口コミ一覧 : 日本一うまいところてん

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

8196 件を表示 96

表示件数:

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/06訪問1回目

日本一かどうかは判りませんが、確かに美味しいかも

...日本一うまいところてんというお店がありました。
自分で日本一というのは、信用出来ないと思って通り過ぎようと思ったのですが、念のためと食べログでみてみたら結構評価が高いです。
それなら、食べてみないとということになり戻りました。
ロケーションも良いと言うことですが、どこが?と思ったら、食べる所から滝?みたいなのがありました。(^^;

お客さんは誰も居ませんでした。
食べログでは250円と書いてあったのですが、300円と値上がりしたようです。
創業は明治18年と歴史があるんですね。(^^;

出てきたトコロテンは、綺麗に揃っていて芸術的?
日本一かどうかは判りませんが...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/06訪問1回目

こんな所にお店があるなんて!

...ある意味こちらがメインだった様なネーミングの 日本一うまいところてんさんへ

のどかな田園を走り抜け、その後はどんどん山を登って行きます
本当にこんな所にお店があるのか?と思う程山の中に入って行きますが
お店の近くになると看板やのぼりがあるので、ああ間違ってなかったんだと思えます(笑)

とてもゆるーい時間が流れているお店は雰囲気抜群で
水車が回り、鯉が泳ぎ、山の緑と川のせせらぎがそこにはあります

意外と(失礼)メニューがありますが、勿論「日本一うまいトコロテン」を
女将さんが注文の度突いて提供してくれます

知らない人が見たらきっと驚くのが、トコロテンにはお箸が"...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 日本一うまいトコロテン(250円)
  • 日本一うまいところてん - 日本一うまいトコロテン (250円)
  • 日本一うまいところてん - 味付け用の醤油、酢、青じそ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2013/09訪問1回目

ロケーションだけでご飯が食べられそう

...

「日本一ところてん」、覚えやすい名前です。
何かの地図にもところてんの水、って書いてますし。

R253からほくほく大島駅の方へ向かって500mぐらい進んだ先に、
ところてんの看板とのぼり旗があるのでそちらへ。

この山と目の前の川と湧き水と建物。いい感じです。
ロケーションだけでご飯が食べられそうです。
午後3時を過ぎ、人もちょっと少ない中ですが訪問です。

お店の中?は屋根がかかってるだけのオープンな感じ。
湧き水が湧き、目の前の池には鯉が泳いで、水車が廻っています。

ところてんの他に、ソフトクリームやかき氷...

ところてんをお願いします...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 日本一うまいところてん
  • 日本一うまいところてん - 清水
  • 日本一うまいところてん - 見にくいですがメニュー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

暫定日本一w 『日本一うまいトコロテン』

...上越市大島区の『日本一うまいトコロテン』に行って来ました。

上越市の街中でラーメンを啜り、お次は棚田を見学する為に山奥へと車を走らせます。

目的地は星峠の棚田なのですが、その前に寄っておきたい所がコチラです。


すっげー山奥なのに次から次へとお客がやってきますね(驚)

えぇ~~~っ、ところてん食べる人がこんなにいるのかっ!?ってくらいw

だって、お店の名前が日本一うまいトコロテンなんです。

だから日本一を求めてお客がわんさか来るわけですw


ところてん』250円

おおっ、お見事!

これは、へぎそばの様に芸術的な形で登場です...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - ところてん
  • 日本一うまいところてん - ところてん
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.2
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

日本一うまいところてん

...なんとも気になるフレーズに目が留まりました…

「日本一うまいところてん

大きく出たもんだなぁ…と思い、お店を調べると…ん!?これ、店名じゃん!!
そう、「日本一うまいところてん」というのは店名だったんです。

いはやは...カウンターで注文を済ませないと…

メニューはところてんの他にアイス、かき氷、ちょっとした飲み物...
噛み切るとあとあと食べるのが面倒です。

ところてんの感想って難しいですが、、、美味しいです。
卓上には醤油・酢・青じそドレッシングが常備。
青じそもなかなかイケますね。


日本一かはさておき、とても美味しいところてんです...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 日本一うまいトコロテン(250円)
  • 日本一うまいところてん - プルっと新鮮↗
  • 日本一うまいところてん - 外観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス1.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/09訪問1回目

日本一!?

