賢拳派さんの行った(口コミ)お店一覧

食い処探訪(BY 賢拳派)

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン・つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 257

ラーメン大統領 小山店

備中高松/ラーメン、餃子、からあげ

3.18

19

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

よっ、ダイトーリョー♪

2023/03訪問

1回

らーめんふぁみりー 岡山店

備前三門/ラーメン

3.26

45

~¥999

~¥999

定休日
年中無休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

トップメニュー制覇!

2023/02訪問

2回

豚太郎 一宮店

吉備津/ラーメン

3.06

9

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

古き良き 岡山のラーメン

2023/02訪問

1回

いのたに 本店

徳島、佐古/ラーメン

3.69

1181

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

雨でも旨い徳島ラーメン

2022/11訪問

1回

尾道ラーメン しょうや

尾道/ラーメン

3.06

9

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

モダンな外観で、勝負!

2022/11訪問

1回

らぁ麺 一善

東福山/ラーメン

3.19

18

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

おしゃれ系ラーメン

2022/09訪問

1回

定食・中華そば 万ぷく食堂

福山市その他/食堂、ラーメン

3.46

76

-

~¥999

定休日
12/31・1/1

昼の点数:3.5

満腹ですよ

2022/08訪問

1回

博多ラーメン 琥家 伊島店

法界院、備前三門、岡山/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

3.09

21

¥1,000~¥1,999

-

定休日
無休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ラーメン国道のニューフェイス

2022/07訪問

1回

坂本

笠岡/ラーメン

3.58

188

-

~¥999

定休日
日曜日、木曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

これが僕の育った日本だったと思う。

2022/07訪問

1回

吉備サービスエリア下り線フードコート

備前一宮/レストラン、カレー、ラーメン

3.26

49

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
無休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ケバブ・ハウス

2022/07訪問

2回

塩そば まえだ

三原/ラーメン

3.56

157

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土日祝日

昼の点数:3.5

ラーメンのカテゴリーでは、ないっ!

2022/07訪問

1回

道口パーキングエリア 上り線 モテナス

新倉敷、金光/食堂、ラーメン、パン

3.26

47

~¥999

~¥999

定休日
無休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

きれいになっても、雰囲気あるね

2022/06訪問

1回

極とんラーメン 福山三吉店

福山/ラーメン

3.07

22

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

21時が近付いていた。仕事が長引いたのだ。 今から食えるところかあ、と思案する。 一つ行ってみたかった店を思い出すが、 入店しモニターで受付をしている間に客がどんどん出ていく。 それらの会計作業が終わって、ようやく店員さんから声を掛けてもらう。 やっぱりダメですよね。 いやおい、声かけろよ! 残念な気持ちで外に出る。 なんと雨だ。 季節柄仕方が無いのだけれど、追い打ちをかけられている気がしてならない。 そこで再び車に乗り、街を流す。 そんな僕を優しく迎えてくれる灯り。 「極とんラーメン 三吉店」 「営業中」のサインが嬉しい。 店舗内は、まあ、ラーメン屋さんらしいそれ。 しかし、結構広々としている印象。 カウンター席も、広めにとってある。 嬉しいつくりだ。 打ちひしがれていた心に、清涼感も広がる。 しかし、勘違いしてはならない。 ここはとんこつラーメンのお店だ。 決して清涼感をくれる場所ではない。 ちょっと多いかな、と思いつつ 残業した自分を慰めるつもりで 「極盛りセット」の食券を買った。 これは基本のとんこつラーメン(極とんラーメン)に チャーハンと唐揚げ(3個)を付けたこってりメニューだ。 とてもメタボ中年が21時以降に食べる代物ではない。 だが、もう押してしまったのだ。我が運命は、変えられぬ。 麺は「ハリガネ」を指定し、待つことわずか数分で 極とんラーメンとチャーハンを載せたトレーを運んでいただいた。 ラーメンには胡麻をかけ、チャーハンには高菜を添えているうちに、 唐揚げも運んでいただく。おお、若き胃袋に乾杯だっ! まずはやはりラーメンだろう。 ハリガネの歯ごたえを感じるべく、麺をほぐし、箸でつまみ上げる。 ズズッ。おお、これだよ。 胡麻とネギ、きくらげもしっかり吸い上げての一口目。 旨いな、さすが、極とん! そして高菜と一緒にレンゲに掬い上げたチャーハンを頬張る。 チャーハンは仕上がりがきれい過ぎるところがあるも、味はよい。 しょっぱすぎないのがポイントであろう。 納得して唐揚げ。今更ながらキャベツを口に入れ、レモンを絞る。 三つある唐揚げの表面は滑らか。 ちょっと衣は厚めだろうが、しっかり肉の旨味を閉じ込めているであろうことを期待させている。 ガブっ。おお、これは良い塩梅の味付け。 やはりラーメンが濃い分、サイドメニューは控え目なのだろう。 極とんさんの優しさを十分に感じることができた。 半額券を持っていても、流石に替玉は控えた。 いや、無理だ。無理するな、俺……。 男は黙って啜るだけ! ご馳走様でした。

2022/06訪問

1回

フードテラス 遊食亭 福山コロナ店

東福山/ラーメン、うどん、そば

3.07

6

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

映画の後の一杯か!

2022/06訪問

1回

尾道ラーメン 一丁

福山/ラーメン

3.63

673

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

スタミナ丼

2022/06訪問

3回

猿記

掲載保留猿記

福山/台湾料理、ラーメン

3.10

5

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

台湾屋台の再現だ。

2022/05訪問

1回

町楽食堂

福山、備後本庄/ラーメン、弁当

3.04

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

醤油ラーメンの基本形

2022/05訪問

1回

一龍

東尾道/ラーメン、中華料理

3.25

36

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

古き良き、醤油ラーメン

2022/05訪問

1回

七代目武道家

東福山、福山/ラーメン

3.14

15

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

家系チェーン

2022/04訪問

1回

拉麺プカプカ

東福山/ラーメン、つけ麺、からあげ

3.43

44

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

食べログ上で気になっていたお店ですが、ようやく訪問できました。 辛いものが大好物で、初利用の場合でも一番辛いものを注文することがよくあります。 が、今回は、中間だという「ぷかぷからーめん」に。 中間というのは、スープ真っ赤の「カミナリラーメン」と、 普通の色をしている「魚介らーめん」との間、 という意味のようです。 これに唐揚げ3個セット。 ぷかぷからーめんは、やや赤みのある魚介スープ。 1枚浮いているチャーシューが、肉厚で脂身もしっかりあって、旨い。 典型的な灰白色のそれではなく、店で焼いているんだぜ!(未確認)という雰囲気バリバリで 好感が持てます。 麺は細め。硬さは聞かれませんでした。 具としては、メンマや海苔、ネギなど普通。 これは自分のミスですが、海苔に粉のスパイスが隠れていて、 スープを三分の一ほど消費してから混ぜました。 液体が減っているので、味が濃くなるかと思いましたが、それほどでもなかったです。 替え玉も注文できますが、今回はなしで。 唐揚げは、マヨネーズ付き。皮も付いていてパリッと仕上がっています。 これもなかなかうまい。 ああ、これは確かに人気店です。 次は辛いの食べます。 それと二か所の出入り口を、入口と出口それぞれの用途に絞って、 客の流れを一方通行にするという工夫をされています。 レジは入り口側なんですけどね。 また食べに行きたいです。ごちそうさまでした。

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