ネギマヨたこ焼き買うて帰ったらば・・・ : じゃんぼ総本店 東三国店

この口コミは、Zoo@MDさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.1

~¥9991人
  • 料理・味2.8
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3

3.3

~¥9991人
2022/11訪問4回目

3.3

~¥9991人

ネギマヨたこ焼き買うて帰ったらば・・・

2022年11月訪問。

休日に掛かり付けの病院の定期訪問。
その帰り道に「たこ焼きが食べたい」と指令が飛んできた。最寄り駅の近くでたこ焼きの買えるお店!

「ジャンボ総本店 東三国店」
安定的に営業していていつでも買える安心感があるのはやはりチェーン店やね!
そんなこんなで寄り道してみると先客一名がお待ちになっておられた。
私のオーダは・・・
・たこ焼き6個+ネギマヨ(家人)
・焼きそば並

7~8分待ったら出来上がり\(^o^)/
さっそく持ち帰って冷めないうちにいただきます!

■たこ焼き+ネギマヨ(家人)
昨日はなだこのネギマヨたこ焼きをめちゃめちゃ美味しいと言って食べていたので今日もネギマヨを選択したが、今日はネギがアカンらしい(^_^;)
そこでネギを綺麗に除けて食べてはりましたわ。

■焼きそば並
もちもち太麺の豚肉入り焼きそばで付け合わせは紅生姜とマヨネーズ。
そこへたこ焼きから除けられたネギマヨをON!!(笑)
ネギマヨも焼きそばとよく合って美味しい。
やはりこちらの焼きそば、もちもち食感で食べ応えバツグン!!
しかもこれで450円という価格は破格やね!

久々のジャンボ総本店の焼きそば、美味しゅうございました。
ごっそさん。

  • じゃんぼ総本店 - たこ焼き6個ネギマヨソース

    たこ焼き6個ネギマヨソース

  • じゃんぼ総本店 - 焼きそば並

    焼きそば並

  • じゃんぼ総本店 - 紅生姜とマヨネーズがアクセント!

    紅生姜とマヨネーズがアクセント!

  • じゃんぼ総本店 - ノンアルと共に・・・

    ノンアルと共に・・・

  • じゃんぼ総本店 - ネギを除けて・・・

    ネギを除けて・・・

  • じゃんぼ総本店 - ネギだけ分けて・・・

    ネギだけ分けて・・・

  • じゃんぼ総本店 - 焼きそばにON!!(笑)

    焼きそばにON!!(笑)

  • じゃんぼ総本店 - 麺が太くてもちもちっとしてて旨い!

    麺が太くてもちもちっとしてて旨い!

  • じゃんぼ総本店 - 焼きそばテイクアウト

    焼きそばテイクアウト

  • じゃんぼ総本店 - たこ焼きテイクアウト

    たこ焼きテイクアウト

  • じゃんぼ総本店 - たこ焼きメニュー

    たこ焼きメニュー

  • じゃんぼ総本店 - 焼きそばメニュー

    焼きそばメニュー

  • じゃんぼ総本店 - 店頭でしばし待つ

    店頭でしばし待つ

  • じゃんぼ総本店 - ジャンボ総本店東三国店

    ジャンボ総本店東三国店

  • {"count_target":".js-result-Review-150786700 .js-count","target":".js-like-button-Review-150786700","content_type":"Review","content_id":150786700,"voted_flag":null,"count":113,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問3回目

3.2

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
¥1,000~¥1,9991人

東三国で昼呑みできる貴重なお店

2022年2月訪問。

たまのひとりぼっちの休日はやっぱり朝呑みやね!
ただこの日は雨模様だったので、できれば家の近くで呑みたい。
そんなこんなで朝から開いてるお店を検索すると、出てきたのがこちら!

「じゃんぼ総本店 東三国店」
言わずと知れた大阪、東京を中心にチェーン展開している粉もんの専門店。

訪問したのはオープン時間の11時を少し回った頃。
こんな時期なのでテイクアウトに行列ができていたが、店内はお客さんゼロ。
取りあえず入店して席に座ってると、異国籍な女子店員さんがオーダを取りにやってきた。
オーダしたもの。

・豚焼そば+ねぎトッピング
・らっきょう
・ベーコンエッグ
・角ハイボール

まずはスピードメニューのらっきょうで一杯やっていると、ベーコンエッグの出来上がり\(^o^)/

■ベーコンエッグ
卵2個とベーコンのベーコンエッグ。
半熟具合がちょうどええね~。
ただ・・・
付け合わせの千切りキャベツのカットが荒すぎて固い(笑)
お好み焼きに使ってるキャベツをそのまま生で出してるんやろな(^_^;)

■豚焼そば+ねぎトッピング
こういうチェーン店のカットねぎはパサパサして乾燥してるイメージがあるのだが、めちゃめちゃ瑞々しい!!
そのねぎを焼そばに混ぜ込んでいただくと美味しいね~( ̄∇ ̄)
しかもこちらの焼そばの麺は太麺でもちもち食感なので、かなり食べ応えがある。


ハイボールをおかわりして注文したものをすべて流し込んだらフィニッシュ!!

