greenfishさんの行った(口コミ)お店一覧

Eat Well Live Well

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「丼」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

海老どて食堂

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/居酒屋、串揚げ、天丼

3.49

581

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

海老フライの櫓盛り

2023/03訪問

1回

福伸

上天草市その他/海鮮丼、海鮮、日本料理

3.47

146

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.5

車海老の天丼、そして握り(一貫) 海の幸を存分に頬張りました‼︎

2022/09訪問

1回

神戸ラーメン 第一旭 三宮本店

三宮(神戸新交通)、三ノ宮(JR)、神戸三宮(阪神)/ラーメン、餃子、丼

3.55

771

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

焼豚がたっぷり載った醤油ラーメン‼︎ ぎょうざも神戸ミニ丼も生ビールと一緒にいただきました。がっつりだけど、清潔感があって、フォトジェニックな店内も素敵でした。

2022/05訪問

1回

山海里

久慈/海鮮、ステーキ、海鮮丼

3.41

116

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

まめぶ汁と漁師投げこみ丼のセット くるみと黒糖が入ったまめぶ、いとうまし。

2022/03訪問

1回

あけぼの

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

あけぼの

有楽町、銀座一丁目、日比谷/とんかつ、かつ丼、食堂

3.57

1562

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

横っちょ横丁の奥にある”味自慢とんかつあけぼの”の看板。 のれんをくぐると、“いらっしゃい”と優しい声でお出迎えされる。 席につき人気メニューの1つ、”かつ丼”をオーダー。 お冷やと漬け物を先にいただき一息ついていると、改めてこのお店の温かさを感じる。 “おつかれさま” “お兄さん、お待ちどうさん” “お姉さん、かつ丼だよ” “ご苦労さん” “お手を拝借しますね” まるで昔から何度も通い、見知った中であるような、そんな距離感で話しかけてくれる。 軽やかなそして温かい笑顔を向けてくださるから、とても居心地がよかった。 カウンター越しからお味噌汁とかつ丼が供される。 大ぶりなどんぶりの半分までご飯が詰められ、その上に載っている出来立ての豚カツとそのまわりを囲むトロトロのたまご… いんげんの緑とたまごの黄色。 とても綺麗な見映え。 決して濃くなく薄くなく。 素材の味を楽しむことができる優しい味付け。 まるでお店の雰囲気そのものだ。 まださくさくっと揚げたての食感と、卵に包まれ柔らかくなった衣の中には、歯応え抜群のロース豚肉が。噛めば噛むほど肉汁が溢れ出し、箸が止まらない。 柔らかめのご飯がまたほくほくで温かい。 シャキシャキと食感の残った玉ねぎが良いアクセントとなり、最後まで美味しくたいらげさせていただきました。 最初から最後まで聞こえるとんかつのことこととあがる音が耳から離れない。とても心地よい音。

2020/02訪問

1回

尾張屋 本店

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/そば、天丼

3.49

880

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

寒さの中そそくさと浅草の通りを歩いているとふと視界の中に、歴史を感じる“尾張屋”というのれんが現れる。 店内に入ると、落ち着いた和風な内装で、温かいお茶とご挨拶がお出迎えをしてくれる。 悩んだ末、入口のサンプルの海老の天婦羅に惹かれ、天ぷらそばの大盛りを注文。 すると5分も経たないうちに湯気がもくもくと溢れ出す、大きなお皿に乗った蕎麦が。 食べる前から揚げたてのい天ぷらとそばのお出汁の香りがほのかに香る。 蕎麦汁にひたひたと浸かり、少し柔らかくなった衣とまだかすかにさくっとした食感が残る衣、2つを同時に楽しめる。 麺の食感もしっかりしていて、思わずずーっとすすつてしまうようなおいしさ。 海老もかなり大ぶりなもので、ぷりぷりっとした身とすっかりと汁を吸い込んだ衣の組み合わせが…最高。 シャキシャキとしたネギも乗せると、味に変化があってとても楽しめる。 最後はお出汁の美味しさに全て飲んでしまう。 しっぽりと食事を楽しませていただきました。

2020/02訪問

1回

天寅 渋谷スクランブルスクエア店

渋谷、神泉/天ぷら、バル、天丼

3.12

116

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

天寅で天ぷらを食べることに。 最初はお腹いっぱいにならないんじゃないのと疑っていたけど、4品程食べてお腹もたまり、ほっこり。 僕は、 •うに/¥400 •ズッキーニ/¥180 •いなり寿司/¥230 •紅しょうが/¥180 の天婦羅を頼みました。 意外とお手頃価格でびっくり。 そのオーダーを待つ間に、運良くカウンター席に座れで、料理人さんが天ぷらをあげる姿をみながら、お湯割の加賀生まれの梅酒を飲む。 4ヶ月ぶりのお酒で、気分も温まり最高の状態に。 少し出来上がったところで、天ぷらの登場。 サクサクの衣が口の中でリズムを奏でる。味付けは、天つゆと岩塩、抹茶塩、カレー塩があったけど、迷わず岩塩と抹茶塩で交互に食べる。 1番天ぷらの素材の味が際立つのはやっぱりお塩。 うには、生以外で食べるのは初めての感覚で、つぶつぶの少し甘く、そしてほろ苦い食感と味が楽しめた。 ズッキーニが個人的にはハマってしまい、あの柔らかさと衣の相性が抜群。 そして、いなり寿司もおいなり寿司ごと天ぷらにされていて、紅生姜の詰まったご飯と共にいただく。酸っぱめの味付けがさっぱりとしていて美味しい。 そして最後の締めは、紅生姜の天ぷら。その値段さながらの大きさで、さっぱりとサクサクな紅生姜を楽しむ。 とても幸せな時間でした。

2020/01訪問

1回

ページの先頭へ