座間味島の料理の美味しい居酒屋さんで軽く一杯やりながら夕食♪ : 南島酒菜 青の海

この口コミは、ニコタジさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2022/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

座間味島の料理の美味しい居酒屋さんで軽く一杯やりながら夕食♪

クリスマス前に今年分の有給休暇消化の為の休みを取り沖縄県は慶良間諸島の座間味島に行ってきました。その時の夕食で利用したお店が、
「南島酒楽 青の海」さん
でした。
こちらは確か『シラハマアイランドリゾート』でシェフをしておられた方が独立されて開業されたお店だったんじゃなかったっけっかなぁ。何となくうろ覚え。違っているかもしれませんけどね。
お店の場所は『慶良間諸島国立公園ビジターセンター青のゆくる館』の西側の筋を山側に向かって『座間味村役場』に向かう通りの交差点の少し手前の所にありました。
入店時間は18時03分。
この時点ではまだ先客は誰もいらっしゃいませんでしたが、この後直ぐにシングル客1名とペア客1組が訪れておられました。どちら共予約して訪れておられるようでしたね。今回はシーズオフの平日のしかも開店時間間際に訪れていたので何とか入店出来ましたが本当は予約してから訪れるべきお店のようです。
こちらのお店の席数はキッチン前のカウンター席4席、二人テーブル1台、四人テーブル2台が有りました。
私はキッチン前のカウンター席の一つに通され着席です。
着席後、カウンターに置いてあったメニューを見ながらドリンクからオーダー。
1.「キリン淡麗」¥500
まずは発泡酒で軽く口を潤します。
じゃ、フードもオーダーしていきましょう。
本日は以下の三品をオーダーしました。
2.「しらすピザ」¥1,000
ピッツァは縦横浜共に30cm幅の柄付きはウッドプレートで提供されていました。
生地の直径は20cmくらいの大きさ。宅配ピザで言うところのSサイズの大きさですね。
ペラペラのクリスピー生地をカリカリに焼き上げたローマ風のピッツァですね。香ばしさがとても良い生地です。
具材はしらす、千切りされた大葉、チーズですね。
一匹のサイズが少し小さめのしらすが使用されています。でも、ピッツァの表面全体にタップリと振りかけてあったので、しらすらしい旨味と香ばしさはしっかりと感じられました。塩気が低いしらすだった事もあり、しらすらしい旨味がストレートに感じられて、とても美味しいしらすでしたね。
時々口の中に現れる大葉の梅っぽい風味も良いアクセントになっていたかな。
チーズはゴーダ或いはチェダーてしょうか?どうもこれはピザ用のミックスチーズっぽかったですね。食べ慣れた感じのチーズでした。
カウンターにはタバスコも置いてありましたが、しらすの風味の邪魔になるのでこれは使わない方が良さそうな感じでしたね。
3.「沖縄風ソース焼そば」¥900
横幅最大22cm、縦幅20cmくらいの大きさの歪な楕円形をした黒色と茶色のグラディエーションの柄が入った陶器の丼で提供されていました。
焼そばの具材はスパム。キャベツ、もやし、玉葱、人参、韮、わけぎ、紅生姜って感じでしょうか。具材にスパムが入っているところが沖縄らしいところかな。
麺は沖縄そばに使用される太平打ち縮れ麺です。具材よりも麺が沖縄風な感じなんですかね。オーダー時に店員さんから「量が多いですが大丈夫でしょうか?」って確認があっただけに麺は2玉くらいが入っていました。普通は二~四人くらいで最後の〆で取り分けていただくんでしょうねぇ。プチプチした歯切れの良い噛み心地でしっかりしたコシが感じられる茹で&炒め具合です。ソースがよく絡んでいたのでハッキリとは分からなかったのですが、加水率は少しだけ高めで、鹹水は効いている麺だったのではないかと思います。焼そばですから麺には油とソースがよく絡んでいたので舌触りと喉越しは良かったです。
ソースの旨味は高めで、塩気は程好く、甘味がホンの少しだけ感じられて、フルーティーもそれなりに感じられたソースでした。また、スパムからっぽい旨味もソースと言うか味付けから感じられました。
このソースが思いの外沖縄そばの麺によく合っていたんだよなぁ。まあ、沖縄そばの麺も小麦粉に鹹水をツナキを使っている中華麺に近い麺ですから、焼そばにも合うんでしょうねぇ。美味しかったですよ。
4.「鶏のからあげ」¥750
「鶏のからあげ」は縦横共には7cm幅の正方形で少し中央が窪んでいる黒色に白い柄が入った陶器のお皿で提供されていました。
お皿の上には唐揚げを半分にカットしたモノが6キレ、レモン1キレ、サニーレタス・トレビス・水菜・パプリカ(赤・黄)に胡麻ドレッシングがかけられたな野菜サラダも付け合わせ的に少しだけ添えられていました。唐揚げには上から少々のドライパセリが振りかけてあります。
唐揚げの衣は少し濃いめの黄土色或いは少し薄めの茶色って感じの色合い。衣の厚みは薄めで、カリカリッと少し硬めに揚げられています。小麦粉主体の唐揚げ粉なのかな?知らんけど。多分、醤油ベースと思われる味付けがしてあった衣でしたね。
中の鶏肉の部位は鶏胸肉かな。クッとした少し高めの弾力がある噛み心地です。鶏胸肉なだけにジューシーはほどほどでしたが、衣だけでなくお肉も味付けがしてあったので美味しくいただける唐揚げになっていましたよ。
そんな感じに1時間程ノンビリと呑み食いした後にお店を後にしました。
なかなか料理の美味しいお店でしたね。座間味島で美味しい料理をツマミに一杯って時には選択肢に入れても良いお店だと思いますよ。

  • 南島酒菜 青の海 -
  • 南島酒菜 青の海 -
  • 南島酒菜 青の海 -
  • 南島酒菜 青の海 -
  • 南島酒菜 青の海 -
  • 南島酒菜 青の海 -
  • 南島酒菜 青の海 -
  • 南島酒菜 青の海 -
  • 南島酒菜 青の海 -
  • 南島酒菜 青の海 -
  • 南島酒菜 青の海 -
  • 南島酒菜 青の海 -
  • {"count_target":".js-result-Review-160138604 .js-count","target":".js-like-button-Review-160138604","content_type":"Review","content_id":160138604,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ニコタジ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ニコタジさんの他のお店の口コミ

ニコタジさんの口コミ一覧(2409件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
南島酒菜 青の海
ジャンル 居酒屋、沖縄料理
予約・
お問い合わせ

098-996-2820

予約可否

予約可

住所

沖縄県島尻郡座間味村129

交通手段

座間味の港から徒歩5分

営業時間
  • ■定休日
    月曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

mofu2mofu2(780)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

慶良間列島・座間味・渡嘉敷×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 レストラン まるみ屋 - 料理写真:

    レストラン まるみ屋 (居酒屋、沖縄料理、食堂)

    3.42

  • 2 喰呑屋バラック - 料理写真:

    喰呑屋バラック (居酒屋、食堂、沖縄料理)

    3.36

  • 3 三楽 - 料理写真:

    三楽 (居酒屋)

    3.36

  • 4 南島酒菜 青の海 - 料理写真:

    南島酒菜 青の海 (居酒屋、沖縄料理)

    3.35

  • 5 シンヤ食堂 - 料理写真:

    シンヤ食堂 (沖縄そば、居酒屋、沖縄料理)

    3.20

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