途中、若女子二人組と労働者二人組が入ってきてお好み焼きランチを食べとったな。
平日なら少し気まずいかも知れないが、休日なので堂々と昼呑みできる(笑)

食べ物も飲み物も安いし、ご近所で昼呑みするときにはここは有りやね!

ごっそさん。

  • じゃんぼ総本店 - 豚焼そば+ねぎトッピング

    豚焼そば+ねぎトッピング

  • じゃんぼ総本店 - 瑞々しいねぎがたっぷりとかかってます!

    瑞々しいねぎがたっぷりとかかってます!

  • じゃんぼ総本店 - 麺は太麺で食べ応えがあるよ!

    麺は太麺で食べ応えがあるよ!

  • じゃんぼ総本店 - おつまみはベーコンエッグ。千切りキャベツが粗い(^_^;)

    おつまみはベーコンエッグ。千切りキャベツが粗い(^_^;)

  • じゃんぼ総本店 - スピードおつまみにはらっきょう!!

    スピードおつまみにはらっきょう!!

  • じゃんぼ総本店 - 角ハイボールも380円と安い!!

    角ハイボールも380円と安い!!

  • じゃんぼ総本店 - 昼からええ気分やなぁ~

    昼からええ気分やなぁ~

  • じゃんぼ総本店 - イスはビールケース(笑)

    イスはビールケース(笑)

  • じゃんぼ総本店 - メニュー①

    メニュー①

  • じゃんぼ総本店 - メニュー②

    メニュー②

  • じゃんぼ総本店 - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • じゃんぼ総本店 - 3300円で食べ飲み放題のシステムもある!!

    3300円で食べ飲み放題のシステムもある!!

  • じゃんぼ総本店 - じゃんぼ酒場。朝から呑めます!!

    じゃんぼ酒場。朝から呑めます!!

  • {"count_target":".js-result-Review-138937562 .js-count","target":".js-like-button-Review-138937562","content_type":"Review","content_id":138937562,"voted_flag":null,"count":124,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問2回目

2.6

  • 料理・味2.5
  • サービス2.8
  • 雰囲気2.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

これは店内飲食と言うか、テーブルを貸してるだけやな(´д`)

この日は平日休みを取って自宅でのんびり。
昼食にと最近できたばかりの「まぜそば専門店」を覗くも、12時半でランチ終了!?
先行のレビュアーさんのレビューもイマイチ冴えないし、入る気も失せて近辺をうろうろ~

そうや(゚∀゚)b!
店内飲食できる粉もん屋があったと思い出し、チェーン店の「ジャンボ総本店」に訪問してみることに・・・

店頭に着くと、若男子店員さんのワンオペで先客が1人出来上がりを待っている。
私「すみませ~ん。中で食べたいんですけど」
若男子「注文伺いますので、ちょっと待ってください」
私「中で食べるんですけど、ここで注文するの?」
若男子「はい。すぐに伺いますので・・・」


先客の対応が終わり、若男子店員さんに注文を告げる。
私「ほな、中で待ってたらええの?」
若男子「いや、先にお会計しますので、ちょっと待ってください」

そんな会話を交わして会計を終え、ようやく店内へ・・・
その前に嫌な予感がして店の横にある自販機でお茶を購入。

中に入るとテーブル席が3つとカウンター席が少しあるだけの簡易な造りになっている。
とりあえず席に着いて店内を見渡すと・・・
プラスチックのコップはあれど、水のサーバーなどはない。
やはり、お茶は持ち込みでよかったようだ(^^;)

5分程でパックに入った焼きそばが運ばれてきた。
あ~、お皿で提供じゃないんやね(^^;)

