口コミ一覧 : 廣榮堂 中納言本店

廣榮堂 中納言本店

(こうえいどう)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 51

表示件数:

-

~¥9991人
2024/04訪問1回目

ふわふわー!のきびだんご

ほんとにこんな、きびだんごをあげそうな感じ?!
小さくて可愛い、やわらかな団子
ちょい甘め
10個入りで可愛いパッケージに入ってました。
1個39カロリーなり〜
日持ちはあまりしないので、要注意〜
(1週間ちょい)...

もっと見る
  • 廣榮堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2024/03訪問1回目

岡山といえば『きびだんご』

いただきもののきびだんごです
かわいいパッケージ!
個包装も桃太郎のキャラクターが描かれています
きびだんご自体はあんこが入っていたりということもなく素朴な薄いクリーム色のおだんごでした
もちもち

ごちそうさまでした(^^)...

もっと見る
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
2023/12訪問1回目

きびだんご⭐️


カフェに行くときびだんごとお茶のサービス⭐️

1日8食限定のホットケーキ風どら焼きがまだ注文出来た⭐️
ホットケーキ生地と違い甘過ぎず美味し⭐️

どら焼きをナイフとフォークで食べるなんてオシャレすぎる⭐️
(どら焼きが大好きな猫型ロボットには食べられないかな⭐️)

コーヒーもこだわりの豆を使用したものを注文⭐️

今まで飲んだコーヒーで一番美味しだったと思う⭐️

内装も外装もおしゃれで店員さんも親切でとにかく落ち着く店内でした⭐️

お土産もたくさん買ってしまった⭐️...

もっと見る
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
2023/10訪問1回目

大好きなきびだんごの本店

お土産でいただいたり、物産展で買ったりと前から大好きなこちらのきびだんご

折角岡山に行くのだから本店で買おうと思いました
路面電車に揺られて中納言下車
降りたら目の前がお店でした

きびだんごだけでも味はプレーンに白桃など色々ありましたが、きな粉にし、もうひとつは昔ながらの味のきびだんごを買いました

昔ながらの方が日持ちが2日短いです
今のよりひとまわり小さく、吉備の味わいが高く、素朴に甘くて美味しかったです

今のはプレーンはよく食べていましたが、きな粉は初めてで、こちらも品のいい甘い団子に香ばしいきな粉の味がよく合っていました...

もっと見る
  • 廣榮堂 - 電車奥が本店 ホームは道路にペイントした簡素なものでした 乗り降り気をつけて
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2023/01訪問1回目

可愛らしいイラストが描かれた きびだんご✨

...父方の親戚から岡山旅行のお土産に廣榮堂のきびだんごをいただきました。

今回、お土産でいただいたのは元祖きびだんご3種セット(各10個入り)。元祖きびだんご、抹茶きびだんご、白桃きびだんごの3種類が入った人気商品みたいです。公式サイトで確認したところ...

もっと見る
  • 廣榮堂 - きびだんご✨白:元祖 緑:抹茶 ピンク:白桃

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2022/09訪問1回目

柔らかなプニプニお餅のきびだんご❤︎ ₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

岡山市中区 岡山市電 中納言駅前にある店舗です。

1856年創業の老舗の和菓子屋さん。

#今日のおやつ

★白桃きびだんご 10個入 486円

柔らかなプニプニお餅のきびだんご。

甘さ控えめでパクパク食べれちゃう美味しさです♡

ごちそう様でした❤︎ ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )...

もっと見る
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2022/05訪問1回目

ほっこりした気持ちになれる癒し系きびだんご

*待ち時間*
頂き物のため割愛

*注文&金額*
きびだんご
元祖・白桃

*お店の雰囲気*
頂き物のため割愛

*サービス*
頂き物のため割愛

*感想*
信玄餅より柔らかく、甘さは懐かしい甘さでなんだか気持ちがほっこりとします。包装紙の素材や絵柄も可愛くて癒されました。

*期待したいこと*
賞味期限はそこまで長くないのが難点ですが、それだけ余計なものが入っていないのだなと思いました。

...

もっと見る
  • 廣榮堂 - きびだんご
            元祖・白桃
  • 廣榮堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

1人
2022/05訪問1回目

元祖きびだんご

廣榮堂の きびだんごは もち米に砂糖と水飴、もちきびを加えて作られています。

この もちきびはイネ科の一年生草本の雑穀で、いなきびとも呼ばれています。

穀物の中で一番低カロリーと言われ良質なミネラル、たんぱく質を含み特に鉄分・亜鉛・マグネシウムが多く含まれます。

白米よりたんぱく質を多く含み、亜鉛は白米の約2倍、食物繊維、マグネシウムは約3倍含まれています。

また黄色い色素はポリフェノールの一種で抗酸化作用に優れています。

必須アミノ酸の1つであるメチオニンが含まれていることも特長で、甘みがあって粘りが強く、おはぎや団子といった和菓子に向いた雑穀です。

サイ...

