口コミ一覧 : 梵保庵

梵保庵

(ぼんぽあん)
そばWEST百名店2024選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

予算:
定休日
火曜日、水曜日、木曜日、金曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 78

表示件数:

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問2回目

落ち着いた雰囲気のお店

...時半頃に訪問。
先客が2組いらっしゃいました。

外気温が低いかつ2度目の訪問だったので、温かい蕎麦が食べたくなり、鴨南蛮(メニュー名は鴨香)を注文。

鴨の燻製の様な香ばしい香りと存在感のある葱が美味しかったです。柚子もよい香りです。

当たり前の話ですが、蕎麦はもり蕎麦など冷たい蕎麦の方が香りが楽しめるので、どうせ食べるなら冷たい蕎麦にすれば良かったなとも思いました...

もっと見る
  • 梵保庵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

お蕎麦屋さんとしては抑えめな価格ながら質、雰囲気共に良い感じ

...

さてお料理について
蕎麦屋さんと言えばお蕎麦以外の逸品料理もすこぶる美味しいので最近は良く頼みますが今回は久しぶりに「そばがき」を注文。
今迄食した「そばがき」はシンプルに山葵醤油で頂くものでしたが今回はツユに浸かった状態で提供されるものでコレが過去イチの美味しさ!!
ツユの味わいがしっかりとした出汁の風味が伝わるものでめちゃくちゃ旨い!!
私的には山葵醤油よりもこのスタイルの方が抜群に良かったです。

蕎麦は更科、田舎の2種が有り香り豊かでしっかりとした弾力の有る田舎...
そして、麺量も他店と比較して多めで大盛や相盛りだとしっかりとお腹が満たせます。
更に2種の蕎麦ツ...

もっと見る
  • 梵保庵 - 窓際カウンター席
  • 梵保庵 - そばがき
  • 梵保庵 - そばがき

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

白と黒の合盛り 大盛り

...

焼き味噌。めっちゃうまいです。
お酒がすすみます。
おすすめのだし巻きも、ふわっとしてて美味しい。

そして肝心のお蕎麦。来て嬉しすぎて写真撮り忘れたけど、きれいな白と黒です。
大盛りにだけ付けてくれる辛味大根もありがたいです。
どちらかと言うと更科派ですが、今日は田舎蕎麦がめちゃくちゃ美味しい。
塩をつけても美味しい。そして辛味大根も最高。
何と言っても、喉越し最高で大盛りぺろりでした...

もっと見る
  • 梵保庵 - 焼き味噌。めちゃくちゃ美味しい
  • 梵保庵 - だし巻き。フワッフワです

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

「梵保庵(ぼんぽあん)」で白・黒ざる皿もりの「合いもり」@大阪府吹田市新芦屋下

...ひょうたん型の器で供される白・黒ざるの「合いもり」です。
白(更科)は蕎麦の実の芯の部分、黒(田舎)は甘皮ごと挽いた挽ぐるみです...(゚д゚)ウマー!!!!!
この色合いからして黒(田舎)の蕎麦粉を足していますね。

閑静な住宅街にポツンと蕎麦屋さんです。週に3日間、それもランチタイムだけの営業です...晴れた日曜日に自転車で大阪府吹田市新芦屋下にある蕎麦屋さん「梵保庵(ぼんぽあん)」に行ってきました。
9:5...

もっと見る
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

...
蕎麦を待っている間にとってもふわふわなだし巻き玉子を食べました♡とっても美味しく、優しいお味でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
蕎麦は白も黒もどちらも美味しく、まずは塩をかけて食べたり、薬味とタレで食べたり交互に食べ進めました。黒はコシがあり、白はツルッとあっさり美味しかったです。お塩で食べると味の良さが引き立ちます!とってもお洒落なご夫婦がされてるお蕎麦屋さんでした!店内も店主の奥様の津軽三味線が置いてあったり...

