suzunenさんの行った(口コミ)お店一覧

suzunenのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「千葉県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 263

ラ・パニエ

九十九里町その他/カフェ、ケーキ、洋食

3.49

121

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

久しぶりにお茶しに行きました。 15時40分くらいに行ったらケーキは売り切れていました。 冬季限定オリジナルブレンドハーブティーとフルーツハーブティーをオーダーしました。 ドライフルーツは無添加。 冷え性なので冬季限定のハーブティーにしました。 こちらのハーブティー好きなので定期的に行きます。 温まりました。 フルーツハーブティーも とても美味しかったそうです。 フルーツハーブティーは、紅茶、ハイビスカス、シナモン、シナモンアップル、赤リンゴ 確かに 美味しそうでした。 最近行ってなかったので母とお茶しに行きました。 ノンアルコールモヒート、ベリーベリータルト、ガトーショコラをオーダーしました。 暑かったのでスカッシュかなにか飲みたいな、とメニューを見ていたらノンアルコールモヒートを見つけました。 ミントとライムでサッパリ、スッキリな味でとても美味しかったです。 ベリーベリータルトもいちごとブルーベリーで美味しかったです。 ハーブティーが飲みたくなり こちらを選びました。 こちらのお店は ゆっくりできるので居心地が良いです。 美肌ブレンドのバースデーと、ガトーショコラを選びました。 ローズヒップ、カモミールが特に好きなので とても美味しいです。 週替わりランチ 舌平目のフライをオーダーしました。 サラダ、ライス、ハーブティー付き。 カジュアルランチには 良いと思います。 オーダーから 提供までは スピーディでした。 テラスには ペットOKで 天気が良かったので にぎわっていました。 ブレンドハーブティー 美肌ブレンド いただきました。 ペパーミントで爽やかです。 他にも食べてみたいのに つい、マスカルポーネチーズケーキを選んでしまいます。 甘すぎず 美味しいです。 ティータイムに行きましたが 空いてました。 ハーブティーが飲みたくて 行きました。 イチジクのタルト、ブルーベリーレアチーズ。 ブルーベリーがゴロゴロで 爽やかです。 ゆっくりできました。 ゆったりしたくて行きました。 ブレンドハーブティーが美味しいので くつろぎたい時に 行きます。 ガトーショコラと ブルーベリーチーズタルトを注文しました。 大粒ブルーベリーと 甘過ぎない レアチーズがとても 後味がよく 美味しかったです。 こちらのケーキが好きなので 行ってきました。 マスカルポーネのチーズケーキ キャラメルナッツ チョコタルト カボチャプディング マスカルポーネチーズケーキは 必ずオーダーします。 3種を シェアして 美味しくいただきました。 私はチョコは 選ばないのですが 食べてみたら とても美味しかったです。 クリームは軽く、タルトの部分に ナッツが たっぷり。 チョコも 甘過ぎず バナナが ゴロリと入っています。 カボチャプディングは 甘さ控えめ、濃厚カボチャ味です。 ローズヒップベースのブレンドハーブティー いただきました。 ポークソテー美味しかったです。 パンも クロワッサン、ローズマリーの香りが良く美味しいです。 ハーブティーも 種類が豊富です。 マスカルポーネのチーズケーキも とても美味しかったです。 母は ジェノベーゼ、イチジクのタルトでした。 雨の平日でも 結構 入ってました。 雰囲気は気取らず ゆっくりできる雰囲気です。 ティータイムに行きました。 ケーキ目当てに行きましたが 美味しそうなオニオングラタンスープ があったので 注文しました。 飲み物は ブレンドハーブティー いきいきブレンドを注文しました。 ローズヒップベースで さっぱりしていて美味しかったです。 ケーキは マスカルポーネチーズケーキをいただきました。 以前も食べて美味しかったので また 同じものをいただきました。 ケーキは すごい人気で テイクアウトで買いに来ている人も多くいました。 帰るときには ケーキの種類が変わっていて タイミングで 好きなケーキがないということがあるかもしれません。 店内は 賑わっていました。 オニオングラタンスープ も 美味しかったです。 寒かったので 温まりました。 ガーリックトーストも ハーブものっていて美味しかったです。

