xx.qovobさんの行った(口コミ)お店一覧

ラーメン大好き主婦の食べ歩き記録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 48

中華蕎麦 ひら井

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華蕎麦 ひら井

北府中/ラーメン、つけ麺

3.88

793

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

初来店です☺︎ 平日の11時半過ぎに伺いました。すでに店の外に5、6人程並んでいて、食券を購入してから外に並ぶスタイルなようです。 「つけ麺 並盛り」に「煮卵」を購入しました。 綺麗なお姉さまが食券を回収しに来たので、いつも通りネギ抜きでお願いすると、並盛りは女性には少し多いらしく少なめをお薦めされたので少なめにしました。代わりに無料でネギか海苔をトッピング追加することが出来るとのことだったので、海苔をトッピング追加にしました。 あとチャーシューが豚バラを使用しているので、(脂っこくてくどくなってしまうので)普通のチャーシューにするか聞かれましたが、枚数を聞いたら「大きいのが1枚です。」と言われたので、「いけるでしょ。」と思い、「そのまま(豚バラ)で大丈夫です。」と言いました。…が、後にこの選択を後悔することになる…。 20分程待って店内のカウンター席に通されました。 そこから5分足らずで着丼。 見た目もさることながら、味はもう完璧っ!! とても美味しい…(●´⌓`●)!! 何だろう…この「あー、この感じね!」とか「食べたことあるような感じ」は全くなく、だけど箸が止まらない癖になる美味しさ。夢中で食べました。 チャーシューは1枚が想像していた以上に大きくて、表面がバーナーで炙ってありました。一口食べるとホロホロで柔らかくて美味しい!!…けど、数口食べただけでその重さがジリジリと胃を攻めてきました。これは…食べきれない…かも。。 つけ麺自体は(少なめにしたので)味変しなくても余裕で食べきれましたが、豚バラのチャーシューが私を苦しめました。。途中、レモンを絞ったり味変して何とか完食を試みましたが、アラフォーの胃には豚バラチャーシューは重すぎたようです…。(次は違うチャーシューにします。) すぐ隣の作業服の男性2人組は豚バラチャーシュートッピング(3枚)して完食していました。(3枚はすごい!) 最後に割スープを入れると、魚介出汁とほんのり生姜の風味が融合して新たな美味しさに出逢いました。 ここのつけ麺屋さんは凄い!!そりゃ平日でこれだけ混むのも納得だし、百名店に選ばれてるだけあるなぁと納得しました。店主はお店の名の通り、平井堅に似ていました。笑 久々にリピートしたいと思えるつけ麺に出逢いました(o'ω'o)また来たいです!

2023/11訪問

1回

Japanese Soba Noodles 蔦

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

移転Japanese Soba Noodles 蔦

巣鴨、千石、駒込/ラーメン、つけ麺

3.83

1396

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

数年前に友人と行きました。 まず整理券を貰ってから3時間程時間を潰してから、その指定された時間に並んで更に1時間半程並びました(ーー;) さすがミシュランの星を取得したラーメン屋さんなだけある!! 並んでいる客層は外国の方が多かったです。 そしてようやくお店に入って注文をして、ラーメン到着。 うろ覚えですが、普通のラーメンには入らないような赤ワインやらお洒落なもの達が入っていると書いてありました!笑 味はさっぱりしていてお上品な味でした笑 とても美味しかったんですが、個人的にはコッテリ派なうえに麺も細麺ではなくて縮れ麺や太麺が好きなので、こんなに並んでまでまた来たいとは思いませんでした(T_T) アッサリ系が好きな人は好きだと思います!!

