口コミ一覧 : 自由軒 天保山店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

8195 件を表示 95

表示件数:

2.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.6
  • サービス2.6
  • 雰囲気2.6
  • CP1.8
  • 酒・ドリンク-
2011/10訪問1回目

初めての名物、自由軒

...大阪名物の自由軒のカレーを初めて食べました。
今まで行く機会は何度もあったけど、なんだか行く気分にはならんくて後回しにしてました。
でも、やっぱり大阪人やし、人生に1回くらい行っとかないと…と思って行きました。

案内されて席に着き、名物カレーのハイカラセット(1280円)と焼肉セット(1380円)を頼みました。

早速名物カレーがきて、勧められたようにソースをかけて食べました。
名物と言うほどでしょうか?
不味くはないが...
あれで1000円超えはちょっと払えないかな。
接客も気持ちいいものじゃなかったし、カレーも名物みたいやけど、繰り返しは食べないです...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2011/09訪問1回目

カレー

...土産て自由軒のレトルトカレーを食べたことがあり、本物を食べてみたくて、こちらに来ました。

なにわ食いしんぼ横丁にあるので、店内でも食べれますが、同伴者が別のものが食べたいと言うので、テイクアウトしました。
生たまごが別のカップに付いてきます。
食べるときに、真ん中に卵を落として、混ぜ混ぜして食べます。
カレーが甘口派の人には辛いです。
私は、甘口派なんで、最後まで食べれませんでした。
でも、美味しかったですよ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2011/07訪問1回目

いいのでは!

...大阪人なのに 行ったことがなく本店の行列も・・・なんで こちらへ来てみました〜 結構興味があったんで(しかもカレーは好物)腹をすかせてハンバーグとセットのものと 唐揚げとセットのものを注文 ほどなく運ばれてまいりまして〜(例のソースをかけてかき混ぜてお召し上がり下さい) おっ言うてるわ〜  まずそのままいただきました ん!美味しいがな 結構スパイシーで具も小さく刻んだ肉やタマネギなど食感もありいけるがな〜そして次玉子をまぜまぜして ん〜まろやかになりましたが味自体は損なわれていません そして最後にソースを2周ほど上からかけていただきました お〜なんか懐かしい味わいです(私はカレーにソースをかけ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2011/02訪問1回目

海遊館帰りに名物カレー

...
お店に入ったところ自由軒とはちょっと違うような気がしました。かなり昔に入ったのではっきりした記憶ではありませんが。
名物カレーを注文しました。昔ながらの味ですね。ソースをお好みでと言われましたが、バッチリソース味のカレーなのでかけなくていいかも。卵をしっかりと混ぜて食べましょう。
懐かしい味をここで食べたくなったらよいお店です...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/02訪問1回目

雰囲気が無いとこうも違うのか。。

...あの独特のカレーは関東では食べられないですからね(せんば自由軒は新橋に有りましたが)。関西に来た時は阪神百貨店のイカ焼きと難波の自由軒のカレーはお約束かな?

今回は海遊館の祭事でお昼時に天保山から離れらる事が出来ずに(泣)友人達と一緒に食いしん坊横丁に行きました。勿論私は好物の自由軒のカレーを頼んだのですが、、違う、、何か違う(汗)、、味が違うのか、、何時もの風味が、...その雰囲気がセットに成って独特のカレーの味になっているような気がしました...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2009/09訪問1回目

以前食べたレトルトは「せんば~」でした。でも違いは分からずじまい。

...数年前自由軒のレトルトカレー(※)をもらって、生たまごを落とし、ウスターソースをかけて、混ぜ混ぜして食べた記憶があったので、サントリーミュージアムに行ったついでに寄ってみた。

メニューを見て即決、名物カレー(750円)を注文、以前レトルトで食べたイメージ通りのカレーが出てきました。

インド風、欧風、エスニックという言葉とは無縁のカレーです。「昔の人が食べていたカレーが、今なお絶滅することなく生き残ってきた」ことは、単純にすごいことだと思います。

ただ、「レトルトは出さない」、「本店で作ったカレーを支店(天保山店)で使う」といったような味を守るための努力が...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

1.7

1人
  • 料理・味1.0
  • サービス2.3
  • 雰囲気2.3
  • CP2.3
  • 酒・ドリンク-
2009/08訪問1回目

なんで???

...

ただでさえコクのない味なのに卵も付いてるので混ぜると更に薄味に。。。

味を例えるならば若干カレー風味のするおじやといったところだろうか。

学食なら150円ほどの味。

もぉ二度と行くことはない...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク2.0
2009/08訪問1回目

自由軒(カレー)

...自由軒(カレー)自由軒へ行ってきました。
場所は大阪の水族館、海遊館の外の建物です。
自由軒

作家の織田作之助さんの作品の中にも出てくるらしい。

そんなこんなで頼んだのは名物カレー

普通はご飯とルーは別になっていますが、ここのカレーは混ぜ混ぜされた状態で出てきます。
そしてその上に生卵。

個人的には生卵は不要な感じデス。得意じゃないので…...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味2.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/08訪問1回目

自由軒

...