もっと見る
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2022/04訪問1回目

北海道とは違う、白い「すあま」の様なきびだんご(^^)b

■名古屋発 一筆書きのJR1人旅 (お土産編)

JR岡山駅のホームにある「おみやげ街道 +セブンイレブン」で購入。

元祖きびだんご(10個入)399円

岡山土産といえば、桃太郎、きびだんご。
ひとつ 私に下さいな♪(^^)

以前「広栄堂武田」さんのきびだんごを友達にお土産にもらった。
似た名前だけど違うお店。

北海道の「きびだんご」といえば茶色でオブラートに包んだ長方形。
岡山の「きびだんご」は、白くてまるい。
ふんわり甘くて柔らかい、すあまの様なお餅。

包み紙の「桃太郎」「鬼」「犬」「猿」「キジ」イラストも可愛い。
小さくてガサ張らないので、持ち...

もっと見る
  • 廣榮堂 - きびだんご 399円(2022年4月)
  • 廣榮堂 - きびだんご(2022年4月)
  • 廣榮堂 - イラストも可愛いきびだんご(2022年4月)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

元祖 きびだんご

2021.11
安政三年創業 岡山県のきびだんごといえば
「廣榮堂(こうえいどう)中納言本店」さんですね。

今さらですが…
きびだんご=吉備団子と書くそうで
言われてみれば岡山の辺りは吉備と呼ばれていたので合点!


まずお菓子の味よりも強く興味を持ったのは
パッケージのデザイン!
愛らしいイラストがとても印象的だったので調べてみると
このイラストは絵本作家の五味太郎さんによるものでした。

元祖きびだんご、黒糖きびだんごの2種類をいただきました。
10年以上ぶりに口にしましたが
昔の印象よりも甘いお菓子だと感じました。
フワフワの食感はイメージどおり。
...

もっと見る
  • 廣榮堂 - きびだんご
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.2
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目

創業は江戸時代末期の安生三年(1856年)こちらが本家本元の岡山名物きびだんご!(岡山県岡山市中区中納言)

...位→むらすずめ

調布は吉備団子のようなお餅を生地で包んだ和菓子

今回はお土産と自分用に元祖きびだんご3種セット(箱入り)1,350円と お店で売られているお菓子の中で最新の「はれまーじゅ」の白桃(3個入り)54...

もっと見る
  • 廣榮堂 - 廣榮堂本店 中納言本店(岡山県岡山市中区中納言)元祖きびだんご
  • 廣榮堂 - 廣榮堂本店 中納言本店(岡山県岡山市中区中納言)元祖きびだんご
  • 廣榮堂 - 廣榮堂本店 中納言本店(岡山県岡山市中区中納言)はれまーじゅ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2020/01訪問1回目

きびだんご


娘が帰ってきました\(^o^)/
娘のお土産です。
きびだんご。
ほんのり優しい甘さで美味しい。
ふわふわなくらい柔らかい。
パッケージも可愛いですね。
ありがとう。
またお願いします\(^o^)/...

もっと見る
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2019/12訪問1回目

きびだんご

岡山のきびだんご、岡山エリア限定バージョンのものを購入致しました。
通常バージョンの倍くらいの値段でした。
美味しかったです。
家族も皆美味しいとのことでした。
次回は通常バージョンを試してみたいと思います。...

もっと見る
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/12訪問1回目

お土産にもらったきびだんご

岡山に行ってきたよと
もらったきびだんご…
これをもらってしまっては仲間になって
鬼退治に行かないと行けなくなってしまうのか?
と考えながら包紙をあけてみる

きなこ味のモチモチ食感で
一口サイズで食べやすい〜!

パッケージも
なんだか絵本のようでかわいい

備忘録ブログ▶︎▶︎▶︎ https://zan3tho.com...

もっと見る
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/10訪問1回目

元祖きびだんご♪

パパが久しぶりに岡山方面へのイレギュラーな仕事‼︎

パパのお知り合いが大好きな『きびだんご』
土産に買ったからと自宅にも1箱買ってきてくれました!

その昔、まだ結婚してないころ
九州行ったら 福さ屋の明太子
広島行ったら にしき堂のもみじ饅頭とよく
貢物をしてくれたパパでした♪

現在、関東便になってからは
釣った魚に餌は不要⁈笑
私からのリクエスト品もなく…
餃子の王○でポイント貯めた景品ぐらいかな⁈
目覚まし時計やフライ返しやどんぶりなどに…笑笑

久しぶりのきびだんご♬
1つずつ可愛いキャラに包まれたものが10ケ入り
だんごと言うよりお餅なんですよ...