もっと見る
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問1回目

茨木市の隠れ家蕎麦屋さん

...茨木市の住宅街に隠れている蕎麦屋「梵保庵」さん。

新そばをいただきました。

ベストな注文方法を編み出しましたぞ。まずは「冷」で、二八と十割の食べ比べを頼むのじゃ。それから、「温」で鴨なんばんを頼むのじゃ。こちらはミニサイズで注文できるのじゃ。これで、二八・十割、冷・温と、全方位的にこちらの蕎麦を楽しめて、食後の満足感がハンパねぇのじゃよ...

もっと見る
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問1回目

住宅街の高級蕎麦

...蕎麦が食べたくて食べログ検索

住宅街?コインパーキングが近くには無し

駐車場はお店の横に1台 
道を挟んで砂利の駐車場にP21番と合計2台です。

日曜日11時36分 店横の駐車場空き有

玄関を開けて靴のまま2階に上がり靴箱に靴を入れます
(靴箱は低いのが難点かな)
スリッパとか無いので少し足が冷たい(足元にストーブ有)

蕎麦
白(更科) 黒(田舎)の2種類

☆花巻き 1100円 大盛り350円
香り高い海苔と三つ葉とわさび入り

蕎麦の指定しなかったら《白》でした...ほんとはどっちの蕎麦が花巻に合うんだろう...

もっと見る
  • 梵保庵 - 花巻き(大盛り) 1100円+350円
  • 梵保庵 - 花巻き
  • 梵保庵 - お茶と漬け物

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問2回目

お蕎麦が食べたくなったら。。

...ついお蕎麦が食べたくなったので、こちらへ♪
駐車場が少ないので、オープン前に行くとお店の1F駐車場が空いてました!!(1番乗りでしたw)
開店10分ぐらい前でしたがお店の方が気づいてくださり、そのまま店内へ入れました!!

今回は窓側のカウンター風横並び席で紅葉を見ながらのお食事♪
くま妻→合い盛り
くまおはん→鴨南蛮
単品→だし巻き、鴨燻製

どんだけ鴨好きやねんってチョイスでしたw

白と黒の合い盛りそばは、まずはお塩でいただきます♪
ちょうど新蕎麦だったので、また一段とお蕎麦が香り豊かでおいしーーー!!...

もっと見る
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

北摂のポツンと蕎麦屋さん

...閑静な住宅街にポツンとあります蕎麦屋。一階が入口ですが、食事スペースは階段上がった二階になります。猛暑日の中、最寄駅から徒歩10分で汗だくのため、冷たいそばしか目に入らず、合もりそばを注文。白は更科、黒は田舎で瓢箪型の器に盛られてきました。店員からはまずは塩で食べてと促されたので、そのように。更科は酢橘を絞って爽やかに、田舎は蕎麦自体の香りも強いためそのままでいただきました。量は大盛りでも良かったかな...

もっと見る
  • 梵保庵 - 合もりそば

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

蕎麦の香りを味わえます

...2階が客席です。
店内は落ち着いた雰囲気です。

更科、田舎蕎麦の合い盛り(大盛)を注文しました。
ともに喉越しが良く美味しいですが、個人的には蕎麦の香りが強い田舎蕎麦が美味しかったです。

おすすめの塩で食べる蕎麦も香りが感じられて良かったです...

もっと見る
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

...月曜日の訪問だったからか11時45分頃に到着すると先客が1名だけいらっしゃいました。窓際のお席を案内してもらい窓からの景色を楽しみながらお蕎麦をいただきました。二人で蕎麦を3種類とだし巻きをシェアしました。お料理を出す順番やタイミングなどもお店の方が丁寧に調整してくださいました...

もっと見る
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

...700円

土日月しかしてない営業してない、蕎麦屋さん。
場所も宇野辺駅からは遠めなので車で行くの推奨。店前と斜め向かいに駐車場があります。

入り口入ってすぐに階段があり、2階に上がったとこに座敷席。
家庭的な雰囲気の感じる店内でした。

注文は限定のセットに。

注文より5分ほどで出てきました。

まずは蕎麦の本来の味を。蕎麦の風味豊かで、桜の薫りがふわっとして春を感じる。
塩、ざるつゆ、お吸い物と色々と楽しめるのが嬉しい!個人的にはお吸い物につけて食べるのが好きでした...

