メニュー・プラン : 大阪カオマンガイカフェ

更新日 : 2022/12/01

料理メニュー

(税抜価格)

《ランチメニュー》

11:30~15:00(L.O14:45)

ランチメニュー(写真のみ)

ランチセット♪ミニデザート付き♪

350円

+350円で付ける事ができるランチセット。4種類から選べます。※時期によって内容が変わります

カオマンガイ

850円

大阪カオマンガイカフェの主役。タイでは庶民の味で有名なカオマンガイ。
鶏のスープで炊きあげたご飯の上に蒸し鶏がのっています。
オリジナルのソースをお好みでかけてお召し上がりください。

揚げカオマンガイ

850円

カリッと揚げた鶏とスープで炊きあげたご飯の最強コンビ。
オリジナルのソースをお好みでかけてお召し上がりください。

カオマンガイハーフ&ハーフ

850円

一番人気!一皿で蒸し鶏と揚げ鶏を楽しめられる一品。
ぜひお試しあれ。

パッタイ

880円

タイ式焼きそば。自家製ソースで作るパッタイ。甘酸っぱさがたまりません。

パットシィーウー

880円

太麺ブラックソース焼きそば。タイではパッタイよりも人気です。

バミーヘーン

850円

汁なしまぜそば。タイでは定番メニュー。ランチはミニライス付きます。

クィッティオナムガイ

850円

タイ式ラーメン。米麺で作るあっさり塩ラーメン。パクチー好きにはパクチートッピングがオススメです。

クィッティオトムヤム

920円

トムヤムラーメン。酸っぱ辛いトムヤムスープがたまりません。

ラッドナー

920円

あんかけラーメン。米太麺を使用しており、あんがよく絡んで美味しいです。

カオソーイ

920円

カレーラーメン。上には揚麺が乗っており見た目から楽しめるラーメンです。ランチタイムはミニライス付きます。

グリーンカレー

850円

定番になりつつあるグリーンカレー。
当店のグリーンカレーは本場の味を追求しています。
カオマンガイにつづく当店自信の逸品。ぜひお試しあれ。

レッドカレー

850円

赤唐辛子ベースのカレーペーストにココナッツミルクを入れ、マイルドな風味に仕上げました。

マッサマンカレー

850円

マッサマンカレーはタイ南部のカレー。甘辛く親しみやすい味わい。

ガパオライス

880円

ミンチ肉のバジル炒め。ランチタイムのみライスと目玉焼きが付きます。

カオパット(豚or鶏orシーフード)

820円

タイ式焼き飯。ナンプラーや、ゴマ油で味変オススメです。※シーフードは+120円です。

■■■menu■■■

カオマンガイ

850円

大阪カオマンガイカフェの主役。タイでは庶民の味で有名なカオマンガイ。
鶏のスープで炊きあげたご飯の上に蒸し鶏がのっています。
オリジナルのソースをお好みでかけてお召し上がりください。

揚げカオマンガイ

850円

カリッと揚げた鶏とスープで炊きあげたご飯の最強コンビ。
オリジナルのソースをお好みでかけてお召し上がりください。

カオマンガイハーフ&ハーフ

850円

一番人気!一皿で蒸し鶏と揚げ鶏を楽しめられる一品。
ぜひお試しあれ。

グリーンカレー

1,060円

定番になりつつあるグリーンカレー。
当店のグリーンカレーは本場の味を追求しています。
カオマンガイにつづく当店自信の逸品。ぜひお試しあれ。

レッドカレー

1,060円

赤唐辛子ベースのカレーペーストにココナッツミルクを入れ、マイルドな風味に仕上げました。

マッサマンカレー

1,120円

マッサマンカレーはタイ南部のカレー。甘辛く親しみやすい味わい。

パッタイ

880円

自家製ソースで作るパッタイ。甘酸っぱさがたまりません。

△▲△揚げ物△▲△

手羽先のから揚げ(ピー ガイ トート)

750円

特製つけだれに漬け込みから揚げに。
おつまみに最適です!

