「カフェ」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 47 件
デンマークチーズケーキ、いいじゃないですか
2022/09訪問
1回
映画のあとは
2022/03訪問
1回
ついに東尾道にもスターバックス進出です。 全国的にある開放的なロードサイド型。 駅近くなのにこれが作れるのは、東尾道が…… まあ、いいでしょう。 ホットコーヒーグランデと、あんバターサンドをいただきました。 同じ通りに「尾道浪漫珈琲」さんがあり、これは戦いですね~。
2022/03訪問
1回
意外に落ち着く空間
2022/02訪問
1回
開放的であり、寛げる
2022/01訪問
1回
ノンアルコールビール
2021/05訪問
1回
なんとなく場末感のある階段を登って入るカフェ。 店内は光が入って明るい印象ですが、 昔のおもちゃやテーブルゲーム、ダーツ機などが並んでいて、 趣味を感じるものでした。 カウンターは木目のおしゃれなスタイルで、その他は寛げそうな深めのソファ―。 アクリル板はありません。 ちゃちゃっと済ますのではなく、長居することを目的に利用してほしいのかなあ、という空気。 ランチメニューはトーストサンド。 何種類か選べますが、カツサンドにしました。 フライドポテトとドリンクがついて1,000円。 アイスコーヒーから運ばれてきました。 ここは、コーヒー店ではないです。 その後、ポテトとトーストサンドが1つのトレイでやってきました。 ポテトは小ぶりでパセリと塩が塗されています。しっとり系。 メインのカツサンドのカツはボリュームがあります。 パンは、食パンを半分に切って挟むので、1枚分ですね。 その他、野菜と目玉焼き(黄身が溶け出る具合)が挟んであります。 カツは、ロースですかね。食べ始めは、歯で噛み切りやすく好印象でしたが、 予想した通りやがて脂身がやってきます。 ここをしっかり、きれいに噛み切るのが難しい。 歯で引っ張る形になるので、最後に崩れてしまい、手が汚れました。 そういうものだと思って覚悟して食べましょう。 カツの味は、サンドイッチのそれとすれば、なかなかいいと思いました。
2021/04訪問
1回
おしゃれ優先の簡単な作りで、手狭に見える外観でしたが、 奥行きがしっかりあり、小さいながらも棚には洋酒が並んでいます。 奥の方はそんな感じで落ち着きもある店内。 ランチ一番乗りで利用です。テーブルに仕切り板はありません。 ランチメニューからハンバーグのセットを選択。 店員さんに注文します。 待つこと数分で届けていただいたトレーには、 大きな平皿にグラタンのような器を載っけているスタイル。 グラタン器(勝手にそう称しますが)にはトマトソースとチーズに覆われたハンバーグ。 結構大きめのようです。 平皿には、米飯、生野菜、フライドポテト3本。バランス良さそう。 これに野菜ベースのスープがついて1,000円ピッタリ。 米飯が昔のデパート最上階レストランのオムライスを思わせるくらい整った形です。 ゴマがまぶされていて、いいアクセントなんですが、これがグラタン器にくっついていて、 器の外壁に米粒がへばりついています。くー。 トマトソースも、野菜スープも、手作り感のある味です。優しい。 アイスコーヒーが中古の瓶みたいなコップで出てきました。これもおしゃれ感あります。 帰るころには、お客さんが結構入っていました。 ただ、ちょっと残念だったのは、 電子レンジの仕上がりメッセージ音がよく聞こえてきたこと。 座る席や向きにもよるんでしょうけどね^^。 使うのは全く問題ないんですけど、かっこいい洋楽BGMの中で、なんだか勿体なく感じました。
2021/03訪問
1回
お母さんと娘さんかな?女性2名が切り盛りされていました。 喫茶店的な作りのお店で、カウンター5席くらいとテーブルも4人がけが5席ほど。 音楽つき画像が流れる店内。器がいろいろ飾ってあります。 さて、ランチカレーを注文。 ビーフカレーの他、ハンバーグ、鶏唐揚げなどが選べます。値段はちょっと違います。 今回はハンバーグカレー1190円。 注文時、ちょっと辛いですよ、と言われましたがもちろん問題なしです! 大きめのお皿に半分程度の米飯。これにハンバーグを載せ、黒めのカレーをかけてあります。 米飯の両端に福神漬け・キャベツ漬物と二分の一ゆで卵・ポテトサラダ。 皿の向こう半分は、生野菜サラダになっています。 バランス・量が素晴らしい。女性的な印象ですが、メタ坊にも満足いくものです。 カレーは、いわゆる欧風な印象ですが、店名のごとく、スパイス効いてます。 辛め、ですが、唐辛子で苦しむようなやつではないです。 ハンバーグは、肉厚。硬めの焼きで、カレーに合いますね。 食後のドリンクはアイスコーヒーにしました。 僕は使わないのですが、シロップが大きめの瓶で提供され、なんだかいい雰囲気。 そうそう、こういうカレーが食べたいときもあるよね。 パスタランチも期待できそうです。
2020/11訪問
1回
「ことり日和」からチェンジ
2020/09訪問
1回
朝8時前にモーニング利用。 税抜き370円で、菓子パン二つとコーヒー。これはお得。 僕もそうですが、地元じゃない人が利用している? システムを皆に説明されているのに、それがなんか伝わっていない感、、、 僕はもう3回くらい聞いた感じになったので、スムーズに。 古いけど賑やかな商店街も朝は静か。 それを眺めながらのモーニング。なかなかいいね。 目の前にある横文字のチェーン店もモーニング利用できますが、 こっちでしょ!
2019/11訪問
1回
リトルマーメイドの上にあるカフェ。 今風の階段を上ってすぐです。 ロゴの字が読めませんが、「J」でしたか。 店内はゆったりとスペースをとってあり、バスターミナルを眺めるようなカウンター席。 福山ですから、昼も夜も、そんなに美しいというわけではないでしょうが、 ちょっとしたくつろぎは得られそうです。 アイスコーヒーとバニラアイスをいただきました。 バニラアイス、ナッツが横にかかってます。 のんびりぼーっと過ごすには、いいかもしれません。
2019/10訪問
1回
朝食ビュッフェ
2019/08訪問
1回
いいじゃん、ハワイ。でもタイカレー。