もっと見る
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

...分くらいの住宅街にある
隠れ家的なお蕎麦屋さん✨
初めて行きましたが、タイミングよく香り良い桜子蕎麦
頂けた♪
営業日と営業時間が短いのが更に特別な感じで...

もっと見る
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

【超穴場的名店】蕎麦の甘味をしっかり感じるハイレベルな隠れ家♪@宇野辺

...つけつゆに入れると味が大根おろしになってしまうので、
蕎麦に乗せてお塩と一緒にと超的確な指南があり〼。

で、実食。
なるほど~、お塩と辛味大根と一緒に口に含むとお蕎麦の甘味が広がりますこれは美味しい!
大根の香りもさほど気になりません...大阪モノレール宇野辺駅から徒歩8分にあるお蕎麦屋さん。
マイレビさんの情報から機会をうかがっていました...空腹を満たすランチ客というのは場所柄もあまりいない
のでしょう。蕎麦屋でご飯食べるのもなんだか違うと思いながら最近お腹すいて
食べてしまいま...

もっと見る
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

蕎麦が食べたいと検索して

...お昼何食べようかなぁと検索
人気のお蕎麦屋さんの模様
あまり土地勘がないのでナビで

宇野辺の駅からお山の方へ
マンションとかお家とかの住宅街
とても静かな住宅街の普通のお家
こちら?
ラッキーなことに丁度車が一台でたので入ってみました。
扉を開けるといきなり階段
ちょっと急なのでお年寄りには向かないかなぁ。

窓からは向かえの池が見えます。
お洒落なお店でお蕎麦を戴きました...

もっと見る
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/05訪問1回目

いつか、津軽三味線を聞きながらお蕎麦をいただきたい

...250円
 白は信州八ヶ岳の二八の更科、黒は越前粉を中心とした玄挽入りの二八の田舎蕎麦
 更科は非常に滑らかで清らかな味でした☆☆ 田舎は歯ごたえは優しい目。
 出汁つゆは角のない優しさ。蕎麦湯で割ると最後まで飲める☆
 こちらの出汁つゆだと、更科の方が相性が良さそうな。

名物出汁巻き玉子 650円
フワフワの正につゆだくな出汁巻き。初めは友達と「分けて食べよう」と言ってたのですが
 急遽一人一つに変更。ペロリといただけました☆☆

友達は蕎麦がき(650円)も追加...

もっと見る
  • 梵保庵 - 白黒合い盛り
  • 梵保庵 - 名物出汁巻き玉子
  • 梵保庵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2021/10訪問1回目

魅力的な蕎麦前を頂いて、端正な更科と田舎で〆!素敵なお蕎麦屋さん♪

...私好みのお蕎麦屋さんを
探しています。
オフィス近くの『土山人』や『笑日志』には
サクッとランチで訪問しましたが・・・。
ずっとコロナ禍だったため、気の利いた蕎麦前と
日本酒を頂いて、〆にお蕎麦!という楽しみを
味わえていないのよねぇ・・・。
ということで...ホッと一息。
温かい蕎麦も良いものですね。
甘汁はスッキリとしていて、全く雑味がなく
透明感がありました。

“辛味ぶっかけ”
お連れ様曰く、お蕎麦はコシがあり喉越しも◎...


②お料理について
楽しみにしていた蕎麦屋酒。まずはビールと
蕎麦前を頂きましょう。

“だし巻き玉子”
さすが...