2021/02訪問

10回

鈴木せいざえもん 別館

求名/焼肉、しゃぶしゃぶ

3.37

37

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

昼の点数:3.5

久しぶりに行きました。 予約せずに10分とほどで案内されました。 せいざえもん サラダ、和牛ユッケ、ばくだんユッケ、ネギ塩上カルビ、天然もずく、カルビスープ辛くしてもらいました。  ネギ塩上カルビ ネギが別添えなので嬉しいです。 私個人的な意見として ばくだんユッケのウニは もう少し改善するか、なくしてもいいのかな、と思いました。 平日で とても空いていました。 私は ここでは 必ず もずくを食べます。 しっかりした もずくで とても美味しいですよ。 あと、ユッケジャンスープ辛め、とオーダーしたところ いやいや、飛び上がるほど辛くして、なんて冗談で オーダーされ 実際に 飲んでみたら うん、全て食べられるか 不安なほど辛い 笑 一緒にいた人 みんな 辛さに悶絶。 もったいないので 食べましたが健康に悪いんではないかと不安なほど辛かったです 笑 お店の方に この辛さは 激辛、ですか? と聞いたところ 激、激辛 くらいです。 と言われました。 次は普通に辛め、でオーダーします。 お肉は もちろん いつも通り 美味しかったです。 プレミアムローストビーフ丼 並、レアハラミステーキ丼 ランチメニューから選びました。 せいざえもん サラダ、和牛ユッケ、ユッケジャンスープ辛口を オーダーしました。 ユッケジャンスープは 激辛と悩んでいたら 辛みを足してどうぞ、と行っていただき ました。 美味しくいただきました。 平日で 空いていました。 いつも通り、美味しかったです。 個人的には和牛ユッケが おススメです。 盛り合わせ 松、上タン塩など いつも通り 美味しくいただきました。 ランチは初めてです。 満席でした。 ランチでも 夜のメニューも頼めます。 ランチメニューのレアハラミステーキ丼 大を注文しました。 ランチで お安く食べられて お腹いっぱい 満足です。 アボカドサラダ ローストビーフサラダ ロース2人前 店員の方がとても 感じがいいです。 トイレも綺麗なのも 好きです。 厚切り牛タンも 柔らかく毎回頼む定番です。 もずくが とても美味しく次も必ず頼もうと思います。 今回も お腹いっぱい 美味しくいただきました。 この辺では 一番美味しいと思う焼肉屋さんです。 松は 4〜5人前とのことで 竹を注文しました。 やはり 美味しい〜〜 タン塩をまず いただきます。 厚切りのハラミが 私は好きです。 特上カルビは 少しで(^_^;) ウニいくら和牛寿司も いただきました。 今日も お腹いっぱい お肉いただきました。 リーズナブルではないけど とても美味しいです。午後5時からなので 5時を待ちすぐに電話をして 席予約をお願いしたら 受けていただけました。6時に行ったら 本日、満席となっていました。注文は 盛り合わせ 松、ウニとイクラの牛肉寿司、ローストビーフユッケ、ユッケ、ローストビーフ、極タン、松だけでも 美味しいお肉とボリュームに満足ですが ローストビーフユッケ、ローストビーフとても美味しかったです。大人数で 行った方が色んなものが食べられて良いかと思いました。ウニとイクラの牛肉寿司は イクラもウニも しっかりのっていて お肉がとけます。混み合うと思いますので予約をオススメします。

2020/07訪問

9回

高倉町珈琲 成田店

成田湯川/喫茶店、カフェ、パンケーキ

3.13

80

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

期間限定がピスタチオ!ということで行きました。 ピスタチオクリームのリコッタパンケーキ。 ピスタチオがたくさんのっていて美味しい。 クリームは もっとピスタチオでも良いな〜とピスタチオ好きな私の個人的な気持ちでした。 のんびりゆっくりいただけました。 期間限定メニューのピーナッツクリームリコッタパンケーキが食べたくて行ってきました。 濃厚なピーナッツクリームがとても美味しかったです。 冬の新作のホットチキンスイートチリソースプレートもいただきました。 メキシカンピラフにボリューム満点のタツタチキンでした。 久しぶりにパンケーキが食べたい!というリクエストでこちらに行きました。 子羊のフリットサラダプレート、期間限定のリコッタパンケーキは レモンクリームリコッタパンケーキ、純氷かき氷 いちごクリームをオーダーしました。 子羊のフリットサラダプレートは ボリュームもあり、とても美味しいですが 子羊は やはり独特の匂いはします。 好きな人は気にならないと思います。 レモンクリームリコッタパンケーキは とてもさっぱりしていて私の好みでした(^ ^) のっているマカロンも美味しかったです。 かき氷は メニューより かなり大盛りで驚きました。 娘は 喜んでました♪ パンケーキを食べに行きました。 期間限定は シークァーサークリーム黒豆リコッタパンケーキとのことでこちらを選びました。 特製クリームのリコッタパンケーキ、マロンリコッタパンケーキ、イベリコ豚のグリルプレート、ビーフシチュープレートをオーダーしました。 シークァーサークリームが酸味が効いていて とても美味しかったです。 13時半ごろに行きました。 フレッシュブルーベリーリコッタパンケーキを目当てに行きました。 今回のオーダーは きびなごともち麦のサラダ、帆立と海老のトマトクリームパスタ、帆立たっぷり根菜和風ドリア、マロンリコッタパンケーキ、フレッシュブルーベリーリコッタパンケーキにしました。 のんびり いただきました。 ブルーベリーパンケーキ 甘過ぎず とても好きな味でした。 イベリコ豚の和風DON、イベリコ豚のグリルプレート、特製クリームのリコッタパンケーキ、マロンリコッタパンケーキをオーダーしました。 ソファ席で ゆっくりできました。 イベリコ豚 食べやすかったです。 リコッタパンケーキは 軽くて美味しいです。 いつ行っても混んでる人気店です。 ふわふわのパンケーキとても美味しいです。 季節限定苺のクリームも甘すぎず 簡単に食べきります。 フワフワオムライスも人気のようです。 ボリュームのあるサラダのメニューが助かります。