・焼きそば大盛500円+キムチ100円
パックを開けると、焼きそばの上にキムチがたっぷりと乗っていて旨そう~~( ¯﹃ ¯๑)
では、いただきます!
まずは焼きそばを・・・
焼きそばをリフ・・・
焼きそばをリフト・・・できん(;´Д`)
麺が固まっていて持ち上げるとぶちぶちに切れてしまう。
どうやら焼き立てではなく、作り置きを温めてキムチを乗せただけのようだ(◞‸◟)ショボーン

気を取り直していただきま~す( ̄人 ̄)
キムチは酸味はないが、甘口でちょっと好みとは違う。
焼きそばは、どこを掴んでも麺が固まっていて上手く掴めない。

やっぱ出来立てが食べたかったなぁ(=_=)
店内で食べるから出来立てを出してくれるのかと思ったら、そー言うことなんやね。
そう言われれば店内の床なんかも汚れてるし、お水すら置いてない。
辛うじて食べ終わった後のパックを捨てるゴミ箱があるだけ(;´Д`)トホホ

ここは食べる場所を貸してくれるだけか!?
店の入り口に掲示してあった「EAT CORNER」と言うのはそう言う意味やったんや!!

ええ勉強になりました。
ごっそさん。

  • じゃんぼ総本店 - 焼きそば大盛500円+キムチ100円

    焼きそば大盛500円+キムチ100円

  • じゃんぼ総本店 - 麺がブチブチ切れてリフトできん(>_<)

    麺がブチブチ切れてリフトできん(>_<)

  • じゃんぼ総本店 - もう一度・・・無理か(´д`)

    もう一度・・・無理か(´д`)

  • じゃんぼ総本店 - お茶は外の自販機のを持ち込み

    お茶は外の自販機のを持ち込み

  • じゃんぼ総本店 - テーブル3卓とカウンター席がある「イートコーナー」

    テーブル3卓とカウンター席がある「イートコーナー」

  • {"count_target":".js-result-Review-76772320 .js-count","target":".js-like-button-Review-76772320","content_type":"Review","content_id":76772320,"voted_flag":null,"count":160,"user_status":"","blocked":false}
2016/01訪問1回目

3.1

  • 料理・味2.8
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

東三国たこ焼き戦線異状有り!!

2016年1月再訪
マイレビさんの「焼きそばのほうが旨いっ」との情報を受けての再訪。
購入したのはもちろん焼きそば!!味はソース味のみ。
安心してください( ̄▽ ̄)
紅生姜の有無は購入時に確認してくれますよ!!

さっそく持ち帰っていただきます!

・焼きそば400円
具はシンプルにキャベツとぶだにぐのみ!
麺を持ち上げてみると、なるほどむっちり中太麺。
価格の割にはぶだにぐの含有量も多い。
麺をいただいてみると、かっちりむっちりした食感で食べ応えがある。

なるほど。コンビニの焼きそばのやわやわ麺とは違う!
ソースもしっかりと絡められており、ジューシーとまではいかないが、こってりした味わい。
キャベツもしゃっきり感が残っており、炒め具合もいい。
コンビニで焼きそばを買っても300円から400円近くするので、コンビニと比較しても引けを取らない安さ。
こいつはコスパがいい~(*'▽')
この価格なら「有り」だな( ̄▽ ̄)ニヤリ

さて、東三国の粉もん勢力図は変わるのか?
ごっそさんでした!

*******************************************
粉もん激戦地区にチェーンのたこ焼き店が殴り込みをかけてきたとの情報を受け、急きょ訪問。
東三国には駅前だけでもたこ焼き屋が数軒、半径300mとなると10軒近いたこ焼き屋が軒を並べる中、チェーン店の「じゃんぼ総本店」が進出してきたとの情報が入った。
じゃんぼ総本店は大阪を中心に関東圏まで進出しているたこ焼きの中堅チェーン。
なのであるが、実はここのたこ焼きは食べたことがない(^^;)

そんなこんなでつい最近できた「じゃんぼ総本店東三国店」に寄り道~~(^O^)
この界隈には似つかわしくないドンキの広告のような派手なファサード(笑)
お店に近づくと、店員さんの元気な呼び込みの声が聞こえる。
少し覗いてみると、店の隣にちょっとしたイートインコーナーまである。

今日はテイクアウトで利用。
たこ焼きは
6個・・・300円(=@50円)
9個・・・400円(≒@44円)
12個・・・500円(≒@42円)
15個・・・600円(=@40円)
お好み焼きは400円~
焼きそばも400円~

なかなかリーズナブルな感じの価格設定( ̄▽ ̄)
味はオーソドックスなソース、ポン酢、醤油以外にも塩ダレなどもあるようだ。
トッピング類は有料で
キムチ100円
ぶっかけねぎマヨ100円
ふわとろチーズ卵150円


この日はたこ焼き6個をねぎマヨトッピングで購入。味付けはポン酢でオーダー。
焼き立てを提供してくれるとのことで、店前で少し待っている間、観察。
店頭には売れ残りの奉仕品の「たこ焼き」「お好み焼き」が1パック250円均一で並べられている。
これは安い(≧◇≦)
がしかし、今日はチェーン店の実力を評価するために出来立てを購入。
5分ほどで出来上がり\(^o^)/
おうちに帰っていただきます!