揚げ春巻き(ポピア トート)

720円

中国料理に近く、辛さを感じさせない揚げ春巻き。
すべて手作りです。

豚ミンチ入りタイ風オムレツ(カイ ジュー ムー サップ)

620円

マイルドな味わいの玉子焼きです。

鶏の軟骨のから揚げ(コー ガイ トッド)

630円

タイでも、おつまみの定番です。

豚の軟骨の甘酸っぱいから揚げ(ネーム シークローン ムー トッド)

730円

タイの東北部イサーン地方の料理。
ただのから揚げでなく甘酸っぱく仕上げたシェフの自信作です。
是非おためしください!

△▲△焼き物△▲△

鶏ももの鉄板焼き(ガイ ヤーン)

800円

ナムチムというソースにつけたら旨さ倍増!

豚トロの鉄板焼き(コー ムー ヤーン)

890円

自家製ソースに漬け込んで焼いています!ビールが進む!進む!

手羽先のから焼き(ピー ガイ ヤーン)

750円

タイ風手羽先焼き。大人気ビールとの相性ピッタリ!

△▲△炒め物△▲△

空芯菜炒め(パックブーン ファイデーン)

850円

人気No.1!売り切れてたらごめんなさい。
辛さ度★★

(豚 or 鶏 )のバジル炒め(パッド ガパオ)※ライスは付きません

880円

タイの定番料理。バジルの風味が効いています!
辛さ度★★
ライス付はランチタイムのみです。
ディナータイムはおかずのみ(但し増量)

野菜炒め(パッド パッ ルアンミット)

780円

タイの調味料を使った野菜炒め。ジャスミンライスとどうぞ。

鶏肉のカシューナッツ炒め(ガイ パッド メット)

890円

タイではポピュラーな料理です。是非辛くして食べてください。
辛さ度★★

鶏肉のレチングラス炒め(ガイ パッド タクライ)

890円

レモングラスが爽やかに効いています。
辛さ度★★

鶏ホルモンのしょうが炒め(クルンナイ ガイ パッド キン)

760円

新鮮鶏ホルモンだからおいしい!ビールが進みます!
辛さ度★★

アサリのバジル炒め(ホイライ パッドプ リック パオ)

890円

ピリッと唐辛子が効いていてバジルの風味がたまりません。
辛さ度★★★

お魚のセロリ炒め(プラー パッド クンチャイ)

880円

魚とセロリは実はバツグンの相性なのです。

蟹と玉子のカレー炒め(プーパッポンカリー)

1,490円

女性に大人気!殻ごと食べられる蟹です。是非お試しを!
辛さ度★

△▲△スープ△▲△

海老の世界三大スープ(トム ヤム クン)

1,380円

皆さんご存知、タイ名物の甘、辛、酸っぱいが絶妙なスープ。
辛さ度★★★

鶏のトムヤンクンスープ (トムヤムガイ)

1,190円

トムヤムクンは赤っぽいスープですが、こちらはやや透明です。
辛さ度★★★

豚肉団子のスープ(トムサップムー)

1,300円

鶏がらスープがベースで飲みやすいです。
辛さ度★★★

△▲△麺△▲△

タイ風焼きそば(パッタイ)

8,880円

自家製ソースで作るパッタイ。甘酸っぱさがたまりません。

タイ式ラーメン(クィッテオ ナム ガイ)

850円

平ビーフンをつかったタイの屋台風ラーメンです。

トムヤムラメン(クィッテオ トムヤム)

920円

酸っぱ辛いスープのラーメンです。
辛さ度★★★

汁なしラーメン(バミーヘーン)

850円

日本で言う油そば。コクがあって油っぽくないあっさり目の味。

鶏がらスープのラーメン(バミー ナン)

850円

中華麺を使ったシンプルなラーメン。

ブラックソースの太麺焼きそば(パッド シーウー)

880円

リピーター続々。黒い太麺焼きそば。

タイのあんかけそば(ラッド ナー)

920円

中国料理に近いです。

△▲△サラダ△▲△

春雨の海老ピリ辛サラダ(ヤム ウン セン)

