口コミ一覧 : くさのや

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

19 件を表示 9

表示件数:

3.5

1人
2023/11訪問2回目

笹だんごは、くさのや1番です。

...いろんなところの笹だんご
2023年まで済ませきたけど、やっぱり直江津のくさのやのが1番おいしいと

遠まわりしてきた分、その有り難みに身に沁みてくる
ひさびさすぎて申しわけない気持ちになります。

だんごとあんこのシンプルな郷土食ながら
日持ちさせるためいろんなの入れるとこある

でもささのやのは余計なものまったく無し
そのため3日間しか保てないながらそれが本物

母が言うのは最後の3日目になった笹だんごは、
ちょっと焦げ目つく程度に炙ると風味が違っておいしく食べられるそう

笹だんごと我が家で忘れてはならないのが...

もっと見る
  • くさのや -
  • くさのや -
  • くさのや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
2022/08訪問1回目

笹もち

...

笹だんご が有名みたいです。最初はそれを考えたのですが、笹もち はうちだけと聞いて変更しました。

笹もち はこし餡、 粒餡が選べます。私は粒餡派。

ビニールの個包装。食べてみると粒餡を草餅で包んだ平べったいお菓子でした。

笹だんご との味の違いは? だんごと餅の違いだけかも。笹だんご みたいな風情はないけど 笹もち は食べやすくて現代的お菓子という印象です...

もっと見る
  • くさのや - 笹もち 粒あん
  • くさのや - 笹もち
  • くさのや - 外観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問1回目

新潟県名物、笹だんご!!

...最初地図で調べてナビしたら、見つからなくてその界隈をぐるっとしたら、三野屋の真向かいにありました。せっかく新潟県に来たのだから、笹だんごを購入しないと思いまして!!越後湯沢駅のがんき通りでも色々なお店の笹だんごを販売していますが、今回はあえて直江津でと思いました!!なかなか来れる場所ではないので!!


笹だんご 5個  ¥75...

もっと見る
  • くさのや -
  • くさのや -
  • くさのや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問1回目

老舗のくさのやさんで、笹団子買いました やっぱり旨いな~ ○ >^*)パクッパクッ

...8年 笹団子の「くさのや」
くさのやは明治18年創業。昭和33年から上越最初の笹だんごの製造販売を開始。越後の上質米を原料に、風味豊かなよもぎを加えた餅でつぶあんを包んだ笹団子で、まさに越後新潟のお土産の定番。店内にはこの他...

もっと見る
  • くさのや - 笹団子 7個入り 1050円
  • くさのや - 笹団子 7個入り 1050円
  • くさのや - 笹団子

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.1
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2019/09訪問1回目

越後名物

...
帰りのタクシーで運転手さんに聞いたら
こちらが美味しいと言われて帰りに
越後名物「笹だんご」5個入りを購入。
税込750円でした。

丸い饅頭的な想像していたら
ちょっと違ってましたね。
粘着性のあるモチみたいな感じ...

もっと見る
  • くさのや -
  • くさのや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

名物笹だんごをいただきます♪

...名物・笹だんごを是非たべたい、と思い立ち寄りました。

自分ですぐ食べたかったので、同行者の分と2ついただくことに。バラ売りしているの、嬉しいです。
お店の方の笑顔も、なんだかほっこりしました。

笹だんごはぎゅっと凝縮されているような重たい感じのお餅。
ガイドブックによると、むかし兵糧として利用されたよう。
それを感じさせるお餅ですが、、おいしい(^O^)
久しぶりにこんな濃厚なあんこ、食べた気がする。。

また上越に来て、笹だんごを食べに立ち寄りたいなあと思いました。
ごちそうさまでした...

もっと見る
  • くさのや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.7

1人
  • 料理・味2.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/12訪問1回目

おいしー笹だんご

...本当にお土産が続いております笑

寒い時期になると頂くようになる笹だんご
新潟名物ですね!


越後の上質米を原料に、風味豊かなよもぎを加えた餅でつぶあんを包んだ笹の香りが上品でとても美味しい笹だんご

もちーとしたお餅なので、つまんだ指にお餅がつき、歯の裏にももちろん付く笑
とろぉーとしたつぶあんなので強くお餅をつまむと餡が出てきて垂れてきちゃいます。

時間が経つとお餅は硬くなるものなのですが、これだけ柔らかかったら多少時間が経っても硬さは防げるのではないか?笑と思えるくらい柔らかい。

いやー久しぶりに食べた笹だんごで嬉しい!
美味しくいただきました...

もっと見る
  • くさのや - 笹だんご
  • くさのや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/10訪問1回目

笹の匂いで

...

母に聞けば、今、観光地で売られている笹だんごは...

このお店の笹だんごや他の菓子は、直江津駅などにも売られています。
こう言っては悪いけど...
でも母が、こんなに笹だんごにうるさいかったなんてはじめて知りました。

お店のパンフによると...

もっと見る
  • くさのや -
  • くさのや -
  • くさのや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/10訪問1回目

情緒あふれる笹だんご

...新潟名物の笹だんご
実は初めて食べたんです。

笹だんご

一個ずつ、熊笹の葉で包んである笹だんご
よもぎもちに、なめらかな粒あん入り。

もっちりやわらかいお餅に、あまり粒立っていない粒あんがばっちり合いますね...

もっと見る
  • くさのや -
  • くさのや -
  • くさのや -
  • くさのや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
くさのや
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

025-543-5351

予約可否
住所

新潟県上越市中央1-4-1

交通手段

直江津駅から279m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.kusanoya.com/

初投稿者

caravaggiocaravaggio(636)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

上越のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • アクセス方法を教えてください

    直江津駅から279m

  • このお店の口コミを教えてください

    おうちゃくして、いろんなところの笹だんごで
    2023年まで済ませきたけど、やっぱり直江津のくさのやのが1番おいしいと

    遠まわりしてきた分、その有り難みに身に沁みてくる
    ひさびさすぎて申しわけない気持ちになります。

    だんごとあんこのシンプルな郷土食ながら
    日持ちさせるためいろんなの入れるとこある

    でもささのやのは余計なものまったく無し
    そのため3日間しか保てないながらそれが...

周辺のお店ランキング

上越×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 日本一うまいところてん - 料理写真:

    日本一うまいところてん (和菓子、かき氷、おにぎり)

    3.49

  • 2 小竹製菓 - 料理写真:笹だんごパン

    小竹製菓 (パン、和菓子)

    3.46

  • 3 nina - 料理写真:

    nina (ジェラート・アイスクリーム)

    3.45

  • 4 レ・ドゥー - 料理写真:

    レ・ドゥー (ケーキ、パン)

    3.43

  • 5 かなざわ総本舗 - 料理写真:

    かなざわ総本舗 長栄庵 (和菓子)

    3.42

食べログ限定企画