...日本一のところてん~~~~~♪
お箸一本で食べられるかな~って思ったけれど 綺麗に並べられているせいか
意外と上手に食べられました^^
市販のよりもちょっと太いか...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん - ところてん250円
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/07訪問1回目

ところてん!期待するべからず?!

...
ちょっと散歩


UPしたかったトコロテンのお店!


日本一うまいトコロテンが食えるお店ですよーーーーー^^


ホントにトコロテンのお店です!

ソフトクリームとかおまけ的なものは置いてますが
トコロテンを食べるお店^^


日本一かは個人で判断してもらうとして~


美味しい清水で作るトコロテン

スーパーのパック入りとは段違いです!
(分からん!と言われればソレまでよん^^;)


ザックリ!プリプリの食感!天草の香!

パックみたいにズルズルじゃ~ありません!


良いトコロテンの基準はしらないが~
とにかくうまい...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/06訪問1回目

箸1本で食べるトコロテン(再訪)

...こちらには「日本一うまいトコロテン 250円」のほかに,4種類のソフトクリーム,4種類のかき氷,コーヒー,そして棚田米を岩清水で炊いた「天水むすび」等があります.「日本一うまいトコロテン」は,持ち帰りもできます.

 自分たちは,モチロン「日本一うまいトコロテン」を注文しました.
 2分後くら...ち寄ってみました.
 日曜日の15時30分頃です.

 実のところ,トコロテンはそれほど好物ではなかったのですが,今年の3月下旬に高知県土佐久礼の『高知屋』でちょっと衝撃的なトコロテンを食べて以来,トコロテンもイイもんだな・・・と思いはじめていました.
 なので...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 日本一うまいトコロテン(2016年5月)
  • 日本一うまいところてん - 日本一うまいトコロテン(箸1本で食べます)(2016年5月)
  • 日本一うまいところてん - 緑に囲まれています(2016年5月)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

~¥9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2012/06訪問1回目

つるつるさっぱり  日本一うまいところてん

...

注文はもちろんところてん、お願いするとすぐに出てきました。
見た目とてもきれいで涼しさ満点、醤油がひと掛けしてあります。
ところてんには箸が1本だけ添えられています・・・1本?
机の上の説明書きによると弘法大師の1本杖にあやかっているそうです。
食べにくいかな?と思いましたが、ところてんの真ん中あたりに引っ掛けるようにして食べればけっこう簡単に食べられます。
卓上の酢や青じそを掛けて味の変化を楽しみつつ完食です。
とても美味しかったのでもう一杯おかわりしました。ところてんで腹一杯になったのは初めてかも。

ところてんを食べて清水を飲んでノンビリして・・・ゆったりとした時...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - ところてん 250円
  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/06訪問1回目

【 大自然の中で食べる、それも日本一の要素♪ 】 上越市 日本一うまいところてん

...
お連れは未だにお腹が張っているとのことで、 トコロテン1皿 250円のみオーダー。
ご提供の間に店内を巡らせて頂きました...


 『 この先、 日本一うまいところてん


お連れと二人...
非常に涼しい当店にて 池の鯉や水車を眺めつつ 岩清水で流しながら
ところてんを頂きます。

すると・・・普通のところてんでも 本当に日本一のトコロテンに感じるから不思議です♪
たまたま見つけた当店でしたが 出会いに感謝した...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 食べやすいように 半分のところで折られています
  • 日本一うまいところてん - お店に程近い看板です。 柏崎からは目印に・・・
  • 日本一うまいところてん - お店の外観です。 ”日本一” と気持ち良く書かれています。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス1.7
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2010/08訪問1回目

名前が既にサプライズ

...お店の壁に貼っているメニューを見ると、トコロテン、天水おむすび、ソフトクリーム、コーヒーなどがありました。ほとんどが250円の均一価格です。さて、注文をしようと待っていてもなかなか注文を取りに来ません。なんか順番がどんどん抜かされているような・・・何も注文していないのに「トコロテンの追加です。」と誤オーダーが来たり(これは私以外の人にもやっていた)・・・よく見ると記帳せずに目視と勘で注文を取っていますな。山奥だから大らかなのでしょう。これはいけないと慌ててお姉さんを捕まえ、トコロテンと天水おむすびを頂きました。お金は注文の際に支払います。

トコロテンは直ぐに出てきました。トコロテン自体に...

