dorasさんの行った(口コミ)お店一覧

dorasのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「北海道」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 82

網走水産

緋牛内/その他

3.07

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

限定品なのかな、390円という破格のホッケ丼と、別日にはコーンコロッケも食べました。 ホッケ丼は、小ぶりでちょっと硬さはあるホッケでしたが、甘じょっぱく味付けされており値段から考えると非常にいい商品でした。 コーンコロッケは、クリームとは書いてなかったので、ジャガイモの中にコーンの粒がちらほら埋まっている普通のタイプかと思いましたが、もはやつなぎがないのではと思うぐらい、本当にコーンだけしか入ってないようなとんでもないインパクトの物でした。 コーン好きな人は大喜び出来る驚きの一品。

2022/11訪問

1回

スシロー 北見店

西北見/回転寿司

3.03

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

初日に行きました。 はまちが、安いネタなのに厚切りで歯切れもよく美味しいですね。1人で22皿、色んな種類食べましたが普通に美味しいものが多い印象。 1貫で300円の大トロを食べましたが、ちゃんととろけて美味しい大トロでした。 回らない寿司屋でも、そんなに経験はないですが大トロを頼んだのにたいしてとろけない、赤身みたいな食感が普通にある店に当たったことがあったり、他の大手中小問わず色んな回転寿司店でもそこまで大トロで感動したことが無かったので、スシローの300円の大トロには感動しました。 過去に、100円で出した大トロというのは大炎上したことがあるそうですが、この300円の大トロは頼んでも後悔しないレベル化と思います。 それと一貫物で言えば、ジャンボとろサーモンも感動しました。非常に甘くてなめらかな食感で、脂の甘さと、焼き鮭の時にも感じるあの鮭自体の甘さもしっかりと感じる非常に味の濃いサーモンでした。 うなぎとあなごなら、ここのお店はあなごの方が美味しいですね。 軍艦はイマイチかな。 たらマヨ軍艦が、タップリマヨネーズに、皮が付いたままの切ったたらこを刺しただけなので、食感に統一感が出てなかった。たらマヨ軍艦は魚べいの方が上だなと思いました。 あと軍艦の海苔の食感が残りすぎるかなここのは。 柳の舞の天ぷら握りというのも食べました。これは期間限定で将来的になくなってしまうそうで残念ですね。そこまで期待してなかったけど美味しいのであるうちに試してほしい逸品です。 柳の舞というのを知らなかったですが、そういう名前の魚らしいですね。天ぷらの衣自体が普通に美味しいね。サクサクと軽く揚げてくれた揚げたてがくるからうれしい。うなぎやあなご、そして天ぷら用の甘だれをかけて頂きましょう。 今回22皿食べましたが、気になるネタまだまだあるので今度また行きます。

2022/09訪問

1回

カレーショップジャングル1 WOW店

帯広/カレー

3.26

36

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

カレー自体の味はまあ普通かな。 ただ、安いカレー屋さんながらキャッシュレス決済が出来る点は良いと思います。 また、ソフトドリンク100円なのは嬉しいですね。 ドリンクバー用の紙コップに注ぐ方式です。たまにドリンクデーで1杯無料と言う日があるようです。 今回はトッピング何もなしだったので、 今度はトッピングもして再度味を確かめたいところです。

2022/04訪問

1回

ホルモン・焼肉まる笑 柏陽店

柏陽/ホルモン

3.19

17

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:2.7

豚丼!肉うめえ!!!ご飯、う~ん・・・w

2022/01訪問

2回

龍寿し

桂台、網走、鱒浦/寿司

3.11

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

住宅街にこんな立派な老舗があるんすね網走。 いくら丼を食べました。 最近は錦糸卵やもみのりで謎のかさ増しをするお店もある中、 ここのはいくらがまんべんなく乗っていて王道のいくら丼です。

2021/12訪問

1回

途の駅ほっこう

留辺蘂/ラーメン、かつ丼、カレー

3.05

13

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

置戸に行くとき長年丁字路を左折してそのまま通過してた。 いつもは家族で通っていたが、今回自分の車で1人だったので寄ってみた。 噂通りの鉢巻姿の威勢のいいおっかさんが1人だけでやってる。 滅多に来ないのでラーメンとカレーの味どっちも確かめてやろうとセットメニューにしました。 味噌ラーメンとカレーのセットです。 ラーメンは噂通りあっさりとした薄めの味だなというのが最初の印象。ただ味噌ラーメンはよくよく味わっていくとそれなりに塩気だとか、にんにくなのかなあちょっとしたパンチもちゃんとある。決してただの薄い味ってわけじゃなかった。最近味が濃すぎる店が増えてきただけでこれで味が薄いと結論付けるのも間違いなのかもしれない。 で、あっさりラーメンに対して カレーは濃厚なもんだからまたパンチを喰らう。 「甘いかしょっぱいか」の味のベースは甘いタイプだと思う。更にそこにフルーツなのか酸味も共存しているタイプ。それでねっとりしていて味がただただ濃い。 あっさりとしたラーメンに、味が濃いカレー。 セットにしたときには均整が取れていていい塩梅でしょう。 カレー単品だとセットよりも多いカレーが出てくると思いますが、 それだと濃すぎて最後にだいぶ飽きると思う。 最初からセット頼んでよかったと思いました。