2022/09訪問

7回

美々卯 千葉そごう店

京成千葉、千葉、新千葉/うどんすき、しゃぶしゃぶ、日本料理

3.05

22

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

喜節御膳 春をオーダーしました。 いつ通りの安定の美味しさでした。 季節で変わるのでいつ行っても飽きません。 子持ち昆布、ぬた、美味しかったです。 今回のご飯は春野菜と蕗野ご飯で こちらもとても美味しかったです。 そごうに来ると こちらでランチがお決まりです。 喜節御膳 秋 をいただきました。 きたのこのそば、またはうどんを選べます。 丼ものも海鮮丼、海老天丼、鰻丼を選べます。 そば、海鮮丼を選びました。 品数多く 最後の丼と蕎麦でお腹いっぱいになります。 安定の美味しさでした。 そごうに来たので こちらに来ました。 ランチタイムなので 結構混んでいました。 喜節御膳 夏を注文しました。 鱧の入った茶碗蒸しがとても美味しかったです。 すだちの入った冷たい麺もさっぱりして美味しかったです。 デザートは スイカでした。 今回は 喜節御膳 春をいただきました。 品数が多く 旬のものを使っていて 美味しくいただきました。 出汁も 美味しいです。 品数が多いので お腹いっぱいになりました。 蕗ご飯も とても美味しかったです。 ゆっくりできる 居心地のいいお店です。 初めて行きました。 和食が食べたくて 選んで入店。 喜節御膳 秋、をいただきました。 お出汁が 美味しい。 豊富な種類の素材を使った料理で とても満足しました。 品数が多く、お腹いっぱいでした。 雰囲気も 落ち着いていて 居心地のいいお店でした。

2020/02訪問

5回

岡本庵

葭川公園、千葉中央、栄町/とんかつ、日本料理、ステーキ

3.48

192

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.7

久しぶりに近くに行ったので こちらでランチをしました。 ステーキ ヒレカツ エビフライセットを注文しました。 キャベツおかわりしました。 赤身ステーキが 柔らかくとても美味しかったです。 ヒレカツも美味しいです。 白米か紫蘇ご飯を選べます。 私は迷わず紫蘇ご飯を選びました。 ボリュームもあり、とても美味しくて満足です。 今日も テイクアウトしました。 今日は お惣菜のLINEが来たので お惣菜にご飯をつけてもらいました。 超厚切りロースとんかつ 300g、ヒレカツとエビフライを注文しました。 超厚切りは、本当に 凄く厚いです。 かなりの空腹の方にオススメです。 テイクアウトをしました。 ヒレカツ弁当、ヒレカツ海老フライ弁当です。 こちらのヒレカツが好きなので購入しました。 電話予約していたので店頭まで行きましたが外でお弁当も売っていました。 冷めても油っこくなく食べられました。 ディナーは初来店です。 彩りサラダ、和牛たたき、本日のおすすめ肉盛り、特上ロースかつ、生ハム、冷奴 いただきました。 色々な種類のお肉をいただいて 満足です。 ロースかつとても 柔らかく 脂身が苦手ですが美味しくいただきました。 雰囲気も良く、ゆっくりできました。 ランチに行きました。 厚切りロースカツと 色々食べられるメニューを注文しました。 ステーキもヒレカツも とても美味しかったです。 ヒレカツは 厚くて 柔らかく、ステーキは カットされていて ミディアムレアで 食べやすかったです。 エビフライも大きく ボリュームがありました。 サラダとキャベツが選べました。 ごまドレッシングと ゆずぽん酢が 用意されていました。 ご飯は 白米か しそご飯が選べます。 私は しそご飯を選びました。 しその風味が美味しいです。 ランチの時間は 早めに入りましたが すぐに満席でした。 席は 広めなので ゆっくりできます。 夜は居酒屋に メニューも豊富で良さそうなお店です。