いろいろなレトロな店が並ぶ中、「名物カレー」に引かれ、自由軒に入りました。

名物カレーとエビフライハンバーグ・かにクリームコロッケがついたランチを頂きました。

名物カレー、ん~ってかんじですね・・・ドライカレーに生卵が乗っている感じ

付け合せのハンバーグ筋が多すぎて硬かったです。

雰囲気はいいです、昔にタイムスリップした気分になりました...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.9

~¥9991人
  • 料理・味2.9
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2009/06訪問1回目

初体験(≧▼≦)

...


さほど広くない店内に入り、おすすめの「名物カレー」を頼みました。

これは、もちろん普通のカレーライスとは違いますし、ドライカレーに似てますがドライというほどでもありません。
いずれにしてもご飯とカレーが混ざってます。
そして、真ん中にくぼみがあって、そこに生卵が入ってます...あの場合もかき混ぜるんでしょうね?

混ぜ終わったカレーを恐る恐る口に運びます・・・


「んーーーーーーー」

なるほど、こういうものなのですね。
食べ進むにつれて少しずつ辛さが口の中に広がっていきます。私的には辛口カレーが好きなのですが、ちょっと好みの辛さと違う感じがしました...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2007/05訪問1回目

自由軒 天保山店

...
お店はなにわ横丁だからかレトロな雰囲気でおもしろかったです。
はじめてみる自由軒の料理、ドライカレーとは違うし、カレーにご飯をまぜまぜしたような雰囲気なのは作ったことも食べたことも無かったのでなんとなく似たようなものは家でも作れそうな感じがしたので家で作ってみたいなと...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2005/08訪問1回目

ソースをかける前提なのでしょうか

...
見覚えのあるあのドライカレーの真ん中に生卵。
昔から関西グルメ番組の王道を走ってきて千日前本店に行列も出来るというこの名物カレー
いざ目の前にして期待は膨らむばかり
まず卵をまぜてひと口食べてみた…「ん??」
ピリ辛はあるがそれ以外の味があまりなくおいしくない。
つまり辛いだけ
「何故??」というのが頭をグルグル
食べ方の説明書きにあるよう「お好みでソースをかけて」みました。
始めは控えめに。でもダメ
もう少しかけてみた。でもまだダメ。
結局最後はドバドバかけて美味しくいただきました^^;
大阪人はカレーや炒飯にソースをかける習慣がありますが
できれば作った人のオリ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
2024/01訪問1回目

名物カレー

...店内でも食べれるけど持ち帰りにして
フードコートで食べるとこができる
他店舗も色々と食べたかったのでテイクアウトで

一度食べてみたかった名物カレー
ピリッとしたカレーご飯に卵をまぜて
ウスターソースを一回し

ちょっとジャンキーな感じのカレー
玉ねぎも入っているので甘みもありスパイスもあり
間違いない美味しさ

せっかくならレトロなお皿で食べたかったけど
食いしんぼ横丁とフード...

もっと見る
  • 自由軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2021/09訪問1回目

大阪名物のカレーが網走で食える幸せをかみしめろ

...
そんなヤツに「それはちょっと、、、」なんて言えないから

「大阪難波自由軒のカレーだ」って
久々のレトルトカレーだよ

オレ、、結構レトルトカレーのレビューをアップしてるけど
大阪が一番多いと思うんだよね
それも圧倒的だと想うんだけど
なんで???カレーは大阪なの??

「又、溜まってきたよ」ってよめさんに言われて
じゃぁ~~と...
肉はそれなりに入っています、、、味はそれなりだけど
美味しくいただけますよ、、、大阪のカレーは美味しいのです...

もっと見る
  • 自由軒 - こんな様子
  • 自由軒 - 牛すじカレー
  • 自由軒 - 裏
  • 自由軒 - カレー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ー 訪問(2022/09 更新)1回目

...名物カレー
★★寺門ジモンの取材拒否の店★★
老舗108年

★ビーフカツレツ
★串揚げ

老舗洋食店
★あんじょうまぶしてあるカレー
カレールーとライスが、あらかじめグチャグチャに混ざっているこのカレー、具はもはや形を失ったタマネギと牛肉のみ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
自由軒 天保山店
ジャンル カレー、洋食、オムライス
お問い合わせ

06-6576-5821

予約可否

予約不可

住所

大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレース 2F なにわ食いしんぼ横丁内

交通手段

大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩5分

大阪港駅から452m

営業時間
    • 11:00 - 20:00
  • ■ 営業時間
    イベント開催時、また季節・曜日により、変更する場合あり

    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

36席

(全てテーブル席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

席が広い

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.jiyuken.co.jp/

オープン日

2002年

初投稿者

超どデカ声姉超どデカ声姉(146)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

天保山・大阪南港のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

周辺のお店ランキング

天保山・大阪南港×カレーのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画