もっと見る
  • 日本一うまいところてん - 河原の畔にあるオープンテラス
  • 日本一うまいところてん - 一本箸で食べます
  • 日本一うまいところてん - ところてん250円、天水おむすび250円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

確かに美味しいところてんでした! 暑い日に行くのがおすすめです(^-^)

...確かに美味しいところてんでした...

  • 日本一うまいところてん -
  • 日本一うまいところてん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.7
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

9月の連休に訪問しました( ^ω^ ) 日本一美味しいところてん300円! まだ小さい頃、祖父と

...月の連休に訪問しました( ^ω^ )
日本一美味しいところてん300円!
まだ小さい頃、祖父と来た記憶はあるのですがその頃はところてんの良さは分からず
池にいる鯉を見て遊んでいました。

あれから成長しての訪問。ところてんはどれも同じだろうと思っていましたが。
なんと!おいしい!綺麗なお水のおかげ?
お外で食べるせい...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2014/08訪問1回目

情緒と言う言葉がぴったり

...
掘っ立て小屋のような店。
雨露をしのげれば良い程度の屋根。
店の一部と化した小川。
その小川で泳いでいる鯉。
塗り箸1本で食べるところてん
店名に嘘偽りはありません。
間違いなく日本一うまいところてんです...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.0
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/08訪問1回目

日本一うまいところてんですよ~。 山の中にあって結構行くのが大変です。 もう何回も行っていますが、最...

...日本一うまいところてんですよ~。
山の中にあって結構行くのが大変です。
もう何回も行っていますが、最大のポイントは自然がいっぱいの中で食べられるってこと。
すべりやすい箸一本で食べるのは小さな子供には無理がありましたが・・・。
何が日本一なのか・・・、味ですよね、きっと。
でも普通です。
いまいち、ところてんのおいしい、まずいというのが分かりませんが、シンプルでさっぱりしていて真夏の暑い時には最高だと思います。
ただ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ー 訪問(2019/07 更新)1回目

...★日本一美味しいところてん★...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
日本一うまいところてん
ジャンル 和菓子、かき氷、おにぎり
お問い合わせ

025-594-3701

予約可否

予約不可

住所

新潟県上越市大島区下達460-2

交通手段

ほくほく線大島駅から徒歩15分

ほくほく大島駅から566m

営業時間
    • 10:00 - 16:00
  • ■ 営業時間
    [営業期間]
    4月昭和の日~10月体育の日まで

    ■ 定休日
    営業期間中無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

33席

(カウンター2卓 テーブル3卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

10台

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり

メニュー

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

初投稿者

角田善一角田善一(17)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (上越・糸魚川・妙高)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:00 - 16:00
    [火]
     10:00 - 16:00
    [水]
     10:00 - 16:00
    [木]
     10:00 - 16:00
    [金]
     10:00 - 16:00
    [土]
     10:00 - 16:00
    [日]
     10:00 - 16:00

    ■ 営業時間
    [営業期間]
    4月昭和の日~10月体育の日まで

    ■ 定休日
    営業期間中無休

  • アクセス方法を教えてください

    ほくほく線大島駅から徒歩15分

  • このお店の口コミを教えてください

    連休からの遠征は、だいたい沼田の永井食堂で
    朝食にもつ煮を食べて、その足でここへ向かう。
    移動の途中で昼食をいただくが、ところてんは
    軽いのでデザートにちょうど良かったりする。

    寒天と言えば長野県の特産だが、ここ上越市も
    隣なので許されるだろう。味こそドレッシング
    含めていろいろだが、やっぱり酢醤油が一番。
    すっきりさっぱりチュルチュルっとすすりたい。
    寒天にはまったく味がない...

周辺のお店ランキング

上越×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 日本一うまいところてん - 料理写真:

    日本一うまいところてん (和菓子、かき氷、おにぎり)

    3.49

  • 2 小竹製菓 - 料理写真:笹だんごパン

    小竹製菓 (パン、和菓子)

    3.46

  • 3 nina - 料理写真:

    nina (ジェラート・アイスクリーム)

    3.45

  • 4 レ・ドゥー - 料理写真:

    レ・ドゥー (ケーキ、パン)

    3.43

  • 5 かなざわ総本舗 - 料理写真:

    かなざわ総本舗 長栄庵 (和菓子)

    3.42

食べログ限定企画