890円

タイ料理では定番の料理! からめた特製ソースが決め手。
辛さ度★

青パパイヤのサラダ(ソム タム)

980円

最近、青パパイヤの酵素がダイエットに良いと女性に評判です。
辛さ度★

豚ミンチのサラダ(ラープ ムー)

890円

サラダといっても冷たくなく、おかずになりますよ。
辛さ度★★

焼き豚トロのサラダ(ヤム コー ムー ヤーン)

950円

イサーン地方の料理です。こちらもおかずになります。
辛さ度★★

揚げ玉子のサラダ(ヤム カイ ダーオ)

780円

揚げ玉子をヤムウンセンのソースでからめています。
辛さ度★

ソムタム風キュウリのサラダ(タム テーン)

780円

その名のとおりキュウリのソムタム風です。
辛さ度★

生春巻き(ポピア ソッド)

780円

みんな大好き生春巻き!パクチーを添えて。

△▲△ごはん△▲△

焼き飯(カオ パッド)

820円

豚肉 or 鶏肉 or シーフードからお選びください。
※シーフード¥880

白ご飯(高級タイ米)(カオ ホンマリ)

270円

香り米(ジャスミンライス)といわれていますが、ジャスミンの香りがするわけではありません。
香ばしいかおりが食欲をそそります。

もち米(カオ 二ャオ)

310円

タイのもち米です。通常タイの人は素手でつまんで食べます。

△▲△トッピング△▲△

パクチー

350円

揚げ目玉焼き(カイ ダオー)

150円

△▲△デザート△▲△

ココナッツアイス

360円

バナナの揚げ春巻き

450円

ブアロイ

450円

ココナッツミルクにお米で出来たタピオカが入っています。
日本のぜんざいみたい。

備考1

※価格は全て税抜きです。
※写真はイメージです。デコレーション等、異なる場合があります。

備考2

※TAKE OUT可
当店のカオマンガイ(蒸し鶏)は新鮮な国産鶏を使用しております。
丸鶏をそのまま調理しておりますので、小骨が入っている場合があります。気をつけてお召し上がりください。

備考3

※蒸し鶏以外の鶏は外国産の場合があります。
※星数が多いほど辛さが上がります。

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
大阪カオマンガイカフェ(Osaka Khao Man Gai Cafe)
ジャンル タイ料理、カレー
予約・
お問い合わせ

050-5872-3889

予約可否

予約可

何なりとご相談ください
※ランチタイムは平日のみ予約可

住所

大阪府大阪市浪速区難波中2-4-14

交通手段

各線「なんば」駅より徒歩2分

難波駅(南海)から242m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:45
    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:30

    • 定休日
  • ■ 定休日
    しばらくの間、毎週火曜日定休
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T7120001170492

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

35席

(テーブル35席)

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

喫煙スペースございます

駐車場

近隣に大型コインパーキングがあります

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、オープンテラスあり

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

お子様連れも大歓迎

ドレスコード

特にございません

公式アカウント
オープン日

2013年9月5日

電話番号

06-6636-5177

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

tabititotabitito(481)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (大阪市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

大阪府の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:30 - 14:45
     17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [火]
     定休日
    [水]
     11:30 - 14:45
     17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [木]
     11:30 - 14:45
     17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [金]
     11:30 - 14:45
     17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [土]
     11:30 - 14:45
     17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [日]
     11:30 - 14:45
     17:00 - 22:00(L.O. 21:30)

    ■ 定休日
    しばらくの間、毎週火曜日定休

  • アクセス方法を教えてください

    各線「なんば」駅より徒歩2分

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • このお店の口コミを教えてください

    平日13:00到着。
    先にオーダー&支払いを済ませて2階席で待ちます。

    13:08到着

    ▪️カオマンガイ 1,012円(税込)
    見た目が白一色のカオマンガイが到着です。笑

    鶏と一緒に炊かれたお米は味がしっかりついていて美味しいです。細長いこのタイ米のパサパサした感じ、個人的に好きです。。
    肝心の鶏肉は、あっさり味のムネ肉5切れとジューシーなモモ肉が4切れ入っています。
    ピ...