2022/02訪問

1回

鉄板 将's

北見、柏陽、西北見/お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼き

3.07

3

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

なつかし屋北見店→なつ屋→将'sと名前が変わっていきましたよね。 ただ、実質名前が変わっただけの同じ店という感じでしょうか。 メニュー表も美幌のなつかし屋とかと同じものを使っていたと思います。 海鮮系の物に明太マヨネーズをトッピングで付けたらボリューム感とパンチのあるしょっぱさもプラスされて、明太子大好きな私は大満足でした。 店長ともう一人いて、その方が焼いてくれましたが、 結構分厚く焼いてくれましたがぎっしり詰まっているような生地に焼きあがっていてふんわり感はなかったかもしれない。ただ、ずっしり食べ応えがあってよかったです。 直径は大容量のお店とかのに比べるとちょっと小ぶりな感じもしますね。 お金があるときにお好み焼き2枚食べに行きたいです。

2021/11訪問

1回

とん久

北見、西北見/焼肉、ジンギスカン、ホルモン

3.15

24

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日

昼の点数:2.0

大昔に行ったことがあるお店ですが、 10月ごろに朝~ランチ焼肉専門店に生まれ変わったようです。 注文はタブレットがあってやりやすいですね。 ランチメニューは焼肉のセットのほかにカレーや豚丼と言った気軽に短時間で楽しめるものもあります。 ただ、豚丼はお肉は結構厚切りでしたがタレがいわゆる十勝系の甘みもある定番の味付けとは違い、しょうゆが結構強いただただしょっぱい感じの味付けでした。 個人的にはもう少し甘みも入れて甘辛いや甘じょっぱい感じに仕上げてもらえたらいいなと思います。 カレーはトマトカレーというらしく、興味があるのでまた食べに行こうかな。 駐車場、入口ともに道路から見て建物の右側になります。 道路から見て正面部分が昔は入口だった気がしますが、そこは今の事務所の入り口と、右角は整体院だったかな。お間違いなく。

2021/11訪問

1回

花音

川湯温泉/カフェ

3.08

9

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

なんかモダンな建物ですね。 そして川湯の他のお店や温泉があるエリアから少しだけ離れた森の中っぽい場所にポツンと1軒ある感じ。コーヒー等とスイーツメインで、ランチはメニュー数2つしかありませんが日替わりのお肉ランチとオムレツランチの2種類あります。お肉のランチは私の時はポークソテーのような料理でしたが、正直お肉は結構硬かった。にんにくが利いたトマトソースは非常に美味しかったです。

2021/11訪問

1回

ラーメンさんぱち 北見店

西北見/ラーメン

3.02

16

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ごまみそラーメンにノックアウト寸前

2021/08訪問

1回

カムイ 大正店

西北見/ラーメン

3.30

38

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

老舗のしょっぱい味噌ラーメンって印象を受けた。 場所的には結構不便な場所っぽいけどお昼に開店したらすぐ満車になっちゃうんだね。 でお店のサイズはそんな広くないけど4人ぐらい働いていたかな。 お客さんもたくさん来てたので自分の昼休みの時間中に間に合うかなと思ったけど 思いのほか早く持ってくてくれたので俺のかと面食らった。 個人系、手作り系でしかも提供速いお店は助かりますね。

2021/08訪問

1回

らーめん 北の知床

西北見/ラーメン

3.27

46

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

1か月前に行って写真だけ保存してたのでちゃんとしたこと書けません。 ブタマヨ丼には他店のこういう丼では見たことがないショウガのすりおろしが申し訳程度についてきますが、最後の方まで取っといて一緒に食べたらさっぱりしてよかったわ。 あと個人店や小規模のれん分けチェーンって中休み取りやすい中このお店は基本開いているので便利。

2021/08訪問

1回

麺屋 はる吉

西北見/ラーメン、餃子

3.48

142

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

味噌ラーメンは甘みが少ないしょっぱい系の味付けですね。そこにさらに味噌味は有料で濃い味というオプションを付けられます。(ほかの味の濃い味は無料ということでしょう) 味噌そのものか??と思わせるレベルのしょっぱくてドロドロの追加の味噌ダレが頂けます。すごく濃厚でしょっぱい味噌ラーメンの完成です。誰よりもしょっぱいものが好きだと豪語する人は食べると良い。 最近初めてのラーメン屋さんではお店の味を知りたいのでサイドのご飯ものも頼みますが、 まかない飯というチャーシューのやつと激辛ホルモン丼の2つが合体した、 800円のさんちゃん丼という立派などんぶりメニューがあり、折角だからとそれにした。 ご飯ものが大きいので、ラーメンは半麺にした。100円引き。ハーフがあるお店って使い勝手いい。 激辛ホルモンは確かにからかった。