2020/01訪問

1回

麺尊 RAGE

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

麺尊 RAGE

西荻窪/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.79

1984

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

初来店です☺︎ 平日のお昼に行ったので、5分足らずですぐに入れました。 私は煮干しそばとチャーシュー丼を、旦那は軍鶏そばを注文しました。 店内はとても個性的な内装で、こだわりが感じられました。店員は男性4人程。客層は私を除いて男性のみ。 程なくして着丼。 まずはスープを一口。かなり濃厚な煮干しスープだなぁという感じでしたが、チャーシューが鶏チャーシューと燻製のようなチャーシューで、それぞれが美味しくて味や食感も二度楽しめました。 麺は細麺で、やや太麺又は縮れ麺が好みな私にとっては少し苦手な感じでしたが、そんな事を感じさせないくらいの美味しさ。麺とスープの相性がとにかく良い。 スープも初めは「煮干しが強めだな。」と思いましたが、食べ進めていくうちにクセになり、食べ始めたら止まらなくなりました笑 メンマも実はあまり好きではないのですが、このお店のメンマは好きなタイプの食感でした(o'ω'o) 旦那の軍鶏そばも一口味見しましたが、スープを飲んだだけで「美味しいっ!!」と思わず声が出てしまった程。お客さんがほとんど「軍鶏そば」を注文する理由が分かりました。これは文句なく美味しいです。 そしてローストビーフ風のチャーシュー丼も、ご飯にタレが染みていてお肉も噛みごたえがあってとっても美味しいぃ(●´⌓`●)♡ そしてお冷やまでもがレモン水という、お洒落な感じでこれまたこのラーメンの味とよく合うんですよ!! 苦手な細麺でここまで美味しいと思った煮干しそばは初めてでした。旦那も私もスープまで飲み干して完食。 これはクセになりそう。

2020/03訪問

1回

つけ麺 五ノ神製作所

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

つけ麺 五ノ神製作所

新宿三丁目、新宿、代々木/つけ麺

3.77

3569

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

本格的なコロナ禍になってから久々に来店しました。 久々に来てみるとアクリル板の仕切りはもちろん、箸、レンゲ、紙エプロン、お手拭き、お冷、スープ割が全てセルフサービスになっていました。 私はいつもの「味玉海老つけ麺のキャベツトッピングでネギ抜き・麺少なめ」を注文しました。 初めて来店したと思われる女性が無料で大盛りにしていて、いざ着丼した時に「え…麺の量めっちゃ多いんだけど」というリアクションをしていました(^_^;) 一応券売機にも麺の量が記載されていますが、あまり目立たないのか見ていないのか…まぁ、自分の目で量を見てみないと分からないってのもありますよね。 そんなことを思いながら海老つけ麺を食べていました。 久々に来ても変わらない美味しさの濃厚な海老スープで幸せな気持ちになりました(●´⌓`●)♡ ちなみにここのスープは濃厚でドロドロしているので麺や野菜によく絡んで美味しいんですけど、麺を少なめにしていても最後に残るスープは本当にごく僅か。 最後に割スープで海老スープを存分に楽しみたい場合は無料で追いスープを追加することができます。 これ意外と知っている人がいないのか、たまたまなのか、スープを追加している人がいなくて…みんなスープ足りてる?のかな(・・;)?? 追いスープを追加して、最後まで割スープで海老の濃厚なスープを楽しむことができました(*^^*) この濃厚な海老の味にハマってしまい、何回かリピートしてます。 毎回海老つけ麺を頼みます☺︎ あの濃厚な海老のスープが何度食べてもたまりません!! ただ、普通盛りだと麺が想像以上に多いので女性の方は麺少なめが丁度良いかと思われます。。

2022/04訪問

2回

松戸富田麺絆

東京、二重橋前、有楽町/つけ麺、ラーメン、餃子

3.74

2199

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

友人と初来店。 10人以上並んでいて15分程待ちましたが、ラーメンなので割と回転も早くそこまで待たずに入れました。 ずっと行きたかったお店でしたが、コロナで延期していてようやく念願叶っての来店となりました(T_T) しばらくしてつけ麺の煮卵トッピング&餃子が到着。 まず餃子のサイズにビックリ 券売機に小さく記載してあったらしいのですが、この餃子は通常の餃子の2倍の大きさらしく…。 つまり3個頼んだ私は、実質6個分の餃子を頼んだことになる訳で…笑 通常サイズで3個のつもりでしたが、結果的には残さず完食しました(o'ω'o)笑 まずつけ麺がとにかく濃厚!!そして魚介豚骨の濃厚スープ&ほんのり柚子の風味がする、最も私の大好きな組み合わせの味でした(●´⌓`●)もうこれだけで大満足!! 餃子も食べ応えがあり、皮はモチモチしていてとても美味しく頂きました(*^^*)♡ また絶対行きたいお店です!!