2021/02訪問

5回

きら

大網、永田/寿司、海鮮丼

3.21

16

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お昼に予約して行きました。 うにいくら丼、きらコース 心、あん肝、単品 サーモン、いか、ぶりを注文しました。 この日のウニは いつもよりちょっと残念でした。 が、他のものは とっても美味しかったです。 コースで出てきた マグロの皮の串焼きは 絶品でした。 サーモンは たたきでとても美味しいです。 茶碗蒸し好きとしては 満足の茶碗蒸しです。 今回も 美味しくいただきました。 ウニイクラ丼、上握り、牡蠣を注文しました。 いつも通り とても美味しかったです。 お椀も いい出汁が出ていて 美味しいです。 お店も綺麗で清潔感があり ランチタイムは 賑わっています。 ランチに来ました。 海鮮丼、カンパチのカマ焼き、トロの握り、穴子握り、穴子ちらし、上にぎりをいただきました。 今日も 美味しくいただきました。 味噌汁の出汁が絶品です。 今回は 海鮮丼と あん肝を注文しました。 あん肝は 出来立てで 暖かくて 美味しかったです。 ネタも どれも美味しかったです。 いくらトビコ丼も 美味しかったそうです。 あら汁もいい出汁が出ていて 美味しかったです。 こちらのお椀は いつも とても美味しいです。 ランチで行きました。 以前にも数回行ったことがあり、いつ行っても ハズレのない 美味しいお店です。 今日は ランチの上握りと マグロ丼と お好みで たのみました。私はマグロがあまり得意ではないので 上握りの マグロ以外と 単品でウニとイクラを食べました。 マグロを食べた相方も 大満足でした。 お椀も とても美味しいです。 以前は海老の出汁がきいていましたが 今回は 鮭でした。 とても美味しかったです。 お店も綺麗だし、雰囲気もよく また 必ず行きます。

2020/12訪問

5回

ロス・アンジェルス

勝田台、東葉勝田台、京成大和田/洋食、ヨーロッパ料理、イタリアン

3.49

286

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

13時過ぎに行くと ちょうど回転する頃だったようでスムーズにテーブルにつけました。 今日の目当ては きのこのスープ1.5倍増量フェアのLINEが来てたので きのこのスープ目当てに行ってきました。 ランチメニューは 小エビと新鮮シーフードのフレッシュトマトドリアにしました。 きのこのスープは ふと、あのスープが食べたいな〜と思う優しい味のスープです。 ドリアは見た目は そんなに多く見えませんが結構なボリュームです。 熱々で 少しずつ食べるせいか?すごくお腹いっぱいになりました。野菜もたくさん入っていて小エビ、イカ、アサリなどのシーフードもあり とても美味しかったです。 オープン少し前に行きました。 国産サーロインステーキ、国産テンダーロインステーキ 120g、ロスセット、シュリンプフライ、ミニきのこのスープをオーダーしました。 ゆっくり美味しくいただきました。 きのこのスープ必ずオーダーします。 美味しかったです。 近くに用事があったので こちらでランチをすることにしました。 11時過ぎに入店しました。 店内6組ほどでした。 自家製夏野菜とタンドリーチキンのドリア、国産テンダーロインステーキ180g、きのこスープ、チーズ入りきのこスープ、ロスセットは チャバタでオーダーしました。 私はこちらのサラダのドレッシングが好きです。 今日も美味しく、お腹いっぱいいただきました。 今日はレディースデーということで、デザートをいただきました。 10時半に入店しました。 広島産大つぶカキフライとチキンのフライ、ミニきのこスープ、国産サーロインステーキ、国産テンダーロインステーキをオーダーしました。 きのこのスープの手作り感がとても良かったです。 美味しくいただきました。 きのこのスープ1.5倍ということで 張り切って注文。 テンダーロイン120gと サラダ、パン、ドリンクのセットいただきました。 パンは 他にライス、フォカッチャが選べます。 焼き加減もちょうどよく、お肉の味が美味しかったです。 パンは 周りは カリッと 中はフワフワ バターとの相性も バツグン。 きのこのスープは 大ボリューム。 手作り感満載の優しい味。 とても 美味しくいただきました。

2021/05訪問

5回

成田ゆめ牧場 門前店

成田、京成成田/ジェラート・アイスクリーム

3.06

41

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ジェラート&ソフト 両方食べられるメニューにしました。 相方は いちごのジェラートにソフト、私はピスタチオのジェラートにソフトです。 ジェラートがカップにすり切り程 入っていてボリュームがあり大満足です。 美味しかったです。 近くに来ていたので 久しぶりにこちらでアイスを買おうということになりました。 今のフレーバーはピスタチオあるかな〜とみてみるとなくて。 どうしようかな、と悩んでいたら たまごプリンソフト!新商品とのこと。 私は たまごプリンソフト、お相手は ジェラートでチョコレートといちごで。 ソフトクリームは 文句なく美味しくたまごプリンが濃厚でカラメルはなく、カラメル あまり好きじゃないので私的には嬉しかったです。 ジェラートも いつも通り美味しかった、とのことでした。 またまた うなぎの後に寄りました。 ピスタチオ発見。 最近ピスタチオばっかり選んでるな、と悩んだ挙句 ピスタチオを注文しました。 それと、ソフトクリーム。 見つけると つい食べたくなってしまうピスタチオ。 凝り性です。 成田山に来たら必ず寄るお店です。 いつもは何も考えずソフトクリームですが、ふと見るとジェラートにピスタチオ発見。 ピスタチオを選びました。 アイスのピスタチオ 大好きです。 暑い日だったので 一段と美味しかったです。