もっと見る
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/07訪問1回目

お土産にするには難しいかもしれないきびだんご

お土産として頂いたので通常外利用。

結論から言うと、かなりお土産には難しいお菓子だと思いました。

理由は熱に弱いのと、どうしても手が汚れてしまうから。

今回頂いたものはそこまで保存状態が悪かったわけではありませんが、それでも日中30度を超すこの時期にはフニャフニャになっていました。

また、開けてみると比較的簡易包装のため、手が汚れてしまいます。

そのため、友人などとシェアするのであればいいですが、顧客に配るなどの用途だと難しいように思いました。...

もっと見る
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問1回目

ももたろうの絵本も作成した、きびだんごが有名なお店。

岡山市電の中納言駅から北へすぐのお店。

廣榮堂はもとは廣瀬屋という7代ほど続いた瀬戸物屋の後を継ぎ、安政3年(1856)にお菓子屋に商売替えしたのが、廣榮堂の始まり。

明治19年(1886)に明治天皇が岡山に行幸された際、初代・浅次郎は自らつくった「きびだんご」を献上。
「日の本にふたつとあらぬ吉備団子むへ味はひに名を得しや是」と御製を賜りました。天皇から「日本一のきびだんご」とのお言葉を頂きました。

《10個432》
15個¥650・20¥86430・30個¥1300
30個のみキャラクターシール付き

上質のもち米に極上の砂糖、水飴を入れて練り上げ黍をました。
...

もっと見る
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問1回目

改元商品「紅白きびだんご」

娘が買ってきました。
廣榮堂は安政3(1856)年に創業した老舗きびだんご屋。
内田百閒の作品にも出てきます。
買ってきた「紅白きびだんご」は改元に合わせた商品ですね。
個包装のきびだんごが10個入っています。
パッケージには五味太郎の桃太郎や犬、雉、鬼のイラストが描かれています。
お味は普通のきびだんごです。...

もっと見る
  • 廣榮堂 - 紅白きびだんご
  • 廣榮堂 - 「安政三年創業  岡山中納言角」とあります。
  • 廣榮堂 - 箱を開けるとこんな感じです。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問1回目

きびだんごだけじゃない!

銘菓きびだんごで有名な廣榮堂さん、その本店に行ってみました。

地区としては中納言という地区になり、岡山市に住んでいる人でも聞いたことのない地名かもしれないですね。

路面電車の駅がありますので、沿線の人にとっては馴染みの地名でしょうか。

訪れると、お店の建て替え中のためか、仮店舗で営業していました。

しかし、サービスの良さは変わらずですね。

お店に入ると、熱いお茶と季節の和菓子、桜もちを出してくれました。

それをいただき、桜花の塩漬けの風味を堪能した後、自分用のお菓子を買い求めました。

いただいたのは、桜もちと並んで春の和菓子の代表、いちご大福です!
...

もっと見る
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
2019/01訪問2回目

元祖きびだんご @岡山・岡山市

投稿していなかった時期の口コミです。

4年ぶりにきびだんごいただきました。
餅大国三重でも食べれないだんごです。
原材料は砂糖が一番メインなので、甘いだんごで素朴な味わいです。

和菓子は種類豊富に品揃えされているので、機会があれば他のも食べてみたいです。
...

もっと見る
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -
  • 廣榮堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
廣榮堂 中納言本店(こうえいどう)
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

086-272-2268

予約可否

予約可

住所

岡山県岡山市中区中納言7-32

交通手段

岡山市電 中納言駅 徒歩30秒

中納言駅から27m

営業時間
    • 09:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    喫茶ラストオーダー 17:30

    ■ 定休日
    元日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

バリアフリー、車椅子で入店可

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

可能

ホームページ

http://www.koeido.co.jp/

公式アカウント
オープン日

1856年

関連店舗情報 廣榮堂の店舗一覧を見る
初投稿者

kazuchikazuchi(4210)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

岡山市のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (岡山・吉備)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

岡山県の施設一覧をもっと見る

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 18:00
    [火]
     09:00 - 18:00
    [水]
     09:00 - 18:00
    [木]
     09:00 - 18:00
    [金]
     09:00 - 18:00
    [土]
     09:00 - 18:00
    [日]
     09:00 - 18:00

    ■ 営業時間
    喫茶ラストオーダー 17:30

    ■ 定休日
    元日

  • アクセス方法を教えてください

    岡山市電 中納言駅 徒歩30秒

周辺のお店ランキング

岡山市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 スーリィ・ラ・セーヌ - 料理写真:

    スーリィ・ラ・セーヌ (ケーキ、カフェ)

    3.62

  • 2 モーツァルト - 料理写真:

    モーツァルト (ケーキ)

    3.57

  • 3 花いちご - 料理写真:

    花いちご (ジューススタンド、ジェラート・アイスクリーム、ケーキ)

    3.54

  • 4 ラ セゾン ド フランセ - 料理写真:

    ラ セゾン ド フランセ (ケーキ、カフェ)

    3.53

  • 5 清水屋食品 - 料理写真:

    清水屋食品 (パン、スイーツ)

    3.52

食べログ限定企画