2021/12訪問

1回

麺処 花田 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.74

2483

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

初来店です☺︎ 11時半過ぎに行ったんですが、すでに6人以上並んでて30分くらいしてから入れました。 味噌つけ麺と迷いましたが、初来店という事でまずは味噌ラーメンに味玉トッピングを頼みました。無料で野菜とニンニクのトッピングが出来るそうなので野菜トッピングにしてネギ抜きにしてもらいました。 スープはとても濃厚な味噌という感じで、野菜は味が染みていてとてもツボでした ^ ^ 麺はコシがある太麺で、個人的には縮れ麺が好みですが、それでも美味しかったです☺︎ 私は薄味なので、味玉の味が濃すぎるところとスープも何回か飲むと濃いと感じてしまうところが少し残念でした。 濃い味が好みの方にはとても合うんじゃないかな?と思いました。美味しかったです!!

2017/03訪問

1回

中華そば ムタヒロ  1号店

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

中華そば ムタヒロ 1号店

国分寺/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.69

945

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

1回

つけめん102 大宮店

大宮/つけ麺、ラーメン

3.66

746

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

大宮店は初来店です☺︎ 味玉つけ麺に野菜トッピングを注文しました。 まずスープの味が私好みの濃厚な魚介豚骨で口のなかに魚粉が残るところもまた好きな感じなので最後までとても美味しく頂く事が出来ました。 トッピングの野菜も、野菜そのものに味付けがしてあってスープに浸さずに野菜だけで食べられるところも良いなと思いました。ごま油にほんのりニンニク風味がして、とても美味しく頂きました。また是非来たいです。

2017/03訪問

1回

らーめん チキント

立川、立川南、立川北/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.65

558

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

初来店です☺︎ 平日のお昼に来店すると、店内はまばらに人がいました。食券を購入すると、カウンター席の一番端っこに案内されました。 今回は、「鶏と鯛煮干しの味玉鶏中華そば」のネギ抜きを注文。普段はコッテリ派だけど、今回はさっぱり系でいきたくてサッパリしてそうな塩系を頼みました。 しばらくして着丼。まずチャーシューが2種類あって、もも肉と胸肉でしたが、もも肉のチャーシューの柔らかさに感動しました!!これは美味しいっ!!胸肉も柔らかくて美味しかったけど、個人的にはもも肉のチャーシューが衝撃的でした。 スープは一口飲んだだけで、鯛の風味が口の中に一気に広がりました。 ずっと食べていくうちにあることに気付きました。あ、これ…焦がしニンニクオイルが入ってる…?鯛の風味と絶妙にマッチする、この焦がしニンニクオイル…。実は私、焦がしニンニクオイルの風味があまり得意ではなく…(T_T)ずっと食べていた味の違和感の正体に気付きました。 正直な気持ちとしては「違うラーメンにすれば良かったな…」と思いましたが、これはただ個人的な好みの問題なので、普通に食べたら美味しい塩系のラーメンです。 煮卵は味の染み込み具合と半熟加減が絶妙で、とても美味しかったです!