2022/07訪問

4回

ホーム オブ マザーズ 道の駅 季楽里あさひ店

飯岡、旭/ジェラート・アイスクリーム

3.37

45

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

季楽里あさひに買い物に行ったので お決まりでこちらのジェラートを買いました。 今日のフレーバーは何があるかな〜?というのがまた楽しいです。 今回は ゴールドキウイとブルーベリーチーズケーキにしました。 母は 胡麻とラムレーズン。 ゴールドキウイ とてもさっぱりしていて美味しかったです。 今日は 季楽里あさひに買い物に来ました。 晩ごはんはカツ丼というリクエストだったので いも豚も買えて野菜もある こちらに。 お肉は売り切れてたら旭食肉協同組合さんへ寄ればいっか〜と思ってましたが、ありました(^^) 買い物を終えて お決まりのこちらに。 今日は キウイフルーツシャーベットと胡麻にしました。 娘は もぎたて苺のシャーベットとクッキー&クリームです。 キウイの種のプチプチが良いです、さっぱりして美味しかったです。 苺のシャーベット とても美味しかった、と言ってました。 近くに来たので こちらのアイスが食べたくて寄りました。 私の大好きなピスタチオ発見! ピスタチオとマカダミアナッツのダブル、チョコレートとラムレーズンのダブルを買いました。 ピスタチオ…やはり とても美味しい。 私の住んでいるところから近い場所では 私は1番こちらが好きです。 私の好みのジェラートでした。 胡麻とホワイトチョコカルーア、ソフトクリームバニラを購入しました。 胡麻アイス好きとしたら もう少し胡麻が効いていても良いですが 最近食べた中では とても美味しかったです。 ホワイトチョコカルーアも 甘すぎず美味しかったです。 ソフトクリームも濃すぎず美味しかった、と言ってました。

2021/04訪問

4回

パントリー コヨーテ

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

パントリー コヨーテ

葭川公園、県庁前、千葉中央/ハンバーガー、アメリカ料理、ダイニングバー

3.80

583

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.4

近くに用事があったので行きました。 グリルドオニオンテリヤキバーガーをオニオン増量でオーダーしました。 ボリューム満点 いつも通り美味しくいただきました。 潰して食べるのは もったいなくてナイフとフォークで食べます。 バンズも美味しいです。 17時過ぎに 営業されているか確認の連絡をしたら今日はメンテナンスがあるとのことで18時からと聞いたので 18時過ぎに伺いました。 ベーコンチーズバーガー 玉ねぎトッピング、オニオンリングをオーダーしました。 ジューシーで美味しかったです。 以前にテリヤキをオーダーしたんですがメニューにのってなかったのでなくなっちゃったのかな? またテリヤキ食べたいです。 お店に着くと 3組待っていました。 外でしばらく待って入店しました。 テリヤキエッグバーガー 玉ねぎ増量トッピング ダブルダブルチーズバーガー ベーコン、エッグトッピング マッドマッドバーガー パラペーニョトッピング 安定の美味しさ、ボリュームでした。 私はマッドマッドバーガー パラペーニョトッピングを食べましたが うん、スパイシーで美味しかったです。 ボリュームたっぷり ジューシーな 美味しいハンバーガーでした。 お昼過ぎに入店しました。 賑わっていました。 テリヤキエッグバーガー、チリチーズバーガーを注文しました。 レタスラップも可能だそうです。 バンズは 表面がパリッとしていて とても美味しいです。 ほかのメニューも ぜひ食べてみたいお店でした。

2020/12訪問

4回

ラ・メゾン アンソレイユターブル そごう千葉ジュンヌ店

京成千葉、千葉、栄町/カフェ、ケーキ、ヨーロッパ料理

3.08

76

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

千葉そごうに来て、一休みということで こちらに来ました。 パンチェッタとペコリーノチーズのカルボナーラ、生ハム添え、ブルーベリーとサワークリームのレアチーズタルト、あまおうと生チョコレートのタルト、ハーブティーはストロベリーピンクをオーダーしました。 どれも美味しいと好評でした。 生チョコレートのタルトはボリュームあり満足感ありました。 ハーブティーも美味しかったです。 いちごと生チョコレートのタルト、ハーブティーをオーダーしました。 ハーブティーはローズヒップが好きなのでカシスもブレンドされたものを選びました。 濃厚チョコレート美味しかったです。 タルトはパイ生地でパリパリしていて美味しいです。 ガトーショコラとイチゴのタルト、季節のフルーツタルト ボリュームたっぷり、美味しくいただきました。 久々に 行きました。 ほとんど女性でうまっている店内。 いちごとスイートポテトのモンブラン マーブルショコラ を注文しました。 私は マーブルショコラでした。 レアチーズタルトの上に バナナと マーブルクリームが のっていました。 やはり ボリューム満点。

