された、きれいな渦を巻いたところてん
辛...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 店内
  • 日本一うまいところてん - ところてん 300えん
  • 日本一うまいところてん - お店前景
  • 日本一うまいところてん - お店前景

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
日本一うまいところてん
ジャンル 和菓子、かき氷、おにぎり
お問い合わせ

025-594-3701

予約可否

予約不可

住所

新潟県上越市大島区下達460-2

交通手段

ほくほく線大島駅から徒歩15分

ほくほく大島駅から566m

営業時間
    • 10:00 - 16:00
  • ■ 営業時間
    [営業期間]
    4月昭和の日~10月体育の日まで

    ■ 定休日
    営業期間中無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

33席

(カウンター2卓 テーブル3卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

10台

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり

メニュー

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

初投稿者

角田善一角田善一(17)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (上越・糸魚川・妙高)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:00 - 16:00
    [火]
     10:00 - 16:00
    [水]
     10:00 - 16:00
    [木]
     10:00 - 16:00
    [金]
     10:00 - 16:00
    [土]
     10:00 - 16:00
    [日]
     10:00 - 16:00

    ■ 営業時間
    [営業期間]
    4月昭和の日~10月体育の日まで

    ■ 定休日
    営業期間中無休

  • アクセス方法を教えてください

    ほくほく線大島駅から徒歩15分

  • このお店の口コミを教えてください

    連休からの遠征は、だいたい沼田の永井食堂で
    朝食にもつ煮を食べて、その足でここへ向かう。
    移動の途中で昼食をいただくが、ところてんは
    軽いのでデザートにちょうど良かったりする。

    寒天と言えば長野県の特産だが、ここ上越市も
    隣なので許されるだろう。味こそドレッシング
    含めていろいろだが、やっぱり酢醤油が一番。
    すっきりさっぱりチュルチュルっとすすりたい。
    寒天にはまったく味がない...

周辺のお店ランキング

上越×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 日本一うまいところてん - 料理写真:

    日本一うまいところてん (和菓子、かき氷、おにぎり)

    3.49

  • 2 小竹製菓 - 料理写真:笹だんごパン

    小竹製菓 (パン、和菓子)

    3.46

  • 3 nina - 料理写真:

    nina (ジェラート・アイスクリーム)

    3.45

  • 4 レ・ドゥー - 料理写真:

    レ・ドゥー (ケーキ、パン)

    3.43

  • 5 かなざわ総本舗 - 料理写真:

    かなざわ総本舗 長栄庵 (和菓子)

    3.42

食べログ限定企画