2023/11訪問

1回

宝華らぁめん

立川南、立川、立川北/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.64

499

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

リピートです(o'ω'o) おろし油そばのトリコになってしまい、再びおろし油そばのネギ抜きと、今回はおつまみワンタンも注文しました。 おろし油そばは安定の美味しさ(●´⌓`●)もう病みつきで箸が止まらない。おろしのサッパリが好き過ぎて、ノーマルの油そばを注文してみたいと思いつつもなかなかおろし油そばの魅力には抗えない…。 おつまみワンタンは、まぁその名の通りお酒のつまみに良さそうなワンタンって感じでした。 普通に美味しいけど、クセになる美味しさとかではないかなって感じ。あくまでその名の通り「おつまみワンタン」ですね。 おろし油そばは、また食べに来ることでしょう(o'ω'o) 初来店です☺︎ 日曜のお昼12時過ぎに行くと、2組並んでいました。店内はカウンターとテーブル席で満席でした。 10分程待っている間に店員さんがメニュー表を持って来てくれたので、その間にメニューを選んで店員さんに注文しました。 カウンターに通されてから5分ほどで着丼。 注文したのはおろし油そば(ネギ抜き)に味付け玉子をトッピング。更に今回は初回だったので、餃子も注文しました。(4個入りの方) 一口食べてみると、さっぱりしていて美味しいっ…!! ストレスか歳のせいか、最近胃もたれが頻発しているのでサッパリした物が食べたくて(´・_・`)油そばってコッテリしてるけど、このお店の油そばは違う!ノーマルの方をまだ食べていないから何とも言えないけど、少なくともこの「おろし油そば」はとてもサッパリしていて美味しい(●´⌓`●)!!!病みつきになりそう!! …が、しかし…餃子のニンニクがちょっと効き過ぎている…(個人的な好みの見解です) 食べた瞬間、結構ガッツリとニンニクを感じました。あぁ…口臭が気になるな…って感じの味。美味しいんだけどね、個人的にはニンニクちょい控えめの餃子が好きなのよ。ニンニクの自己主張少なめのね。 油そばに付いてきた中華スープまでネギ抜きにしてくれて有難い&スープも美味しかったです(o'ω'o) また行きたいけど、次はノーマルの油そばも食べてみたいなぁ(^^)

2024/05訪問

2回

自家製麺つけ麺 紅葉

国分寺/ラーメン、つけ麺

3.64

367

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

初来店です☺︎ 朝ご飯が遅めだったので、14時少し前くらいの来店になってしまったのですが、それでも10人待ちくらいでした(°_°)!!きゃー 20分程待って入店し、つけ麺並みのネギ抜きを注文。 麺の太さが選べて、太麺・細麺・平打ち麺・ちぢれ麺・変わり麺…などなど種類は豊富でしたが、ここは一番人気の太麺をチョイス。 店員さんは主に女性の方が作っていて、男性の方も一名居ましたがその方は接客等を担当している感じでした。 程なくしてつけ麺が運ばれて来まして、一口食べてみると…魚介系スープに甘さが残るような味。 普通に美味しいなぁという感じでしたが、個人的には濃厚な魚介系とんこつスープのこってり系がタイプなので、ここの割と後味あっさりなスープはあまり…。 でも普通に美味しい! チャーシューなんて割と柔らかめな私のタイプのトロトロ系だったし、大好きなジャスミン茶の希釈液もあったので、お冷に加えてジャスミン茶にして飲みました(^ ^) 最後に割りスープを貰ってスープを堪能した際に、サバの若干生臭い味がしたのが気になりましたが… それを防ぐ為か、柚子皮も入っていたけど生臭い味はあまり消されていないように感じました…。 甘さの秘密は野菜・果実ジュースが入っているようです。

2018/08訪問

1回

葱次郎

大宮/ラーメン、つけ麺

3.63

723

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

1回

かぐら

立川、西国立、立川南/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.61

506

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

初来店です☺︎ 平日のお昼に行くとカウンター席は満席で、5分ほど待つと入れました。 変わった食券機で、レジと勘違いしてしまいましたが、ちゃんと食券機でした(^^;; 鶏そばのネギ抜き&野菜トッピングを注文。 初めはよく混ぜて食べました。ほんのりニンニク風味だったのが、個人的には少し気になりました…。(初めは何も入れずに、後からニンニクやらお酢やらを入れて食べたいタイプ) 野菜のシャキシャキ感は完璧で、油そばの味もとても美味しい。後から気付いたけど、ニンニク風味はニンニクチップスが入っていたので、それでほんのり味がしたようです。(ガーリックオイルだと思っていましたが、最後の割スープを入れたスープ飲むと違いました。) 鶏チャーシュー?が、鶏肉が一口大になっているものを炙ってあってとても美味しかったです。鶏だったので、豚チャーシューと違ってアッサリしていて食べやすかったです。 味変で柚子胡椒を加えるとサッパリ感が増して、最後まで胃もたれすることなく食べることが出来ました。ご馳走様でした(o'ω'o)