2021/05訪問

1回

お食事処 たんぽぽひで

西北見/中華料理、食堂、ラーメン

3.26

21

~¥999

~¥999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

他の人も言ってますが大昔からラーメンたんぽぽとして有名だった場所。 潰れて暫く閉まっていた後にたんぽぽひでという食堂になった。もしかして先代の息子かなんか? お昼はあんかけ系専門だったので、 あんかけの味噌ラーメン食べました。 いやあ味噌の味も濃くて甘じょっぱい濃厚なスープ自体があんかけになってるからおいしかったね。 他の味試してないけどあんかけの味噌味大正解だね。 ただ届いたとき熱逃げなさ過ぎてやけどするよねこれ。

2021/05訪問

1回

中山商店

西北見/つけ麺、ラーメン

3.43

101

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

別日で2つ食べたから一気に書きますね。 まず、にんにく醤油らーめん。これはつけ麺と並びこのお店の代表的なメニューでしょう。 ちょっとしたうどん位の太麺なので10分ぐらいゆでるらしい。 ガッツリにんにくきいていてそんでもって塩分濃くてしょっぱくてパンチのある醤油ラーメン。おいしい。たいてい上の方に乗っかっている野菜って味ついてないけどちゃんと上から全部しょっぱい味ついている。スープがこぼれる寸前ぐらい丁度の状態保って持ってくるからすごいw 次にごま味噌らーめん。 これは確かにゴマが多く入っていますが、思ったよりあっさり味で塩気少ないと思う。 にんにく系以外の普通のラーメンは思ったより味薄いかなという印象受けてます。普通の味噌ラーメンも別日に食べたね。ごま味噌はせっかくごま味噌と謳っているんだからもっと香ばしくあまじょっぱいゴマ臭いなと思わせるぐらい濃厚でもいいと思う。

2021/06訪問

1回

天上天

美幌/中華料理、ラーメン、食堂

3.31

25

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

四川担々麺食べた。しょっぱい系で辛みがある本格派であり、 よく日本にあるようなゴマダレ系の甘辛味噌味みたいな担々麺とは全く違った。 ひき肉や小エビが細かな具材として大量に入っていて最後まで具材も楽しめる。 中辛と大辛があるから辛いの食べられる人は大辛食べればヨロシ

1回

焼肉マルイシ

桂台/焼肉

3.19

27

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.7

ランチでカツカレーを食べました。 ここのカツカレーはレストランとかでもありがちな大皿でかなりのボリュームのあるカツカレー。 揚げ具合はとにかくちゃんと火が通るまで揚げまくったという感じで、おせんべいとかあられぐらいのザクザクガリガリした衣のカツ。 これがとんかつ屋さんのとんかつ定食だったら揚げすぎだよ!ってなるでしょうが、 色が濃くて濃厚なカレールゥに浸して食べたらねっとりしたルゥとアクセントのある食感になって個人的には気に入りました。衣が薄すぎるお店のカツカレーってカツの良さがかえってなくなることがあると思いますので、カツカレーなら衣がガッチガチなのもアリなんじゃないでしょうか。

2021/06訪問

1回

焼肉 ダイニング 萬次郎

桂台、網走、鱒浦/焼肉、ホルモン

3.02

5

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

ランチのカツカレーを食べに行きました。ちょっと甘い感じのカレーだったかな。 量は多くなくサラダとスープがおまけでついてくる感じなので結果丁度いいかな。

2021/06訪問

1回

そば処 いなだ屋 置戸本店

置戸/そば、うどん、天丼

3.29

41

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

豚丼とのセットメニューを頂きましたが、自分が思っているおいしい豚丼の基準点より思いのほか下だった。お肉もそこまで柔らかくはなくパサついていて、タレも水分が飛ぶ感じで焼かれていたのでジューシーさや潤いがなかった。今度は天ぷらを食べに行こうと思います。 ただ端野店もありますがほぼ個人経営の蕎麦屋さんでクレジットカード使えるのは素晴らしい。

1回

キッチンカフェ ビオトープ

美幌/カフェ

3.17

19

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

料理の写真がデータ飛んで撮れませんでした。 大豆でお肉を再現した加工食品、大豆ミートを使ったメニューが充実しているお店。 大豆ミートかつ定食を食べたが、今までは大豆ならではの豆の甘みや味が後味にする大豆ミートしか食べたことがなかったが、ここのカツにしている大豆ミートはその特有な豆の味が感じられず、本当にお肉そのものという感じだった。多少柔らかいので、とんかつとメンチカツの中間ぐらいの食感。衣はけっこうカリカリにしあげられていて、付け合わせのキャベツが大量でしたがソースもボトルごとおいてくれるので味がたっぷりつけられてうれしかったです。

2021/06訪問

1回

ページの先頭へ