2020/12訪問

4回

菊屋

成田、京成成田/日本料理、うなぎ、すき焼き

3.49

304

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.6

こちらのお店は他のお店よりも早く開いてます。 味も この辺りでは1番好きなのでこの辺りで鰻、となると こちらがお決まりです。 10時過ぎにお店に入りました。 注文は 元祖!!国産二段鰻丼 肝吸(吸物と肝吸と選べます)と、川海老唐揚です。 安定の美味しさでした。 鰻の捌きも丁寧です。 ボリューム満点。 大満足です。 うなぎ最近食べてないね、ということで こちらに行きました。 成田では他に数軒 行きましたが こちらが1番好みなので成田では こちらに行きます。 ぱりっ、ふわな鰻です。 接客も丁寧です。 注文は 元祖!国産二段鰻丼です。 私は肝吸いにしました。 その他に川海老唐揚げ、う巻きを注文しました。 鰻丼は大きな丼で提供されます。 とてもお腹いっぱいになり あと少しが食べきれず相方に食べてもらいました。 私は かなり食べられる方で食べきれなかったので 少食の方は食べきれないと思います。 ですが、やはり安定の美味しさ。 下拵えの丁寧さがわかります。 お新香も美味しいです。 美味しくいただきました。 夜に伺いました。 とても接客が丁寧なお店だと思いました。 お料理も丁寧でした。 注文は国産二段鰻丼(1.5尾)6750円 川えびの唐揚げ、う巻き です。 丼がとても大きかったので驚きましたが美味しくて食べ切りました。 ボリューム満点です。 ご飯も ずっしりでした。 川えびの唐揚げもう巻きも美味しかったです。

2022/07訪問

3回

チーズ食パン専門店 ふろまーじゅ

上総三又、海士有木/パン、カフェ、スイーツ

3.23

18

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.3

マリトッツォのお知らせのLINEがきたので行きました。 フルーツサンドは フルーツミックスと今回はキウイもありました。 キウイは いつも家で食べてるのでフルーツミックスとマリトッツォをイートインでいただきました。 テラスもありますが暑過ぎて やはり店内で。 11時からはかき氷もオーダーできたようですが お腹いっぱい、ということで娘は断念。 期待のマリトッツォは パンの生地は しっとり。 甘い生クリームと奥にカスタードクリームが。 美味しかったです^_^ 先日、購入した パイナップルサンドをまた買いたくて行ったんですが… 終わってしまいました。 なのでフルーツミックスを購入しました。 その他 全てイートインでいただきました。 オーダーは クロックムッシュ、エビサラダ、照り焼きチキン、本日のチーズケーキ、プリンソフトクリーム。 家族ですシェアしました。 全て とても美味しくいただきました。 エビサラダは ちょっとピリッとして美味しかったです。 プリンソフトも プリンはなめらか、ソフトクリームの下に ラスクが入っていて歯応えがいいです。 リピート確定のお店です。 木更津道の駅の帰り道に寄りました。 以前来た時には なかったチーズ食パン?? なんだか美味しそう。 新風堂でプリンを買おうと思っていましたが(新風堂というお店の中に こちらのふろまーじゅさんが入ってます)こちらのふろまーじゅフルーツサンドが気になり 今は台湾パイナップルでした。 フルーツサンドを買いました。 母は プリンを買ってました。 張り切って保冷剤を家からたくさんクーラーに入れてきていたのでお土産に買って帰りました。 食パンしっとり!クリームも重くなく、すごく好評でした。 イートインもできます。 次はイートインしてみようかな、と思います(^ ^) そして、ついソフトクリームが目に入り お腹いっぱいなんだけど食べたいね〜と ソフトクリームマンゴーを食べました。 プリンソフトクリームの悩みましたが お腹いっぱいだったのでマンゴーで 笑 次はプリンソフトクリームを食べたいです。

2021/07訪問

3回

カモガワ バウム

安房鴨川/バームクーヘン、カフェ

3.42

62

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ドライブで寄りました。 いちごクリーム(かき氷)ソフトクリームがのってます。 トロピカルバウムパフェ、潜水カモバウムをイートインしました。 私は夏限定というトロピカルバウムパフェを食べました。 バウムクーヘンにパインソースがかかっていて美味しい。 中には ブルーハワイゼリー?が夏らしいです。 ミルクソフトにフローズンパインがのっていて美味しかったです。 かき氷、潜水カモバウムも好評でした。 バウムクーヘンがしっとりしていて美味しいです。 バウムクーヘンのラスクも美味しいです。 先日、サンデーを食べた時バウムクーヘンの量とアイスの量が私個人的に合っておらず アイスが足らない〜と思ったので こちらのサンデーにソフトクリームのせてもらえませんか?と聞くと(もちろんソフトクリームのお金払いますよ)のせるのは できないのでサンデーとソフトクリームという感じになってしまうとのことでした。 のせることに そんなにこだわってないのでサンデーとソフトクリームをカップでオーダーしました。 うん、のせちゃうと 溶けてきてダラダラになっちゃうかも。カップで良かったです(^∀^) 私はサンデーとソフトクリームバニラ お相手は サンデーとソフトクリーム チョコ ソフトクリームも美味しいです(^^) バウムクーヘンととても合いました♪ 近くにアイスを売ってるところはないかな、と検索して こちらに行きました。 バウムクーヘン屋さんです。 カモバサンデーとチョコレートソフトクリームを買いました。 カモバサンデーの上に乗っているバウムクーヘンは ラスクのように水分が飛んでいるサクサクしたバウムクーヘンです。 バニラアイスの下にはバウムクーヘンが入ってます。 ボリュームもあり、美味しかったです。 ソフトクリームも美味しかったそうです。 お米のバウムロールを買ってきました。 プレーン、いちご、ブルーベリーを買いました。 しっとりしていて美味しかったです。