2024/02訪問

1回

吉祥寺 真風

吉祥寺、井の頭公園/ラーメン、つけ麺

3.61

462

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

初来店です☺︎ 以前夜に行こうとした時に、スープが終わってしまっていて営業終了していたのでリベンジです! 今回はお昼だから大丈夫だろうという訳で、13時半少し前に来たら満席で1人並んでました。 とりあえず注文。おススメの鯛塩つけ麺とチャーシュー丼を。相方はクロつけ麺。(豚骨醤油) 15分程待ってようやく座れましたが、その頃には既に後ろに10人程並んでました(°_°) 鯛塩つけ麺は、ひと口食べた印象としてはしょっぱいなと感じました。でも鯛風味と塩っ気と辛味もあって、メンマのような味でした。←上手く表現出来なくてすみません…。で、メンマは私好みの崩れた感じの柔らかいメンマで、チャーシューもこれまた柔らかくてトロけるような美味しいチャーシューでした(●´⌓`●) 麺はこのお店のラーメンと同じ麺なのかな?というような、細めの麺でした。麺が細かったから余計にスープがしょっぱく感じたのかなぁと思いました。 チャーシュー丼もチャーシューが炙ってあってとても美味しくて、チャーシュー丼のタレがご飯によく染みていて美味しかったです!アレは絶対頼むべき! そして個人的には鯛塩よりも、クロ(豚骨醤油)の方が好みでした(o'ω'o) クロは鰹出汁がとても効いている、いわゆる魚介豚骨醤油味。私が大好きなジャンルでした(*´∀`*) また来る機会があった時は、クロを注文します!!

2018/07訪問

1回

大宮大勝軒

大宮/ラーメン、つけ麺

3.60

507

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

初来店です☺︎ 醤油ラーメンを頼みました。 スープは昔ながらの中華そばの味なんですが、ほんのり柚子が効いていてとっっても美味しい!! 麺も大好きな縮れ麺で、食べ出したら止まらない! 個人的にはアッサリ系よりもコッテリ系が好きですが、このラーメンはアッサリ系なのにとても癖になる味!! 思いの外麺の量が多くて残してしまいましたが、とてもとても美味しかったのでまた絶対行きたいです(^^)♡

2019/09訪問

1回

麺処 井の庄 立川

立川、立川南、立川北/ラーメン、つけ麺

3.59

450

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

初来店です☺︎日曜のお昼時に伺ったので、店内は(カウンターがまばらに空いてはいたけど)並んでいるお客さんが5人ほどいました。 10分程待って席に案内されました。濃厚つけ麺ベジ盛りのネギ抜きを注文。 店内は満席になりましたが、バタバタする感じもなく店員さんの連携が良くスムーズに業務をこなしていました。 しばらくして着丼。テーブル席に通されてから味玉を現金で購入しました。(混んでいるのにごめんなさい(>_<)) 個人的につけ麺にはキャベツともやしをトッピングするのが好みで、更に背脂のこってりが大好物なのでテンション上がりました(o'ω'o) 味は文句なしで美味しい!!魚介の濃厚さと、こってりな感じも相まって箸が止まらない…。自分でもビックリする程に、あっという間に並盛りを完食しました。途中セルフサービスのゆず皮をトッピングしましたが、柚子の風味が加わることで更に美味しさが増して大満足でした! 味玉もしっとりしていて、味も良い感じに染みていて美味しかったです。