・たこ焼き大玉6個(ポン酢味)300円+ぶっかけねぎマヨ100円
ポン酢は別添えになっていて、自分でかけるらしい。
では、ご開帳\(^o^)/パッカー
う~ん。有料のねぎマヨにしてはネギ少な目(^^;)
先日、購入した十兵衛ではねぎマヨは無料だったので、かなり残念な感じ。
大玉と謳っているだけあり粒は大きく、6個でも小玉の10個分くらいの量はある。
さっそくポン酢をぶっかけてみると、なんとおろしポン酢!?

では箸でつまんでいただきます!
なぬ~、聞いていた通り皮がゆるゆるの食感(;´Д`)
マヨは多いが、やはりねぎの瑞々しさなどは皆無。
ぽん酢の量が多いのか、少ししょっぱい(>_<)

粉自体のダシ感は感じるものの、ポン酢の塩味に負けている。
第一印象としてはイマイチ。

さて、東三国たこ焼き戦線に殴り込みをかけたじゃんぼ総本店であるが、この先どうなることやら・・・
チェーン店の利点である仕入原料の安さに任せて割引しまくるのか!?
東三国のたこ焼き事情はますます目が離せなくなってきた。
頑張れ~みんな~頑張れ~
炭水化物好きの私としては、共倒れだけは何としても避けてほしい。


ごっそさんでした!

  • じゃんぼ総本店 - 焼きそば400円

    焼きそば400円

  • じゃんぼ総本店 - そばリフト!

    そばリフト!

  • じゃんぼ総本店 - ぶだにぐリフト!

    ぶだにぐリフト!

  • じゃんぼ総本店 - たこ焼き大玉6個300円+ねぎマヨ100円

    たこ焼き大玉6個300円+ねぎマヨ100円

  • じゃんぼ総本店 - ポン酢は別添え

    ポン酢は別添え

  • じゃんぼ総本店 - おろしポン酢だった!!

    おろしポン酢だった!!

  • じゃんぼ総本店 - あ~んヽ(´o`;

    あ~んヽ(´o`;

  • じゃんぼ総本店 - ポン酢多すぎ(^_^;)

    ポン酢多すぎ(^_^;)

  • じゃんぼ総本店 - 活気のある雰囲気

    活気のある雰囲気

  • じゃんぼ総本店 - アウトレットは超お得!!

    アウトレットは超お得!!

  • じゃんぼ総本店 -
  • {"count_target":".js-result-Review-40382422 .js-count","target":".js-like-button-Review-40382422","content_type":"Review","content_id":40382422,"voted_flag":null,"count":176,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Zoo@MDさんの他のお店の口コミ

Zoo@MDさんの口コミ一覧(1937件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
じゃんぼ総本店 東三国店
ジャンル たこ焼き、お好み焼き、焼きそば
お問い合わせ

06-6391-6699

予約可否

予約不可

住所

大阪府大阪市淀川区東三国5-13-15

交通手段

地下鉄御堂筋線「東三国」駅より徒歩8分、阪急宝塚線「三国」駅より徒歩18分

東三国駅から483m

営業時間
    • 10:00 - 22:00
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

2016年1月23日

初投稿者

ば麦ば麦(1075)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

新大阪駅周辺×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鰻家 - 料理写真:うな重中

    鰻家 (うなぎ)

    3.79

  • 2 ゆうすけ - 料理写真:

    ゆうすけ (うどん、カレーうどん)

    3.67

  • 3 熟成うどん なかや - メイン写真:

    熟成うどん なかや (うどん、居酒屋、うどんすき)

    3.67

  • 4 あたり屋 - 料理写真:当矢点心(お口取り)

    あたり屋 (そば)

    3.67

  • 5 情熱うどん讃州 - 料理写真:

    情熱うどん讃州 新大阪店 (うどん、うどんすき、かつ丼)

    3.66

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