もっと見る
  • 梵保庵 - 合もり(黒白)
  • 梵保庵 - だし巻き玉子
  • 梵保庵 - 河内鴨燻製

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

吹田の丘陵地で端正なおそば

...大阪府の蕎麦屋さんを検索して見つけました。
「おやっ? JR茨木駅と千里丘駅の中間に食べログ高評価の蕎麦屋さんがある!!!。どんなお店か気になるなあ。」
ということで、休日の昼に初訪問。

JR千里丘駅から歩いて行きました。JR茨木駅からレンタサイクルという手もあります。登り坂があります。

お店は民家を改装した様子。
まず2階にあがり、そこでくつを脱ぎます。
カウンター5席と、大きな8人卓が1つ。
目の前は美保ヶ池で、眺めがいいです。


焼きみそ 450円(税込) :
黒いみそで辛め。蕎麦の実がのってカリッ。
刻んだ白いねぎと混ぜながらいただきます...

もっと見る
  • 梵保庵 - ざるそば白
  • 梵保庵 - ざるそば白
  • 梵保庵 - そば湯

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/09訪問1回目

やっと伺うことができました(๑˃̵ᴗ˂̵)

...
白は、八ヶ岳産二八の更科
黒は、越前粉を中心とした二八の玄そば

はじめに、蕎麦つゆ、薬味、野沢菜が供されます、、またこの野沢菜がうまい!

しばらくして、『だし巻き玉子』が配膳!
出汁が効いて、めちゃ美味しい、、さすが名物と謳うだけありますよ!
この時点で左手グー!

いよいよ『合もり』、、
最初は塩をかけて本来のお蕎麦の味を確かめます。

お上品な白とちょっと粗っぽい黒、個人的には黒が好みですね〜

蕎麦つゆも鰹かあごだしの風味も強く美味しいですね!

最後に濃い目の蕎麦湯をいただきました...吹田の千里丘のお蕎麦屋『梵保庵』さんに伺うことができました...

もっと見る
  • 梵保庵 - 名物のだし巻き玉子
  • 梵保庵 - 合もり
  • 梵保庵 - 最初の配膳

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問1回目

住宅街の一角のお蕎麦屋さん

...250円

うん

美味い

わりかし自宅から近めで昔からある
地元では有名店?かな?

高級と言われる内層部の白いお蕎麦
やっぱり冷麦に見える
バカ舌はダメだこりゃ笑
 
白いお蕎麦も美味しい!
と思えるその日を目指して

またいつの日か
 
御馳走様でした...

もっと見る
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -
  • 梵保庵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
梵保庵(ぼんぽあん)
受賞・選出歴
そば 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

ジャンル そば
お問い合わせ

06-6877-0999

予約可否

予約不可

住所

大阪府吹田市新芦屋下27-5

交通手段

大阪モノレール宇野辺駅徒歩から徒歩8分くらい
阪急バス 三保ヶ池停留所 すぐ

宇野辺駅から580m

営業時間
  • 月・土・日

    • 11:30 - 14:00
  • 火・水・木・金

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

16席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

2台、斜め向かいの砂利駐車場の21番と店の隣。近隣コインパーキング有

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

お子様ランチ無し。

公式アカウント
初投稿者

ラリースカラリースカ(64)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

吹田のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (豊中・池田・高槻)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:30 - 14:00
    [火]
     定休日
    [水]
     定休日
    [木]
     定休日
    [金]
     定休日
    [土]
     11:30 - 14:00
    [日]
     11:30 - 14:00

  • アクセス方法を教えてください

    大阪モノレール宇野辺駅徒歩から徒歩8分くらい
    阪急バス 三保ヶ池停留所 すぐ

周辺のお店ランキング

吹田×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 梵保庵 - 料理写真:窓際カウンター席

    梵保庵 (そば)

    3.66

  • 2 蕎麦屋 木田 - 料理写真:

    蕎麦屋 木田 (そば)

    3.56

  • 3 野口製麺所 - 料理写真:スタミナセット

    野口製麺所 (うどん、そば)

    3.40

  • 4 兵六そば - 料理写真:

    兵六そば (そば、うどん)

    3.39

  • 5 良青 - 料理写真:

    良青 (そば、うどん、うどんすき)

    3.39

食べログ限定企画