2023/11訪問

1回

麺処 ほん田 niji

大宮/ラーメン、つけ麺

3.59

390

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:3.2

2回目の来店です☺︎ 今回も魚介豚骨つけ麺の特製盛り?にしました。 (チャーシューが贅沢に盛り合わせてあるメニュー) 濃厚な魚介豚骨スープに炙ってあるチャーシューがとても美味しくて、無心で食べました 笑 でも、魚介豚骨つけ麺を食べ歩いている身としては、ありがちな魚介豚骨スープで無難に美味しいといった感じでした。 個人的にはもう一癖ある方が好みです! でも美味しく頂きました☺︎ 初来店です。 魚介豚骨つけ麺を頼みました。 とても美味しく頂きました。 このお店はチャーシューの種類が豊富で、色んなチャーシューが楽しめるのが魅力の1つだと思います。 また来たいです。

2018/06訪問

2回

麺屋 あがら

戸田公園、戸田/ラーメン、つけ麺

3.59

426

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

初めての来店で、迷った挙句野菜チャーシューつけ麺を頼みました! このお店は和歌山ラーメンという事で、お酢の代わりにじゃばらという和歌山で採れる柑橘系の果汁を入れるというこだわりがあります☺︎ そして何と言っても、私の好きな魚介系豚骨… サッパリしてて少し辛味もあって、魚介を匂わせる風味と豚骨の旨味と…少し遠いけどまた行きたいって思いました!! 次はラーメン食べます☺︎

2017/02訪問

1回

煮干しらーめん青樹

立川北、立川、立川南/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.58

506

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

初来店です☺︎ 平日の13時過ぎに着くと店内はまばらに人が居ました。一人で来店した私はカウンター席に通されましたが、隣を一席ずつ空けて座る余裕があったのが個人的には嬉しかったです。なかなかコロナ禍の感じが抜けなくて…隣が一席空いてると安心してしまいます(^^; 食券は券売機で「つけ麺」に「煮卵トッピング」で、「キャベツトッピング」も付けました(o'ω'o)個人的に、つけ麺には茹でキャベツが欠かせないんですよねー。 お冷と紙エプロンはセルフサービスで、他にもご飯のお供のお漬物的な物もセルフサービスになっていました。 10分ほど待って着丼。 まず、煮干しが濃厚!美味しいー(*^^*) 煮卵も良い感じに半熟で味が染みていて、尚且つ濃過ぎず、個人的にはかなり好みの味でした。 角切りチャーシューも、まぁまぁ、普通に美味しかったです。メンマが個人的にあまり好きではない感じの味?というか作り?でした。 キャベツはシャキシャキ感がもう完璧過ぎて、とても美味しく頂きましたー!! 割スープもセルフなんですが、寸胴鍋に煮干しと昆布が浮いていて、「うわー、凄い!何か本格的!!」と感動しました(o'ω'o) 割スープを入れてからのスープも、煮干しが効いていて美味しかったです。 麺の量は無料で調節出来るんですが、欲張って「中」にしたら多くて残してしまいました…。ごめんなさい。 産後で中年の胃袋にはキツかったようです(T-T)前は中盛りもペロリだったのになぁ…。歳とったな。(しんみり) 全体的に「間違いなく美味しい」けど、個人的には煮干し系よりも魚介とんこつ系が好みなのでリピートはないかなぁ。煮干し好きには堪らないかもしれないですね(*´-`)

2023/10訪問

1回

大海軒 毛呂山店

毛呂、東毛呂/ラーメン、つけ麺

3.57

241

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

数年前に通っていたお店です☺︎ とにかく量が多い!丼が大きい!! 例えるならば、この丼で顔をバシャバシャ洗えてしまう程の大きさです。 大きさ比較の為に長財布を置いて撮影しました笑 味は至ってシンプルな昔ながらの醤油ラーメンですが、とても美味しい!癖になる美味しさで、箸が止まりません。麺も大好きな縮れ麺で、葱も熱々のスープの余熱で生葱ではなく良い感じに軽く火が通ったような美味しさ。※生葱が辛くて苦手なのでいつも葱抜きにして貰っていますが、日が通った葱は大好物なのでこのラーメン屋さんだけは格別です。 柚子皮が入っていて、ほんのり柚子の風味も楽しめます。量が多いので調子が良い時は完食しますが、普通の女子には厳しい量かもしれませんね(^^;;

2020/01訪問

1回

ページの先頭へ