2022/07訪問

3回

カフェコムサ そごう千葉店

京成千葉、千葉、新千葉/カフェ、ケーキ

3.45

58

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

テイクアウトの点数:3.4

テイクアウトしました。 マンゴーローズ、古都華のいちごタルト、清見オレンジのタルトを買いました。 マンゴーは安定の美味しさと喜んでました。 私は清見オレンジを食べましたが とても甘くジューシーで美味しかったです。 古都華のタルトも好評でした。 清見オレンジも古都華のタルトもクリームたっぷりでした。 フルーツケーキが食べたくなり こちらのカフェに入りました。 今回はパイナップルフェアだったのでフェアのパイナップルのケーキ2種 台湾産パイナップル 金讃のショートケーキ、沖縄県 石垣島産 ピーチパインと雪塩クリームのケーキ、こどもの日限定ケーキ 彩りフルーツと兜のケーキ、マンゴーローズ、いちごとマンゴーのケーキをオーダーしました。 沖縄の方のパイナップルケーキはベースがチーズで美味しかったですし、こどもの日限定ケーキは いちご、マンゴー、キウイ、バナナがのっていて とても満足なケーキでした。 他ケーキも好評でした。 お茶しよう、とのことでいちごスイーツが食べたいというリクエストで 近かったこちらに来ました。 いちごスイーツ どれにしよう、と悩んだ挙句 食べ比べしよう、ということになりました。 バレンタインデー限定ケーキ、奈良県のブランド苺 古都華のケーキにしました。 それにしても 2人用とのことでバレンタインデー限定ケーキ 大ボリュームです。 タルトも濃厚チョコレートで美味しかったです。 またまた出会った古都華スイーツ。 下のフロマージュも 美味しかったです。 飲み物は リラックスハーブティーを飲みました。

2022/03訪問

3回

マタイッコタベタイカフェ

幕張本郷、京成幕張本郷、京成幕張/カフェ、和菓子

3.22

16

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.8

今回は あんこプリンをテイクアウトしました。 私は こちらのあんこプリン大好きです! さすが きんつば屋さんの美味しいあんこに絶妙な甘さのプリン。 何度食べても美味しいです。 入れ物の瓶が四角いので ちょっと食べづらいですが きんつばモチーフなのかな、と思いました。 幕張サービスエリアに寄れたので今回は 気になっていた ちびきんアイスを食べました。 小さいキューブの きんつばがのってます。 底にも つぶあんが入っていて あんこ好きには たまりません(^^) ソフトクリームの量も たっぷりです。 久しぶりに来たら こちらのお店になってました。 きんつば、大好きです。 食べるつもりはなかったんですが、つい買ってしまいました。 ちびきんアイスとあんこプリンソフトで悩んで あんこプリンソフトにしました。 ソフトクリームの味も好きでした。 クラッカーも塩が効いていて美味しいし、あんこももちろん。 プリンが甘さ控えめで あんこと合う! すごく美味しかったです。 リピート確定です。

2021/04訪問

3回

さすけ食堂

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

さすけ食堂

浜金谷/食堂、海鮮、ラーメン

3.65

781

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

こちらのアジフライが食べたくて再訪です。 8時過ぎに着いて すぐに名前を書きましたが17番目。 10時20分ごろに着席しました。 オーダーは事前に伝えているので席に着いたら すぐにお料理が運ばれてきます。 さすけ定食、かじめラーメンを注文しました。 フワフワなアジフライ やはり美味しいです。 待つとわかっていても行きたくなるお店です。 ずっと、また食べたいと思っていた さすけ食堂さん。 朝8時45分頃到着し、名前を書くと15番目。 9時半からの営業となっていたので 9時15分頃にお店の前に戻り そのうちメニューを先に聞かれます。 順番が来て 座ると間もなく料理が提供されます。 席に座ったのは10時過ぎでした。 さすけ定食、かじめラーメン、鯵のたたき丼を注文しました。 さすけ定食のお刺身は ひらめ、鯵、カンパチでした。 あ〜 これです。 これが食べたかった。 お刺身も アジフライも やはりとても美味しいです。 かじめラーメンも ネバネバが大好きなので大好物です。 気さくな食堂の明るいお姉さん達も とても好印象です。 美味しいと有名なお店。 行ってみたかったものの なかなか機会がなく やっとチャレンジしました。 皆さんの口コミを参考に三連休の中日の日曜だったので気合いを入れて8時半 少し前に名簿に名前を書きました。 9時半オープンです、とのこと。 20番目でした。 店の前の駐車場は8時半前にはいっぱいで店の裏の廃墟?のところにとめてということで裏の廃墟のところにとめました。 私たちが2台目でした。 時間があるので海っぺりを散歩してみたりブラブラして9時20分ごろ お店の前に。 一巡目のお客さんのオーダーをとっていました。 私たちは10時半ごろ入店しました。 座ると間もなく オーダーしていた さすけ定食と かじめラーメンがきました。 お刺身は 鯵、カンパチ、烏賊でした。 アジフライ美味しい〜 アジフライが大好きなので 期待していましたが期待以上でした。 フワフワで衣もパン粉が細かく かじめラーメンは ネバネバ系が大好きな私の好みの味でした。 麺に練り込んであり お蕎麦みたいな見た目です。 ネバネバのかじめがトッピングされていて わかめ、ネギ、チャーシューがのっています。 スープがあっさり塩で美味しい〜 また食べたいので必ず行きます。

2022/09訪問

3回

ホーム オブ マザーズ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ホーム オブ マザーズ

干潟/ジェラート・アイスクリーム

3.56

141

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

つい、近くまで行くと行きたくなります。 クッキー&クリーム、フレッシュミルク、チョコミントナチュレのトリプル ミルフィーユ、クッキー&クリーム、チョコミントナチュレのトリプル ピスタチオ、チョコレート、ミルフィーユのトリプル 色んなフレーバー本当に美味しいですが とにかくピスタチオ好きな私は ピスタチオのトリプルにしたら良かったと思うほど美味しかったです。 またピスタチオに出会いたいです。 あまりの美味しさに母を連れていきました。 母も喜んでました。 今回もトリプルをオーダーしました。 前回のフレーバーとは全然 違ってました。 クルミのキャラメリゼ チョコラート ディ ノッチョリーナ ティラミス ラムレーズン クルミのキャラメリゼ マンゴミルク クルミがカリカリ香ばしく 美味しかったです。 他のフレーバーの味より強いです。 道の駅季楽里で食べて 惚れました。 フレーバーがたくさんあります。 日によって違うみたいです。 フロマッジョ デ アランチャ マンゴミルク カッサータ クリームキャラメル ティラミス カッサータ トリプルでオーダーしました。 とにかく美味しいです。 この辺りでは1番だと思います。 が、混み合う時は車が大変です。 駐車場が4〜5台で、イートインできない為 混み合います。

2020/07訪問

3回

割烹 中むら

日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

割烹 中むら

勝浦/海鮮、日本料理、寿司

3.60

222

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

オープン11時に予約して行きました。 予約しないと入れないことがあるので予約した方が安心です。 川海老から揚げ、お新香盛り合わせ、厚揚げ焼き、本日の刺身 おまかせ御膳を注文しました。 おまかせ御膳には、茶碗蒸しとデザートも付きます。 やはり、新鮮な刺身でとても美味しかったです。 オープンと同時に入りました。 お客さんが次々と来店します。 ご飯大盛り、おかわりの方が多くいました。 お刺身盛り合わせ、川海老の唐揚げ、すしにぎりと天ぷら御膳、鮨にぎり御膳を注文しました。 今日のおすすめ、どんな魚が入ってるかなど 詳しく説明してくれます。 今回も とても美味しかったです。 鮨にぎり御膳の細巻の海苔が とっても美味しかったです。 かなり、お腹いっぱいになりました。 ランチで初来店です。 刺身のおまかせ膳、すしにぎりと天ぷら膳、伊勢海老のお造り、川海老の唐揚げを注文しました。 どちらもボリュームたっぷり大満足でした。 かつおを和からしで初めて食べましたが美味しかったです。 伊勢海老のお造りも美味しかったです。 また来たいお店です。

2021/05訪問

3回

マンマパスタバオバブ 千葉都町店

県庁前、葭川公園、東千葉/イタリアン、パスタ、ケーキ

3.12

97

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

昼の点数:3.6

今回は夜に来店しました。 米ナスの湯葉巻き パンチェッタのクロッカンテとともに 鹿児島県産 カンパチのカルパッチョ マンマの食いしん坊サラダ 小海老とブロッコリーのトマトクリームソース ローストチキンとベーコン、揚げ茄子の柚子胡椒風味 イベリコ豚 バックリブの丸ごとロースト 骨付き600g バックリブとてもボリュームがありました。 米ナスの湯葉巻きもカルパッチョも美味しかったです。 近くに用事があったのでこちらに来ました。 遅いお昼で14時でした。 食いしん坊サラダ 豚肩ロースのグリル 若鶏のカリカリ焼き クアトロフォルマッジ を注文しました。 ケーキは ショートケーキ、ブルーベリーレアチーズケーキ。 豚肩ロースのグリルがとても気に入りました。 小海老とブロッコリーのトマトクリームソース  グリーンサラダ シーザーサラダ ハーフ&ハーフ  フォルマッジョ、本場ナポリのマルゲリータ オーダーしました。 パスタはボリュームあります。 フォルマッジョは チーズ好きにはたまらないメニューです。 蜂蜜を少しかけて食べると美味しいです。 本場ナポリのマルゲリータのモッツァラも美味しかったです。 マルゲリータは 他にもありましたがモッツァラの違いで 本場ナポリのマルゲリータがオススメ、とのことでした。

2020/08訪問

3回

ページの先頭へ